虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/29(土)03:22:04 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)03:22:04 No.1083897572

>OPはこれぐらいかっこいいのがいい

1 23/07/29(土)03:22:25 No.1083897638

ああいいよねoverlap そっちかぁ…

2 23/07/29(土)03:25:22 No.1083898029

好きだけど今聞くと…歌ってる人下手だなと思って調べたらなんかめちゃくちゃ濃い人だった鳥くん♪

3 23/07/29(土)03:25:49 No.1083898085

下手くそだけどなんか癖になるんだよこれ

4 23/07/29(土)03:27:47 No.1083898381

Shuffleだと思ったのに…

5 23/07/29(土)03:28:12 No.1083898449

空耳が凄い方のOP

6 23/07/29(土)03:28:41 No.1083898519

アニマックスの遊戯王のcmで毎度流れるから遊戯王といったらコレという節がある

7 23/07/29(土)03:28:42 No.1083898525

サビからは普通に盛り上がるしかっこいいと思うんだけどな

8 23/07/29(土)03:29:06 No.1083898597

止まらないファイルだこれ!

9 23/07/29(土)03:29:21 No.1083898631

サイコショッカーで吹く

10 23/07/29(土)03:30:12 No.1083898752

ワイルドドライブの言い方が癖になるな

11 23/07/29(土)03:30:24 No.1083898777

遊戯王なんてガバガバだけどなんかカッコいい話なんだからヘッタクソだけどなんかカッコいい歌で良いんだよ

12 23/07/29(土)03:31:21 No.1083898906

初っ端のディスク変形もかっこいいよね

13 23/07/29(土)03:31:26 No.1083898920

歌ってる人はジャニーズとかに曲とかも提供してて鳥の図鑑を出してるらしい

14 23/07/29(土)03:31:45 No.1083898976

バクラはまだ静かに ゴリラを叩いてる

15 23/07/29(土)03:32:09 No.1083899035

切り札 お前のソース

16 23/07/29(土)03:32:57 No.1083899149

こんなにバトルシティ編クライマックス!って感じの映像なのにアニオリに突入してそのままOPが変わる

17 23/07/29(土)03:35:26 No.1083899512

輝くために生まれてきた僕らの旅は続くの所の(デッデー↑)好き

18 23/07/29(土)03:35:26 No.1083899514

>歌ってる人はジャニーズとかに曲とかも提供してて鳥の図鑑を出してるらしい (間違いだらけの上勝手に有名人監修ってことにしてブチ切れられる)

19 23/07/29(土)03:35:58 No.1083899574

>歌ってる人はジャニーズとかに曲とかも提供してて鳥の図鑑を出してるらしい 溺れてる人を助けて賞貰ったこともあるぞ

20 23/07/29(土)03:36:52 No.1083899691

個人的に1番印象的なOPEDの組み合わせはスレ画と楽園だわ

21 23/07/29(土)03:38:41 No.1083899899

めっちゃ好きなんだけど評判悪かったの?

22 23/07/29(土)03:41:23 No.1083900222

これ大好き

23 23/07/29(土)03:42:38 No.1083900344

>こんなにバトルシティ編クライマックス!って感じの映像なのにアニオリに突入してそのままOPが変わる 連載追いつきそうになったからマリク戦手前でノア編突入だっけ?

24 23/07/29(土)03:42:46 No.1083900358

なんか遊戯王の変にハイテンションな部分を汲み取った曲としては完成度高いと思う シリアスとかかっこよさは他のOPで摂取する

25 23/07/29(土)03:44:05 No.1083900491

>めっちゃ好きなんだけど評判悪かったの? 評判は良い かっこいい 上手くない

26 23/07/29(土)03:45:05 No.1083900604

映像はかっこいいと思う 歌はうn

27 23/07/29(土)03:45:39 No.1083900667

当時めっちゃ好きだったし何なら今でもめっちゃ好きだけど 下手って言われるとそうかな…そうかも…そうだね…とはなった 言われるまで気にしてなかったな

28 23/07/29(土)03:45:43 No.1083900676

全然歌うまくないのに妙に癖になるよね

29 23/07/29(土)03:46:00 No.1083900710

子供の頃は気にしなかったけど今思うとうんまぁ…

30 23/07/29(土)03:46:44 No.1083900781

全体的に映像はかっこいい でも太陽神なことくらいしかわかってないからなんか爽やかなラーとか細かいところが面白い

31 23/07/29(土)03:48:14 No.1083900945

作品にあった感じの勢いがあってよい お歌は気が抜けるとこが随所にある

32 23/07/29(土)03:48:33 No.1083900981

ラーは登場するまで本当に全てがぼんやりとした扱いだったから…

33 23/07/29(土)03:48:39 No.1083900997

https://m.youtube.com/watch?v=o_Z0AhbSQxo&pp=ygUHT1ZFUkxBUA%3D%3D

34 23/07/29(土)03:49:23 No.1083901086

(わんわん)

35 23/07/29(土)03:49:26 No.1083901092

姉上のデッキ代表それでええんか…?

36 23/07/29(土)03:51:08 No.1083901288

なあ校長先生の話遊戯王のOPだったよな

37 23/07/29(土)03:51:51 No.1083901369

でもこれ上手い人が綺麗に歌い上げたら逆に台無しになると思う

38 23/07/29(土)03:53:04 No.1083901537

なんかゴリラが叩いてる奴

39 23/07/29(土)03:53:36 No.1083901618

1人にひとつづつもらえる

40 23/07/29(土)03:56:59 No.1083901981

不確かな認知症を支える

41 23/07/29(土)03:57:21 No.1083902015

ワンタンがどうのこうの

42 23/07/29(土)03:58:25 No.1083902128

5期のOPばかり話題になるけど4期も良いと思うの

43 23/07/29(土)03:59:22 No.1083902216

>なんか遊戯王の変にハイテンションな部分を汲み取った曲としては完成度高いと思う 行き場を無くして困ってるぜー!のぜー!部分が遊戯王って感じある

44 23/07/29(土)04:00:21 No.1083902307

>1人にひとつづつもらえる cmでここだけやたら聞いた記憶がある

45 23/07/29(土)04:01:21 No.1083902407

頭でディスク変形するとこ好き

46 23/07/29(土)04:01:53 No.1083902459

>5期のOPばかり話題になるけど4期も良いと思うの 汗…ベイベェ…

47 23/07/29(土)04:03:56 No.1083902659

Shuffleじゃないのか…

48 23/07/29(土)04:05:35 No.1083902814

叩かれたりネタにされるのもわかるけどサビは普通に好き

49 23/07/29(土)04:06:45 No.1083902926

下手とかでもないんだよな なんか変

50 23/07/29(土)04:07:29 No.1083902984

なんでこっちなんだよ

51 23/07/29(土)04:07:32 No.1083902992

下手だとは思う 下手だけど合ってる

52 23/07/29(土)04:10:07 No.1083903223

遊戯王のOPはどれもカッコいいから人によって1番が違ってくるな

53 23/07/29(土)04:10:52 No.1083903289

逆にshuffleの方が浮いてるまである

54 23/07/29(土)04:12:52 No.1083903465

ゴリラ叩きたくなってきた

55 23/07/29(土)04:15:12 No.1083903657

でも俺三幻神出るとこ好きだよ

56 23/07/29(土)04:16:11 No.1083903741

>逆にshuffleの方が浮いてるまである イライラする

57 23/07/29(土)04:16:25 No.1083903763

サビだけいろんなとこでアホほど流れてた

58 23/07/29(土)04:16:49 No.1083903795

ワイルドドライブ(ワイルドドライブ)

59 23/07/29(土)04:16:50 No.1083903797

>>逆にshuffleの方が浮いてるまである >イライラする ハードルを

60 23/07/29(土)04:17:16 No.1083903846

ラーのシーンがただの空から舞い降りたグリフォンみたいな感じで威厳足りないとはちょっと思ってる

61 23/07/29(土)04:17:59 No.1083903895

そりゃリッチー・コッツェンが浮いてなかったらおかしいだろ

62 23/07/29(土)04:18:56 No.1083903977

>ラーのシーンがただの空から舞い降りたグリフォンみたいな感じで威厳足りないとはちょっと思ってる 闇マリクのレス

63 23/07/29(土)04:19:13 No.1083904006

>ラーのシーンがただの空から舞い降りたグリフォンみたいな感じで威厳足りないとはちょっと思ってる ラーが一番カッコイイOPは間違いなくwarriors

64 23/07/29(土)04:23:44 No.1083904384

>ラーのシーンがただの空から舞い降りたグリフォンみたいな感じで威厳足りないとはちょっと思ってる オベリスクとオシリスの見せ方は完璧だからな 特にオベリスク

65 23/07/29(土)04:24:23 No.1083904434

1人に1つづつもらえる~のところからの3神はこの3枚が一番輝いてた時間だと思う

66 23/07/29(土)04:24:43 No.1083904470

毎回サビ手前からは曲も映像もカッコいいって言われてる気がする

67 23/07/29(土)04:26:36 No.1083904595

此処まで一期OPの話題無し

68 23/07/29(土)04:27:08 No.1083904637

遊戯と城之内のエースモンスターと仲間リズムよく出して サビ手前で1回戦の敵出して盛り上がり煽って サビで満を持して三幻神と持ち主見せる流れだから ホビーや少年漫画のアニメOPの構成としてはお手本にできるくらい決まってる

69 23/07/29(土)04:27:38 No.1083904673

shuffleの方もだけどラーの扱いが他の神と横並びって感じ 描写出てなかっただろうから仕方ないけど

70 23/07/29(土)04:27:39 No.1083904676

>此処まで一期OPの話題無し 乾いたぁあああああああ叫びがぁあああああああああああ

71 23/07/29(土)04:28:49 No.1083904779

サビで歌がいい感じになって映像もいい感じになるよね そして止まらないファイルだこれ

72 23/07/29(土)04:28:51 No.1083904783

>遊戯と城之内のエースモンスターと仲間リズムよく出して >サビ手前で1回戦の敵出して盛り上がり煽って >サビで満を持して三幻神と持ち主見せる流れだから >ホビーや少年漫画のアニメOPの構成としてはお手本にできるくらい決まってる 歌の妙な下手さと合わせて見ててやたら小気味いいよなこれ…

73 23/07/29(土)04:29:39 No.1083904856

>shuffleの方もだけどラーの扱いが他の神と横並びって感じ >描写出てなかっただろうから仕方ないけど アニメだと神のランク設定ないから実際横並びだったりはする

74 23/07/29(土)04:29:58 No.1083904889

でもこのイントロのデュエルディスクの音ハメめちゃくちゃ好きだし三神の登場もめちゃくちゃかっこいいと思ってる 歌は変だけど

75 23/07/29(土)04:31:11 No.1083904981

歌が下手なのとOPとして何かハマってて良く出来てるのは両立し得る

76 23/07/29(土)04:31:19 No.1083904992

>5期のOPばかり話題になるけど4期も良いと思うの 期間いちばん長いし遊戯王のOPと言えばこれなイメージある

77 23/07/29(土)04:32:33 No.1083905092

俺は快晴上昇ハレルーヤの摩天楼に立つフレイムウイングマンが大好きです!

78 23/07/29(土)04:32:35 No.1083905094

>>5期のOPばかり話題になるけど4期も良いと思うの >期間いちばん長いし遊戯王のOPと言えばこれなイメージある バトルシティ後編 →ドーマ編 →KCグランプリと年単位でずっとそのOPだったしな

79 23/07/29(土)04:32:59 No.1083905116

一人に一つずつ貰える~の所の盛り上がりが最高すぎる…

80 23/07/29(土)04:33:44 No.1083905176

渇いた叫びが好きです

81 23/07/29(土)04:34:37 No.1083905243

神がどれもゴミみたいな効果なのに凄いハッタリ効いてて好き

82 23/07/29(土)04:35:27 No.1083905308

>神がどれもゴミみたいな効果なのに凄いハッタリ効いてて好き オシリスの制圧力は現代視点で見ても強いというか むしろ現代の方が刺さるとヤバい気がする

83 23/07/29(土)04:37:14 No.1083905446

オシリスは強制効果なせいで利用されがちだけど原作召雷弾はマジでやばい

84 23/07/29(土)04:37:34 No.1083905464

>此処まで一期OPの話題無し なんだかんだvoice聞くとDMといえばこれだよなって気分になる 届かない届かない

85 23/07/29(土)04:38:13 No.1083905523

オベリスクも高い打点と神の耐性でぶん殴るっていかにも効果でわちゃわちゃしてる奴らとは違う次元で好き

86 23/07/29(土)04:41:15 No.1083905738

voiceとこれの印象が強い

87 23/07/29(土)04:42:14 No.1083905811

最後のWild drive は昔(言ってるか…?)ってなった

88 23/07/29(土)04:42:17 No.1083905812

オベリスクが原作効果で来たら4000ダメージ消し飛ばすヤバいやつになっちまう

89 23/07/29(土)04:42:47 No.1083905852

カラオケで歌うと結構しんどいんだよなこれ サビ前までずっと声張ってる

90 23/07/29(土)04:44:45 No.1083906000

なんか記憶より更に下手だった…

91 23/07/29(土)04:45:22 No.1083906045

voiceは初期の色んなゲームが好きな表遊戯感があっていいと思う 映像もかっこいいし

92 23/07/29(土)04:48:48 No.1083906262

俺のシンクロデッキはオシリス出されると詰むんだが?

93 23/07/29(土)04:57:32 No.1083906862

>俺のシンクロデッキはオシリス出されると詰むんだが? 大丈夫だ普通は1ターン目で出ないから事故さえなきゃどうにかなる 闇遊戯相手なら小物狩り対策と神対策考えて来なかった方が悪い

94 23/07/29(土)04:59:27 No.1083907008

何度見ても炎の中のオベリスクがかっこよ過ぎる

95 23/07/29(土)05:00:07 No.1083907058

融合以外ほぼ死滅させれるオシリス君

96 <a href="mailto:ロイヤルストレート">23/07/29(土)05:00:20</a> [ロイヤルストレート] No.1083907080

>大丈夫だ普通は1ターン目で出ないから事故さえなきゃどうにかなる >闇遊戯相手なら小物狩り対策と神対策考えて来なかった方が悪い そいつはどうかな?

97 23/07/29(土)05:01:59 No.1083907184

曲単体だとうんまぁ…だけど映像はまぁトップクラスで格好いい

98 23/07/29(土)05:05:54 No.1083907448

別に音程外してるわけじゃないし下手とは違うよな…?これ? 声質はわりとどうしようもないと思うし…

99 23/07/29(土)05:08:03 No.1083907581

サビの歌詞2行で他の部分が気にならなくなってる気は少しある ここだけなんか質が違くない?

100 23/07/29(土)05:08:44 No.1083907642

>別に音程外してるわけじゃないし下手とは違うよな…?これ? >声質はわりとどうしようもないと思うし… 声張る所多いのと歌う事に慣れてないのが合わさって微妙に聞こえる感じだと思う

101 23/07/29(土)05:09:22 No.1083907688

サビは映像も相まって間違いなくカッコいい

102 23/07/29(土)05:09:43 No.1083907710

収録する上で修正しまくってこれだろうから元はどんなんだったんだろうな

103 23/07/29(土)05:11:09 No.1083907820

PV的にはわざと外したノリで歌ってそうではある https://m.youtube.com/watch?v=_NjsuFySBIs

104 23/07/29(土)05:11:49 No.1083907868

没テイクとか修正前もだけどデモテープも聞きたい

105 23/07/29(土)05:13:43 No.1083908007

誰かプロのアーティストがカバーしてないかなと調べたんだけど 遊戯王ってこんな長期のシリーズにしては曲のカバーとかあんまりないな…

106 23/07/29(土)05:13:51 No.1083908015

>初っ端のディスク変形もかっこいいよね そんな可動すんの!?ってなる

107 23/07/29(土)05:15:18 No.1083908113

>PV的にはわざと外したノリで歌ってそうではある >https://m.youtube.com/watch?v=_NjsuFySBIs こっちのPVの方が寧ろネタ感出てるな

108 23/07/29(土)05:23:23 No.1083908623

この歌だとそうでもないけどマキシシングルに入ってたオリジナルの2曲目がめちゃくちゃ下手でねえ…

109 23/07/29(土)05:24:38 No.1083908704

>そりゃリッチー・コッツェンが浮いてなかったらおかしいだろ なんでそんなに豪華なんだよあの曲!

110 23/07/29(土)05:25:22 No.1083908757

overlapじゃねえのかよ!

111 23/07/29(土)05:26:50 No.1083908857

voice shuffle これ warriors overlap どうかんがえてもこれが浮きすぎ

112 23/07/29(土)05:29:02 No.1083908992

改めて聞くと歌詞の語尾がぜ多くて面白いな…

113 23/07/29(土)05:29:08 No.1083908999

でもサビ部分はマジで好きだよ

114 23/07/29(土)05:31:19 No.1083909136

>voice >shuffle >これ >warriors >overlap >どうかんがえてもこれが浮きすぎ スレ画だけ英語名じゃないからな!

115 23/07/29(土)05:32:12 No.1083909206

>オベリスクが原作効果で来たら4000ダメージ消し飛ばすヤバいやつになっちまう ソウルエナジーmax!!を使えばいい技

116 23/07/29(土)05:36:15 No.1083909450

わいらい!わーいらいんのうえを!

117 23/07/29(土)05:37:41 No.1083909549

サビは凄く好き

118 23/07/29(土)05:40:22 No.1083909738

たんだっ!その時だぜ☆

119 23/07/29(土)05:42:26 No.1083909877

うわっ…カッコいい… うわっ…下手っ…

120 23/07/29(土)05:44:57 No.1083910040

5dsの最初のOPもあんま上手くはないけど好き

121 23/07/29(土)05:45:55 No.1083910099

>5dsの最初のOPもあんま上手くはないけど好き だから~(クルクル回転する遊星) スターターのCMのせいで目と耳に焼きつく…

122 23/07/29(土)06:01:20 No.1083911225

ワンワン…ワンワン…

123 23/07/29(土)06:10:49 No.1083911923

遊戯王三大イントロのアニメが格好いいOP

124 23/07/29(土)06:13:46 No.1083912134

>遊戯王三大イントロのアニメが格好いいOP OVERLAP Last Train─新しい朝─

125 23/07/29(土)06:24:09 No.1083913002

1人にひとつづつもらえるのとこのオベリスクはちょっとカッコ良すぎるからな…

126 23/07/29(土)06:29:05 No.1083913392

止まらないファイルだこれぇ!

127 23/07/29(土)06:32:12 No.1083913651

ワイワイ…ワイワイ…

128 23/07/29(土)06:38:30 No.1083914227

2番のサビ終わったあとのビャアアアァ-みたいな叫び好き

129 23/07/29(土)06:41:19 No.1083914495

100レス以上ついてて誰も汗ベイベェしてなかったらどうしようかと思ったらしてたので安心した

130 23/07/29(土)06:41:53 No.1083914546

何度聴いても小学生ののど自慢大会みたいで好き

131 23/07/29(土)06:48:11 No.1083915168

嫌いじゃないが遊戯王っぽくないなって気はする

132 23/07/29(土)06:52:52 No.1083915651

一人に一つずずもらえるのサビのところが好きすぎる

133 23/07/29(土)06:52:59 No.1083915669

音に合わせない変形からの音ハメビリビリが脳に効く

134 23/07/29(土)06:54:33 No.1083915835

レストラン船長はウニ出すよ

135 23/07/29(土)06:56:45 No.1083916073

>voice >shuffle >これ >warriors >overlap >どうかんがえてもこれが浮きすぎ shuffleもわりと並んで聞くと浮くけど2つ目ってのが功を奏してると思う 純粋にかっこいいしな…

136 23/07/29(土)07:07:54 No.1083917289

絶対ゴリラを叩いてるって言ってるってこれ!

137 23/07/29(土)07:08:02 No.1083917305

毎回サビ前に敵側のモンスターが襲いかかってくる構図?で ダークネクロフィアが「笹食ってる場合じゃねぇ!」みたいな感じでスタイリッシュに飛びかかってるポーズはそうはならんやろと思う

138 23/07/29(土)07:09:04 No.1083917414

強弱のなさがカラオケっぽさを加速させてると思う

139 23/07/29(土)07:09:28 No.1083917464

ニコデスマンでよくあることだけど1フレーズめちゃくちゃにおもしろい空耳が出来たら無理矢理にでも全部分空耳つけられるの嫌い その一部分だけついてるのが面白いんじゃん

140 23/07/29(土)07:16:18 No.1083918308

>嫌いじゃないが遊戯王っぽくないなって気はする 歌詞はめちゃくちゃ遊戯王してない?

141 23/07/29(土)07:18:11 No.1083918548

一人に一つずつもらえる自由と情熱を手に のところのオベリスクマジかけっけえからな 進撃の帝王見た時思い出した

142 23/07/29(土)07:18:43 No.1083918626

>毎回サビ前に敵側のモンスターが襲いかかってくる構図?で >ダークネクロフィアが「笹食ってる場合じゃねぇ!」みたいな感じでスタイリッシュに飛びかかってるポーズはそうはならんやろと思う あいつの攻撃念眼殺だしな

143 23/07/29(土)07:30:02 No.1083920209

Shuffleとスレ画は当時CD買ったな… どっちも甲乙つけがたい

144 23/07/29(土)07:30:36 No.1083920285

カラオケで歌う時完全に無意識でゴリラ叩いたことあるから怖い

145 23/07/29(土)07:36:10 No.1083921091

書き込みをした人によって削除されました

146 23/07/29(土)07:38:21 No.1083921400

ムドラ見てヒッってなった

147 23/07/29(土)07:38:43 No.1083921462

今まで気にしたことなかったのにゴリラにしか聞こえなくなっちゃった

148 23/07/29(土)07:44:44 No.1083922475

どこで息継ぎしてるの…

149 23/07/29(土)07:45:20 No.1083922577

レッドアイズ…

150 23/07/29(土)07:47:13 No.1083922880

羽蛾焼くために生まれてきた僕らの旅は続く

151 23/07/29(土)07:48:07 No.1083923054

ハンターハンターのラジオで毎回のように宣伝が流れてた曲

152 23/07/29(土)07:50:02 No.1083923419

メロディと歌詞は最高

153 23/07/29(土)07:53:17 No.1083923966

>レッドアイズ… ブラマジもいないから…

154 23/07/29(土)07:55:37 No.1083924394

ギルフォードザライトニングじゃなくてサイコショッカー

155 23/07/29(土)08:09:07 No.1083926736

やっぱ雷鳴纏って雲から出てくるオシリスカッコ良過ぎる…

↑Top