虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)02:43:22 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)02:43:22 No.1083891632

>OPはこれぐらいかっこいいのがいい

1 23/07/29(土)02:44:32 No.1083891881

今から寝ようと思ってたのに乱舞のメロディでスレ立てるな

2 23/07/29(土)02:46:01 No.1083892190

このOPの夜一さん良すぎる

3 23/07/29(土)02:49:46 No.1083892990

前半の景色は空座町かと思いきやアニメスタジオがたくさんあることで有名な杉並区周辺なの好き

4 23/07/29(土)02:50:31 No.1083893122

一部の歌詞がギンにハマってコイツはさぁ…ってなる

5 23/07/29(土)02:51:41 No.1083893306

石浜真史だっけ この人パキッとメリハリある色彩で映像まとめるから好き

6 23/07/29(土)02:51:56 No.1083893333

クレジットをサビまでに出し終わる

7 23/07/29(土)02:52:38 No.1083893445

これの前のOPも良かった

8 23/07/29(土)02:53:33 No.1083893577

ギン乱推したがるマンいいよね

9 23/07/29(土)02:55:21 No.1083893832

マジである種の到達点だと思う

10 23/07/29(土)02:56:05 No.1083893935

オサレの極致みたいなやつ

11 23/07/29(土)02:57:05 No.1083894065

集大成感あって好きなんだよな…

12 23/07/29(土)02:57:44 No.1083894154

序盤に出てきた幽霊の女の子出てくるの好き

13 23/07/29(土)02:57:52 No.1083894177

師匠絵で動いてんのが感動する

14 23/07/29(土)03:00:22 No.1083894536

一般人視点の戦闘とか煽りとか揶揄い抜きでマジでお洒落

15 23/07/29(土)03:03:56 No.1083894991

最初まで巻き戻った後に無月で力失うのいいよね…

16 23/07/29(土)03:03:56 No.1083894994

アイデアも演出もいいうえにシンプルに絵がカッコいい

17 23/07/29(土)03:04:49 No.1083895121

主人公が最後まで出てこなくても画面が持つのがBLEACHの良さだと思う

18 23/07/29(土)03:04:58 No.1083895151

漫画絵動かしてる昔でいうファンメイドMAD味あってすごい好きこれは正当なプロのOPだけども

19 23/07/29(土)03:06:14 No.1083895348

センスもすごいけど一見背景ばっかのOP通すのもすごい

20 23/07/29(土)03:09:14 No.1083895750

曲調としてはこの前のchAngEの方が盛り上がる感じでスレ画はしっとりしてるのがチャン一のテンションと連動してて良い

21 23/07/29(土)03:09:15 No.1083895757

巻き戻るシーンから先は本当にセンスしかない

22 23/07/29(土)03:10:17 No.1083895912

一般人視点とか一護は添えるだけとかまじでオシャレの塊

23 23/07/29(土)03:11:02 No.1083896005

changeはヴァイザード軍団が駆けつけたでぇ~してるの地味に好き いよいよ藍染とのラストバトル前半戦って感じが良い

24 23/07/29(土)03:11:59 No.1083896130

>一般人視点 こんなの思いついても映像化できねえよ

25 23/07/29(土)03:13:32 No.1083896341

夕方アニメなんだよなこれ…

26 23/07/29(土)03:18:54 No.1083897139

changeも大概一護出てくる場面少ないのが凄い

27 23/07/29(土)03:20:33 No.1083897376

ギンが味方寄りだって発覚したのは当時超衝撃的だったしアピールしたくなる気持ちはわかる

28 23/07/29(土)03:20:51 No.1083897429

乱舞のメロディ→HARUKAZEのもう終わるんだな感すごい

29 23/07/29(土)03:28:32 No.1083898500

このクライマックス感と次の新章突入したOPの流れが本当に好き

30 23/07/29(土)03:33:38 No.1083899239

1話の女の子出すセンスがなんかもう好き

31 23/07/29(土)03:35:18 No.1083899492

有終の美より 目の前の敵を

32 23/07/29(土)03:36:28 No.1083899637

最後の最後に一護が出てくるのが本編の描写と重なっていい

33 23/07/29(土)03:38:14 No.1083899853

このネットリ松本とギンを写したあと巻き戻すのすごい理解度が

34 23/07/29(土)03:42:23 No.1083900323

千年血戦篇も4クール目は石浜真史のOPが見たいなぁ

35 23/07/29(土)03:43:57 No.1083900483

テロップの出し方もオサレ 前半で大体のテロップ出してるから後半はほぼノンクレジットになってるのもオサレ

36 23/07/29(土)04:35:38 No.1083905327

短いカットが多い中で市丸と乱菊が長回し貰ってるのいいよね…

37 23/07/29(土)04:47:22 No.1083906169

改めて観るとかなり省エネな上でカッコイイな

38 23/07/29(土)05:14:00 No.1083908027

>有終の美より 目の前の敵を 無月すぎる…

39 23/07/29(土)05:52:47 No.1083910595

>一般人視点とか一護は添えるだけとかまじでオシャレの塊 サビで一番盛り上がるとこに乱菊とギン持ってくる判断よ

40 23/07/29(土)05:59:55 No.1083911116

人っこ一人なしからの顔がいいキャラの顔がいいシーン大集合

41 23/07/29(土)06:22:32 No.1083912864

これはテロップありで完成された映像だと思う サビ前に出し尽くすとかセンスの塊

42 23/07/29(土)06:56:22 No.1083916036

>サビで一番盛り上がるとこに乱菊とギン持ってくる判断よ 愛しくて 愛しくて 他には何もなくて

↑Top