虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/29(土)02:06:20 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)02:06:20 No.1083882927

>OPはこのおしりがいい

1 23/07/29(土)02:07:46 No.1083883281

なんて懐かしい尻だ…

2 23/07/29(土)02:09:13 No.1083883658

知らないドラちゃんだ…

3 23/07/29(土)02:10:25 No.1083883996

昭和63年頃?

4 23/07/29(土)02:12:28 No.1083884490

平成の頭くらいだよ…EDも名曲なんだよね…

5 23/07/29(土)02:14:33 No.1083885042

ドラのOP映像じゃ一番長く使われたやつじゃ

6 23/07/29(土)02:15:14 No.1083885216

のぶドラ世代だとOPはだいたいこれのイメージじゃねえかな

7 23/07/29(土)02:15:54 No.1083885390

なんで初手お尻なんだろうな

8 23/07/29(土)02:15:58 No.1083885406

まだ産まれてない気がする

9 23/07/29(土)02:16:09 No.1083885459

このタイトルのドラえもんの文字どうやって作ってるの? CGやデジタルっぽいけど時代的にそんな技術何もない頃だし

10 23/07/29(土)02:18:10 No.1083885978

知ってるOPだけどこんな綺麗だったか…

11 23/07/29(土)02:21:48 No.1083886924

CGなのだ…

12 23/07/29(土)02:22:14 No.1083887029

逆シャアのスウィートウォーターとかもCGだぞ

13 23/07/29(土)02:26:56 No.1083888061

>逆シャアのスウィートウォーターとかもCGだぞ あの回転しながら出てくるシーン… 当時は負荷軽減のためにどうしても背景が黒になりやすかった

14 23/07/29(土)02:27:00 No.1083888076

なんかこのOPの一時期だけ日曜にやってたな…

15 23/07/29(土)02:28:53 No.1083888498

大長編のCG多用するやつ好き

16 23/07/29(土)02:29:15 No.1083888570

金曜19時で花金データランドとセットの頃だよ

17 23/07/29(土)02:29:48 No.1083888680

ドラえもん映画とかも含めて最新技術活用にわりと貪欲

18 23/07/29(土)02:30:04 No.1083888738

もうみんな聴きすぎて何も感じないけど 冷静に聞くとイントロめちゃくちゃ良い

19 23/07/29(土)02:36:07 No.1083890141

思い出したみたいにホンワカパッパに回帰するシーズンが偶にあるよね

20 23/07/29(土)02:41:05 No.1083891158

細部に覚えのない絵があるのは単に忘れてるだけか…

21 23/07/29(土)02:42:26 No.1083891441

うわあああ最初に見たドラえもんOPだ…

22 23/07/29(土)02:42:36 No.1083891472

言われてみると歌は最初から最後まで歌えるけど 映像は割と記憶から消えてるなという事には今気づいた

23 23/07/29(土)02:52:50 ID:cqWxqANY cqWxqANY No.1083893468

最後の横歩きで全然関係ないのにブタラバー連想した

24 23/07/29(土)02:58:04 No.1083894220

背景がこう若干不穏な感じになるのは何なんだろう

25 23/07/29(土)03:00:39 No.1083894571

のび太のドラえも~んからのこのイントロがやっぱり恋しくなる

26 23/07/29(土)05:25:09 No.1083908736

まさに世代のopだなぁ

27 23/07/29(土)05:38:42 No.1083909623

冒頭のけつ以外全部覚えてるな 当時の俺はあれをけつだと認識していなかったのかもしれない

↑Top