虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)01:58:59 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)01:58:59 No.1083880988

>OPはこれぐらいかっこいいのがいい

1 23/07/29(土)02:00:07 No.1083881269

何度目だGガンダム

2 23/07/29(土)02:01:39 No.1083881664

庵野が手伝ったオープニング

3 23/07/29(土)02:04:18 No.1083882379

どんなに苦しくてもやり遂げる

4 23/07/29(土)02:06:24 No.1083882931

(Gガンダム)

5 23/07/29(土)02:08:31 No.1083883462

考えてみればこの時点で四天王のデザインとかほぼ決まってたんだな

6 23/07/29(土)02:10:27 No.1083884009

微妙に英語変なの以外神

7 23/07/29(土)02:12:29 No.1083884494

いつみてもロープでガリガリされるローズで笑う

8 23/07/29(土)02:13:08 No.1083884661

>庵野が手伝ったオープニング まじで!?どのシーンなんだろ

9 23/07/29(土)02:13:16 No.1083884703

ロボットアニメのオープニングにはSEを乗せる事を義務付けてほしい

10 23/07/29(土)02:13:38 No.1083884798

北海道凍りすぎじゃねえの

11 23/07/29(土)02:14:28 No.1083885020

気にした事なかったけど改めて見ると冒頭の人工衛星ゴングの時点でぶっ飛んでるな…

12 23/07/29(土)02:15:00 No.1083885154

何度みても飽きないわコレ

13 23/07/29(土)02:15:04 No.1083885171

ゴングの背景UCのコロニーなんだな…

14 23/07/29(土)02:15:47 No.1083885354

アナザー一発目のガンダムかこれが

15 23/07/29(土)02:17:06 No.1083885724

>(Gガンダム) 「」が草刈り単語に登録してたせいでもうまともにOP見れない 許さない

16 23/07/29(土)02:17:17 No.1083885759

四天王出てくるのOP変わる直前の中盤になってからだったよね

17 23/07/29(土)02:17:45 No.1083885882

>まじで!?どのシーンなんだろ 振り向かず歩くのさのとこだったような

18 23/07/29(土)02:17:59 No.1083885936

>「」が草刈り単語に登録してたせいでもうまともにOP見れない >許さない デフォじゃなかった?

19 23/07/29(土)02:18:45 No.1083886120

そんなに刀出てきたっけ…

20 23/07/29(土)02:19:18 No.1083886269

アホみたいに高画質のやつあったよね

21 23/07/29(土)02:21:31 No.1083886862

>そんなに刀出てきたっけ… 本編中に出てくるのはギアナ編なのでかなり後

22 23/07/29(土)02:21:39 No.1083886891

ドモンがOP以外で刀を使ったシーンを思い出せない

23 23/07/29(土)02:22:17 No.1083887042

>「」が草刈り単語に登録してたせいでもうまともにOP見れない >許さない 下らないことで怒るなよ(Gガンダム)

24 23/07/29(土)02:22:51 No.1083887191

スタードライバーのインタビューで庵野君がOP絵コンテやったの話してたね

25 23/07/29(土)02:23:22 No.1083887324

>ドモンがOP以外で刀を使ったシーンを思い出せない サビサビな鈍刀でギアナでずっと修行してたよ

26 23/07/29(土)02:24:33 No.1083887540

佐野浩敏絵はめちゃくちゃハッタリ効いていいよね

27 23/07/29(土)02:24:37 No.1083887558

この陰影バリバリのメカ作画がたまんねぇ

28 23/07/29(土)02:24:57 No.1083887637

仮デザインの変なヘブンズソードが妙に記憶に残る

29 23/07/29(土)02:25:39 No.1083887791

毎度思うんだけどこの画質とサイズどういう設定でエンコしてんだ

30 <a href="mailto:なー">23/07/29(土)02:25:44</a> [なー] No.1083887806

なー

31 23/07/29(土)02:27:12 No.1083888124

メインの5体が出た後いきなり宇宙に浮かぶ日本で!?ってなって ビーム…?リングのロープ!?で地球囲ったぞ!?となりタイトルロゴがバーン! 完璧すぎるつかみだ

32 23/07/29(土)02:28:38 No.1083888433

V・W・Xと比べて作画の細かさ抜きんでてる

33 23/07/29(土)02:31:30 No.1083889073

知らないビームサーベルを振るマスターガンダム

34 23/07/29(土)02:31:40 No.1083889116

https://www.youtube.com/watch?v=1AjeWyX1dnQ 師匠出てきた辺りでOP変わったはず

35 23/07/29(土)02:31:55 No.1083889189

元がめちゃくちゃ緻密だからデジタルリマスターですげえ画質になった

36 23/07/29(土)02:34:41 No.1083889807

>V・W・Xと比べて作画の細かさ抜きんでてる マジでガンダムというコンテンツが伸るか反るかだったからめっちゃ気合入ってる 来年でちょうど30周年だから内山君とマイケル富岡でまたミニ特番やってみてほしいわ

37 23/07/29(土)02:36:01 No.1083890123

>知らないビームサーベルを振るマスターガンダム マスタークロスじゃないの?と思ってでかい映像で見たらマジでビームサーベルだこれ

38 23/07/29(土)02:36:37 No.1083890241

>>知らないビームサーベルを振るマスターガンダム >マスタークロスじゃないの?と思ってでかい映像で見たらマジでビームサーベルだこれ アンテナも黄色だ

39 23/07/29(土)02:39:38 No.1083890860

振り向かず歩くって言った側から振り向いてる...

40 23/07/29(土)02:39:44 No.1083890878

本編ではしないドラゴンガンダムがガンダムローズをビームロープでゴリゴリ擦りつけるシーン

41 23/07/29(土)02:40:22 No.1083891017

愛はいつもこの胸にのシーンでパパが映るのすき

42 23/07/29(土)02:40:39 No.1083891082

>振り向かず歩くって言った側から振り向いてる... ダメだった

43 23/07/29(土)02:41:01 No.1083891148

ネオジャパン北の方白すぎ!ってなる

44 23/07/29(土)02:41:22 No.1083891213

トランプみたいにスススッて5体の顔が並ぶところがハイセンス過ぎる

45 23/07/29(土)02:41:50 No.1083891327

Trust you foreverも好き

46 23/07/29(土)02:43:10 No.1083891590

>本編ではしないドラゴンガンダムがガンダムローズをビームロープでゴリゴリ擦りつけるシーン スパロボではちゃんと毎週やってたことになっててダメだった

47 23/07/29(土)02:43:49 No.1083891735

当時初めて観たガンダムだったからガンダムってこんな感じなんだーって思った子供の俺

48 23/07/29(土)02:46:24 No.1083892264

fu2409625.png 一瞬しか映らないシャイニングのカメラアイどアップでこの書き込みである

49 23/07/29(土)02:47:55 No.1083892575

>当時初めて観たガンダムがVでガンダムってこんな感じなんだ… >作ってる人何も最終回でオデロ殺さなくても…って思った子供の俺

50 23/07/29(土)02:49:06 No.1083892850

>当時初めて観たガンダムだったからガンダムってこんな感じなんだーって思った子供の俺 比較対象がGだからWですら地味だな...って思ってた SEEDなんか暗すぎて序盤で脱落しかけたくらいだ

51 23/07/29(土)02:52:10 No.1083893374

いつもめっちゃ痛そうなローズで笑っちゃう

52 23/07/29(土)02:53:04 No.1083893501

15秒辺りのリングのポストの上に各国ガンダムが立ってるのがリマスターしてみて初めてわかったって話好き

53 23/07/29(土)02:53:47 No.1083893613

OP気合入れ過ぎなせいでEDがどっちも省エネになっちまった! でもあれはあれで好き

54 23/07/29(土)02:53:54 No.1083893623

Gガンってそこまでのガンダムシリーズとは雰囲気めちゃくちゃ違うよねそういう理由があったからだけど 当時のファンはどんな反応だったんだろう

55 23/07/29(土)02:54:43 No.1083893744

>OP気合入れ過ぎなせいでEDがどっちも省エネになっちまった! >でもあれはあれで好き ひと頃のアニメのEDは止め絵でしっとり描くってのが定番で好きだな

56 23/07/29(土)02:56:59 No.1083894053

>当時のファンはどんな反応だったんだろう 評価は真っ二つに割れたって印象だったな SDガンダムから入った子供には概ね好評

57 23/07/29(土)02:58:18 No.1083894252

前作のVを引き摺ってるせいか師匠が登場するまで 何なら香港編に入るまで何気に雰囲気が暗いのよなGガン ローマのコロッセオを曇り空に描いた作品をマジでこれ以外に知らんぞ俺

58 23/07/29(土)02:58:46 No.1083894314

>「」が草刈り単語に登録してたせいでもうまともにOP見れない >許さない 当時ガンダムWが芝刈されててダメだった

59 23/07/29(土)02:59:21 No.1083894392

>OP気合入れ過ぎなせいでEDがどっちも省エネになっちまった! >でもあれはあれで好き レインの絵使っているからめっちゃラブソングだよね

60 23/07/29(土)03:00:42 No.1083894578

Gガンといい幽白といいあの頃のやたらしっとりしたED曲好き

61 23/07/29(土)03:01:37 No.1083894699

>前作のVを引き摺ってるせいか師匠が登場するまで >何なら香港編に入るまで何気に雰囲気が暗いのよなGガン 世界観とか各国の思惑とか細かい設定まで見ていくと暗い雰囲気なのが正解なんだよね…

62 23/07/29(土)03:02:46 No.1083894845

>https://www.youtube.com/watch?v=1AjeWyX1dnQ >師匠出てきた辺りでOP変わったはず (Gガンダム)の顔こんなに描き込まれてたっけ?と思ったが あの画像は初期版の切り抜きだったのか

63 23/07/29(土)03:03:23 No.1083894921

雪山になんかふわっと浮いてるシャイニングはすごい富野っぽい感じがする

64 23/07/29(土)03:07:42 No.1083895545

小説版とかアニメのノリ無くして進行させたからめっちゃ暗い話になって作者にすごい批判のお手紙がきた

65 23/07/29(土)03:08:16 No.1083895633

>当時ガンダムWが芝刈されててダメだった ガンダム(Gガンダム)

66 23/07/29(土)03:10:17 No.1083895910

最初暗かったの忘れてきた頃に師匠のガンダムファイトの弊害で地球滅茶苦茶になってるって話が来るのが良い

67 23/07/29(土)03:16:30 No.1083896784

開幕どこかコラされてないか疑ってしまう

68 23/07/29(土)03:18:17 No.1083897049

GガンのOPはどっちも何度見ても素晴らしい

69 23/07/29(土)03:30:09 No.1083898745

最初期はOPもっと地味だったよね…シャイニングとドモンが演舞みたいな動きしてるverがあった気がする それがいつの間にかスレ画のメチャクチャ気合い入ったOPになってビビった思い出

70 23/07/29(土)03:31:51 No.1083898992

全 て は 思 う ま ま に ア ガ ラ チ ャ │ ン

71 23/07/29(土)03:45:23 No.1083900639

>fu2409625.png >一瞬しか映らないシャイニングのカメラアイどアップでこの書き込みである そし んら

72 23/07/29(土)04:19:40 No.1083904044

シャイニングガンダムやっぱカッコイイよ 顔の良さを再現したキットがBB戦士(ver.2)ぐらいしかない…

73 23/07/29(土)04:20:46 No.1083904145

冷静に考えるとマックスターなんでキックしてるの…?ってなる

74 23/07/29(土)04:22:43 No.1083904301

リマスタされてはじめてわかったものとかかなりあったよなこれ

75 23/07/29(土)04:27:57 No.1083904711

なんか異常に動くなと思ったら沖浦作画

76 23/07/29(土)04:28:00 No.1083904714

君の中の永遠が名曲なんだ…

77 23/07/29(土)04:31:06 No.1083904975

>冷静に考えるとマックスターなんでキックしてるの…?ってなる 一瞬過ぎて気付かなかったけどホントだ…

78 23/07/29(土)04:38:35 No.1083905548

サイドアーマー取れるのを久しぶりに思い出した

79 23/07/29(土)04:43:48 No.1083905937

> Trust You Foreverが名曲なんだ…

80 23/07/29(土)04:45:12 No.1083906032

ロゴ出てくる所シャイニング以外も居るとかHDされるまで気づかなかったわ

81 23/07/29(土)04:50:47 No.1083906373

>>庵野が手伝ったオープニング >まじで!?どのシーンなんだろ コンテ

82 23/07/29(土)04:53:37 No.1083906573

>冷静に考えるとマックスターなんでキックしてるの…?ってなる これ気付くのはもう当時来週の放送待ち遠しすぎて狂ってビデオをコマ送り再生して舐めるように何度も何度も見てたドハマりキッズだけだろ

83 23/07/29(土)05:19:04 No.1083908365

前半EDの湿度高い感じも好き

84 23/07/29(土)05:27:54 No.1083908920

>トランプみたいにスススッて5体の顔が並ぶところがハイセンス過ぎる シャッフル同盟だったりキング・オブ・ハートとかだったり取り入れてるとは思う

85 23/07/29(土)05:30:15 No.1083909074

矢立と富野分ける意味あるの…

86 23/07/29(土)05:31:15 No.1083909133

>矢立と富野分ける意味あるの… 富野にお金が入る

87 23/07/29(土)05:51:32 No.1083910495

ちゃんと富野のガンダムよりと明記してる辺りにアナザー第一弾ということで角を立てないように意識してるんだな

88 23/07/29(土)05:52:24 No.1083910561

>前半EDの湿度高い感じも好き 後期含めて一貫してレインがヒロインであることが示されてるよね

↑Top