虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)01:50:29 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)01:50:29 No.1083878881

>OPはこれぐらいかっこいいのがいい

1 23/07/29(土)01:54:41 No.1083879946

今更だけど勇者の方とはなんの関係もないやつ?

2 23/07/29(土)01:57:21 No.1083880595

後期も好き

3 23/07/29(土)01:58:10 No.1083880781

何の関係もないこともないがまぁライディーン要素いる?と聞かれたらいらないという他ない

4 23/07/29(土)02:08:45 No.1083883528

何か色々頭がおかしいが物凄く真っ当にヒーローアニメしてはいた 好き

5 23/07/29(土)02:10:08 No.1083883928

近い時期にやってたダグオンとごっちゃになる

6 23/07/29(土)02:29:05 No.1083888532

後期のほうが好きだな

7 23/07/29(土)02:30:26 No.1083888813

>何の関係もないこともないがまぁライディーン要素いる?と聞かれたらいらないという他ない ライディーン出てこなかった?

8 23/07/29(土)02:30:51 No.1083888924

ゴッドライディーンVSライディーンSの戦いは神話チックで好き ゴッドライディーンには善も悪もないただ強大な存在ってのがホント好き

9 23/07/29(土)02:32:46 No.1083889381

これと勇者とREIDEENは全く関係ないが後ろ2つは後年謎のクロスオーバーを果たす

10 23/07/29(土)02:33:03 No.1083889441

今日はmanzo作曲のOPをよく見かけるな

11 23/07/29(土)02:38:22 No.1083890607

>>何の関係もないこともないがまぁライディーン要素いる?と聞かれたらいらないという他ない >ライディーン出てこなかった? ゴッドライディーンっていうなんか別のやつ

12 23/07/29(土)02:39:16 No.1083890780

これはスパロボブームの影響もあったのかな

13 23/07/29(土)02:47:35 No.1083892499

肉が裂け 骨が砕ける変身

14 23/07/29(土)02:49:31 No.1083892939

男性アイドル系アニメの先駆けではあるかもしれない

15 23/07/29(土)02:57:49 No.1083894169

ゴッドバードになると銀河が砕けるんだっけ…

16 23/07/29(土)02:59:31 No.1083894423

盛り上げ方がいい 名曲すぎる

17 23/07/29(土)03:00:15 No.1083894524

>何か色々頭がおかしいが物凄く真っ当にヒーローアニメしてはいた >好き 鬱パートが思ったより短いけどキツい

18 23/07/29(土)03:00:36 No.1083894562

>これと勇者とラーゼフォンとREIDEENは全く関係ないが後ろ2つは後年謎のクロスオーバーを果たす

19 23/07/29(土)03:12:06 No.1083896141

>これはスパロボブームの影響もあったのかな うーん鉄人FXとかレッドバロンとかゲッターロボ號とかもこれの前だしそういうブームがあったんだろうな

20 23/07/29(土)03:20:24 No.1083897353

後期OPもかっこいいんだ

21 23/07/29(土)03:23:26 No.1083897798

当時ダグオンと記憶混ざってたんだよな…

22 23/07/29(土)03:29:40 No.1083898681

別にファンサービスで服がハジケ飛ぶのではなく変身したら筋肉モリモリマッチョマンバードになるから普段着が追いつかないだけという理由はちゃんとある

23 23/07/29(土)03:31:00 No.1083898858

マイナーだけどOVAのモルダイバーみたいに変身前にあらかじめ全裸になってから変身した方が服の費用減るだろうになって思ってた まあそんな悠長な状況殆ど無いからしょうがないけど

24 23/07/29(土)03:32:04 No.1083899020

>>>何の関係もないこともないがまぁライディーン要素いる?と聞かれたらいらないという他ない >>ライディーン出てこなかった? >ゴッドライディーンっていうなんか別のやつ 終盤で主人公達も合体?するらしいけどそっちがシャー金オマージュと聞く

25 23/07/29(土)03:32:51 No.1083899134

>別にファンサービスで服がハジケ飛ぶのではなく変身したら筋肉モリモリマッチョマンバードになるから普段着が追いつかないだけという理由はちゃんとある ショタ枠みたいな悪魔に変身するやつだけ服脱げないよね

26 23/07/29(土)03:33:12 No.1083899186

10人もライディーン出てくるのに全員キャラ立ってるんだ

27 23/07/29(土)03:38:05 No.1083899830

主役5人声優が当時はまだ駆け出しのが多くて ライバルグループが売れっ子だらけだったのが色んな意味で上手いなーって思った

28 23/07/29(土)04:31:36 No.1083905016

>10人もライディーン出てくるのに全員キャラ立ってるんだ それがすげえところよ

29 23/07/29(土)04:32:06 No.1083905054

ゴッドライディーンvsライディーンSの戦いでこれが流れるのがいいんだ

30 23/07/29(土)04:32:57 No.1083905114

後期OPもかっこいいぞ!アイドル10人が半裸で踊り狂ってるカットが目立つが

31 23/07/29(土)04:36:52 No.1083905413

やっぱ名曲だわ…

32 23/07/29(土)04:39:55 No.1083905644

子供の頃にみたきりだけど ライディーンの顔が開く…!ひら…かない!ってもったいぶるパート長かったような…

33 23/07/29(土)04:40:58 No.1083905715

後期の曲カッコいいよね…

34 23/07/29(土)04:41:32 No.1083905757

一番好きな変身

35 23/07/29(土)04:52:01 No.1083906463

ゴッドライディーンがアロー一発で世界壊滅させて変形してどっか空飛んでっただけで東京が壊滅する別次元の強さでまさに神という感じでめっちゃ刺さった

36 23/07/29(土)05:15:27 No.1083908121

超者を代表する曲だと思ってたから変わった時は悲しかった

↑Top