虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)01:30:17 どっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)01:30:17 No.1083873854

どっかの石油王がドラッケンリメイクしたいとか言わないかな

1 23/07/29(土)01:44:25 No.1083877356

ハック!ハック!ドラッケン!

2 23/07/29(土)01:47:31 No.1083878156

スーパードラッケン(ドラッケンではない)

3 23/07/29(土)01:51:29 No.1083879129

序盤からクソきついというのは聞いているがるどういうゲームかしらない

4 23/07/29(土)01:54:24 No.1083879872

塔に入ろうとするとサメに順番に食われるゲーム?

5 23/07/29(土)01:54:48 No.1083879975

墓場にぶつかると犬にボコボコにされるゲーム

6 23/07/29(土)01:56:30 No.1083880378

RPGだよ 固定の店が世界で1箇所しかないとか遠距離攻撃の方法とか実際やらないと分からん事が多いのが大変

7 23/07/29(土)01:56:52 No.1083880459

>墓場にぶつかると犬にボコボコにされるゲーム それと正座が夢に出るくらいトラウマ

8 23/07/29(土)01:58:11 No.1083880786

星座に突然襲われるのが怖かったな…

9 23/07/29(土)02:03:01 No.1083882053

とにかく不気味で怖すぎる ローポリで操作もしづらい訳の分からない世界観がこんな怖いなんて

10 23/07/29(土)02:07:12 No.1083883135

独特の世界観は好き

11 23/07/29(土)02:08:07 No.1083883359

こんな面白そうなゲームを当時の俺は何でネタ扱いしたんだ

12 23/07/29(土)02:08:11 No.1083883387

昨日レトフリのスレで探してる「」がいたな

13 23/07/29(土)02:13:39 No.1083884800

>とにかく不気味で怖すぎる でも建物内は一枚絵も室内もめちゃくちゃ雰囲気いいんだよな

14 23/07/29(土)02:18:28 No.1083886042

お盆に帰ったらやるか… 起動は多分するだろう

15 23/07/29(土)02:20:32 No.1083886582

よく知らないがドラゴンが滅んで人間まで滅んであと何が残るんだこの世界は

16 23/07/29(土)02:20:38 No.1083886604

>こんな面白そうなゲームを当時の俺は何でネタ扱いしたんだ 話だけ聞くとネタにしか聞こえない事が多い!

17 23/07/29(土)02:23:03 No.1083887240

今にも降って来そうな星空(直喩)

18 23/07/29(土)02:26:04 No.1083887864

中学の頃はクソゲーの代名詞だった 高校の頃にクリアして独特だが面白い部分もあるなってなった

19 23/07/29(土)02:26:54 No.1083888054

>今にも降って来そうな星空(直喩) スゲー強いからトラウマになるなった

20 23/07/29(土)02:32:48 No.1083889387

>よく知らないがドラゴンが滅んで人間まで滅んであと何が残るんだこの世界は ドラゴンが絶滅したらドラッケンがモンスター率いて人類滅ぼそうとする 迷信と思ってた人類がドラゴン滅ぼした ラストチャンスでドラッケンがいる新世界に来たのが主人公

21 23/07/29(土)02:33:24 No.1083889548

無茶移植の部類になるのかなって スーパーの方は楽しかった

22 23/07/29(土)02:36:27 No.1083890211

城の橋で死ぬのもこのゲームだっけ?

23 23/07/29(土)02:38:09 No.1083890561

>墓場にぶつかると犬にボコボコにされるゲーム しかも犬は経験値0でドロップも無しだ

24 23/07/29(土)02:40:28 No.1083891045

夜になると星が襲ってくる

25 23/07/29(土)02:42:30 No.1083891451

慣れると星座も倒せる…けれど防具破壊のあるゲームだから大抵逃げる

26 23/07/29(土)03:15:47 No.1083896662

地面からデカい黒豹?の頭が出てる画面写真がやたらと記憶に残ってるんだけどあれはSFCのやつなんだろうか…

27 23/07/29(土)03:16:31 No.1083896787

実際例えば聖剣3か夢を見る島みたいなの作ってくれよ!金なら出すから! って石油王が出てきた場合いくらくらい積んだら実現するんだろう

28 23/07/29(土)03:17:47 No.1083896977

当時の技術水準でオープンワールド的なことしようとしたらこれになるのは仕方ない気もする あと敵が不思議すぎ

29 23/07/29(土)03:19:15 No.1083897200

真ん中?行くと何かドラゴンが降ってくるのイミフだった思い出

30 23/07/29(土)03:21:30 No.1083897509

道中の雑魚敵がボスより強い

31 23/07/29(土)03:22:46 No.1083897696

城を探索してて出てきた竜を倒したらエンディングになってあれがラスボスだったの!?ってなった

32 23/07/29(土)03:23:04 No.1083897746

SFC版のフィールド曲いいよね!僕も大好きだ!

33 23/07/29(土)03:25:32 No.1083898045

steamにあるけど日本語対応してなかった

34 23/07/29(土)03:49:59 No.1083901150

ドラッケン関係ないけど同時期になんとなくやってたのがガデュリンだった

↑Top