虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)00:26:35 少年漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)00:26:35 No.1083854828

少年漫画アニメでこんなバッドエンドなOP許されるの…? ってなってからの7班の活躍が気持ち良すぎる…!! https://youtu.be/azNd6ctk6io?t=7369

1 23/07/29(土)00:29:13 No.1083855631

ナルサス対決verもいい…

2 23/07/29(土)00:30:07 No.1083855939

>OPはこれぐらいかっこいいのがいい

3 23/07/29(土)00:30:23 No.1083856033

OPが途中まで未完成とかじゃなくてここまで映像がガッツリ変わるの珍しいよね

4 23/07/29(土)00:30:26 No.1083856048

わりととんちきな映像が紛れてる…

5 23/07/29(土)00:30:43 No.1083856154

3つもバージョンあって豪華だよねブラッドサーキュレーター

6 23/07/29(土)00:31:07 No.1083856299

永遠です!

7 23/07/29(土)00:32:13 No.1083856659

他のOPもいくつかver違いあって全部載せられないのはわかるんだけど それでもブラッドサーキュレーターは3ver載せるのはずるいだろ…!?でもわかるってばよ…

8 23/07/29(土)00:32:25 No.1083856724

>永遠です! 永遠です!

9 23/07/29(土)00:32:37 No.1083856785

>>永遠です! >永遠です! 永遠です!

10 23/07/29(土)00:33:23 No.1083857008

自転車!

11 23/07/29(土)00:33:24 No.1083857015

(あれ…?ナルサス最終決戦あたりを描いたOPが終わったのにまだ別のOPが流れてるぞ…?)

12 23/07/29(土)00:33:35 No.1083857072

突撃ロックやめろ!

13 23/07/29(土)00:33:47 No.1083857131

>自転車! 自転車!

14 23/07/29(土)00:33:51 No.1083857158

ブラッドサーキュレーター2つめのやつでイルカ先生いるの好き

15 23/07/29(土)00:34:07 No.1083857242

>わりととんちきな映像が紛れてる… (唐突に始まる野球)

16 23/07/29(土)00:35:07 No.1083857601

LINE四連打も大概だぞ!

17 23/07/29(土)00:35:27 No.1083857717

>OPが途中まで未完成とかじゃなくてここまで映像がガッツリ変わるの珍しいよね OP曲が少ないとかじゃないから余計にね そっちだと変わるのはわりとある印象なんだけど

18 23/07/29(土)00:35:37 No.1083857779

>(あれ…?ナルサス最終決戦あたりを描いたOPが終わったのにまだ別のOPが流れてるぞ…?) ナルトくん 色々あったけど結婚おめでとう

19 23/07/29(土)00:35:41 No.1083857809

>LINE四連打も大概だぞ! プレミア公開だったからチャット欄でイザナミって言われてたの好き

20 23/07/29(土)00:36:00 No.1083857919

>>LINE四連打も大概だぞ! >プレミア公開だったからチャット欄でイザナミって言われてたの好き お腹痛い

21 23/07/29(土)00:37:51 No.1083858520

(NARUTOおつかれさまに混ざるアンコ先生のエロカット)

22 23/07/29(土)00:38:01 No.1083858566

>>自転車! >自転車! 自転車!

23 23/07/29(土)00:38:27 No.1083858693

流れてないけど青春狂奏曲もたくさんパターンあったよね

24 23/07/29(土)00:39:02 No.1083858875

バッチコイ

25 23/07/29(土)00:39:17 No.1083858933

>バッチコイ バッチコイ

26 23/07/29(土)00:39:59 No.1083859150

>LINE四連打も大概だぞ! あんまり差がわかんない!!

27 23/07/29(土)00:40:26 No.1083859288

自転車よくネタにされるけど結構好きだよ

28 23/07/29(土)00:40:47 No.1083859379

しかしすごく力入ってるな全体的に…

29 23/07/29(土)00:40:51 No.1083859394

これ明後日には見られなくなるのかぁ…

30 23/07/29(土)00:41:01 No.1083859450

>あんまり差がわかんない!! 最後が違うだけな気がする ナルトサスケサクライタチで

31 23/07/29(土)00:41:15 No.1083859528

>>>LINE四連打も大概だぞ! >>プレミア公開だったからチャット欄でイザナミって言われてたの好き >お腹痛い 本編はクソ小説編真っ最中だったからOPはあんな感じでラストっぽいのにクソ小説は終わりが見えなくて途方に暮れてた頃だった

32 23/07/29(土)00:42:46 No.1083860047

https://youtu.be/azNd6ctk6io?t=5010 まだまだ曲残ってるんだけど終盤のエンディングって言っても通用すると思う

33 23/07/29(土)00:42:57 No.1083860113

>しかしすごく力入ってるな全体的に… 初期からめっちゃ気持ちいい動きするねOP

34 23/07/29(土)00:43:49 No.1083860402

まず和の雰囲気+曲はロックなのが多い っていうのがズルいそりゃハズれようがない

35 23/07/29(土)00:44:13 No.1083860544

>これ明後日には見られなくなるのかぁ… CD買えば曲は聞けるけど映像付きで曲をまとめて一気にってなると話は別なのが困るね 投票した?

36 23/07/29(土)00:45:03 No.1083860831

Diverがあまりにシンプルなんだが好き

37 23/07/29(土)00:45:10 No.1083860870

普通のアニメじゃEDなんて1枚絵を映すだけのやつも多い中よく動くやつ多いのがありがたい 変なのも結構あるけど

38 23/07/29(土)00:45:58 No.1083861112

知らない雷遁! ガイ先生とビーのおっちゃん筆頭にギャグ多い! 変なダンス! でもサビ直前の闇ナルトを受け入れるナルトが良すぎるんすよ

39 23/07/29(土)00:46:44 No.1083861388

>普通のアニメじゃEDなんて1枚絵を映すだけのやつも多い中よく動くやつ多いのがありがたい >変なのも結構あるけど 一枚絵EDにしてもアニメーターに好きに書かせてみるとかそういうのがあったりして楽しい

40 23/07/29(土)00:47:29 No.1083861595

newsongいいよね 当時の日本の状況も合わせて

41 23/07/29(土)00:48:20 No.1083861881

ニワカ雨ニモ負ケズが映像込で超好き まぁ5影は負けるんだが… 各々がいろんな動物に喩えられる中マダラが重なるモチーフが大砲なのが好き

42 23/07/29(土)00:49:01 No.1083862062

捨てるには闇が浅いだろうとかいう理解度120%の歌詞

43 23/07/29(土)00:50:22 No.1083862479

>知らない雷遁! >ガイ先生とビーのおっちゃん筆頭にギャグ多い! >変なダンス! >でもサビ直前の闇ナルトを受け入れるナルトが良すぎるんすよ あなたはもうナルトに関わらないでくださいと言われた大地丙太郎に哀しき過去…

44 23/07/29(土)00:50:38 No.1083862558

映像込みでU can do it !

45 23/07/29(土)00:50:43 No.1083862581

というかナルサスの話なのにナルサスの絡みが結構少ないからこうしてEDで捏造する

46 23/07/29(土)00:50:44 No.1083862594

あんまり話題にならないけどおまえだったんだめっちゃ好きなんだ俺… どれだけ強さを求めてもたった一人との繋がりを捨てることができないって色んなNARUTOのキャラに刺さる歌詞だと思うんだ

47 23/07/29(土)00:51:09 No.1083862767

あの同人イラスト見たいのが沢山流れるやつ好き

48 23/07/29(土)00:51:12 No.1083862787

ダイバーいいよね…どっちも好き……

49 23/07/29(土)00:51:23 No.1083862855

>知らない雷遁! >ガイ先生とビーのおっちゃん筆頭にギャグ多い! >変なダンス! >でもサビ直前の闇ナルトを受け入れるナルトが良すぎるんすよ 最初はナルト一人しかいなかった岩の上に最後は仲間がたくさん乗ってるのもマジ良いシーン

50 23/07/29(土)00:51:39 No.1083862961

サスケのいい所って美形キャラだけど顔面崩しても文句言われないことだよね グーで殴っていいんだぜ

51 23/07/29(土)00:52:07 No.1083863118

LINEは死んでいった人ら→生き残り組が引き継いでいく のが各々のスタイルなのが好き 男性組がしっかりと握りしめようとするのと 女性陣が受け止めようとするのと マダラが掴み取ろうとしたらカグヤにずぼけおされる そしてイタチが掴んだけどこっちに渡す…

52 23/07/29(土)00:52:14 No.1083863152

>あなたはもうナルトに関わらないでくださいと言われた大地丙太郎に哀しき過去… なんかその人別アニメでもやらかしてたような…

53 23/07/29(土)00:52:29 No.1083863229

初期EDのwindは好きだけど初期OPはかなり微妙だった覚えがある

54 23/07/29(土)00:52:41 No.1083863302

カラのココロでイタチだけこっちに渡してくるの好き

55 23/07/29(土)00:52:53 No.1083863370

>初期EDのwindは好きだけど初期OPはかなり微妙だった覚えがある 暗い!あまりにも暗い!!!

56 23/07/29(土)00:52:58 No.1083863402

>映像込みでU can do it ! ちょっと映像込みでズルすぎる 特にリーさんとの戦いが音ハメばっちりだもん

57 23/07/29(土)00:53:17 No.1083863498

>サスケのいい所って美形キャラだけど顔面崩しても文句言われないことだよね >グーで殴っていいんだぜ いや状態2は無茶苦茶文句言われたようだが…

58 23/07/29(土)00:53:31 No.1083863572

映像と歌詞と曲調で青春狂騒曲が一番好き

59 23/07/29(土)00:53:58 No.1083863738

>>普通のアニメじゃEDなんて1枚絵を映すだけのやつも多い中よく動くやつ多いのがありがたい >>変なのも結構あるけど >一枚絵EDにしてもアニメーターに好きに書かせてみるとかそういうのがあったりして楽しい あんま話題にならないけど最後の絶絶が凄い好きなんだ… 参加したアニメーター達の色紙が載っててなんかさわやかなマダラとかちょっと泣きそうになる

60 23/07/29(土)00:54:08 No.1083863793

カラノココロのリプレイ回数突出してて なそ にん ってなった

61 23/07/29(土)00:54:20 No.1083863852

OPのマダラ砲はなんだったのか

62 23/07/29(土)00:54:21 No.1083863863

OPずっと見てるとナルトが高いところから沈みゆくサスケの元に飛び込んでいく率の高さ

63 23/07/29(土)00:54:38 No.1083863956

>そしてイタチが掴んだけどこっちに渡す… ここ泣ける

64 23/07/29(土)00:54:40 No.1083863966

ヒーローズカムバックだっけ疾風伝のOP1 narutoが帰ってきた!ってのが一目で分かってすげーかっこいい

65 23/07/29(土)00:54:47 No.1083864008

>>サスケのいい所って美形キャラだけど顔面崩しても文句言われないことだよね >>グーで殴っていいんだぜ >いや状態2は無茶苦茶文句言われたようだが… そういう崩しじゃなくてこう輪郭壊していいというか…イメチェン失敗とかじゃなくて

66 23/07/29(土)00:54:59 No.1083864061

>OPのマダラ砲はなんだったのか 戦争を象徴する存在とか?

67 23/07/29(土)00:55:35 No.1083864248

これマダラの歌ぞ!

68 23/07/29(土)00:55:38 No.1083864267

>ヒーローズカムバックだっけ疾風伝のOP1 >narutoが帰ってきた!ってのが一目で分かってすげーかっこいい 曲名がいいし映像もダークな感じでかっこいいよね あと毎回OPの話だと挙がる暁の強敵感

69 23/07/29(土)00:56:06 No.1083864407

>OPのマダラ砲はなんだったのか 最初に五影達の背景の謎動物達を踏まえると 五影=動物でマダラ=兵器に例えているんじゃ…ってのは見た

70 23/07/29(土)00:56:11 No.1083864437

newsongのOPアニメ好きだよ この時期本編暗かったし

71 23/07/29(土)00:56:47 No.1083864622

>これマダラの歌ぞ! あの可愛い歌声の曲で血に濡れる忍の歴史とマダラのフル・スロットルを合わせるセンスぶっ飛んでるでしょ

72 23/07/29(土)00:56:48 No.1083864625

>カラノココロのリプレイ回数突出してて >なそ >にん >ってなった なんかTikTokでバズってるらしいから…

73 23/07/29(土)00:56:54 No.1083864653

>カラノココロのリプレイ回数突出してて >なそ >にん >ってなった 原作終わった後の話として見ると完璧なOPと歌詞だからな……

74 23/07/29(土)00:56:55 No.1083864660

FLAMEってOPみたいな曲だよね

75 23/07/29(土)00:57:03 No.1083864703

ブリーチもだけど謎にオサレだけどそれがクセになる

76 23/07/29(土)00:57:25 No.1083864843

newsongは初見ビックリするけど何度も見ると歌詞も沁みるし映像も良いな……となる

77 23/07/29(土)00:57:33 No.1083864896

op順番に見るだけで分かるくらい終盤の話の進みが遅い…

78 23/07/29(土)00:57:58 No.1083865016

newsongは震災があったからこその曲と映像って聞いたことある

79 23/07/29(土)00:58:01 No.1083865032

>>映像込みでU can do it ! >ちょっと映像込みでズルすぎる アニメのOPとEDはやっぱ映像込みで聴きたいなあ!ってなるのはこういうのがあるからだよな俺

80 23/07/29(土)00:58:02 No.1083865035

>FLAMEってOPみたいな曲だよね 映像もかなり動くってのも有るが同時期のOPがちょっと…だったので余計そう感じる

81 23/07/29(土)00:58:10 No.1083865073

>ブリーチもだけど謎にオサレだけどそれがクセになる BLEACH 銀魂 NARUTO この3つのOPとEDは特に良い

82 23/07/29(土)00:58:14 No.1083865097

さあ目を開けて(無限月読)

83 23/07/29(土)00:58:31 No.1083865173

>op順番に見るだけで分かるくらい終盤の話の進みが遅い… これでクライマックスですみたいなOPがどんどん出てくる

84 23/07/29(土)00:58:55 No.1083865295

やっぱシルエットは集大成感すごいな

85 23/07/29(土)00:59:03 No.1083865338

>映像込みでU can do it ! 全部技になる前に止めてるネジが強すぎる…

86 23/07/29(土)00:59:06 No.1083865354

>いや状態2は無茶苦茶文句言われたようだが… BORUTOの映画で「あれ昔のお前みてー」「ハハハわかるー」って雑談してるナルサス大好き

87 23/07/29(土)00:59:13 No.1083865391

>さあ目を開けて(無限月読) さあ笑って見せて(月読)も有るのが酷い うちはのEDおすぎ!

88 23/07/29(土)00:59:16 No.1083865409

https://youtu.be/azNd6ctk6io?t=2262 しょうがないにゃあ…

89 23/07/29(土)00:59:29 No.1083865468

>op順番に見るだけで分かるくらい終盤の話の進みが遅い… THE LASTとBORUTOの調整があったからな…

90 23/07/29(土)00:59:34 No.1083865500

>>op順番に見るだけで分かるくらい終盤の話の進みが遅い… >これでクライマックスですみたいなOPがどんどん出てくる 個人的にはThe lastや原作最終回と時期が近しいシルエットがクライマックス代表格

91 23/07/29(土)00:59:35 No.1083865505

書き込みをした人によって削除されました

92 23/07/29(土)00:59:38 No.1083865523

LINEで水晶振り払うサスケが蚊と戦ってるって言われてるの見てからなんか忘れられない

93 23/07/29(土)00:59:52 No.1083865608

胸に眠ってる(物理)

94 23/07/29(土)01:00:50 No.1083865896

藍のララバイとか映像がナルトの集大成だし七代目火影で終わるし最後のED感あるよね

95 23/07/29(土)01:00:51 No.1083865907

>OPずっと見てるとナルトが高いところから沈みゆくサスケの元に飛び込んでいく率の高さ からのブラッドサーキュレーターで沈みゆくナルトに対して駆け出して敵を撃破していくサスケ そして男前の顔で泥から立ち上がるサクラちゃん …いやその枠サクラちゃんでいいの?本編通して男前キャラ上位だから俺は文句ないけどさあ!!

96 23/07/29(土)01:01:16 No.1083866039

ブルーバードのくるくる回るところが好き

97 23/07/29(土)01:01:34 No.1083866129

>映像込みでU can do it ! やっぱリーの体術かっこいいよね

98 23/07/29(土)01:02:05 No.1083866280

今見るとちょっと古く感じるけどGO!!!のお祭り感はやっぱりワクワクする

99 23/07/29(土)01:02:13 No.1083866328

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1083856968.htm

100 23/07/29(土)01:02:32 No.1083866410

U can do it!は短い尺の中で明確に力量差描いてるのがすげぇよ

101 23/07/29(土)01:03:04 No.1083866570

https://youtu.be/azNd6ctk6io?t=1920 しゅき

102 23/07/29(土)01:03:10 No.1083866606

>今見るとちょっと古く感じるけどGO!!!のお祭り感はやっぱりワクワクする お祭り感の明るい映像と曲なのにタイトル出すのが鬼鮫→イタチなのもなんか好き

103 23/07/29(土)01:03:34 No.1083866730

遥か彼方のNARUTO感凄い

104 23/07/29(土)01:03:35 No.1083866739

>今見るとちょっと古く感じるけどGO!!!のお祭り感はやっぱりワクワクする 天照の黒炎と鮫肌に全然気づかなかった

105 23/07/29(土)01:03:44 No.1083866791

初期のEDはあんまり話題にならないけど初めて君のしゃべーったーってやつと雨の中駆け抜けるやつは妙に覚えてる

106 23/07/29(土)01:03:47 No.1083866811

絵コンテ 都留稔幸 作画監督 鈴木博文 の安定感すごい

107 23/07/29(土)01:03:48 No.1083866816

>>今見るとちょっと古く感じるけどGO!!!のお祭り感はやっぱりワクワクする >お祭り感の明るい映像と曲なのにタイトル出すのが鬼鮫→イタチなのもなんか好き やるかやらないかで言ったら やる

108 23/07/29(土)01:03:53 No.1083866843

>藍のララバイとか映像がナルトの集大成だし七代目火影で終わるし最後のED感あるよね ナルトと他のキャラが手で繋がるんだけど そこが本当に原作から持ってきてたり それぞれのキャラの関係性をはっきりさせてていい 自来也とかアイスのシーンでヒナタとは折れかけた時ヒナタと手を繋いで一緒に立ち上がったシーン あと5影との拳合わせで我愛羅だけは握手なの凄いイイ

109 23/07/29(土)01:04:24 No.1083866982

透明だった世界は最後に飛んでくるナルトが格好良過ぎる

110 23/07/29(土)01:04:33 No.1083867023

知らない合体印ビームは何度見ても超カッコよくて吹く

111 23/07/29(土)01:04:53 No.1083867123

>知らない合体印ビームは何度見ても超カッコよくて吹く 飛んでくるナルトって言われるとこれがまっさきに思い浮かぶ

112 23/07/29(土)01:04:54 No.1083867131

>透明だった世界は最後に飛んでくるナルトが格好良過ぎる そこまでずっとペイン大暴れの映像描いてるからカタルシスがすごい

113 23/07/29(土)01:05:18 No.1083867235

銀魂に行けとか言われてたの酷いけど笑っちゃう

114 23/07/29(土)01:06:05 No.1083867451

>シルエットとか映像がナルトの集大成だし木の葉が飛んでいくで終わるし最後のOP感あるよね

115 23/07/29(土)01:06:07 No.1083867466

>知らない合体印ビームは何度見ても超カッコよくて吹く 記憶が正しければこれの少し前辺りに少年編のアニオリやってて ナルトとサスケの手がくっついて取れなくなって「複数人で一つの印を結んでも術は出ない」ってやった後だから余計笑えた思い出

116 23/07/29(土)01:06:19 No.1083867520

>透明だった世界は最後に飛んでくるナルトが格好良過ぎる 自来也の書き始めた物語が仙人ナルトで完成するのいいよね

117 23/07/29(土)01:06:21 No.1083867535

一応複数人で印を組む術自体は本編でもあるんだけどあんまりやってないからな…

118 23/07/29(土)01:06:38 No.1083867612

>>シルエットとか映像がナルトの集大成だし木の葉が飛んでいくで終わるし最後のOP感あるよね 歌詞はそうだけど映像的にはサスケが刺されて死んどる!

119 23/07/29(土)01:06:54 No.1083867688

>一応複数人で印を組む術自体は本編でもあるんだけどあんまりやってないからな… 飛雷神がそうだっけ

120 23/07/29(土)01:07:24 No.1083867836

>透明だった世界は最後に飛んでくるナルトが格好良過ぎる あそこでタイトルNARUTOドーン!するのいい…

121 23/07/29(土)01:07:37 No.1083867902

ここ好きだってばよ fu2409477.png

122 23/07/29(土)01:07:48 No.1083867947

>ナルトとサスケの手がくっついて取れなくなって「複数人で一つの印を結んでも術は出ない」ってやった後だから余計笑えた思い出 手を借りるぞカカシ(シュシュシュッ

123 23/07/29(土)01:07:59 No.1083868003

EDは数多いだけあって癖凄いやつが多いよね スタッフの遊び場みたいな絵柄や解釈の奴もある

124 23/07/29(土)01:08:25 No.1083868122

>EDは数多いだけあって癖凄いやつが多いよね >スタッフの遊び場みたいな絵柄や解釈の奴もある じてんしゃ!じてんしゃ!

125 23/07/29(土)01:08:44 No.1083868224

>EDは数多いだけあって癖凄いやつが多いよね >スタッフの遊び場みたいな絵柄や解釈の奴もある ペドペドしい ロリサクラちゃん

126 23/07/29(土)01:08:49 No.1083868248

>銀魂に行けとか言われてたの酷いけど笑っちゃう 紅蓮けっこう好きなんだけど評判よくないよね… 最初の綺麗な月とおぞましい十尾の花が同時に出てくるところとか火影の背中が映るところとか大好きなんだけど

127 23/07/29(土)01:09:02 No.1083868312

mayちゃんがしがみついてゲロビーム撃つのかっこよくて好き

128 23/07/29(土)01:09:04 No.1083868320

ピノとアメリは最初曲名ナルトとサスケにしてたって話が本当なのかどうかすごい気になる

129 23/07/29(土)01:09:16 No.1083868399

>遥か彼方のNARUTO感凄い いいんだけどサビの入りが鋼錬の方と被ってる気がする 生き急いでーと消してーが被る

130 23/07/29(土)01:09:48 No.1083868554

>>ナルトとサスケの手がくっついて取れなくなって「複数人で一つの印を結んでも術は出ない」ってやった後だから余計笑えた思い出 >手を借りるぞカカシ(シュシュシュッ 思いっきり戦闘してる相手の手で術発動できるの印ってなんなんだよとなる

131 23/07/29(土)01:10:12 No.1083868659

ナルサスイメージ曲のはずなのにおぞましいマダラにされたうちはサナに悲しい過去…

132 23/07/29(土)01:10:15 No.1083868673

一番耳に残ってるのはバッチコイ

133 23/07/29(土)01:10:40 No.1083868795

>EDは数多いだけあって癖凄いやつが多いよね >スタッフの遊び場みたいな絵柄や解釈の奴もある バッチコイバチコイベイベー!

134 23/07/29(土)01:10:49 No.1083868837

エンディングを作られただけでうちは一族に仲間入りさせられる歌い手かわいそ…

135 23/07/29(土)01:11:13 No.1083868942

newsongは動きのインパクト凄いけどアップになるキャラの顔が皆良いんだよな やけにカッコいいし可愛い

136 23/07/29(土)01:11:13 No.1083868943

普通に人気のなさそうなマッチ

137 23/07/29(土)01:12:15 No.1083869238

透明だった世界はペインにもナルトにも掛かってるのが良いよね…

138 23/07/29(土)01:12:31 No.1083869308

>知らない合体印ビームは何度見ても超カッコよくて吹く 君が今一番会いたい人は誰からのあの雷遁だからサスケに対してちょっと重すぎると思う

139 23/07/29(土)01:12:37 No.1083869330

>バッチコイバチコイベイベー! たまにはこれくらい弾けてるやつも元気出るから好きだぜ

140 23/07/29(土)01:12:40 No.1083869343

うちはサナは不思議と映像と歌声が合ってるからなんかしっくりくるんだよな…

141 23/07/29(土)01:12:42 No.1083869349

可哀想なサクラちゃんと可愛いサクラちゃんと男前なサクラちゃんのOPが混在していてびっくりだね…

142 23/07/29(土)01:13:05 No.1083869461

signからの透明だった世界は本当にやばい

143 23/07/29(土)01:13:12 No.1083869499

>透明だった世界はペインにもナルトにも掛かってるのが良いよね… (今にも死にそうなか細さの笛)

144 23/07/29(土)01:13:26 No.1083869555

「分かってんだよ」でお馴染みの虹はオビトEDとして色々とぶっ刺さり過ぎである

145 23/07/29(土)01:13:49 No.1083869649

ネバチェーンのサビだけ好き

146 23/07/29(土)01:13:49 No.1083869656

最近はなんか遥か彼方が初代opみたいな扱いになってる…

147 23/07/29(土)01:14:00 No.1083869697

>signからの透明だった世界は本当にやばい 話も脂乗ってる時期だからな…

148 23/07/29(土)01:14:16 No.1083869777

>「分かってんだよ」でお馴染みの虹はオビトEDとして色々とぶっ刺さり過ぎである この後にもOPEDでリンちゃんのカットのある曲あるから吹くし見せ方もいい…

149 23/07/29(土)01:14:25 No.1083869812

Moshimoはオビトが両側しわくちゃになってるのは有りつつも戦争編序盤の名シーンがいい感じに纏まってて普通に好きなOPなんだけど 途中で木の葉の仲間が映るシーンにうっすら居るシルエットがアスマと自来也な事は最近知った

150 23/07/29(土)01:15:12 No.1083870041

>「分かってんだよ」でお馴染みの虹はオビトEDとして色々とぶっ刺さり過ぎである フルも刺さる歌詞が多いのすごい たまに演じてた理想の自分はどこ言ったんですか?とか

151 23/07/29(土)01:15:19 No.1083870075

虹はリンがオビトをすり抜けていくところが好きすぎる

152 23/07/29(土)01:15:20 No.1083870082

笑ってみせて(うちはの墓)

153 23/07/29(土)01:16:04 No.1083870279

>虹はリンがオビトをすり抜けていくところが好きすぎる 作中設定も相まって人の心がない

154 23/07/29(土)01:16:57 No.1083870470

アスマとか自来也とか劇中で死んじゃった味方キャラが目元を映されなくなる演出悲しくて好きなんだよね

155 23/07/29(土)01:17:09 No.1083870526

第3班と組み手してるED好き

156 23/07/29(土)01:17:20 No.1083870579

>虹はリンがオビトをすり抜けていくところが好きすぎる 神威の暗示でもあるし死人とは触れ合えないことも表してるし完璧すぎる

157 23/07/29(土)01:17:39 No.1083870674

分かってんだよ→気付いてんだろで繋がるのは狙ったアンサーソングなのかたまたまなのか

158 23/07/29(土)01:17:43 No.1083870693

ユラユラいいよね…

159 23/07/29(土)01:17:46 No.1083870711

BORUTOもいい曲多いよ 特にEDが打率高いよ

160 23/07/29(土)01:17:58 No.1083870765

オビトマダラのEDで名誉うちは一族扱いされてサラダも担当してるの好き どれも表現力たけぇ…

161 23/07/29(土)01:18:02 No.1083870782

サクラかナルトが泣いてるの結構あるな...

162 23/07/29(土)01:18:07 No.1083870804

「ニワカ雨ニモ負ケズ」の影VSマダラも良いし短冊という皆の願いを背負って立つナルトがバチバチに嵌っててカッコイイ

163 23/07/29(土)01:18:47 No.1083870978

虹は真っ黒になりきれてないところとかもう一つの未来へとか全てが合いすぎてる

164 23/07/29(土)01:18:50 No.1083870991

>>「分かってんだよ」でお馴染みの虹はオビトEDとして色々とぶっ刺さり過ぎである >フルも刺さる歌詞が多いのすごい >たまに演じてた理想の自分はどこ言ったんですか?とか ち…ちが… 俺は思春期の子供に対しての歌詞を綴っただけで…

165 23/07/29(土)01:19:21 No.1083871115

EDは子どもナルト描くの好きすぎぃ!!

166 23/07/29(土)01:19:32 No.1083871179

>BORUTOもいい曲多いよ >特にEDが打率高いよ BORUTOのナルトのEDという一風変わった題材だけど完璧なやついいよね https://m.youtube.com/watch?v=Thz60k7q58g&pp=ygUO44Oc44Or44OI44CAZWQ%3D

167 23/07/29(土)01:19:42 No.1083871228

疾風伝一発目のOPの暁のシーン好き

168 23/07/29(土)01:19:46 No.1083871243

BORUTOのいきものがかりの奴とかブルーバードオマージュのシーン見れて好きだよ

169 23/07/29(土)01:20:08 No.1083871324

>>虹はリンがオビトをすり抜けていくところが好きすぎる >神威の暗示でもあるし死人とは触れ合えないことも表してるし完璧すぎる 昔のオビトとも変わっちまったんだな…ってのもわかるしいいよね

170 23/07/29(土)01:20:55 No.1083871506

解ってんだよ 言葉は自分自身だ ただ垂れ流してる亡者の 集う中に浸かってたって これ穢土転生のことぞ!

171 23/07/29(土)01:21:22 No.1083871643

>サクラかナルトが泣いてるの結構あるな... うおおおお!第七班復活!!ってなれるブラッドサーキュレーターで鬱憤晴らすかのようなOP

172 23/07/29(土)01:21:50 No.1083871775

>BORUTOのいきものがかりの奴とかブルーバードオマージュのシーン見れて好きだよ あれsignのオマージュも入ってるしかなり意識されてると思う

173 23/07/29(土)01:21:51 No.1083871779

十年後とかに全編リメイクして再放送しないかな

174 23/07/29(土)01:21:54 No.1083871790

思春期の歌書いたら情けないおじさんの歌になるしナルサスの歌書いたら柱マダになるんだ

175 23/07/29(土)01:22:36 No.1083871977

>ナルサスの歌書いたら柱マダになるんだ ある意味被害者すぎる…

176 23/07/29(土)01:22:46 No.1083872008

FLOWの一楽EDもいいけどこれも大概な幻術だ

177 23/07/29(土)01:23:01 No.1083872056

>十年後とかに全編リメイクして再放送しないかな 多分NARUTOのアニメは今回以上を求めるのは酷だと思う

178 23/07/29(土)01:23:11 No.1083872092

>十年後とかに全編リメイクして再放送しないかな 気軽にリメイクできる量じゃなさすぎる!

179 23/07/29(土)01:23:14 No.1083872109

GOLDは曲も映像も最高なんだけどその時の本編が丁度FUNATO

180 23/07/29(土)01:23:20 No.1083872132

>ナルサスの歌書いたら柱マダになるんだ 関係性を意図して重ねてるからそれっぽく仕上げやすいのが罠だよ そして当時のナルサス出番ないからEDやろうとしたらああなったって経緯が事故だよ

181 23/07/29(土)01:23:29 No.1083872179

解ってんだよ このままじゃ終わること 土砂降りの中 同じとこ廻ってるよ これ雨隠れのことぞ!

182 23/07/29(土)01:23:34 No.1083872195

実際思春期で時が止まってしまった悲しいおじさんみたいなところあるしなオビト…

183 23/07/29(土)01:23:39 No.1083872217

>>十年後とかに全編リメイクして再放送しないかな >気軽にリメイクできる量じゃなさすぎる! ドラゴンボール改みたいなもんですよ

184 23/07/29(土)01:23:44 No.1083872242

これyoutubeで20周年記念のピックアップ回見ちゃって無限に時間が溶けてゆくやつぞ!

185 23/07/29(土)01:23:58 No.1083872299

やれるとしたら再構成したドラゴンボール改方式かなって 作画いいシーンはいいしね…

186 23/07/29(土)01:24:57 No.1083872556

ナルトとサスケというか 男二人の友情決別和解を描いたドラマとして作品の長さも相まってNARUTOがオンリーワンすぎる

187 23/07/29(土)01:25:24 No.1083872663

OP連続で見るとサスケのイメチェン率の高さ 服も髪型も変わっていくなコイツ……

188 23/07/29(土)01:25:32 No.1083872706

>関係性を意図して重ねてるからそれっぽく仕上げやすいのが罠だよ この世界の三人組どれか欠けるとうまくいかなくなる…

189 23/07/29(土)01:25:42 No.1083872749

地獄みたいなアニオリの物量をカットするだけでも半分になるだろうし…

190 23/07/29(土)01:25:44 No.1083872761

>やれるとしたら再構成したドラゴンボール改方式かなって >作画いいシーンはいいしね… 二代目火影が開発した謎のライトニングサーベルがカットされちゃう

191 23/07/29(土)01:25:45 No.1083872764

BORUTOならサヨナラムーンタウンが一番好きかな、

192 23/07/29(土)01:26:27 No.1083872951

ナルサスは百合って言う奴も出てくるくらいなんというかジメッとした湿度高いんだよこの二人

193 23/07/29(土)01:26:44 No.1083873013

>ナルトとサスケというか >男二人の友情決別和解を描いたドラマとして作品の長さも相まってNARUTOがオンリーワンすぎる 少年漫画の黒髪二枚目ライバル枠をサスケ枠って呼ぶの有るけど サスケ枠でもこんな長く闇堕ちしてたのサスケだけだよ…

194 23/07/29(土)01:26:55 No.1083873067

>ナルトとサスケというか >男二人の友情決別和解を描いたドラマとして作品の長さも相まってNARUTOがオンリーワンすぎる その後の漫画でクール系黒髪のライバルキャラをサスケ枠とか呼ばれることも増えたけどサスケは色んな意味で唯一無二だし多分二人目のサスケは生まれてはいけないと思う

195 23/07/29(土)01:27:07 No.1083873107

NARUTO改はウタカタがアニオリ編での主要キャラだけど再会時に割と会話あったから飛ばせねぇ!

196 23/07/29(土)01:27:36 No.1083873234

>少年漫画の黒髪二枚目ライバル枠をサスケ枠って呼ぶの有るけど どっちかというとそれサスケじゃなくて流川なんだよな

197 23/07/29(土)01:28:04 No.1083873350

石田を見ろ! 裏切ったくせに誰からも裏切ったと思われてないぞ!

198 23/07/29(土)01:29:00 No.1083873586

サスケ枠で一番イレギュラーなサスケがうちはサスケだからな

199 23/07/29(土)01:29:29 No.1083873680

というかサスケなんて特殊すぎるキャラ岸影様にしかかけねえよ…

200 23/07/29(土)01:29:33 No.1083873698

サスケ大体敵だよな…

201 23/07/29(土)01:29:36 No.1083873710

>石田を見ろ! >裏切ったくせに誰からも裏切ったと思われてないぞ! 味方「事情があるんだろうな……」 敵「コイツ裏切るんだろうな……」 石田「裏切るってバレてるだろうな……」 石田も石田でだいぶ特殊すぎる

202 23/07/29(土)01:30:01 No.1083873797

いのの笑顔が怖いOPなかったっけ

203 23/07/29(土)01:30:13 No.1083873841

>サスケ枠でもこんな長く闇堕ちしてたのサスケだけだよ… ロングパスに飛距離が長い…!!その分だけ完結後の二周目が味わい深いキャラなんだけど

204 23/07/29(土)01:30:28 No.1083873904

なんなら岸影も途中サスケの扱い困ってそう

205 23/07/29(土)01:30:40 No.1083873939

あれだけ長い間闇堕ちして悪いことも結構やったのに戻ってこれたのマジで凄いよサスケ…

206 23/07/29(土)01:30:47 No.1083873972

サスケがめんどくさい立ち位置だから平和だった1部(少年篇)の時期が1番アニオリ作りやすいんですね

207 23/07/29(土)01:31:09 No.1083874062

>ナルサスは百合って言う奴も出てくるくらいなんというかジメッとした湿度高いんだよこの二人 でも真っ当にライバル関係もやってるからマダラのEDみたいな湿っぽいだけの曲は合わないんだよな

208 23/07/29(土)01:31:20 No.1083874115

あそこまで主人公とヒロインのメンタルグチャグチャにして世間様にも迷惑かけて本人もメンタル削りながら大暴れしたのに落ち着く所にちゃんと着地出来たの凄すぎるよサスケ

209 23/07/29(土)01:31:36 No.1083874190

>>サスケ枠でもこんな長く闇堕ちしてたのサスケだけだよ… >ロングパスに飛距離が長い…!!その分だけ完結後の二周目が味わい深いキャラなんだけど 大人になってからはもう何しても面白い男になってしまった

210 23/07/29(土)01:31:44 No.1083874223

>あれだけ長い間闇堕ちして悪いことも結構やったのに戻ってこれたのマジで凄いよサスケ… 鷹やってた時も基本的にいい子なのはわかってたしな… 会談でダンゾウを見つけて闇に傾くけど

211 23/07/29(土)01:31:47 No.1083874232

>サスケがめんどくさい立ち位置だから平和だった1部(少年篇)の時期が1番アニオリ作りやすいんですね サスケが抜けてから2年くらいアニオリやってたけど同期の班に混ぜてもらって任務したりそういうのは割と嫌いではなかった…

212 23/07/29(土)01:31:54 No.1083874259

百合というか重レズっぽい関係はカカシとオビトだと思う あれなんというか百合漫画のキャラ付けだよ

213 23/07/29(土)01:32:10 No.1083874323

血で忍って書くの凄い好きだった 目を開けて(無限月詠)の時点でインパクトあったけど

214 23/07/29(土)01:32:45 No.1083874472

>目を開けて(無限月詠)の時点でインパクトあったけど マダラは優しい男ぞ!という初代の言葉がよくわかるあの顔

215 23/07/29(土)01:33:01 No.1083874538

言葉のいらない約束は4月からのEDだったからエイプリルフールか何か?って反応されてたな…

216 23/07/29(土)01:33:03 No.1083874548

>なんなら岸影も途中サスケの扱い困ってそう イタチの過去しった時改心しないの…?って読者全員思ってそうだし 蛇のやつらも

217 23/07/29(土)01:33:07 No.1083874563

BORUTOとかサスケ外伝とかの後日談も見ててなんか面白いって感情が湧いてくるのがなんというか特殊な立ち位置すぎるよサスケ

218 23/07/29(土)01:33:18 No.1083874595

>>ナルサスは百合って言う奴も出てくるくらいなんというかジメッとした湿度高いんだよこの二人 >でも真っ当にライバル関係もやってるからマダラのEDみたいな湿っぽいだけの曲は合わないんだよな 柱間とマダラは互いに本心で殴り合えないまま殺し合っちゃった感じがあってな… その点ナルトとサスケを見ろ!早い段階で「初めから一人だったテメーに何が分かるんだ」ってライン越えて殴り合ってる

219 23/07/29(土)01:33:30 No.1083874637

カリン刺したあたりからイタチと共闘するまでは完全に死ぬやつだこれって思ってた

220 23/07/29(土)01:33:53 No.1083874721

なんだかんだヒーローズ・カムバックいいな…

221 23/07/29(土)01:33:54 No.1083874726

>>>サスケ枠でもこんな長く闇堕ちしてたのサスケだけだよ… >>ロングパスに飛距離が長い…!!その分だけ完結後の二周目が味わい深いキャラなんだけど >大人になってからはもう何しても面白い男になってしまった なんだろうねこの空気 fu2409537.jpg

222 23/07/29(土)01:34:21 No.1083874841

>血で忍って書くの凄い好きだった >胸に眠ってる(物理)の時点でインパクトあったけど

223 23/07/29(土)01:34:28 No.1083874867

>サスケがめんどくさい立ち位置だから 純粋に里抜けて出番ないから映画でも出番ないのよね… 限定月詠はその辺を解消するための話でもあるのかな?と思ったらチャラスケはこなくて暁がきた… 岸本監修映画だからサスケとの共闘は再会まで取っておきたいってことだったんだろうか?

224 23/07/29(土)01:34:30 No.1083874874

>カリン刺したあたりからイタチと共闘するまでは完全に死ぬやつだこれって思ってた ただサスケが死んで終わりなら憎しみの連鎖を断つってテーマの意味が無くなってしまうから上手く着地させたよ

225 23/07/29(土)01:34:34 No.1083874887

ナルトも柱間も終盤になると抱えてるものはたくさんあったんだけどナルトには代わりに支えてくれるやつたくさんいたからサスケに集中できたのはある

226 23/07/29(土)01:34:43 No.1083874924

ぶっちゃけサクラちゃんを本気で殺そうとしたシーンを読んだ時はもう救えないなコレ……と思いました

227 23/07/29(土)01:35:09 No.1083875021

>柱間とマダラは互いに本心で殴り合えないまま殺し合っちゃった感じがあってな… >その点ナルトとサスケを見ろ!早い段階で「初めから一人だったテメーに何が分かるんだ」ってライン越えて殴り合ってる いっせーのーせで踏み込むゴーラインってそういう…

228 23/07/29(土)01:35:16 No.1083875049

>カリン刺したあたりからイタチと共闘するまでは完全に死ぬやつだこれって思ってた 大蛇丸様ー!サスケがうちのこと刺したー!!

229 23/07/29(土)01:35:16 No.1083875055

>なんだろうねこの空気 >fu2409537.jpg (オレが結婚してたら悪いみたいな言い方だな…)

230 23/07/29(土)01:35:17 No.1083875059

>百合というか重レズっぽい関係はカカシとオビトだと思う >あれなんというか百合漫画のキャラ付けだよ 間にナルト挟んでる部分が大きいから百合漫画みたいなのとはまた違うと思うぞ…

231 23/07/29(土)01:35:44 No.1083875172

>大蛇丸様ー!サスケがうちのこと刺したー!! 奇遇ね私もよ…

232 23/07/29(土)01:36:28 No.1083875350

>ナルトも柱間も終盤になると抱えてるものはたくさんあったんだけどナルトには代わりに支えてくれるやつたくさんいたからサスケに集中できたのはある オビトはマダラとゼツに関係性を徹底的に削がれていってる中で鬼鮫さんと繋がれたのは数少ない良かったことだと思う

233 23/07/29(土)01:36:40 No.1083875407

マジで死人呼び寄せて会話させて改心させるの反則すぎる

↑Top