ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/29(土)00:02:44 No.1083846825
>OPはこれぐらいかっこいいのがいい
1 23/07/29(土)00:09:51 No.1083849223
歌詞が意味分からんすぎる…
2 23/07/29(土)00:16:53 No.1083851498
ショーック!
3 23/07/29(土)00:21:48 No.1083853163
アメコミのアニメ化としてはすげえいい塩梅よな
4 23/07/29(土)00:26:39 No.1083854849
ヒーローとヴィランの区別が付かないすぎる
5 23/07/29(土)00:28:28 No.1083855403
ウルヴァリンとオメガレッドがビルの天井超えて空中でにらみ合うところ超かっこいい
6 23/07/29(土)00:31:52 No.1083856551
何度聴いてもクソで固めたナイフ
7 23/07/29(土)01:01:59 No.1083866250
オメガレッド=ウルヴァリンのライバルって意識を世代に植え付けた名OP
8 23/07/29(土)01:03:09 No.1083866598
海外ファンにも割と知られてるOP
9 23/07/29(土)01:04:21 No.1083866974
>歌詞が意味分からんすぎる… ないものねだりーーーー!!!
10 23/07/29(土)01:05:09 No.1083867196
これ見てると元気出るから好き
11 23/07/29(土)01:05:32 No.1083867303
ポー↑ヒー↓
12 23/07/29(土)01:05:51 No.1083867384
クレイジーナイッ(テケテケテケテケ
13 23/07/29(土)01:06:14 No.1083867494
>GAIJINが爆笑するOP
14 23/07/29(土)01:06:45 No.1083867650
濡れた幻ってなんだよ
15 23/07/29(土)01:07:25 No.1083867843
ライムライトってなんだよ
16 23/07/29(土)01:07:30 No.1083867863
OPの編集版で3回も叫ぶな
17 23/07/29(土)01:07:54 No.1083867978
サブスク配信もされてる名OP
18 23/07/29(土)01:08:42 No.1083868216
>ヒーローとヴィランの区別が付かないすぎる 一応このエイリアンみたいなのとメカはちゃんとコミックからデザイン持ってきてたりする なおアニメ本編には出ない
19 23/07/29(土)01:10:00 No.1083868614
曲はモロパクリだし歌詞は意味不明だけどカッコいいから良し!
20 23/07/29(土)01:10:01 No.1083868619
90年代のそれもメタルであることを加味してもなおダサい
21 23/07/29(土)01:10:34 No.1083868770
>ライムライトってなんだよ ライム(果実)の様なライト(光)じゃないか
22 23/07/29(土)01:10:40 No.1083868793
>>ヒーローとヴィランの区別が付かないすぎる >一応このエイリアンみたいなのとメカはちゃんとコミックからデザイン持ってきてたりする へー >なおアニメ本編には出ない えー…
23 23/07/29(土)01:11:31 No.1083869025
やっぱ実写版のX-MENが振るわなかったのは磁石マンをおじいちゃんにした事じゃなかったかな…
24 23/07/29(土)01:11:39 No.1083869077
輸入アニメに日本オリジナル作画OPくっつけてるから GAIJINがこのOPの作画でやってくれよ!って言うやつ
25 23/07/29(土)01:13:52 No.1083869671
小学校のの頃見た切りだけど凄い印象に残るんだよなこれ 本編は何一つ覚えてません
26 23/07/29(土)01:14:10 No.1083869746
EDも2期OPもこのバンドなのどういうことなんだよ
27 23/07/29(土)01:15:24 No.1083870098
全体が意味わからんからあれだけどライムライトはライムライトじゃねえの
28 23/07/29(土)01:15:34 No.1083870148
本編よりスト2の映画のCMが印象に残ってる
29 23/07/29(土)01:15:44 No.1083870188
>海外ファンにも割と知られてるOP GAIJINが勝手につべで4Kリマスターしてて本当に人気なんだな…ってなった 音声は変わんなかった
30 23/07/29(土)01:17:01 No.1083870488
書き込みをした人によって削除されました
31 23/07/29(土)01:17:14 No.1083870551
元の海外版のOPもあれはあれで味わい深くて好き
32 23/07/29(土)01:17:26 No.1083870612
二期オープニングもコミックからいろいろ持ってきてるがやはり本編には出ない
33 23/07/29(土)01:18:20 No.1083870863
飛び出す鉄の爪!ウルヴァリン! 目が光る!リーダー!サイクロップス!
34 23/07/29(土)01:18:54 No.1083871011
マッドハウスの制作のやつ内容は評判めちゃくちゃ悪いけどOPはめっちゃかっこいいんだよ
35 23/07/29(土)01:19:03 [あめりかじん] No.1083871045
>海外ファンにも割と知られてるOP 日本人ずるい!ずるい!!
36 23/07/29(土)01:19:18 No.1083871104
>飛び出す鉄の爪!ウルヴァリン! 隠されたXパワーを使いこなせ!って言ってるけどおっさんのミュータントパワーは飛び出す爪じゃないのは結構罠だと思う
37 23/07/29(土)01:20:07 No.1083871320
>それにしてもどうして童謡の英訳がライムライトなんだろうな ナーサリーライムでなく…?
38 23/07/29(土)01:20:34 No.1083871421
>>それにしてもどうして童謡の英訳がライムライトなんだろうな >ナーサリーライムでなく…? 恥ずかしい消しとく
39 23/07/29(土)01:20:58 No.1083871520
ビーストこんなパワーキャラだっけ
40 23/07/29(土)01:21:05 No.1083871555
本編はこんな作画レベルじゃないし本国版は20年くらい前のオリジナルOP延々と使ってるからクソだせえ
41 23/07/29(土)01:21:11 No.1083871591
でもやっぱりノウハウ詰まってる分各キャラの見せ方は抜群に上手いと思う日本OP
42 23/07/29(土)01:22:09 No.1083871858
「争いや憎しみで心削られていく」のとこ好き それ以外はちょっとよくわからない
43 23/07/29(土)01:22:28 No.1083871933
メインキャラ数えるだけでこんなにいるアニメあんまりないし大変だったろうな
44 23/07/29(土)01:23:02 No.1083872059
>>飛び出す鉄の爪!ウルヴァリン! >隠されたXパワーを使いこなせ!って言ってるけどおっさんのミュータントパワーは飛び出す爪じゃないのは結構罠だと思う 隠されてるからな…
45 23/07/29(土)01:24:59 No.1083872565
>ビーストこんなパワーキャラだっけ 一応X-MENオリジナルメンバーはスーパーマンの能力を四つに分けたやつらなので ビーストはパワー担当なんだ ただスパイダーマンの方がはるかにパワーあるけど
46 23/07/29(土)01:27:41 No.1083873257
一発目にサビが来てその後ずっとサビ寸前みたいなテンションにさせられる曲
47 23/07/29(土)01:28:00 No.1083873333
めちゃくちゃカッコイイオープニングですげえのが始まったぞ!と思った子供の頃 本編が始まって?だらけになった子供の頃
48 23/07/29(土)01:28:12 No.1083873403
このOPだけだとローグなんかポーズ決めてるだけでどんな能力なのかまるで分らない…
49 23/07/29(土)01:28:13 No.1083873406
https://youtu.be/sAkL2-vh2Sk 違う意味でダサくて違う意味でよく分からないこっちのOPも多少好き
50 23/07/29(土)01:30:27 No.1083873896
>https://youtu.be/sAkL2-vh2Sk >違う意味でダサくて違う意味でよく分からないこっちのOPも多少好き 最後の1列に並んで衝突する所でいちも耐えられない
51 23/07/29(土)01:31:02 No.1083874032
すっごい中途半端な所で終わったよなたしか
52 23/07/29(土)01:33:55 No.1083874733
サイクのロゴがかわいいのほんとなんなんだよ…
53 23/07/29(土)01:35:02 No.1083874999
クサメタル大好きだからOP自体も大好き
54 23/07/29(土)01:35:15 No.1083875047
なお総集編はビーストウォーズ並みにふざけていた