虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/28(金)21:53:15 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/28(金)21:53:15 No.1083791706

うちのおかんの話なんだけどさ よく喋る人なんだけどほぼ代名詞で進行するので全然意味が分からなくてさ 「あん時あのドラマであの人がやってた役あれなんだっけ」とかマジでこんなの 聞いててイライラするんだけど聞いてるふりして大事な話を聞き漏らすと 「あたしあの時ちゃんと言ったしー?」と後でマウント取ってくるので更にイライラする 認知症とかも疑ったけど思い返せば自分の幼少期からこんな感じだった 「何で私の言うことがわからないの!」と小さい頃はよくビンタされた 昔は自分が悪いと思ってたけどそりゃ分からんよなと今になって理解した 正直育ててくれて感謝はしてるけど手放しで好きになれない訳だけど 世界滅亡を予言してテロ行為する親とかじゃなくて良かったとT2のDVD観ながら思った

1 23/07/28(金)21:59:52 No.1083795018

けど母親がなんのことを言ってるのか的確にわかってんだろ? わかってるのにわかってないふりして何言ってんの?って言ってるんだろ? 仮に違ってても二人の会話が平行線でもいいじゃんよ 母子だぜ?

2 23/07/28(金)22:07:07 No.1083798644

今時DVDかよ

3 23/07/28(金)22:09:14 No.1083799637

DVDは今でも主流だぞ

4 23/07/28(金)22:14:53 No.1083802357

>けど母親がなんのことを言ってるのか的確にわかってんだろ? >わかってるのにわかってないふりして何言ってんの?って言ってるんだろ? 何となく分かる時と全く分からない時が大半だよ 的確に分かることはあまりないよ >今時DVDかよ これでも最近(5年くらい前)VHSから買い替えたばかりだよ DVD持ってるとBDに買い替えづらいよ

↑Top