ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/28(金)20:02:10 No.1083741366
これずるくない?
1 23/07/28(金)20:02:46 No.1083741623
ズルだよ だからポイするね…
2 23/07/28(金)20:03:55 No.1083742115
ズルいから黒縄と一緒で現代から消えた
3 23/07/28(金)20:04:18 No.1083742274
出し方までズルい
4 23/07/28(金)20:04:29 No.1083742353
正直あのおっさんが持ってていいレベルじゃないだろ もっと超偉い人が管理して世界がヤバい時だけお出しされる系のやつじゃん
5 23/07/28(金)20:05:20 No.1083742708
管理してた超偉い人的な存在が直毘人あたりだったんだろ
6 23/07/28(金)20:05:21 No.1083742711
なんでこれ持ってたのパパ
7 23/07/28(金)20:06:15 No.1083743095
わざわざ回避したってことは唯我独尊悟でも当たると突破されるんだよな…
8 23/07/28(金)20:06:36 No.1083743241
ゆううんとかも管理してたしな禪院家 スレ画とかパパが持ってっちゃってるのはどうかと思うけどまあ禪院管理だったんじゃないかね
9 23/07/28(金)20:06:53 No.1083743373
パプニカのナイフかと思った
10 23/07/28(金)20:07:20 No.1083743555
これ自体はただのちっちゃい剣だからまぁ これ通すためのパパ黒の根回しがエグい
11 23/07/28(金)20:07:34 No.1083743667
家出する時に盗んできたか直毘人と話しつけて買ったかじゃない
12 23/07/28(金)20:07:43 No.1083743723
悟じゃなかったら話終わるよ!
13 23/07/28(金)20:08:24 No.1083744015
天逆鉾の名前冠してる時点でヤバい
14 23/07/28(金)20:09:09 No.1083744327
この手のアイテムはヤバい呪霊とか呪詛師に使うアレなのに 剣は暗殺者に縄は夏油らテロ集団に渡ってるから難儀だなって
15 23/07/28(金)20:09:16 No.1083744378
欠けた部分の刃はどこ行ったんだろう
16 23/07/28(金)20:09:39 No.1083744555
そういや真希パイの目的だった禪院家保有の呪具の回収はどうなったんだ
17 23/07/28(金)20:11:01 No.1083745085
バリア持ちの悟からすれば自分が持つメリットないよねこれ 敵に奪われてワンチャンの方が怖すぎる
18 23/07/28(金)20:11:10 No.1083745143
ただの解除能力持ちじゃなくてこいつ自体が武器なのは便利でいいよな 黒縄とか武器として使うの無理があるだろ
19 23/07/28(金)20:11:36 No.1083745340
ハンバーグに刺さってたやつ
20 23/07/28(金)20:11:45 No.1083745407
>そういや真希パイの目的だった禪院家保有の呪具の回収はどうなったんだ 釈魂刀ゲットしたしもう呪具がどうこうレベルの話じゃなくなったしなぁ…
21 23/07/28(金)20:11:56 No.1083745485
何が怖いって黒縄の方は再生産可能っぽいのが怖い
22 23/07/28(金)20:12:07 No.1083745565
>そういや真希パイの目的だった禪院家保有の呪具の回収はどうなったんだ 家ごと壊滅させた時点で目的達成だろ
23 23/07/28(金)20:12:07 No.1083745566
鎖つけてリーチも補える
24 23/07/28(金)20:12:27 No.1083745730
盾にもなるのがずるい
25 23/07/28(金)20:13:14 No.1083746043
現代も実在する品
26 23/07/28(金)20:13:17 No.1083746066
>何が怖いって黒縄の方は再生産可能っぽいのが怖い 一つ作るのに俺の国の術師が何十年もかけるみたいなセリフあったね
27 23/07/28(金)20:13:27 No.1083746142
これを悟に当てるまでの心理戦が上手すぎるパパ黒
28 23/07/28(金)20:14:06 No.1083746396
使用者にデメリットないのが1番ズルい
29 23/07/28(金)20:14:43 No.1083746668
インタビュー見たら思ったより子安くんがガチで甚爾の役取りに行ってて驚いた
30 23/07/28(金)20:14:55 No.1083746759
スレ画持ってるやつも黒縄持ってるやつも身体能力が高すぎる
31 23/07/28(金)20:15:38 No.1083747062
なんか隠し持っててそうなんだよな五条先生
32 23/07/28(金)20:15:51 No.1083747173
アニメだよ欠けてるってのがより詳しかった
33 23/07/28(金)20:16:11 No.1083747325
>スレ画持ってるやつも黒縄持ってるやつも身体能力が高すぎる ゴリラじゃないとそもそも呪具当てらんねえ
34 23/07/28(金)20:16:13 No.1083747331
>使用者にデメリットないのが1番ズルい だって呪具だしこれ
35 23/07/28(金)20:16:51 No.1083747596
スレ画あれば無為転変無効化できるから理論上は真人祓えるよね?
36 23/07/28(金)20:17:28 No.1083747869
呪の字が当てられてるから勘違いするけど他作品で言うマジックウェポンだしな
37 23/07/28(金)20:17:29 No.1083747882
>なんでこれ持ってたのパパ 禅院家に保管されてたんじゃね 忌庫にある呪具って基本高専御三家が管理してるらしいし
38 23/07/28(金)20:17:46 No.1083748009
>ハンバーグに刺さってなかった…
39 23/07/28(金)20:17:48 No.1083748029
>スレ画あれば無為転変無効化できるから理論上は真人祓えるよね? 頭にブッ刺せばOK
40 23/07/28(金)20:18:53 No.1083748486
元々三つ先があるみたいなのが欠けてるから十手っぽくなってるのがカッコいい
41 23/07/28(金)20:18:54 No.1083748497
誰が作ったんだろうなこんなの
42 23/07/28(金)20:19:21 No.1083748687
呪力ゼロに無為転変って効くのかな 関係ないか
43 23/07/28(金)20:19:29 No.1083748745
無効化はジャンル作品問わず強いけどだいたい悪用されるな
44 23/07/28(金)20:20:05 No.1083749033
再戦の時にぶんぶん振り回すしかできなかったのが本当に準備不足感あって切なかった 甚爾は内心負けなの分かってるのにあがいて死んだ
45 23/07/28(金)20:20:41 No.1083749313
>呪力ゼロに無為転変って効くのかな >関係ないか 肉体が魂を上書きしてイタコ状態から暴走してたからなんか効かない可能性も…
46 23/07/28(金)20:20:46 No.1083749349
真依が釈魂刀じゃなくてコイツをコピーしてたらヤバいことになったかも
47 23/07/28(金)20:20:52 No.1083749391
意外とロボ子で出てない
48 23/07/28(金)20:20:59 No.1083749442
>誰が作ったんだろうなこんなの 呪具はものによるけどそういう術式持ってる術者が長年愛用してるものに術式が宿るとかある
49 23/07/28(金)20:21:18 No.1083749575
>呪力ゼロに無為転変って効くのかな >関係ないか 魂…魂ってなんだ?ってなるけどまあ人間である以上効くだろ 効かなかったら人間じゃない事になっちゃう
50 23/07/28(金)20:21:23 No.1083749616
術式発動してても問答無用で刺せるから便利だよねこれ てか普通に考えたら呪術師最速の男に術式発動の瞬間その部位に的確に攻撃当て続けるとか無理じゃん
51 23/07/28(金)20:21:39 No.1083749716
存在そのものが術式な式神とかにぶつけたら即消滅するのかな
52 23/07/28(金)20:21:50 No.1083749782
>使用者にデメリットないのが1番ズルい 言われてみりゃパパ黒以上に相応しい持ち主っていないのかこれ
53 23/07/28(金)20:21:51 No.1083749784
>呪力ゼロに無為転変って効くのかな >関係ないか 拝みババアがあの時降ろしたのは魂の情報じゃなくて肉体の情報 その上で元の肉体乗っ取ってるから…どうなんだろうね
54 23/07/28(金)20:22:00 No.1083749852
>呪具はものによるけどそういう術式持ってる術者が長年愛用してるものに術式が宿るとかある 術式無効術式のゴリラが愛用してたのか…
55 23/07/28(金)20:22:01 No.1083749871
>再戦の時にぶんぶん振り回すしかできなかったのが本当に準備不足感あって切なかった >甚爾は内心負けなの分かってるのにあがいて死んだ 本人も言ってたが戦う必要0だから逃げりゃ良かったのに戦ったのがそもそもの間違い
56 23/07/28(金)20:22:12 No.1083749944
>術式発動してても問答無用で刺せるから便利だよねこれ >てか普通に考えたら呪術師最速の男に術式発動の瞬間その部位に的確に攻撃当て続けるとか無理じゃん 出来タ!
57 23/07/28(金)20:22:34 No.1083750097
あの世界八岐大蛇とかいるからなぁ
58 23/07/28(金)20:22:49 No.1083750233
>>使用者にデメリットないのが1番ズルい >言われてみりゃパパ黒以上に相応しい持ち主っていないのかこれ 術師が使うと自分の術式にも影響受けるからどっかで封印されてたってことか
59 23/07/28(金)20:23:06 No.1083750354
ルールブレイカー
60 23/07/28(金)20:23:06 No.1083750356
目隠しにはたいして意味なかったけど先っぽ見えなかったら伸ばし放題の鎖もかなりの便利アイテムだな
61 23/07/28(金)20:23:18 No.1083750455
>本人も言ってたが戦う必要0だから逃げりゃ良かったのに戦ったのがそもそもの間違い でもぶっちゃけ逃げらんないよね
62 23/07/28(金)20:24:12 No.1083750816
>>本人も言ってたが戦う必要0だから逃げりゃ良かったのに戦ったのがそもそもの間違い >でもぶっちゃけ逃げらんないよね 呪霊飲み込んで視界から外れて全力ダッシュすればワンチャン…
63 23/07/28(金)20:24:17 No.1083750852
>使用者にデメリットないのが1番ズルい 多分持ってると自分も術式無効化されるんだろうけど天与呪縛のお陰でデメリットにならないし一方的に相手の術式封じれるの強いよね ミゲルだと黒縄のせいでミゲルの術式も使えなくてそれで五条に苦戦してたし
64 23/07/28(金)20:24:21 No.1083750876
むしろ魂を無意識にガードする方法のない呪力0には特攻なきがする無為転変 でもそれでパパ黒殺せるイメージ湧かないなぁ
65 23/07/28(金)20:24:34 No.1083750976
多分逃げたらあの時なら追っかけてこなかった
66 23/07/28(金)20:24:36 No.1083750993
>出来タ! 何で出来るんだよ!夏油が悟の足止め任せるだけはあるな
67 23/07/28(金)20:24:51 No.1083751094
事前準備ないとフィジギフはただのゴリラでしかないから… ゴリラなんてこの漫画いくらでもいる
68 23/07/28(金)20:25:23 No.1083751288
一回視界から外れたら透明人間だから追跡は難しいんだっけ
69 23/07/28(金)20:25:30 No.1083751351
>多分持ってると自分も術式無効化されるんだろうけど天与呪縛のお陰でデメリットにならないし一方的に相手の術式封じれるの強いよね うn >ミゲルだと黒縄のせいでミゲルの術式も使えなくてそれで五条に苦戦してたし (苦戦で済むのおかしくね?)
70 23/07/28(金)20:25:32 No.1083751368
>>本人も言ってたが戦う必要0だから逃げりゃ良かったのに戦ったのがそもそもの間違い >でもぶっちゃけ逃げらんないよね 呪力感知に引っかからないしあの時点の悟は瞬間移動はまだ出来ないから最初から逃げる隠れるの一手ならワンチャンあった
71 23/07/28(金)20:25:35 No.1083751390
虎杖か真希さんなら使えるな 術式無いのがこんなところで役に立つとは
72 23/07/28(金)20:25:54 No.1083751524
これルールブレイ…
73 23/07/28(金)20:26:06 No.1083751603
>多分逃げたらあの時なら追っかけてこなかった でも戦ったからこそ甚爾のこと好きになったと思う 読者のヘイト買いまくってたキャラだろうにこういうところで男の子心出しちゃうのが憎めない
74 23/07/28(金)20:26:26 No.1083751739
でも幼少期の五条が察知して振り向いてる前例があるしまぁ結局は逃げても見つかってたんじゃないかな
75 23/07/28(金)20:26:30 No.1083751764
本当にポイした…!?
76 23/07/28(金)20:26:46 No.1083751861
カタパルセイバー
77 23/07/28(金)20:27:09 No.1083752023
>でも戦ったからこそ甚爾のこと好きになったと思う >読者のヘイト買いまくってたキャラだろうにこういうところで男の子心出しちゃうのが憎めない 伏黒も割とそういうところあると思う 禪院の男共はほんとめんどくせえな!
78 23/07/28(金)20:27:21 No.1083752093
>事前準備ないとフィジギフはただのゴリラでしかないから… >ゴリラなんてこの漫画いくらでもいる 甚爾が評価されてるのは強敵相手に調査して対策立ててなんでも利用して追い詰めていく仕事人な部分だからな… 本編そんな機会まったくない イレギュラーばっかだ
79 23/07/28(金)20:27:32 No.1083752171
>でも幼少期の五条が察知して振り向いてる前例があるしまぁ結局は逃げても見つかってたんじゃないかな 場所も良くない あんな壊しても問題ない敵地じゃ逃げにくい 都市部のど真ん中とかなら余裕だろうけど
80 23/07/28(金)20:27:48 No.1083752268
バカ目隠しに怯えて暮らすのはまっぴらごめんだろう
81 23/07/28(金)20:28:25 No.1083752507
フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね
82 23/07/28(金)20:28:27 No.1083752520
>スレ画あれば無為転変無効化できるから理論上は真人祓えるよね? というか5億ソードでもDX真依さんソードでも魂斬れて倒せるんじゃないかな 案外天敵いるなあいつ
83 23/07/28(金)20:28:40 No.1083752622
>これルールブレイ… 構図もそれらしいからな
84 23/07/28(金)20:28:46 No.1083752662
そういや呪力ないから六眼で残滓見て追跡とかも出来ないのか 便利だな呪力無し
85 23/07/28(金)20:28:56 No.1083752725
>>本人も言ってたが戦う必要0だから逃げりゃ良かったのに戦ったのがそもそもの間違い >でもぶっちゃけ逃げらんないよね 悟は結構逃がすよ 花御に二回逃げられてるのが無けりゃ渋谷ワンチャン……はなかったかもしれんが
86 23/07/28(金)20:29:19 No.1083752922
>禪院の男共はほんとめんどくせえな! 褒めても何もでらんよ
87 23/07/28(金)20:29:32 No.1083753030
>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね 結界素通りでササッと奇襲がマジでベストな運用 アサシン特化な能力だ
88 23/07/28(金)20:29:35 No.1083753053
呪力のうねりから攻撃を予測するみたいなのも無視できるから不意打ちは本当に強そう
89 23/07/28(金)20:29:50 No.1083753167
こういうこというとヤボかもしれないけどこういうのもマコラは適応できるのかな 殺しきれなければ適応できるってことだよね
90 23/07/28(金)20:30:01 No.1083753248
>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね 作中でも暗殺と初見殺し特化な感じで描写されてるのよね実際の所 直哉VSマキが分かりやすいけど2回とも直哉が想定外の反撃貰って負けてる 1回目はフィジカルも多分にあるけど
91 23/07/28(金)20:30:14 No.1083753340
>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね 実際結界入ったり高速移動で察知されなくしたりとフル活用してた 領域展開特効とはいうけど甚爾はそもそもそこまで使わせる前に殺す方法考えると思う
92 23/07/28(金)20:30:15 No.1083753342
理論上は領域使われても地面に落とせば領域破壊出来るよねこれ
93 23/07/28(金)20:30:19 No.1083753391
>>禪院の男共はほんとめんどくせえな! >褒めても何もでらんよ まぁ真依ちゃんには出たけどな笑
94 23/07/28(金)20:30:25 No.1083753432
>褒めても何もでらんよ うるせえ森田野郎!
95 23/07/28(金)20:30:41 No.1083753569
>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね 上位相手になると呪力ブーストで身体能力上げれない分天与呪縛はフィジカル不利なんだよな
96 23/07/28(金)20:30:52 No.1083753659
>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね パパもパワーではなく結界素通り・感知不可で奇襲の方をメインに使ってたから ゴリラパワーはあくまでおまけ
97 23/07/28(金)20:30:54 No.1083753670
>こういうこというとヤボかもしれないけどこういうのもマコラは適応できるのかな >殺しきれなければ適応できるってことだよね 無理じゃね?マコラ自体が術式で召喚してるんだから触れたら消えるだろ
98 23/07/28(金)20:30:58 No.1083753691
マコラに使うと無効化する能力を無効化するのか
99 23/07/28(金)20:31:19 No.1083753845
>>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね >結界素通りでササッと奇襲がマジでベストな運用 >アサシン特化な能力だ あれだけフィジカルゴリラなのにその身体能力で馬鹿正直に戦わないから今まで生きてこれたんだろうなあ
100 23/07/28(金)20:31:38 No.1083753991
>作中でも暗殺と初見殺し特化な感じで描写されてるのよね実際の所 逆に正面から普通に強い相手に普通に戦っちゃうと 案外普通にやって普通に負けちゃうってのもパパ黒でも真希さんでも示されてる
101 23/07/28(金)20:32:15 No.1083754289
あめのちんぽこは正確には発動中の術式の強制解除だから
102 23/07/28(金)20:32:31 No.1083754412
>あれだけフィジカルゴリラなのにその身体能力で馬鹿正直に戦わないから今まで生きてこれたんだろうなあ 馬鹿だと理不尽術式か理不尽領域ですぐ殺されてるだろうしね 術式ない分対策がはまらなかったら一気に不利になるし
103 23/07/28(金)20:32:44 No.1083754501
>>フィジカルパワーも上位の術者は呪力強化でエグいから天与呪縛のメリットってマジで呪力がないことそのものだよね >パパもパワーではなく結界素通り・感知不可で奇襲の方をメインに使ってたから >ゴリラパワーはあくまでおまけ あの肉体で原作未読者が予想してた脳筋戦法を裏切るかのようなテクニカルな戦い方いいよね…
104 23/07/28(金)20:32:53 No.1083754582
基本的に破壊不可能な箱を壊せるから そもそも呪力由来からルール無視で解除できるのがこれと縄だ
105 23/07/28(金)20:33:11 No.1083754685
>術式ない分対策がはまらなかったら一気に不利になるし 呪言なんかは相性悪そう
106 23/07/28(金)20:33:32 No.1083754831
これのデメリット確か攻撃の威力は呪力関係なく本人の膂力がそのまま威力になるじゃないないっけ
107 23/07/28(金)20:33:34 No.1083754847
ルールブレイカー的なものはファンタジーでは珍しくないけどこれの源流は大分ルールブレイカー感ある
108 23/07/28(金)20:33:37 No.1083754873
>>こういうこというとヤボかもしれないけどこういうのもマコラは適応できるのかな >>殺しきれなければ適応できるってことだよね >無理じゃね?マコラ自体が術式で召喚してるんだから触れたら消えるだろ あぁなるほど マコラの能力を無効化する前にマコラ自身が無効化されちゃうのか
109 23/07/28(金)20:33:47 No.1083754946
>こういうこというとヤボかもしれないけどこういうのもマコラは適応できるのかな >殺しきれなければ適応できるってことだよね ぶっ刺された時点で式神って機能停止もしくは消滅とかなんじゃないかな
110 23/07/28(金)20:34:01 No.1083755050
>>作中でも暗殺と初見殺し特化な感じで描写されてるのよね実際の所 >逆に正面から普通に強い相手に普通に戦っちゃうと >案外普通にやって普通に負けちゃうってのもパパ黒でも真希さんでも示されてる 逆に父黒のセリフ的に逃げようと思えば多分逃げられたっぽいよね 逆鉾あるんだし意地貼らなければまだチャンスもあったかもしれない
111 23/07/28(金)20:34:05 No.1083755084
まあ真正面からフィジカルゴリ押しでも一級術師集団相手なら無双ぐらいは出来るっぽいが
112 23/07/28(金)20:34:07 No.1083755108
>基本的に破壊不可能な箱を壊せるから >そもそも呪力由来からルール無視で解除できるのがこれと縄だ とんでもない奥の手を出さなくちゃいけない五条やっぱやべえな…
113 23/07/28(金)20:34:15 No.1083755165
パパ黒は禪院の人間だから上位になると化け物みたいな身体能力がウヨウヨいることは知ってるだろうしね 真希さん無双見るに多分1人で大体に普通に勝てるけどそれでも多分辛いとこあるから馬鹿正直にやってられるかってクレバーにやる
114 23/07/28(金)20:34:45 No.1083755399
まこらというか十種が影から式神を作る術式だから逆鉾食らったら崩れて影に戻りそうな気がする
115 23/07/28(金)20:35:14 No.1083755600
ちんぽこを領域内に持ち込んだらどうなるんだろう 生得術式を付与した結界の中が領域なんだから入った瞬間領域壊れるのか
116 23/07/28(金)20:35:32 No.1083755734
>まこらというか十種が影から式神を作る術式だから逆鉾食らったら崩れて影に戻りそうな気がする 恵とパパが真正面から戦ったら恵ほぼ負け確か…
117 23/07/28(金)20:35:41 No.1083755809
>パパ黒は禪院の人間だから上位になると化け物みたいな身体能力がウヨウヨいることは知ってるだろうしね スピード対決だとそれこそアニメ爺って最強がいるからな
118 23/07/28(金)20:35:49 No.1083755856
食ったら隠せるは相変わらずわからん
119 23/07/28(金)20:36:05 No.1083755963
>ちんぽこを領域内に持ち込んだらどうなるんだろう >生得術式を付与した結界の中が領域なんだから入った瞬間領域壊れるのか ぶつけないと駄目そう なんなら本州全域は天元の結界が覆ってるわけだし
120 23/07/28(金)20:36:06 No.1083755971
渋谷事変どこまでやるのか分からないけど父子対峙するシーンが今から楽しみだ 単眼猫は曇らせ特化に見えるけどああいう話も描けるわけだし
121 23/07/28(金)20:36:13 No.1083756016
>>まこらというか十種が影から式神を作る術式だから逆鉾食らったら崩れて影に戻りそうな気がする >恵とパパが真正面から戦ったら恵ほぼ負け確か… まず身体能力不利がキツイ 恵はゴリラ力足りてない感がある
122 23/07/28(金)20:36:21 No.1083756094
>ちんぽこを領域内に持ち込んだらどうなるんだろう >生得術式を付与した結界の中が領域なんだから入った瞬間領域壊れるのか 術式を乱す異物を中に入れた状態になるからな…
123 23/07/28(金)20:36:54 No.1083756301
>恵とパパが真正面から戦ったら恵ほぼ負け確か… フィジカルギフテッドだから必中役に立たんし下手すりゃ抜けられそう
124 23/07/28(金)20:37:00 No.1083756338
書き込みをした人によって削除されました
125 23/07/28(金)20:37:02 No.1083756353
パパ黒かミゲル並の身体能力が無いとな
126 23/07/28(金)20:37:03 No.1083756356
>食ったら隠せるは相変わらずわからん ステルス機の中に搭載されてるミサイルとかが探知できないと一緒って感じかな…
127 23/07/28(金)20:37:07 No.1083756386
>ちんぽこを領域内に持ち込んだらどうなるんだろう >生得術式を付与した結界の中が領域なんだから入った瞬間領域壊れるのか 口裂けの描写見る限りだと相手の術式に触れないとダメじゃね? 逆に言うなら例えばダゴンの領域の場合だと魚一匹に触れるだけで壊れると思う
128 23/07/28(金)20:37:26 No.1083756539
>>>まこらというか十種が影から式神を作る術式だから逆鉾食らったら崩れて影に戻りそうな気がする >>恵とパパが真正面から戦ったら恵ほぼ負け確か… >まず身体能力不利がキツイ >恵はゴリラ力足りてない感がある 素養考えたらもっとゴリラでいいよな恵
129 23/07/28(金)20:37:32 No.1083756584
>食ったら隠せるは相変わらずわからん 呪力0の肉体も所詮は天与呪縛の呪術的な要素で強化されてるわけだし、「呪力を発しない肉体」に覆われてしまうから検知不可になるんじゃない?
130 23/07/28(金)20:37:53 No.1083756736
>パパ黒は禪院の人間だから上位になると化け物みたいな身体能力がウヨウヨいることは知ってるだろうしね カメラジジイの全盛期見てるだろうから呪力バフ+術式でゴリラバトルでも普通に負ける可能性よく知ってるだろうしな 本人の人生にとっちゃ不幸この上ないが上位環境を真近で見続けたからこそ作戦でメタ取れるって節はある
131 23/07/28(金)20:38:05 No.1083756820
>素養考えたらもっとゴリラでいいよな恵 身長は虎杖よりもあるんだがな
132 23/07/28(金)20:38:08 No.1083756840
>ステルス機の中に搭載されてるミサイルとかが探知できないと一緒って感じかな… 透明人間は臓器も透明だろって例えより分かりやすい
133 23/07/28(金)20:38:15 No.1083756892
多分ジジイが売ったんだろうな
134 23/07/28(金)20:38:25 No.1083756971
今ファンブック見てるけど乙骨お前180cm半ばもあったのか…
135 23/07/28(金)20:38:37 No.1083757047
ミゲルがフィジカルギフテッド扱いでダメだった
136 23/07/28(金)20:38:43 No.1083757085
黒縄でこれ振り回したら無敵?
137 23/07/28(金)20:38:54 No.1083757185
これ欠けてるよね?
138 23/07/28(金)20:39:06 No.1083757281
>透明人間は臓器も透明だろって例えより分かりやすい 飲み込んだものが透明にならないと 透明人間の昼飯とかが空中に浮いて見えちゃうはずだ
139 23/07/28(金)20:39:20 No.1083757389
>透明人間は臓器も透明だろって例えより分かりやすい 透明人間自体は「上は蝿頭でてんやわんやなので呪力の無い俺は透明人間みたいなもんだ」の文脈から引っ張ってきてるからね
140 23/07/28(金)20:39:26 No.1083757438
>>パパ黒は禪院の人間だから上位になると化け物みたいな身体能力がウヨウヨいることは知ってるだろうしね >カメラジジイの全盛期見てるだろうから呪力バフ+術式でゴリラバトルでも普通に負ける可能性よく知ってるだろうしな >本人の人生にとっちゃ不幸この上ないが上位環境を真近で見続けたからこそ作戦でメタ取れるって節はある 弱者の戦い方ができるのは実際長所 真希パイセンみたいなことは普通はしない
141 23/07/28(金)20:39:26 No.1083757442
>パパ黒かミゲル並の身体能力が無いとな 悟(ワープ)>アニメ爺>ミゲル>パパ黒>真希さん くらいの差がありそう
142 23/07/28(金)20:39:29 No.1083757469
伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな?
143 23/07/28(金)20:39:36 No.1083757522
>釈魂刀ゲットしたしもう呪具がどうこうレベルの話じゃなくなったしなぁ… いや今でも特級クラスの呪具は強いでしょ
144 23/07/28(金)20:39:48 No.1083757609
アニメ爺は結構パパ黒のこと憎からず思ってるよね まぁ本人が普通に戦える性能してたからって面もあるんだろうけど
145 23/07/28(金)20:39:52 No.1083757633
>ルールブレイカー的なものはファンタジーでは珍しくないけどこれの源流は大分ルールブレイカー感ある ルールブレイカーもだいぶ便利に使われてたな…
146 23/07/28(金)20:40:02 No.1083757721
>これ欠けてるよね? アニメだと破断面露骨だったな 名前も矛だし
147 23/07/28(金)20:40:23 No.1083757892
>ただの解除能力持ちじゃなくてこいつ自体が武器なのは便利でいいよな >黒縄とか武器として使うの無理があるだろ だがミゲルが呪力を流しながら振るったなら?
148 23/07/28(金)20:40:37 No.1083757999
>アニメ爺は結構パパ黒のこと憎からず思ってるよね >まぁ本人が普通に戦える性能してたからって面もあるんだろうけど どうもフィジカルギフテッドって本来ならいい術式呪力持ってたのにバグでその辺持たない代わりに身体能力バカ強らしいから普通に術式目覚めてりゃあな~って気持ちもありそう
149 23/07/28(金)20:40:38 No.1083758011
>伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな? なんかトラウマになるような案件はあったっぽい
150 23/07/28(金)20:41:10 No.1083758237
>呪具はものによるけどそういう術式持ってる術者が長年愛用してるものに術式が宿るとかある 天使かその先祖が使ってたのかな
151 23/07/28(金)20:41:12 No.1083758257
>伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな? やってたら直哉とか蘭田はその辺言及してると思うしやってなさそう
152 23/07/28(金)20:41:14 No.1083758272
>伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな? 多分画像とかを持ち出そうとして一悶着あったんじゃないかなと予想してる
153 23/07/28(金)20:41:26 No.1083758373
少なくとも扇はパパ黒にボコられてるっぽい
154 23/07/28(金)20:41:26 No.1083758377
>伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな? 呪詛師落ちしてるし蔵から盗んでるしで暴れてはいそう
155 23/07/28(金)20:41:34 No.1083758444
悟の入ってた箱あれサラッと流されてるけど元人間なの怖すぎるだろ
156 23/07/28(金)20:41:36 No.1083758461
やっぱ真人序盤から出てきていい敵じゃねぇなあいつ…
157 23/07/28(金)20:42:04 No.1083758627
術式の開示でパワー上がるんだからどう見ても呪術かかってるのに呪力0 ずるだよね
158 23/07/28(金)20:42:15 No.1083758706
>やっぱ真人序盤から出てきていい敵じゃねぇなあいつ… いい感じに虎杖に執着していい感じに人間舐めきってくれてよかったけどこれメロンパンの策だな…
159 23/07/28(金)20:42:26 No.1083758795
>>伏黒父って禪院1回はボコボコにしたのかな? >なんかトラウマになるような案件はあったっぽい 呪霊操術嫌がってるから呪霊大量に押し付けられて数でゴリ押されたのかな
160 23/07/28(金)20:42:34 No.1083758847
色々恵まれなかったから息子にあんな名前つけたの思い出した?
161 23/07/28(金)20:42:39 No.1083758880
臓器透明だよって中身透けちゃうじゃんって思うよね 透明マントで包む的な意味なんだろうけど
162 23/07/28(金)20:42:50 No.1083758967
俺もずっと特級呪具は実家からパクったと思ってたけどどっかに自分で買ったって書いてあったはず
163 23/07/28(金)20:43:11 No.1083759115
今の禪院家に残ってる呪具が大したことないのばかりで最終戦でも役に立たない
164 23/07/28(金)20:43:26 No.1083759228
恵は影の応用がエグいからなんとでもなるけど式神使いは自分も戦えるようにした方が便利だよな
165 23/07/28(金)20:43:46 No.1083759370
管理もうちょっとどうにかならないの…
166 23/07/28(金)20:43:54 No.1083759435
ステルス機は中までステルスって意味だろ多分 透明人間のほうがたとえとしてはわかりやすい
167 23/07/28(金)20:43:56 No.1083759448
>色々恵まれなかったから息子にあんな名前つけたの思い出した? 親に恵まれたな!って言った拍子じゃないの普通に
168 23/07/28(金)20:44:02 No.1083759487
パパ黒がどうやってママ黒と出会って恵作るところまで行ったのかすげえ気になる 本編じゃもう語られそうにもないけど
169 23/07/28(金)20:44:07 No.1083759526
まぁ真希パイセンですら5億もちだせるんだから結構管理ゆるゆるだったんだろうな
170 23/07/28(金)20:44:07 No.1083759529
あのおっさんがガンガン地面にぶつけても壊れないしかなり頑丈よね
171 23/07/28(金)20:44:07 No.1083759530
アニメで伏黒ママ盛られるかと思ったけど全然だったな ママの解像度高いのに恵はぼんやりなのは解釈一致
172 23/07/28(金)20:44:20 No.1083759637
禪院の人間はパパ黒が気まぐれで見逃してくれなきゃ嫌家は壊滅してたって思ってるし実際まだ完成形じゃなかった真希さんに全対1で負けたしな
173 23/07/28(金)20:44:31 No.1083759717
>今の禪院家に残ってる呪具が大したことないのばかりで最終戦でも役に立たない 国宝みたいなのはこいつが全部持ち出したせいでは…?
174 23/07/28(金)20:44:32 No.1083759728
ゴキブリソードの時は呪霊も呪具使ってくるのか…ってワクワクした なんかショボいギミックだった
175 23/07/28(金)20:44:51 No.1083759864
>恵は影の応用がエグいからなんとでもなるけど式神使いは自分も戦えるようにした方が便利だよな 普通自動車投げあえるくらいにはならないとな…
176 23/07/28(金)20:44:54 No.1083759888
まぁよくある感じの設定の武器だけど 短剣形状でFateのルールブレイカーを思い出す
177 23/07/28(金)20:45:18 No.1083760061
>今の禪院家に残ってる呪具が大したことないのばかりで最終戦でも役に立たない 蔵から出してどっかに隠して真希ちゃんが皆殺しにしたせいでどこ行ったか何も分からん
178 23/07/28(金)20:45:25 No.1083760116
>ゴキブリソードの時は呪霊も呪具使ってくるのか…ってワクワクした >なんかショボいギミックだった あれ乙骨だから平気だったけど滅茶苦茶強いだろ
179 23/07/28(金)20:45:27 No.1083760138
禪院の顔の遺伝子強いな…
180 23/07/28(金)20:45:53 No.1083760333
ルールブレイカー使うフィジカルモンスターとか化け物過ぎるんだよな…
181 23/07/28(金)20:46:12 No.1083760477
>パパ黒がどうやってママ黒と出会って恵作るところまで行ったのかすげえ気になる >本編じゃもう語られそうにもないけど あの髪型絶対ヤンキーだと思うわ伏黒ママ パパ黒が金なくて倒れてたのを家に招き入れたんじゃない?
182 23/07/28(金)20:46:14 No.1083760488
一級クラスはみんなデフォで身体能力高いから強いんだろうけど 多分1級はガチでピンキリでアニメ爺・直哉とその他の奴らの実力差があからさまに別物なんだと思う あの真希さんにやられるレベルなら多分素手のパパにアニメ爺除いて皆殺しにされるよ禪院
183 23/07/28(金)20:46:23 No.1083760568
スレ画に無下限術式特攻ついてるの知ってるのって限られてんじゃないかなって…
184 23/07/28(金)20:46:29 No.1083760610
>あれ乙骨だから平気だったけど滅茶苦茶強いだろ 生と死の交雑する魔剣!!って引きで来週ただの種付けソードだったのがなんかがっかりしただけで強いとは思う
185 23/07/28(金)20:46:30 No.1083760616
マキパイはこう…なんていうかアレだな!
186 23/07/28(金)20:46:47 No.1083760751
>上位相手になると呪力ブーストで身体能力上げれない分天与呪縛はフィジカル不利なんだよな いや普通に特級クラス相手じゃないなら有利だよ
187 23/07/28(金)20:47:02 No.1083760858
パワーバランス的に呪具が最上位なんだよな呪術の世界 五条ですら呪具の効果に対して何の抵抗もできてない
188 23/07/28(金)20:47:04 No.1083760872
>マキパイはこう…なんていうかアレだな! 普通に強いよ 普通に強いけど合流したあとだともう最強決定戦だからマキパイ含めてお留守番だよ
189 23/07/28(金)20:47:06 No.1083760883
>あれ乙骨だから平気だったけど滅茶苦茶強いだろ 反転術式使えなかったら食らった時点で死ぬクソブレード
190 23/07/28(金)20:47:13 No.1083760936
でも序盤の伏黒でもドラゴンボールみたいな空中戦してるしなぁ…
191 23/07/28(金)20:47:30 No.1083761066
https://img.2chan.net/b/res/1083750589.htm
192 23/07/28(金)20:47:31 No.1083761084
>一級クラスはみんなデフォで身体能力高いから強いんだろうけど >多分1級はガチでピンキリでアニメ爺・直哉とその他の奴らの実力差があからさまに別物なんだと思う >あの真希さんにやられるレベルなら多分素手のパパにアニメ爺除いて皆殺しにされるよ禪院 それやる必要がないから見逃されてただけだもんな 家宝持ち出す時に死ぬ気で対峙してたら禪院家潰れてたかもだけど気配ないから気付かれずに持ち出せるという
193 23/07/28(金)20:47:45 No.1083761186
>生と死の交雑する魔剣!!って引きで来週ただの種付けソードだったのがなんかがっかりしただけで強いとは思う 寄生先を殺す寄生をかっこよく言うとそうなるんだってちょっと感心した
194 23/07/28(金)20:47:47 No.1083761202
多分メロンパン戦で思い出したようにいきなり出てくる気がする 今の宿儺戦で出してもいいけど
195 23/07/28(金)20:48:35 No.1083761537
>>マキパイはこう…なんていうかアレだな! >普通に強いよ >普通に強いけど合流したあとだともう最強決定戦だからマキパイ含めてお留守番だよ なんだろうな禪院家ぶっ壊したエピソードが良すぎてもっと活躍の場与えて欲しい…ってなる
196 23/07/28(金)20:48:40 No.1083761569
>まぁ真希パイセンですら5億もちだせるんだから結構管理ゆるゆるだったんだろうな 遊雲は禪院家→甚爾盗む→四次元ポケットごと夏油→五条悟が獲得→禪院家が返せ!って言うから真希が使える状態にしてはい返しました! じゃなかったっけ
197 23/07/28(金)20:48:53 No.1083761654
呪力ないからイタコに下ろされても呪力切れ起こさないので現世にい続けれますはバグだろ
198 23/07/28(金)20:49:05 No.1083761751
本編は絶賛脳破壊合戦だしな…
199 23/07/28(金)20:49:12 No.1083761811
>なんだろうな禪院家ぶっ壊したエピソードが良すぎてもっと活躍の場与えて欲しい…ってなる 欲を言えば羂索をボコボコにして欲しかった
200 23/07/28(金)20:49:17 No.1083761851
>でも序盤の伏黒でもドラゴンボールみたいな空中戦してるしなぁ… 空中戦してたのは宿儺で伏黒は吹っ飛ばされてただけでは
201 23/07/28(金)20:49:21 No.1083761875
ゴキブリソードは花御の種っぽいよね
202 23/07/28(金)20:49:32 No.1083761940
ゴキブリソードはあれゴキブリが使わないと意味ない?
203 23/07/28(金)20:49:54 No.1083762090
伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? 例えば真人とか
204 23/07/28(金)20:50:26 No.1083762366
>>なんだろうな禪院家ぶっ壊したエピソードが良すぎてもっと活躍の場与えて欲しい…ってなる >欲を言えば羂索をボコボコにして欲しかった それやるなら下手に完全覚醒挟まずに行方不明にしておいてここぞという時に真希パイセンがアサシンキルしてほしい フィジカルギフテッドの一番有用な使い方だし
205 23/07/28(金)20:50:37 No.1083762452
>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? >例えば真人とか 呪具無しじゃ呪霊には何も出来ないよ
206 23/07/28(金)20:50:41 No.1083762482
羂索なんで仙台にゴキ捨てたの… いらないならいらないでうずまきできるじゃん
207 23/07/28(金)20:50:53 No.1083762574
>空中戦してたのは宿儺で伏黒は吹っ飛ばされてただけでは 耐えてるのも大概だな
208 23/07/28(金)20:51:10 No.1083762702
パパ黒も多分真希さんも本来当主になれるレベルの才能を代償にああなってるからフィジカルギフテッドは効率が悪い
209 23/07/28(金)20:51:11 No.1083762716
>羂索なんで仙台にゴキ捨てたの… >いらないならいらないでうずまきできるじゃん 結界の中を煮詰まらせるのに最適じゃん
210 23/07/28(金)20:51:13 No.1083762728
天与呪縛って半端なのが一番イマイチだな
211 23/07/28(金)20:51:20 No.1083762773
呪具って単に呪力不足を補うものじゃなくてすごい術士が強い呪具を使えばいろんな応用できるから使ったもん勝ちだよね
212 23/07/28(金)20:51:22 No.1083762793
>>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? >>例えば真人とか >呪具無しじゃ呪霊には何も出来ないよ その代わり領域展開は平気だし… 呪具で戦うからタッチされなきゃいい
213 23/07/28(金)20:51:29 No.1083762851
>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? >例えば真人とか 呪具無しだとそもそもノックバックしか出来ない
214 23/07/28(金)20:51:49 No.1083762982
呪力0天与呪縛の最大の特性は宿命とか運命的なのを無視できる事だろ
215 23/07/28(金)20:51:58 No.1083763055
>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? >例えば真人とか そもそも呪力纏ってない攻撃はダメージ入らないからフィジカルギフテッドは呪霊相手に無力だよ 何なら完全にゼロだからそこら辺の一般人より耐性ないから呪力に充てられるとボロカスになるの
216 23/07/28(金)20:51:59 No.1083763060
>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? 素手だとどんな雑魚でも祓えないよ だからこうして5億ソードを使う
217 23/07/28(金)20:52:25 No.1083763230
得物使うのはカッコ悪い
218 23/07/28(金)20:52:30 No.1083763257
>羂索なんで仙台にゴキ捨てたの… >いらないならいらないでうずまきできるじゃん 仙台に強い奴寄ったからバランス取ろうとしたのかもしれない
219 23/07/28(金)20:52:51 No.1083763423
>伏黒父は接近戦とれない呪霊相手にはほぼ無力だよね? >例えば真人とか 魂切れるソード持ってりゃ勝てるんじゃない?
220 23/07/28(金)20:52:53 No.1083763432
>得物使うのはカッコ悪い 今週の伏黒甚爾だっせーよな!
221 23/07/28(金)20:53:11 No.1083763563
>>得物使うのはカッコ悪い >今週の伏黒甚爾だっせーよな! あ゛?
222 23/07/28(金)20:53:17 No.1083763611
>何なら完全にゼロだからそこら辺の一般人より耐性ないから呪力に充てられるとボロカスになるの 甚爾の肉体は呪力への耐性もあるよ ズルい
223 23/07/28(金)20:53:34 No.1083763764
呪具使いっていうかよく獲物使ってるイメージあるのって乙骨なんだけどほぼ使い捨てなのよな
224 23/07/28(金)20:53:52 No.1083763914
>何なら完全にゼロだからそこら辺の一般人より耐性ないから呪力に充てられるとボロカスになるの それ真希さんはそうだけどとうじもそうだっけ…
225 23/07/28(金)20:54:10 No.1083764038
あの四次元ポケット呪霊は体にめちゃくちゃ優しいんだな
226 23/07/28(金)20:54:19 No.1083764114
乙骨ソード(破壊2) 乙骨ガントレット(破壊)
227 23/07/28(金)20:54:25 No.1083764162
>得物使うのはカッコ悪い でもパパ黒は別なんだよね…
228 23/07/28(金)20:54:25 No.1083764163
>そもそも呪力纏ってない攻撃はダメージ入らないからフィジカルギフテッドは呪霊相手に無力だよ >何なら完全にゼロだからそこら辺の一般人より耐性ないから呪力に充てられるとボロカスになるの 呪力0のフィジカルギフテッドは肉体が強いから呪力への耐性もある 多分魂も強固になってる
229 23/07/28(金)20:54:32 No.1083764204
メガネかけてる術師は高専支給で定期的にメガネ交換させられてそう
230 23/07/28(金)20:55:04 No.1083764438
>あの四次元ポケット呪霊は体にめちゃくちゃ優しいんだな パパ黒の胃がめちゃめちゃ強いからセーフなだけかもしれない
231 23/07/28(金)20:55:05 No.1083764445
>これのデメリット確か攻撃の威力は呪力関係なく本人の膂力がそのまま威力になるじゃないないっけ それゆーうん
232 23/07/28(金)20:55:09 No.1083764465
伏黒パパのエピソードで好きなのあのキモイ4次元呪霊を殴ってしつけたところ 怖いもんなしかよ
233 23/07/28(金)20:55:21 No.1083764570
>>そもそも呪力纏ってない攻撃はダメージ入らないからフィジカルギフテッドは呪霊相手に無力だよ >>何なら完全にゼロだからそこら辺の一般人より耐性ないから呪力に充てられるとボロカスになるの >呪力0のフィジカルギフテッドは肉体が強いから呪力への耐性もある >多分魂も強固になってる あぁそうか真希さんが見えなかったのは中途半端なフィジカルギフテッドだからか
234 23/07/28(金)20:55:24 No.1083764588
>>得物使うのはカッコ悪い >でもパパ黒は別なんだよね… 術式持ってるのに武器だよりってダサくない?って話だからね
235 23/07/28(金)20:55:25 No.1083764596
>>あの四次元ポケット呪霊は体にめちゃくちゃ優しいんだな >パパ黒の胃がめちゃめちゃ強いからセーフなだけかもしれない 実際猫はそう説明してた
236 23/07/28(金)20:55:37 No.1083764702
呪力完全0だとなぜか呪霊耐性も上がる仕様だ 呪具無いと有効打皆無なのは変わらんけど
237 23/07/28(金)20:55:49 No.1083764809
完成形フィジカルギフテッドは人間の進化形みたいなやつ
238 23/07/28(金)20:56:00 No.1083764888
今の真希さんにもこれくらいの呪具が欲しい
239 23/07/28(金)20:56:05 No.1083764915
悟の吹っ飛ばし術式くらっても大したダメージなかったくらいには固いだろ
240 23/07/28(金)20:56:08 No.1083764938
あの四次元呪霊赤ん坊の呪霊っぽいのがキツい
241 23/07/28(金)20:56:11 No.1083764965
>伏黒パパのエピソードで好きなのあのキモイ4次元呪霊を殴ってしつけたところ >怖いもんなしかよ こいつさえ飼えれば俺は完全ステルス!!最強コンボ!!の一念で頑張れるだろ
242 23/07/28(金)20:56:23 No.1083765052
>呪力完全0だとなぜか呪霊耐性も上がる仕様だ めちゃくちゃ体調不良にするオーラを出してるわけだけど めちゃくちゃ健康だから効かない
243 23/07/28(金)20:56:47 No.1083765210
九十九「これ利用すれば人間を呪力から解放できるのでは?」
244 23/07/28(金)20:56:52 No.1083765255
術師共は呪具使い捨てにするのやめろ
245 23/07/28(金)20:57:05 No.1083765347
呪力0なせいで天与呪縛が強化されすぎて逆に見えてるっていう何だそりゃって設定だし
246 23/07/28(金)20:57:44 No.1083765631
空気の面を捉えて飛んだりするってエアギアみたいなこともできるから十分異能者だよね
247 23/07/28(金)20:57:55 No.1083765707
あんま言われないけど無限格納は能力だからいいとして高速戦闘中にリクエストに応じた呪具をゲロしてくれるのなんなんだよ 人に使えるために生まれた呪いかよコイツ
248 23/07/28(金)20:58:08 No.1083765809
>九十九「これ利用すれば人間を呪力から解放できるのでは?」 人類総とうじくん計画とか絶対やめたほうがいいだろ
249 23/07/28(金)20:58:10 No.1083765829
>完成形フィジカルギフテッドは人間の進化形みたいなやつ 九十九が目指してた路線ってこれでいいのかな
250 23/07/28(金)20:58:10 No.1083765832
領域無効ってのもあくまで直哉みたいな一般的術師が使う対術師or呪霊を想定した領域の有効対象にカウントされないってだけで天与呪縛の情報持ってる上位陣なら対象変更くらいはやれると思う
251 23/07/28(金)20:58:11 No.1083765835
>呪力0なせいで天与呪縛が強化されすぎて逆に見えてるっていう何だそりゃって設定だし 縛れば縛るほど強くなる ペラペラ能力解説すればするほど強くなる 呪術師はイキリマゾ
252 23/07/28(金)20:58:15 No.1083765859
たかことかだとボコボコにされそう 相性最悪
253 23/07/28(金)20:58:40 No.1083766036
>>九十九「これ利用すれば人間を呪力から解放できるのでは?」 >人類総とうじくん計画とか絶対やめたほうがいいだろ これできるとしたら日本人やべーな
254 23/07/28(金)20:59:09 No.1083766258
>>九十九「これ利用すれば人間を呪力から解放できるのでは?」 >人類総とうじくん計画とか絶対やめたほうがいいだろ 全員筋肉でムッチムチになりそう
255 23/07/28(金)20:59:20 No.1083766346
宿儺の術式が無機物にも対象取ってたのを見るに過去にもいたんだろうな
256 23/07/28(金)20:59:23 No.1083766368
パンピーが呪力0の肉体になっても天与呪縛の対価がゴミだから甚爾にはならないはず
257 23/07/28(金)20:59:32 No.1083766437
>たかことかだとボコボコにされそう >相性最悪 逆に術式使えなくてもぶっぱできる上にゴリラな石流はスレ画と相性最高なんだよな…
258 23/07/28(金)21:00:08 No.1083766744
五条にすら有効な呪具が複数登場してるし呪術の概念って呪具が最上位なんだよな 製造過程は明かされることないんだろうな
259 23/07/28(金)21:00:19 No.1083766825
唐突に出てきて唐突にぶっ壊れた乙骨グルメスパイザ―はなんだったんだ
260 23/07/28(金)21:00:26 No.1083766883
地味だけど万里の鎖好き
261 23/07/28(金)21:00:29 No.1083766915
>五条にすら有効な呪具が複数登場してるし呪術の概念って呪具が最上位なんだよな >製造過程は明かされることないんだろうな 獄門きょーが元人間だからまあ…
262 23/07/28(金)21:00:50 No.1083767071
>五条にすら有効な呪具が複数登場してるし呪術の概念って呪具が最上位なんだよな >製造過程は明かされることないんだろうな ラック!ラック!
263 23/07/28(金)21:01:25 No.1083767324
普通に今出てる情報だけだと人間か呪霊ベースだよね
264 23/07/28(金)21:01:34 No.1083767382
ミゲルに天逆鉾があればな…
265 23/07/28(金)21:01:41 No.1083767436
あの四次元ポケット呪霊を飲み込むときは 雑巾よりはマシなのだろうか 見た目は似たような感じだが
266 23/07/28(金)21:01:57 No.1083767583
>普通に今出てる情報だけだと人間か呪霊ベースだよね 術式が使い込むだけでも呪具化するからピンキリ
267 23/07/28(金)21:02:16 No.1083767743
赤直撃で折れないこれ結構硬いよな
268 23/07/28(金)21:02:43 No.1083767967
>地味だけど万里の鎖好き 説明なかったけど言われるとただの鎖があんなに伸びるのおかしいからな…
269 23/07/28(金)21:02:45 No.1083767987
>あの四次元ポケット呪霊を飲み込むときは >雑巾よりはマシなのだろうか >見た目は似たような感じだが 当時の場合物理だからどうしてもつらければお薬飲めたねで飲み込めばいい
270 23/07/28(金)21:03:15 No.1083768236
なんかハンガーが自分で呪具作ってたからまあなんか作れるんだろうな
271 23/07/28(金)21:03:26 No.1083768323
あーあれめっちゃ伸びる鎖的な呪具だったのか
272 23/07/28(金)21:03:38 No.1083768403
そういえばパパ黒が呪霊見えてるっぽいのは説明あったっけ 呪力自体は持ってても操れない一般人が見えたり見えなかったりするのと一緒で真希パイは見えないけどパパは見えたりするのか
273 23/07/28(金)21:04:30 No.1083768818
>そういえばパパ黒が呪霊見えてるっぽいのは説明あったっけ >呪力自体は持ってても操れない一般人が見えたり見えなかったりするのと一緒で真希パイは見えないけどパパは見えたりするのか 目がめっちゃ良いから見れる!
274 23/07/28(金)21:04:40 No.1083768907
>唐突に出てきて唐突にぶっ壊れた乙骨グルメスパイザ―はなんだったんだ 火力馬鹿のリーゼントとまともにやり合おうと反転術式何度も使うハメになるから武器というか防具じゃねえかなあれ
275 23/07/28(金)21:04:55 No.1083769025
>そういえばパパ黒が呪霊見えてるっぽいのは説明あったっけ >呪力自体は持ってても操れない一般人が見えたり見えなかったりするのと一緒で真希パイは見えないけどパパは見えたりするのか 真希パイはちょっとだけ呪力残ってる超中途半端状態だから0の時点では呪いもきく 妹がマイナス値振り切らせた
276 23/07/28(金)21:06:08 No.1083769584
五条悟と神代楠で作ったハンガーラックにもなんか術式ついてそう
277 23/07/28(金)21:06:30 No.1083769728
>獄門きょーが元人間だからまあ… 獣の槍とかあったら凄いことになりそう
278 23/07/28(金)21:06:45 No.1083769844
有ると話の都合が悪くなるから強制退場させられた不憫な子
279 23/07/28(金)21:07:14 No.1083770050
>そういえばパパ黒が呪霊見えてるっぽいのは説明あったっけ >呪力自体は持ってても操れない一般人が見えたり見えなかったりするのと一緒で真希パイは見えないけどパパは見えたりするのか 五感で見てる感じだと捉えてた ずるいよフィジギフ!
280 23/07/28(金)21:07:30 No.1083770173
甚爾「天与呪縛で強化された眼で見える」 侍「それ以外が全部見えるんだから実質見えるのと同じじゃん」
281 23/07/28(金)21:08:22 No.1083770557
黒縄ですら消費してるっぽいのに…
282 23/07/28(金)21:08:39 No.1083770687
>侍「それ以外が全部見えるんだから実質見えるのと同じじゃん」 むしろ天与呪縛じゃないのに見えてるお前は何なんだよ
283 23/07/28(金)21:09:07 No.1083770909
>>侍「それ以外が全部見えるんだから実質見えるのと同じじゃん」 >むしろ天与呪縛じゃないのに見えてるお前は何なんだよ 見えてないよ
284 23/07/28(金)21:09:09 No.1083770925
>>侍「それ以外が全部見えるんだから実質見えるのと同じじゃん」 >むしろ天与呪縛じゃないのに見えてるお前は何なんだよ なんかここにある…死ねっ!する異常者