ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/28(金)18:23:53 No.1083704993
油そばって毎回食べてもなんか物足りない感じがある
1 23/07/28(金)18:24:26 No.1083705174
スープを飲み干すことに慣れてしまった哀れな煮豚たち…
2 23/07/28(金)18:25:55 No.1083705662
追い飯しろ
3 23/07/28(金)18:27:22 No.1083706170
ライスたのめ
4 23/07/28(金)18:27:45 No.1083706323
ぬぁ…
5 23/07/28(金)18:28:25 No.1083706553
食感が食い飽きる
6 23/07/28(金)18:29:08 No.1083706818
油そば大好きなのに近くにお店ないからいっぱい悲しい
7 23/07/28(金)18:29:48 No.1083707049
>油そば大好きなのに近くにお店ないからいっぱい悲しい 建てなよ
8 23/07/28(金)18:31:04 No.1083707501
不味かった返金してくれるやつ?
9 23/07/28(金)18:33:11 No.1083708253
>>油そば大好きなのに近くにお店ないからいっぱい悲しい >建てなよ 建てなよ!?
10 23/07/28(金)18:37:38 No.1083709656
ここ数年出てきたなと思ったら 結構古いんだね油そば
11 23/07/28(金)19:05:42 No.1083719308
意外と簡単に作れるぞ 安い早い美味い
12 23/07/28(金)19:13:32 No.1083722213
夜勤明けに冷凍うどんにプチっとかけてよく食べるんだけど一工夫で油そばとかまぜそば風にならんかなぁと思ってる
13 23/07/28(金)19:18:05 No.1083724049
値段を落としてラーメンスープを排したものだから学生向けだしそもそも学生街のラーメン屋さんから生まれたやつ
14 23/07/28(金)19:20:38 No.1083725058
近所の店はいつも油そばに味噌汁ついてくるの疑問だったけど 無いとちょっと物足りないことに気づいた
15 23/07/28(金)19:21:38 No.1083725470
玉ねぎがないと無理
16 23/07/28(金)19:21:53 No.1083725574
>値段を落としてラーメンスープを排したものだから学生向けだしそもそも学生街のラーメン屋さんから生まれたやつ 詳しいなまるで油そば博士だ
17 23/07/28(金)19:22:37 No.1083725878
ウッヒョ!うンまそ!
18 23/07/28(金)19:22:59 No.1083726007
ほんとに微妙な違いなんだけど近所にまぜそばは沢山あって油そばは無い 春日亭だったかが近所に欲しい
19 23/07/28(金)19:23:22 No.1083726145
汁もないのに地元じゃ1000円近くする
20 23/07/28(金)19:23:31 No.1083726215
台湾まぜそばや汁なし担々麺など汁なしも全国的に知名度上がったな
21 23/07/28(金)19:29:45 No.1083728601
店は低コストで作れて喜ぶ 客は美味くて喜ぶ
22 23/07/28(金)19:31:53 No.1083729404
ラーメン大盛りは胃がパンパンになるけど油そばだとスルッと食えちゃう
23 23/07/28(金)19:34:16 No.1083730299
サウナで汗かきまくった後に食うとめっちゃ美味い
24 23/07/28(金)19:34:28 No.1083730368
へぇ
25 23/07/28(金)19:36:52 No.1083731344
まぜそばとの違いがよくわからんやつ
26 23/07/28(金)19:39:46 No.1083732502
昔よく行ってたとこが麺とタレにチャーシューネギぐらいの具少なめでとにかく山盛りの麺食うやつだったから具が盛りだくさんだとなんか違うってなってしまう
27 23/07/28(金)19:44:53 No.1083734461
別に原価厨というわけでも無いけど比較的家でも簡単に作れる料理なので外でわざわざお金払って買うのはな…ってなっちゃう ラーメンの方がスープに手間かかってる分お得感がある