虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/28(金)17:58:31 横スク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/28(金)17:58:31 No.1083697628

横スクロールアクションのクオリティのハードルを上げてる人

1 23/07/28(金)18:00:10 No.1083698087

そして横スクロール以外のジャンルに手を出し始めるからもう止まらない

2 23/07/28(金)18:01:55 No.1083698577

新作はPV見てて操作覚えるの難しそうって感じてしまったけど多分遊んだら慣れるんだろうな…

3 23/07/28(金)18:04:43 No.1083699332

操作むずそうなとこあったっけ

4 23/07/28(金)18:04:52 No.1083699374

>レースゲームのクオリティのハードルを上げてる人

5 23/07/28(金)18:06:23 No.1083699794

上げてないハードルって何?

6 23/07/28(金)18:07:27 No.1083700099

>上げてないハードルって何? RPG

7 23/07/28(金)18:10:18 No.1083700856

最近のインディーの横スクロールアクションがメトロイドヴァニアばっかり見かける気がするのはマリオが強すぎるから?

8 23/07/28(金)18:12:17 No.1083701421

作るか…奥行きアクション…!

9 23/07/28(金)18:15:26 No.1083702347

>作るか…奥行きアクション…! ロードハンティングか?

10 23/07/28(金)18:17:49 No.1083703041

>作るか…奥行きアクション…! 3Dランド!

11 23/07/28(金)18:20:31 No.1083703914

RPGも途中までは良い進化を続けていたんじゃ・・・

12 23/07/28(金)18:23:35 No.1083704899

RPG→スクエニとの関係悪化 マリルイ→会社倒産 ペーパー→原作者のちゃぶ台返し

13 23/07/28(金)18:24:30 No.1083705207

>最近のインディーの横スクロールアクションがメトロイドヴァニアばっかり見かける気がするのはマリオが強すぎるから? それは何十個もステージを作るよりは1エリア1エリアを作り込む方が楽なんじゃね 同じ場所を行き来させる手も使えるし

14 23/07/28(金)18:27:57 No.1083706382

任天堂が自社でRPG作ったことあったっけ?ほぼセカンドかサードじゃない?

15 23/07/28(金)18:28:21 No.1083706527

>RPGも途中までは良い進化を続けていたんじゃ・・・ できた! オリガミキング!

16 23/07/28(金)18:29:56 No.1083707109

>できた! >オリガミキング! 悪くは無いよ… 悪くは…

17 23/07/28(金)18:30:51 No.1083707431

>上げてないハードルって何? 格ゲー

18 23/07/28(金)18:32:01 No.1083707806

>上げてないハードルって何? シューティングは?

19 23/07/28(金)18:39:20 No.1083710188

ゴエモンは一時期スレ画に迫ってた

20 23/07/28(金)18:45:37 No.1083712308

>>上げてないハードルって何? >シューティングは? ランドでシューティング面があったくらいだろうか

21 23/07/28(金)18:48:49 No.1083713377

テニスゲームのハードルも上げてないと思う WiiUのマリオテニスはマリオゲーには珍しくあまり評判良くないしSwitchのマリオテニスは面白いけどテニヌ寄りだし

22 23/07/28(金)18:50:52 No.1083714087

>ゴエモンは一時期スレ画に迫ってた あまりにもファン目線すぎねぇかなぁ!?

23 23/07/28(金)18:52:40 No.1083714692

>ゴエモンは一時期スレ画に迫ってた 迫ってたっていうとソニックくらいじゃないかなあ

24 23/07/28(金)18:53:19 No.1083714898

>ゴエモンは一時期スレ画に迫ってた うぬぼれるな

25 23/07/28(金)18:54:07 No.1083715157

64のアクションゲーという括りなら5本の指には入ると思うよゴエモン

26 23/07/28(金)18:54:23 No.1083715232

ゴエモンの魅力って横スクの完成度というよりぶっ飛んだシナリオとかキャラだと思うし…

27 23/07/28(金)18:54:58 No.1083715412

アクション・レース・スポーツ・ボードゲーム マリオに迫ってたのはロックマンだよなぁ!

28 23/07/28(金)18:55:15 No.1083715521

>テニスゲームのハードルも上げてないと思う >WiiUのマリオテニスはマリオゲーには珍しくあまり評判良くないしSwitchのマリオテニスは面白いけどテニヌ寄りだし GBのマリオテニスは現実のテニスで問題な5セットマッチ長過ぎ問題させるクソ仕様だったな…

29 23/07/28(金)18:55:33 No.1083715660

ソニックはギリギリまで迫ってたしたまに一瞬追い抜けたと思う時もあったけど盛大にすっ転んでまた間が空くを繰り返してる

30 23/07/28(金)18:56:03 No.1083715831

>アクション・レース・スポーツ・ボードゲーム >マリオに迫ってたのはロックマンだよなぁ! いや…ただ自社IPを他ジャンルにも挑戦させてたレベルだな チョコボでもそれくらいはあった

31 23/07/28(金)18:56:45 No.1083716102

メタスラは同じ土俵に上がる事が少ないから比べにくいけど割と迫ってたと思う

32 23/07/28(金)18:59:06 No.1083716959

>いや…ただ自社IPを他ジャンルにも挑戦させてたレベルだな それがマリオと同じなんだ

33 23/07/28(金)19:00:47 No.1083717550

新規IP作るときはそのキャラマリオより魅力ある?って詰められるの怖い…

34 23/07/28(金)19:01:47 No.1083717913

サッカーはまぁロックマンズサッカーもマリオストライカーズも時代なりに大差ないは思う というかジャンル定番みたいなものが強すぎてどこまでいっても標準にはならない

35 23/07/28(金)19:02:26 No.1083718148

サッカーはウイイレが強すぎる

36 23/07/28(金)19:03:43 No.1083718607

こいつが一番ハードル上げたのは3Dアクションだろ ジャンル自体がほぼなかった時代に完成品出してくんな

37 23/07/28(金)19:04:46 No.1083718977

>サッカーはウイイレが強すぎる 強かったはずなんだけどなぁ…

38 23/07/28(金)19:05:10 No.1083719137

オリガミキング悪くはないんだけど RPGというよりほぼパズルゲームな気もする

39 23/07/28(金)19:05:45 No.1083719325

>こいつが一番ハードル上げたのは3Dアクションだろ >ジャンル自体がほぼなかった時代に完成品出してくんな これを参考に作ればいいんですよ ね?簡単でしょ?

40 23/07/28(金)19:07:11 No.1083719777

言ってもマリオ64が作ったハードルなんて一年でゼルダが越えたし

41 23/07/28(金)19:07:14 No.1083719791

>アクション・レース・スポーツ・ボードゲーム >マリオに迫ってたのはロックマンだよなぁ! ソニックもマリパ出してたことはあまり知られていない…

42 23/07/28(金)19:08:20 No.1083720230

アスレチックアクションな3Dは結局マリオ64がやりすぎなくらいやりすぎてて以降ずっとマイルドなものしかでてないじゃねーか

43 23/07/28(金)19:11:36 No.1083721473

バンカズとドンキーぐらいしか正面からマリオ64追ったのが思いつかない

44 23/07/28(金)19:14:55 No.1083722729

キングダムハーツはマリオ64作りたくて作ったって社長が訊くで言ってたから実質マリオ64を継ぐもの

45 23/07/28(金)19:15:14 No.1083722866

>オリガミキング悪くはないんだけど >RPGというよりほぼパズルゲームな気もする 前2つに比べればなんでもいいんじゃないのかい

46 23/07/28(金)19:17:06 No.1083723639

>キングダムハーツはマリオ64作りたくて作ったって社長が訊くで言ってたから実質マリオ64を継ぐもの スクエニが作ったマリオ64って言うならしっくりくるけどマリオ64の系譜っていうと微妙に納得できない!

47 23/07/28(金)19:17:56 No.1083723972

>キングダムハーツはマリオ64作りたくて作ったって社長が訊くで言ってたから実質マリオ64を継ぐもの 初代のディズニー世界のアトラクション感はわからんでもないな アリスとかピーターパンとか

48 23/07/28(金)19:19:40 No.1083724694

マリオに対抗できるキャラクター作れないならミッキー連れてくればいいじゃない

49 23/07/28(金)19:22:01 No.1083725638

>マリオに対抗できるキャラクター作れないならミッキー連れてくればいいじゃない マジカルアドベンチャー楽しかったな…

50 23/07/28(金)19:23:03 No.1083726028

正にミッキーが新作2Dアクション出すよね 結構楽しみ

51 23/07/28(金)19:24:34 No.1083726617

キンハーもディズニーとスクウェアと間口広かった気がするのに 気づいたらキンハー好きじゃないとって間口の狭さになってる気がする

↑Top