23/07/28(金)17:28:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)17:28:11 No.1083689680
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/28(金)17:30:33 No.1083690284
カタ傲慢
2 23/07/28(金)17:30:54 No.1083690361
なんと
3 23/07/28(金)17:31:37 No.1083690528
フリーダムカラミティ
4 23/07/28(金)17:32:59 No.1083690867
ちんぽみてえなバラエーナプラズマ収束ビーム砲しやがって
5 23/07/28(金)17:34:11 No.1083691153
シンの家族を殺した象徴
6 23/07/28(金)17:34:57 No.1083691361
実際のところ盟主王のところにNJCのデータと一緒にフリーダムやジャスティスの機体データも入ってたから出来ないことはない
7 23/07/28(金)17:35:47 No.1083691569
すぐ電池切れそう
8 23/07/28(金)17:36:10 No.1083691650
>実際のところ盟主王のところにNJCのデータと一緒にフリーダムやジャスティスの機体データも入ってたから出来ないことはない どこまでデータ流れてるのかわからんけどフリーダムやジャスティスの技術の延長上にある連合ガンダムがなんでないんだろ
9 23/07/28(金)17:36:16 No.1083691680
バラエーナって通常バッテリーだと一発や二発撃ったら干上がる劣悪なしろもんだよ
10 23/07/28(金)17:37:32 No.1083691998
ソードカラミティできるんだし拡張性は高そうではある
11 23/07/28(金)17:37:37 No.1083692020
>バラエーナって通常バッテリーだと一発や二発撃ったら干上がる劣悪なしろもんだよ そう考えるとシュラークってめちゃくちゃ優秀な兵器だな…
12 23/07/28(金)17:37:50 No.1083692079
バラエーナなくても空飛べる推力に空力制御やアンバック肢としては破格な性能持ちだよねフリーダムの羽って
13 23/07/28(金)17:38:37 No.1083692286
X1系の堅実な機体だ
14 23/07/28(金)17:38:59 No.1083692362
>そう考えるとシュラークってめちゃくちゃ優秀な兵器だな… なんだかんだでビーム技術は連合が上なんだろうか
15 23/07/28(金)17:39:37 No.1083692521
何でフリーダムとジャスティスは派生機が無いんだろう
16 23/07/28(金)17:39:58 No.1083692600
まあバラエーナは当初燃費もそうだけど威力に準じた発熱作用で連射効かねえ砲身保たねえだったからね ウィング部分を放熱機構として利用することでどうにかできたけど
17 23/07/28(金)17:41:04 No.1083692887
セカンドステージは普通に派生というか進化系なんじゃないかな 改善された兵器一杯積んでると思うけど
18 23/07/28(金)17:41:35 No.1083693012
スーパーハイペリオンみたいに外付け核エンジン+NJCとか出来ないこともないんだよね
19 23/07/28(金)17:42:55 No.1083693361
>セカンドステージは普通に派生というか進化系なんじゃないかな >改善された兵器一杯積んでると思うけど いやアクタイオンプロジェクトとかライブラリアン改造とかああいうの
20 23/07/28(金)17:42:59 No.1083693380
そういや連合製の核動力機ってあったっけ
21 23/07/28(金)17:43:17 No.1083693455
胸からビームってのが性能的にも男のロマン的にも強すぎると思う
22 23/07/28(金)17:43:49 No.1083693591
>そういや連合製の核動力機ってあったっけ NダガーN
23 23/07/28(金)17:43:51 No.1083693601
シンのうろ覚え家族皆殺し機体
24 23/07/28(金)17:44:09 No.1083693690
>そういや連合製の核動力機ってあったっけ ネロブリッツ
25 23/07/28(金)17:44:20 No.1083693740
>スーパーハイペリオンみたいに外付け核エンジン+NJCとか出来ないこともないんだよね 外付けだと危ないのかな
26 23/07/28(金)17:44:22 No.1083693748
>そういや連合製の核動力機ってあったっけ テスタメントとセイバー+11
27 <a href="mailto:連合">23/07/28(金)17:44:29</a> [連合] No.1083693782
>>そういや連合製の核動力機ってあったっけ >NダガーN 知らない機体ですね
28 23/07/28(金)17:45:35 No.1083694098
この邪悪卑猥アレンジは不思議とカラミティには合ってるように思える
29 23/07/28(金)17:45:37 No.1083694106
>どこまでデータ流れてるのかわからんけどフリーダムやジャスティスの技術の延長上にある連合ガンダムがなんでないんだろ ザフトの作るワンオフ機はコーディネーターの中でもトップエースの人間性能前提で作ってあるから 技術的には核動力含めて連合側でも同等のものが作れるからわざわざザフト製に寄せてく必要がない
30 23/07/28(金)17:46:15 No.1083694258
>>スーパーハイペリオンみたいに外付け核エンジン+NJCとか出来ないこともないんだよね >外付けだと危ないのかな 実際Χアストレイのドラグーンの檻無理やり破ろうとエンジン直結させてるフォルファントリーを連射させて外付け核エンジンに負荷かけて暴走したことがある
31 23/07/28(金)17:47:05 No.1083694472
連合が高性能機を運用するならやっぱ生体CPUが必要なのかな
32 23/07/28(金)17:47:28 No.1083694568
>>そういや連合製の核動力機ってあったっけ >ネロブリッツ あれは機体内部に核動力つける余地があるだけで実際に付いてるわけじゃなかったような?
33 23/07/28(金)17:48:48 No.1083694955
>>そういや連合製の核動力機ってあったっけ >テスタメントとセイバー+11 連合製って言っていいんだろうか…
34 23/07/28(金)17:49:13 No.1083695072
>>>そういや連合製の核動力機ってあったっけ >>ネロブリッツ >あれは機体内部に核動力つける余地があるだけで実際に付いてるわけじゃなかったような? いやがっつり付いてるよ
35 23/07/28(金)17:49:31 No.1083695145
>連合が高性能機を運用するならやっぱ生体CPUが必要なのかな パイロットの能力が要求されるハイエンドワンオフ機よりも数の暴力できる中堅量産機の方が好きなんだろうな
36 23/07/28(金)17:50:08 No.1083695318
火星の王の椅子になれる器がある
37 23/07/28(金)17:50:24 No.1083695402
>>連合が高性能機を運用するならやっぱ生体CPUが必要なのかな >パイロットの能力が要求されるハイエンドワンオフ機よりも数の暴力できる中堅量産機の方が好きなんだろうな 複数人で操縦するMAとか出してきてるもんな
38 23/07/28(金)17:50:42 No.1083695486
色合わせればヒロイックな見た目だと思う
39 23/07/28(金)17:50:57 No.1083695573
ジャスティスは背負い物でバリエーション出せそうだけど フリーダムは案外どう足し引きしたらいいか思いつかないな
40 23/07/28(金)17:53:24 No.1083696200
あれ羽根横に広げてる状態でバラエーナ出せるの
41 23/07/28(金)17:53:36 No.1083696269
連合のデストロイ以外のモビルアーマーはいい線良さそうな感じするよね
42 23/07/28(金)17:54:26 No.1083696523
映画フリーダムは翼に驚くギミック入れてるとか言ってたみたいだな
43 23/07/28(金)17:54:39 No.1083696583
>あれ羽根横に広げてる状態でバラエーナ出せるの 出せるようにした
44 23/07/28(金)17:55:24 No.1083696767
>ジャスティスは背負い物でバリエーション出せそうだけど >フリーダムは案外どう足し引きしたらいいか思いつかないな 搭載火器全部ミサイルタイプに変えよう
45 23/07/28(金)17:55:24 No.1083696769
連合は正直ウィンダムの性能ですら持て余してる感ある
46 23/07/28(金)17:56:01 No.1083696940
>フリーダムは案外どう足し引きしたらいいか思いつかないな ビルト系でもせいぜいトンファー持たせた位だしな…
47 23/07/28(金)17:56:45 No.1083697133
ジャスティスの改良で足にサーベル付いたとかは納得感あるよな
48 23/07/28(金)17:57:39 No.1083697385
イージスの足サーベルは印象的だしな…
49 23/07/28(金)17:59:19 No.1083697848
完成してるんだよなフリーダムって
50 23/07/28(金)17:59:20 No.1083697854
羽根全部からバラエーナが出てくるとかどうだい ストフリのドラグーンと変わらねえな
51 23/07/28(金)17:59:53 No.1083698008
>羽根全部からバラエーナが出てくるとかどうだい ライフルビットみたいなんやな
52 23/07/28(金)18:00:41 No.1083698238
>完成してるんだよなフリーダムって やはり腹にビームつけるしかないか…
53 23/07/28(金)18:00:43 No.1083698248
劇場版フリーダムは本体がむちゃくちゃ早く動くとかの進化かね
54 23/07/28(金)18:00:43 No.1083698249
ウインダムもリミッター付きで運用してるとかで ムゥ以外外せてるやついないし連合のMSの更新劇場版でなさそう
55 23/07/28(金)18:02:06 No.1083698629
進化っていうか横の変化って感じはちょっとあるんだよなストフリも
56 23/07/28(金)18:02:10 No.1083698655
>映画フリーダムは翼に驚くギミック入れてるとか言ってたみたいだな 変形してでかい翼になるとか
57 23/07/28(金)18:04:09 No.1083699186
もうすでに腰にも長物ついてるし羽根デカいから背負わせるのも無理だし近接向き改造しか残ってないよね
58 23/07/28(金)18:04:45 No.1083699347
フリーダムカラミティって名前が傲慢すぎる
59 23/07/28(金)18:04:49 No.1083699364
羽が合体して剣になるんだな
60 23/07/28(金)18:06:57 No.1083699949
翼が全部ナイフに!
61 23/07/28(金)18:07:15 No.1083700032
本体がシンプルかつ特徴の大部分が背負い物に由来してるから その辺いじるとフリーダムじゃなくても良くね?ってなるのが
62 23/07/28(金)18:08:31 No.1083700369
意外と似合うなスレ画…
63 23/07/28(金)18:12:01 No.1083701342
カッコいいなって盛る要素だいたい元から積んでるから足すものないんだよねフリーダム 実体剣増やすとかファンネル積むとかももうやったし
64 23/07/28(金)18:13:28 No.1083701769
正直スレ画より元のフルメカカラミティのがつよそう
65 23/07/28(金)18:13:55 No.1083701903
>カッコいいなって盛る要素だいたい元から積んでるから足すものないんだよねフリーダム >実体剣増やすとかファンネル積むとかももうやったし どっちかと言うと引き算でスマートにした方がカッコよくなりそう
66 23/07/28(金)18:14:09 No.1083701972
変形させるか…
67 23/07/28(金)18:21:59 No.1083704372
>>そう考えるとシュラークってめちゃくちゃ優秀な兵器だな… >なんだかんだでビーム技術は連合が上なんだろうか 連合というか大西洋連邦が強いんじゃなかったっけ
68 23/07/28(金)18:23:19 No.1083704830
>バラエーナって通常バッテリーだと一発や二発撃ったら干上がる劣悪なしろもんだよ そう考えるとアビスとかのバラエーナ改はすごい発明なんだな
69 23/07/28(金)18:24:26 No.1083705170
>>セカンドステージは普通に派生というか進化系なんじゃないかな >>改善された兵器一杯積んでると思うけど >いやアクタイオンプロジェクトとかライブラリアン改造とかああいうの ストフリとかインジャの原型機は?
70 23/07/28(金)18:24:28 No.1083705189
連合の高性能機はMSよりMAの印象が強い
71 23/07/28(金)18:27:20 No.1083706159
>連合の高性能機はMSよりMAの印象が強い 実際MSの規格だと技術方面のブレイクスルーがない限りは頭打ちするから大きさ盛れるMAの方が多機能高出力化は容易なのよ
72 23/07/28(金)18:28:09 No.1083706458
>翼が全部ナイフに! レイファルクスかな?
73 23/07/28(金)18:32:01 No.1083707809
エグザス≪ザムザザー≪ユークリッド
74 23/07/28(金)18:34:08 No.1083708562
スパイクタイプは准将っぽくないし連結ドラグーンとかかな…
75 23/07/28(金)18:35:55 No.1083709122
マユ・アスカは灰塵となった
76 23/07/28(金)18:36:11 No.1083709203
>>>そう考えるとシュラークってめちゃくちゃ優秀な兵器だな… >>なんだかんだでビーム技術は連合が上なんだろうか >連合というか大西洋連邦が強いんじゃなかったっけ バッテリーはオーブが強い カラミティをはじめ三馬鹿の機体はああ見えてエネルギーがカツカツで節電でTPS装甲採用したりレイダーは実弾メイン 禁断はビームは一門だけ カラミティは飛行能力捨てて背中のビームと胸の赤ビームメインにしたけどそれでもギリギリなので手持ち武器はバズーカにしたり色々工夫してる
77 23/07/28(金)18:37:19 No.1083709552
>ソードカラミティできるんだし拡張性は高そうではある エールも出たしな ああ見えて出力の割に機体が軽いせいかジェットストライカーみたいに翼にハードポイントつけて武装も増やせれるし
78 23/07/28(金)18:38:27 No.1083709894
デスティニーインパルスRって電池問題どうしたんだ
79 23/07/28(金)18:38:44 No.1083709992
腹ビームがストフリに採用された事を思えばスレ画はある意味到達点感ある カラミティは素体として出来が良すぎる
80 23/07/28(金)18:39:12 No.1083710147
>>>連合が高性能機を運用するならやっぱ生体CPUが必要なのかな >>パイロットの能力が要求されるハイエンドワンオフ機よりも数の暴力できる中堅量産機の方が好きなんだろうな >複数人で操縦するMAとか出してきてるもんな ザムザザーとか戦車的な思想で好き 小回り効かないところはモビルスーツを護衛につければいいので無駄がない
81 23/07/28(金)18:40:11 No.1083710481
>フリーダムカラミティって名前が傲慢すぎる 自由な災害… 本編のまんまだ!
82 23/07/28(金)18:41:25 No.1083710879
ゲルズゲーは普通に強いけどなんでああしたんだ
83 23/07/28(金)18:41:43 No.1083710967
>カラミティをはじめ三馬鹿の機体はああ見えてエネルギーがカツカツで節電でTPS装甲採用したりレイダーは実弾メイン >禁断はビームは一門だけ >カラミティは飛行能力捨てて背中のビームと胸の赤ビームメインにしたけどそれでもギリギリなので手持ち武器はバズーカにしたり色々工夫してる ゲームで使うとイメージより渋い武装に気付くよね
84 23/07/28(金)18:42:43 No.1083711312
>デスティニーインパルスRって電池問題どうしたんだ その頃都合好く以前より大容量の新型バッテリーがアクタイオンから市場に出たんですよ
85 23/07/28(金)18:43:24 No.1083711551
>その頃都合好く以前より大容量の新型バッテリーがアクタイオンから市場に出たんですよ さしたる問題ではないさんのせいか
86 23/07/28(金)18:45:30 No.1083712276
>>その頃都合好く以前より大容量の新型バッテリーがアクタイオンから市場に出たんですよ >さしたる問題ではないさんのせいか 特許取ったってことは外部にお出しできるってことだからね なおアクタイオンは種時代でもプラントザフト相手にゲルフィニート売り込んでいる模様
87 23/07/28(金)18:46:02 No.1083712442
ザムザザーはこれからはMAの時代!って意気込んでるのちょっと好き
88 23/07/28(金)18:46:56 No.1083712737
MA主義のアドゥカーフはFUKUDAのもじりなのは有名な話なわけで
89 23/07/28(金)18:47:16 No.1083712862
空は飛べないけど 翼ならあるのさ
90 23/07/28(金)18:55:34 No.1083715666
>ゲルズゲーは普通に強いけどなんでああしたんだ 実験機だからアプサラスの頭にザク使ったようなもん
91 23/07/28(金)18:56:52 No.1083716150
>ザムザザーはこれからはMAの時代!って意気込んでるのちょっと好き 実際ミネルバの陽電子跳ね返して艦隊を守りつつインパルスも追い込んだのはかなり凄いと思う