23/07/28(金)17:22:07 いい感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)17:22:07 No.1083688142
いい感じのうなぎポケモンを生み出すまずどんなわざが使えるのか四つゾロ目
1 23/07/28(金)17:23:20 No.1083688442
ガリョウテンセイ
2 23/07/28(金)17:23:40 No.1083688524
だいばくはつ
3 23/07/28(金)17:24:12 No.1083688670
ヘドロウェーブ
4 23/07/28(金)17:24:35 No.1083688770
どくどく
5 23/07/28(金)17:24:35 No.1083688772
パワーウィップ
6 23/07/28(金)17:24:51 No.1083688837
ダークホール
7 23/07/28(金)17:25:09 No.1083688917
あなをほる
8 23/07/28(金)17:25:23 No.1083688979
とける
9 23/07/28(金)17:25:34 No.1083689022
たまごうみ
10 23/07/28(金)17:25:45 No.1083689066
でんこうそうげき
11 23/07/28(金)17:26:28 No.1083689247
ヘドロウェーブ
12 23/07/28(金)17:26:30 No.1083689262
ウェーブタックル
13 23/07/28(金)17:26:34 No.1083689277
とける
14 23/07/28(金)17:26:46 No.1083689333
ちいさくなる
15 23/07/28(金)17:27:15 No.1083689458
とけるとちいさくなるで悪質だと理解した
16 23/07/28(金)17:27:25 No.1083689492
>たまごうみ >でんこうそうげき >とける >ちいさくなる クソポケできた!
17 23/07/28(金)17:27:52 No.1083689606
ねばねばネット
18 23/07/28(金)17:28:10 No.1083689675
物理受けか…
19 23/07/28(金)17:29:39 No.1083690047
電気テラス使わないと実質1回しか自分から攻撃できねぇじゃねぇかこのクソポケ
20 23/07/28(金)17:29:55 No.1083690119
これもえつきるウインディみたいにタイプ無しになって数値受けする耐久ポケモンだな?
21 23/07/28(金)17:30:02 No.1083690157
>電気テラス使わないと実質1回しか自分から攻撃できねぇじゃねぇかこのクソポケ 特性次第では可能では?
22 23/07/28(金)17:31:37 No.1083690529
初対面だが俺はこのポケモンが嫌いだ
23 23/07/28(金)17:32:31 No.1083690750
でんこうそうげきでタイプ消して隙あらばとけるちいさくなる積んでHP減ったらたまごうみ…ゴミだな
24 23/07/28(金)17:32:36 No.1083690771
>たまごうみ >でんこうそうげき >とける >ちいさくなる でんきタイプは確定としてもう一つは dice1d18=1 (1) 1ノーマル2ほのお3みず4でんき単5くさ 6こおり7かくとう8どく9じめん10ひこう 11エスパー12むし13いわ14ゴースト15ドラゴン 16あく17はがね18フェアリー
25 23/07/28(金)17:32:58 No.1083690861
うーn…
26 23/07/28(金)17:34:57 No.1083691363
パッとしねえな…
27 23/07/28(金)17:36:51 No.1083691818
多分開発段階だと電気単だったけどこの組み合わせに気づいてノーマル追加されたやつ
28 23/07/28(金)17:37:02 No.1083691871
特性次第ではクソポケまったなし
29 23/07/28(金)17:37:35 No.1083692013
エリキテルとエレザードくらいしかいないタイプ 特性もゾロ目
30 23/07/28(金)17:38:05 No.1083692152
ふしぎなまもり
31 23/07/28(金)17:38:43 No.1083692303
トランジスタ
32 23/07/28(金)17:39:14 No.1083692415
どしょく
33 23/07/28(金)17:39:26 No.1083692459
ふゆう
34 23/07/28(金)17:39:33 No.1083692494
するどいめ
35 23/07/28(金)17:39:39 No.1083692526
ミストフィールド
36 23/07/28(金)17:39:41 No.1083692535
すいすい
37 23/07/28(金)17:39:52 No.1083692576
ぬめぬめ
38 23/07/28(金)17:40:04 No.1083692625
じきゅうりょく
39 23/07/28(金)17:40:18 No.1083692686
さいせいりょく
40 23/07/28(金)17:40:27 No.1083692712
さいせいりょく
41 23/07/28(金)17:40:32 No.1083692737
シェルアーマー
42 23/07/28(金)17:40:35 No.1083692751
シンクロ
43 23/07/28(金)17:40:36 No.1083692757
おうごんのからだ
44 23/07/28(金)17:40:39 No.1083692762
ムラっけ
45 23/07/28(金)17:41:43 No.1083693040
そうしょく
46 23/07/28(金)17:41:57 No.1083693110
ちくでん
47 23/07/28(金)17:41:58 No.1083693117
ばけのかわ
48 23/07/28(金)17:42:05 No.1083693143
てんねん
49 23/07/28(金)17:42:18 No.1083693211
でんきにかえる
50 23/07/28(金)17:42:21 No.1083693228
ちょすい
51 23/07/28(金)17:42:25 No.1083693245
さめはだ
52 23/07/28(金)17:42:29 No.1083693266
こんがりボディ
53 23/07/28(金)17:42:54 No.1083693357
>こんがりボディ 蒲焼になってる!
54 23/07/28(金)17:42:56 No.1083693364
クソポケ!
55 23/07/28(金)17:43:09 No.1083693431
プレッシャー
56 23/07/28(金)17:43:30 No.1083693509
種族値次第かな
57 23/07/28(金)17:44:46 No.1083693857
でんきにかえる 攻撃技をくらうとじゅうでん状態になる つっても一発屋だから火力支援要るのは仕方ないのでは?
58 23/07/28(金)17:46:10 No.1083694242
発明家のゲンナイが勝負をしかけてきた!
59 23/07/28(金)17:46:33 No.1083694337
>でんきにかえる >種族値次第かな H/A/B/C/D/S dice6d150=50 117 66 92 39 142 (506)
60 23/07/28(金)17:46:38 No.1083694360
どんどん害悪型になってきてる!
61 23/07/28(金)17:47:02 No.1083694457
>>でんきにかえる >>種族値次第かな >H/A/B/C/D/S >dice6d150=50 117 66 92 39 142 (506) 物理受けアギルダーじゃねえんだぞ!
62 23/07/28(金)17:47:30 No.1083694579
>50 117 66 92 39 142 (506) なんか思ってた方向性と違う!
63 23/07/28(金)17:48:15 No.1083694780
噛みあわねぇー!
64 23/07/28(金)17:48:19 No.1083694790
確実に一発殺してやるって構成
65 23/07/28(金)17:49:18 No.1083695093
夢特性は?
66 23/07/28(金)17:49:39 No.1083695177
>夢特性は? ゾロ目で決めてみる
67 23/07/28(金)17:50:02 No.1083695291
ふしぎなまもり
68 23/07/28(金)17:50:13 No.1083695345
ちくでん
69 23/07/28(金)17:50:26 No.1083695416
さいせいりょく
70 23/07/28(金)17:50:30 No.1083695433
マルチスケイル
71 23/07/28(金)17:50:50 No.1083695537
うなぎに鱗…?
72 23/07/28(金)17:50:51 No.1083695544
なんかヤバいのができたな
73 23/07/28(金)17:52:01 No.1083695829
必ず一発当てるという精神を感じる
74 23/07/28(金)17:52:08 No.1083695862
マルスケはいかんでしょ
75 23/07/28(金)17:52:12 No.1083695873
夢特性分かるまでは襷で耐える2発屋かぁってなって分かった後はクソ害悪ポケ扱いになりそう
76 23/07/28(金)17:52:21 No.1083695912
耐久ステは低めだから…
77 23/07/28(金)17:54:13 No.1083696453
ナマズは鱗がないはず…
78 23/07/28(金)17:54:13 No.1083696458
デザインのかわいさ dice1d100=17 (17)
79 23/07/28(金)17:54:35 No.1083696569
かわいくない…
80 23/07/28(金)17:54:55 No.1083696645
かっこいい系かもしれないし…
81 23/07/28(金)17:55:24 No.1083696764
テラ電でんそうこうげき読んで地面に変えるとちいさくなってかわしはじめるけど 次出会ったときにやばい!ちいかわだ!って挑発すると上からでんそうこうげきしてくるクソ二択
82 23/07/28(金)17:56:24 No.1083697042
スピードスター当てるしかねぇな…
83 23/07/28(金)17:57:18 No.1083697293
S142がバラバラな要素をまとめきっている…
84 23/07/28(金)17:58:12 No.1083697529
S142ってめちゃくちゃ速くない?
85 23/07/28(金)17:59:05 No.1083697787
大きさ dice1d30=23 (23) ×0.1m
86 23/07/28(金)17:59:36 No.1083697934
でかい
87 23/07/28(金)17:59:57 No.1083698021
さっきランクマやってたら鉢巻テラスでんこうそうげきにボコボコにされたわ
88 23/07/28(金)17:59:59 No.1083698036
>S142がバラバラな要素をまとめきっている… 物理受けするなら先制溶けるで耐久上げてアタッカーなら襷持って普通の攻撃と充電でんそうこうげき…
89 23/07/28(金)18:00:48 No.1083698276
ハリテヤマ?
90 23/07/28(金)18:01:05 No.1083698345
でんそうこうげきが物理だからA高くて正解なんだよな
91 23/07/28(金)18:01:24 No.1083698439
殺意が高い
92 23/07/28(金)18:01:30 No.1083698461
どんなポケモンなのか習性や特徴を二つゾロ目で決める
93 23/07/28(金)18:01:50 No.1083698550
食べるとおいしい
94 23/07/28(金)18:02:04 No.1083698618
蒲焼きにするとうまいが骨がいたい
95 23/07/28(金)18:02:20 No.1083698695
地下深くに潜って地熱によって発電する
96 23/07/28(金)18:02:22 No.1083698704
マッハで地上を這いずる
97 23/07/28(金)18:02:24 No.1083698710
世界の海を渡る
98 23/07/28(金)18:02:25 No.1083698713
ふだんは おとなしいが ききがせまると おおあばれ。 てあたりしだいに でんげきを はなつ。
99 23/07/28(金)18:02:33 No.1083698755
ゴミがよ…
100 23/07/28(金)18:02:33 No.1083698757
卵を持っているのは見かけるが産卵場所がよくわかっていない
101 23/07/28(金)18:02:46 No.1083698817
隠れるためにトレーナーのあなをほることがある
102 23/07/28(金)18:02:57 No.1083698870
保湿のために有毒の粘液をまとう
103 23/07/28(金)18:03:12 No.1083698945
廃棄された電池が好物
104 23/07/28(金)18:03:19 No.1083698975
まだ進化する
105 23/07/28(金)18:03:21 No.1083698987
海の中を放電しながら疾走するため死亡事故が絶えない
106 23/07/28(金)18:03:22 No.1083698992
通ったあとにはぺんぺん草も生えない
107 23/07/28(金)18:03:23 No.1083698997
突然性別が変わる
108 23/07/28(金)18:03:25 No.1083699008
おくびょうでにげあしがはやい
109 23/07/28(金)18:03:26 No.1083699009
危険を感じると凄まじい光を放つ
110 23/07/28(金)18:03:38 No.1083699052
たねポケモン
111 23/07/28(金)18:03:47 No.1083699098
img地方では 発電に使われている。 エレブーよりも 成長が早く 発電量をすぐ増やせるぞ。
112 23/07/28(金)18:04:00 No.1083699152
姿を表すのは天変地異の前触れ
113 23/07/28(金)18:04:16 No.1083699217
味は美味
114 23/07/28(金)18:04:17 No.1083699228
数を減らしたことにより伝説のポケモンと言われた
115 23/07/28(金)18:04:20 No.1083699237
>>でんきにかえる >>種族値次第かな >H/A/B/C/D/S >dice6d150=50 117 66 92 39 142 (506) すごいいい感じの高速アタッカーだけど電気に変えるが実質死んでない?
116 23/07/28(金)18:04:23 No.1083699247
電線を伝って高速で移動する
117 23/07/28(金)18:04:24 No.1083699249
水力発電所でよく見かける寄生生物
118 23/07/28(金)18:04:49 No.1083699363
シビシラスが好物
119 23/07/28(金)18:04:55 No.1083699396
体はぬめりで覆われている。 ぬめりは通電しやすく 触れた相手を感電させる。
120 23/07/28(金)18:05:02 No.1083699425
夏に大発生する 栄養はスカスカ
121 23/07/28(金)18:05:13 No.1083699470
>すごいいい感じの高速アタッカーだけど電気に変えるが実質死んでない? タスキを持たせたら解決
122 23/07/28(金)18:05:21 No.1083699497
水をかけられると自分が感電する
123 23/07/28(金)18:05:23 No.1083699506
フォルムチェンジを示唆
124 23/07/28(金)18:05:25 No.1083699515
建物の電気を吸い取って全て放電してしまう
125 23/07/28(金)18:05:31 No.1083699543
表面はぬるぬる
126 23/07/28(金)18:05:46 No.1083699603
シビルドンと縄張り争いが絶えない
127 23/07/28(金)18:05:56 No.1083699659
山奥で遭難した際スマホに充電してくれる
128 23/07/28(金)18:05:57 No.1083699660
地中の浅い所に隠れていることがある 踏むと感電する
129 23/07/28(金)18:05:58 No.1083699671
大都市のエネルギー問題も解決出来るほどの電力を持つ
130 23/07/28(金)18:06:28 No.1083699823
香ばしい匂いがする
131 23/07/28(金)18:06:37 No.1083699853
町のドブに生息してる 盗電は大体コイツの仕業
132 23/07/28(金)18:06:42 No.1083699873
夏休みに野生の〇〇を踏んで 感電死する事故が後を絶たない
133 23/07/28(金)18:06:48 No.1083699904
洞窟などに生息 天井に貼り付いていて下を通った生物に襲いかかる
134 23/07/28(金)18:06:50 No.1083699919
カミナリの正体はこいつ
135 23/07/28(金)18:06:56 No.1083699945
発電所の廃水で育つ
136 23/07/28(金)18:07:10 No.1083700016
波打ち際で電気を出してバチュルを誘い捕食する
137 23/07/28(金)18:07:12 No.1083700021
電線をかじってよく停電させる
138 23/07/28(金)18:07:20 No.1083700055
ギャラドスとよく喧嘩しているところを目撃される
139 23/07/28(金)18:07:33 No.1083700128
雷の日には自らも放電する。 そうして外敵を排除するのだ。
140 23/07/28(金)18:07:39 No.1083700157
ギャラドスに勝ち目がねぇ
141 23/07/28(金)18:07:46 No.1083700195
ギャラドスかわうそ…
142 23/07/28(金)18:08:10 No.1083700278
これ喧嘩じゃなくて虐殺じゃない?
143 23/07/28(金)18:08:14 No.1083700293
>ギャラドスに勝ち目がねぇ ネオラントとランターンみたいなもんだ
144 23/07/28(金)18:08:56 No.1083700481
少数の群れを作るがいつも喧嘩ばかりしている
145 23/07/28(金)18:09:01 No.1083700509
でも役割持てなさそうだからなあ…
146 23/07/28(金)18:09:17 No.1083700586
ギャラドスとやり合える鰻ってなんなんだよ いやギャラドスも元は鯉か…
147 23/07/28(金)18:09:24 No.1083700618
>でも役割持てなさそうだからなあ… 夜の役割なら…
148 23/07/28(金)18:09:52 No.1083700737
美味しいので乱獲されて数が減った
149 23/07/28(金)18:10:08 No.1083700813
ギャラドスが凶暴化する要因の一つ
150 23/07/28(金)18:10:18 No.1083700859
コイキングはマズイので放置
151 23/07/28(金)18:10:54 No.1083701036
水辺のでんきポケモンにかじりついて電気を奪う
152 23/07/28(金)18:11:24 No.1083701170
電気で自由を奪ってから精を絞る
153 23/07/28(金)18:11:38 No.1083701235
強烈な電磁波を放って獲物を焼く
154 23/07/28(金)18:11:40 No.1083701240
うなぎモチーフだから水技も覚えそうなんだよな…
155 23/07/28(金)18:11:49 No.1083701293
あまりの速さに正体が確認されるまで時間がかかった
156 23/07/28(金)18:12:07 No.1083701366
シャリタツと仲がいい
157 23/07/28(金)18:12:20 No.1083701438
ポケモン世界におけるネス湖のような場所に棲んでる
158 23/07/28(金)18:12:24 No.1083701450
蒲焼にされた同族達の怨念を背負っている
159 23/07/28(金)18:12:33 No.1083701490
オレ…ニガテ…
160 23/07/28(金)18:12:53 No.1083701588
>シャリタツと仲がいい シャリタツ側は敵対するのは危険だと思ってるやつか
161 23/07/28(金)18:13:17 No.1083701713
多分シャリタツの上に乗って遊んでる
162 23/07/28(金)18:13:35 No.1083701803
>ギャラドスとよく喧嘩しているところを目撃される >シャリタツと仲がいい このうなぎポケモン dice1d2=1 (1) 1進化前がいる 2進化前とかはいない
163 23/07/28(金)18:13:44 No.1083701849
ガラル地方のある実業家がエネルギー問題の解決に利用しようとしているらしい
164 23/07/28(金)18:14:00 No.1083701922
>多分シャリタツの上に乗って遊んでる 逆では? コイツ2.3mあるぞ?
165 23/07/28(金)18:14:12 No.1083701996
>シャリタツ側は敵対するのは危険だと思ってるやつか ヘイラッシャもでんこうそうげきでぶち抜かれるしな…
166 23/07/28(金)18:14:27 No.1083702055
オレスシー! オマエヒツマブシー!
167 23/07/28(金)18:15:08 No.1083702258
書き込みをした人によって削除されました
168 23/07/28(金)18:17:05 No.1083702842
進化前 dice1d3=2 (2) 1うなぎの稚魚 2別の魚介類 3たまご
169 23/07/28(金)18:17:12 No.1083702874
野生だからレベル差と威嚇でなんとかしてるんだろう多分
170 23/07/28(金)18:18:25 No.1083703236
別の魚介類になるテッポウオタイプか
171 23/07/28(金)18:18:36 No.1083703297
普通にいい感じに仕上がっててダメだった
172 23/07/28(金)18:18:37 No.1083703305
レプトケファルスではなかったか…
173 23/07/28(金)18:20:01 No.1083703759
稚魚は泥から発生する!→全く別の見た目のポケモンから進化してただけでした
174 23/07/28(金)18:20:23 No.1083703877
電気とか別モチーフが共通してるとかか
175 23/07/28(金)18:20:46 No.1083703984
進化前のモチーフの魚介類をゾロ目で決める
176 23/07/28(金)18:20:58 No.1083704047
メダカ
177 23/07/28(金)18:21:08 No.1083704103
チンアナゴ
178 23/07/28(金)18:21:14 No.1083704142
グッピー
179 23/07/28(金)18:21:18 No.1083704157
アナゴ
180 23/07/28(金)18:21:29 No.1083704226
ナマコ
181 23/07/28(金)18:21:33 No.1083704244
ウツボ
182 23/07/28(金)18:21:34 No.1083704246
チンアナゴ
183 23/07/28(金)18:21:34 No.1083704247
アナゴ
184 23/07/28(金)18:21:37 No.1083704260
ドジョウ
185 23/07/28(金)18:21:40 No.1083704277
真珠貝
186 23/07/28(金)18:21:44 No.1083704297
イルカ
187 23/07/28(金)18:21:52 No.1083704339
ウツボ?!
188 23/07/28(金)18:21:54 No.1083704343
いいね
189 23/07/28(金)18:21:56 No.1083704356
サカバンバスピス
190 23/07/28(金)18:22:00 No.1083704383
ウツボ→ウナギ
191 23/07/28(金)18:22:01 No.1083704386
あんま変わんないな…?
192 23/07/28(金)18:22:12 No.1083704458
ウツボからウナギになるのは弱体化してません?
193 23/07/28(金)18:22:21 No.1083704512
顔の凶悪さが変わる! 進化前は顔で生きてんのか?
194 23/07/28(金)18:22:24 No.1083704526
ウツボのが強そうだ
195 23/07/28(金)18:22:28 No.1083704549
ストライク→ハッサムみたいな?
196 23/07/28(金)18:22:31 No.1083704561
こういう進化するやついるわ…
197 23/07/28(金)18:23:16 No.1083704805
稚魚は怖い見た目で襲われないようにして成魚は強いので見た目にこだわる必要がないとか?
198 23/07/28(金)18:23:48 No.1083704964
>ウツボ dice1d4=2 (2) 1進化前より小さい 2+それでも普通のポケモンよりは大きい 3進化前は臆病 4さらに進化前の真珠貝ポケモンがいる
199 23/07/28(金)18:24:46 No.1083705289
1.5とかかな
200 23/07/28(金)18:24:50 No.1083705322
進化後より小さいけど普通のポケモンよりだいぶデカイ ここからさらに進化前は dice1d2=1 (1) 1いる 2いない
201 23/07/28(金)18:25:26 No.1083705511
1mくらいか?
202 23/07/28(金)18:26:41 No.1083705936
デンキウナギだしひょろ長じゃなくて寸胴寄りなのかな それで2.3mとしたらかなりでかい
203 23/07/28(金)18:26:48 No.1083705981
2進化か
204 23/07/28(金)18:28:23 No.1083706538
流石にここからは稚魚だろう
205 23/07/28(金)18:28:25 No.1083706554
最初 dice1d4=4 (4) 1レプトケファルス 2別の魚介類 3魚卵をそのままポケモンにした感じ 4???
206 23/07/28(金)18:29:53 No.1083707084
???
207 23/07/28(金)18:30:05 No.1083707167
?
208 23/07/28(金)18:30:07 No.1083707178
???
209 23/07/28(金)18:30:16 No.1083707228
モチーフ dice1d4=3 (3) 1真珠 2シロデスナの泥版みたいな 3ウミウシ 4ゾロ目
210 23/07/28(金)18:30:25 No.1083707291
ウミウシ
211 23/07/28(金)18:30:46 No.1083707404
きも
212 23/07/28(金)18:30:56 No.1083707456
うで揃えてきたか…
213 23/07/28(金)18:31:04 No.1083707507
落ち着きのねえ生態だな
214 23/07/28(金)18:31:19 No.1083707578
こいつだけすごい小さそう
215 23/07/28(金)18:31:47 No.1083707719
オーキド博士とかがめっちゃ興味持ちそうな進化の移り変わりだ
216 23/07/28(金)18:32:05 No.1083707824
アオミノウミウシかな?電気クラゲの毒を取り込んでるやつ
217 23/07/28(金)18:32:12 No.1083707880
カラナクシやトリトドンのことはどう思ってる?
218 23/07/28(金)18:32:26 No.1083707968
1mくらいのウミウシアナゴと 2.3mくらいのウミウシうなぎか…
219 23/07/28(金)18:33:03 No.1083708194
アナゴのタイプと種族値気になる
220 23/07/28(金)18:33:45 No.1083708444
殴られ読みで出してタスキで耐えてでんこうそうげきして 一発打ったあとの退場手段がないのが痛い
221 23/07/28(金)18:34:03 No.1083708533
ウミウシ→ウツボ→ウナギ ウミウシ dice1d4=3 (3) 1すごいミニマム 2最近まではこの三匹はそれぞれ無進化ポケモンだと思われてきた 3ヘイラッシャなどの自分より巨大なポケモンについた汚れを食べる 4ピカチュウウミウシがモチーフ
222 23/07/28(金)18:34:20 No.1083708629
丑の日にピッタリのポケモンだな
223 23/07/28(金)18:34:41 No.1083708735
ホンソメワケベラだっけか?そんな生態か
224 23/07/28(金)18:35:28 No.1083708985
ウ繋がりいいね
225 23/07/28(金)18:36:35 No.1083709326
なんか最終進化になってもウミウシの耳は残ってそう
226 23/07/28(金)18:36:47 No.1083709387
長生きなんだろうな
227 23/07/28(金)18:38:35 No.1083709934
ウツボの時は dice1d4=1 (1) 1陸地にいる電気タイプのポケモンを水中から襲う 2ミガルーサが落とした切り身などを拾って食う 3なんでも口に入れて食おうとする 4ウデッポウやブロスターと共生関係にある
228 23/07/28(金)18:39:23 No.1083710216
でんきの出自そこかあ
229 23/07/28(金)18:39:30 No.1083710249
シャチかよ!?
230 23/07/28(金)18:41:42 No.1083710957
結構なサイズまで候補になるな
231 23/07/28(金)18:42:13 No.1083711123
そこそこ大きいならピカチュウとかも案外範囲かもな
232 23/07/28(金)18:43:31 No.1083711585
何食ってんだウニとかならまだしもりくじょうタイプはかなり酷い絵面になるぞ
233 23/07/28(金)18:44:49 No.1083712045
ウナギの時 dice1d4=2 (2) 1ギャラドス食う 2陽光でエネルギーをまかなえるので補食をしない 3あえて自分がひ弱だったりどんくさいように見せて食べようとしてきたポケモンを喰う 4他の小さなポケモンに餌や電気を分け与える優しさを持つ
234 23/07/28(金)18:45:07 No.1083712145
丸呑みかな
235 23/07/28(金)18:45:23 No.1083712219
こいつやば…
236 23/07/28(金)18:45:32 No.1083712287
ソーラー充電!
237 23/07/28(金)18:45:39 No.1083712326
太陽光発電してる…
238 23/07/28(金)18:46:01 No.1083712437
ソーラーパネルかよ
239 23/07/28(金)18:48:04 No.1083713138
じゃあギャラドスが喧嘩売ってるんだな…
240 23/07/28(金)18:49:12 No.1083713530
曇りの日元気なさそう
241 23/07/28(金)18:50:10 No.1083713850
うなぎをギャラドスが狙ってるのか
242 23/07/28(金)18:51:07 No.1083714156
ウくらいしか繋がらないこいつらの共通点 dice1d3=1 (1) 1ウツボになってもウナギになってもウミウシの頃からの角がある 2三匹の頭文字をローマ字読みにするとKVAになる 3名前が三匹ともウから始まる
243 23/07/28(金)18:51:44 No.1083714369
バチバチなってそう
244 23/07/28(金)18:52:24 No.1083714585
捕食じゃないならギャラドスを屠るのはただの習性って事かよ...
245 23/07/28(金)18:52:46 No.1083714729
バチバチしてそうな角
246 23/07/28(金)18:53:24 No.1083714930
それぞれのぶんるい dice1d2=1 (1) 1三匹とも異なる 2全員おなじ
247 23/07/28(金)18:53:37 No.1083714990
ウツボの頃はまだでんきタイプじゃなくていい餌だと思って間違えて襲って返り討ちにでもあってるのかな…
248 23/07/28(金)18:55:05 No.1083715456
>捕食じゃないならギャラドスを屠るのはただの習性って事かよ... 電気技がでんこうそうげきしかなくて体力使い切るから打ちたくないとかあるかも知れんし…
249 23/07/28(金)19:00:25 No.1083717424
なんだか面白い生態環ができあがったな