虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近め... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/28(金)17:14:15 No.1083686320

    最近めっちゃいいグラボを買ったのでオススメの使いみちを教えてほしい ちなみに買った理由はAI画像生成なんだけどエロ絵の生成速度に対して金玉の処理速度が追いつかなかったよ

    1 23/07/28(金)17:15:58 No.1083686717

    掘ろうぜ

    2 23/07/28(金)17:19:00 No.1083687396

    こういうの好きだけど正直これだけ渡されたら今のPCの全体的な性能と差がありすぎて構成考え直さなきゃいけない…

    3 23/07/28(金)17:20:01 No.1083687661

    目的もなくいいグラボを買うな 目的を持ってから買え

    4 23/07/28(金)17:20:26 No.1083687758

    なんか創作するわけでもないならゲームしかなくないか

    5 23/07/28(金)17:20:32 No.1083687778

    だめだだめだ このグラボはこのPCに似つかわしくない!

    6 23/07/28(金)17:20:51 No.1083687849

    VR

    7 23/07/28(金)17:22:00 No.1083688115

    4000シリーズある今3000シリーズは爆熱すぎる…

    8 23/07/28(金)17:22:16 No.1083688169

    電気代が...

    9 23/07/28(金)17:22:18 No.1083688179

    >なんか創作するわけでもないならゲームしかなくないか めっちゃパワー使うゲームとかなにかオススメある? スト6が最高画質で遊べるのはありがたかったです

    10 23/07/28(金)17:22:47 No.1083688299

    >VR 興味あるんだけどVRってそんなにいいものなのかい

    11 23/07/28(金)17:23:57 No.1083688601

    サイバーパンク2077をやるんだ 俺は今度のDLCのために4070Tiを用意したぞ

    12 23/07/28(金)17:25:23 No.1083688977

    MOD遊びしようぜ! 大体が最適化とかなにそれみたいなものだから際限なく負荷を上げられるぞ!

    13 23/07/28(金)17:25:49 No.1083689086

    >サイバーパンク2077をやるんだ >俺は今度のDLCのために4070Tiを用意したぞ アニメの方しか知らないけどそうか…今ならいい環境で遊べるのか… 4070tiいいよねいい時代になったものだ

    14 23/07/28(金)17:26:17 No.1083689209

    >興味あるんだけどVRってそんなにいいものなのかい VRコイカツがめっちゃシコれるよ

    15 23/07/28(金)17:27:11 No.1083689441

    基本的にグラボの性能は大は小を兼ねるから強ければ強いほどいい

    16 23/07/28(金)17:29:07 No.1083689921

    とりあえず3070tiならなんとかなるだろの精神

    17 23/07/28(金)17:29:54 No.1083690116

    でも強くしすぎるとCPUが足を引っ張ったり供給電力が足りなかったり排熱が追いつかなかったりとか問題が出てくるので 今使っているPCの構成を踏まえて選ぼうね

    18 23/07/28(金)17:32:01 No.1083690614

    >興味あるんだけどVRってそんなにいいものなのかい 適性あるからおすすめしづらい

    19 23/07/28(金)17:34:05 No.1083691136

    最終的にPC買い替えた方が速かったのでは?ってなるのいいよね…

    20 23/07/28(金)17:37:37 No.1083692024

    >目的もなくいいグラボを買うな >目的を持ってから買え うるせぇ!ベンチ回して満足してぇんだよ! 用途はimgだ!

    21 23/07/28(金)17:44:48 No.1083693862

    >興味あるんだけどVRってそんなにいいものなのかい 他人と会話するのと創作するのが好きならVRChatは楽しいと思う 恐怖を楽しめるなら一人でホラーゲームやるのもいいと思うよ

    22 23/07/28(金)17:52:08 No.1083695863

    プロンプト見たいからAIイラスト貼って

    23 23/07/28(金)17:58:02 No.1083697486

    >他人と会話するのと創作するのが好きならVRChatは楽しいと思う VRchatって何やってるのかよくわからないんだけど創作の場なの?

    24 23/07/28(金)18:02:52 No.1083698839

    >MOD遊びしようぜ! >大体が最適化とかなにそれみたいなものだから際限なく負荷を上げられるぞ! 最強のスカイリムやりてえなあ…

    25 23/07/28(金)18:05:44 No.1083699594

    >プロンプト見たいからAIイラスト貼って 三次ロリ派だから貼ってもセーフそうなのがあんまりないごめん fu2407916.png

    26 23/07/28(金)18:05:55 No.1083699650

    >VRchatって何やってるのかよくわからないんだけど創作の場なの? 君は3Dでアバターや小物を作ってもいいし 買った3D素材でアバター改変やワールド作成をしてもいいし 音楽に精を出したりパーティクル(炎とかのエフェクトみたいなもの)を作ってもいい 改変も色変えだけでもやると妙に愛着が湧いて次はあれやってみようこれやってみようとなり楽しいぞ

    27 23/07/28(金)18:06:31 No.1083699830

    4070積んであるやつ買ったんだけど これどれくらいまで頑張れる子なの? AIとかVRとか

    28 23/07/28(金)18:07:03 No.1083699974

    好きなキャラ学習させようぜ

    29 23/07/28(金)18:07:34 No.1083700135

    別にFPSとかやらないから良いグラボ要らんのよな

    30 23/07/28(金)18:07:39 No.1083700156

    >4070積んであるやつ買ったんだけど >これどれくらいまで頑張れる子なの? >AIとかVRとか どっちも十分いけるっしょ グラボも金玉もフル稼働させようぜ

    31 23/07/28(金)18:07:58 No.1083700229

    好きなアバターで散歩する程度の目的でVRchatやっても楽しめない?

    32 23/07/28(金)18:08:11 No.1083700282

    グラボ欲しいって時に渡さないと取り付けるのあとでいいや…って放置されるぞ

    33 23/07/28(金)18:08:30 No.1083700363

    >>他人と会話するのと創作するのが好きならVRChatは楽しいと思う >VRchatって何やってるのかよくわからないんだけど創作の場なの? てきとうに創作してたらそこだけで生計立てられるようになったくらいには創作ファーストだった

    34 23/07/28(金)18:09:25 No.1083700622

    >好きなキャラ学習させようぜ そういや旧グラボでやったときは寝る前に学習開始して朝にチェックとかしてたな… 気軽にいろいろ試せるのならちょっと頑張ってみようかな

    35 23/07/28(金)18:10:16 No.1083700842

    >てきとうに創作してたらそこだけで生計立てられるようになったくらいには創作ファーストだった すご ちなみに創作ってどんなことやってるの

    36 23/07/28(金)18:12:37 No.1083701507

    VRChatは「」のコミュニティがみんな超いい人ばかりで逆に続けられなかった 何らかの創作とか別な経緯での友人とかいないととは思うけど1回はやってみると楽しいと思うvketやってるし

    37 23/07/28(金)18:13:24 No.1083701756

    >すご >ちなみに創作ってどんなことやってるの アバターとアバター向けアイテム作って売ったりしてる pixivboothでVRCで検索すると色々販売物出てくるよ

    38 23/07/28(金)18:16:00 No.1083702527

    「」でも創作のみで食っていけてるのは一握りしかいないがVRCはイラスト、3Dモデル、プログラム等幅広いジャンルの需要があるから小遣い稼ぎくらいは余裕

    39 23/07/28(金)18:16:40 No.1083702719

    4060とか4070とかtiとか色々聞くけど AIに絵描かせるならどれ位のやつが良いんだろう

    40 23/07/28(金)18:16:44 No.1083702731

    >「」でも創作のみで食っていけてるのは一握りしかいないがVRCはイラスト、3Dモデル、プログラム等幅広いジャンルの需要があるから小遣い稼ぎくらいは余裕 なんか想像もつかない世界だな やってみないとわかんないなこれは

    41 23/07/28(金)18:18:37 No.1083703308

    少し前6800買ったけどAI出来ない以外は良い感じだぜ!!(2070Sに戻しながら

    42 23/07/28(金)18:20:30 No.1083703913

    >三次ロリ派だから貼ってもセーフそうなのがあんまりないごめん >fu2407916.png ありがたい…

    43 23/07/28(金)18:20:51 No.1083704014

    AIにグラボパワー全部取られるから2枚差し最強よ

    44 23/07/28(金)18:21:26 No.1083704205

    3080だけどこれであと5年は戦いたい

    45 23/07/28(金)18:22:27 No.1083704540

    >4060とか4070とかtiとか色々聞くけど >AIに絵描かせるならどれ位のやつが良いんだろう よほどの高画質の高クオリティ画像を作りたいとかでなければミドルクラスで十分じゃないかな とはいえやはり生成にしろ学習にしろ処理速度は早ければ早いほどいいってのはあるな フル稼働させると部屋がクソ暑くなるのは強いグラボでも変わらないな

    46 23/07/28(金)18:22:53 No.1083704682

    9月にstarfield出るね

    47 23/07/28(金)18:24:12 No.1083705085

    >4060とか4070とかtiとか色々聞くけど >AIに絵描かせるならどれ位のやつが良いんだろう 3060(12G)がメジャーでとりあえずなら間違いない 買えそうな値段でいいやつなら4070ti お大臣なら4090

    48 23/07/28(金)18:24:13 No.1083705089

    AIイラストでもっと高スペック用の機能試したい でも難しいことはよくわからん

    49 23/07/28(金)18:25:13 No.1083705440

    >9月にstarfield出るね いいね ちょっぴり様子見して評判よかったら買おうと思ってる

    50 23/07/28(金)18:27:32 No.1083706236

    >フル稼働させると部屋がクソ暑くなるのは強いグラボでも変わらないな 壺かとしあきwikiでパワー70%に抑えても生成速度は90%キープするらしいので下げよう だいぶファンの音が下がったわ

    51 23/07/28(金)18:29:23 No.1083706912

    >>興味あるんだけどVRってそんなにいいものなのかい >VRコイカツがめっちゃシコれるよ うおおおおおっぱいだ! スカッ ってなって普通ぐらいだった…

    52 23/07/28(金)18:31:26 No.1083707611

    >壺かとしあきwikiでパワー70%に抑えても生成速度は90%キープするらしいので下げよう >だいぶファンの音が下がったわ Xformersなら導入しているがそれかな 設定も奥が深くてついていくの大変だよなあ

    53 23/07/28(金)18:32:38 No.1083708040

    >4060とか4070とかtiとか色々聞くけど >AIに絵描かせるならどれ位のやつが良いんだろう とりあえず搭載VRAM10GBからがスタートライン(8GBはシステム最低要件ぎりぎりすぎて不安定) この時点で今から買うなら値崩れしたRTX4070がバランスの取れたいい感じの購入ベースラインになる なおかつRTX4000世代はちょっと特殊な世代でメモリバス幅と呼ばれる コアから出てきた計算データをビジュアルメモリ上に出し入れする能力が削られてるグレードが結構あって AIイラスト生成や低解像度を拡大鮮明化する超解像技術では特にこの部分が大切な性能になる よってメモリバス128bit/sのRTX4060系とそれ以下のグレードのグラボはAIイラスト生成が不得手 特に今月販売されたRTX4060tiの16GBモデルは一見するとVRAM多いからAIイラスト生成いけるじゃん!と見せかけて メモリバスが128bitと60ti 8GBモデルから全く変わってない (そもそもVRAM搭載量以外何も変わってない)からAIイラスト生成は非常に苦手

    54 23/07/28(金)18:34:36 No.1083708706

    >Xformersなら導入しているがそれかな >設定も奥が深くてついていくの大変だよなあ アプリでなくグラボ自体の全力を抑えるんよ https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/pc_spec#a9ee1d01 下の方のグラボのチューニングを読むよろし

    55 23/07/28(金)18:36:11 No.1083709200

    買い替え前は1070だったけど一応Hires fixでの高画質生成とLoRA学習くらいなら出来てたよ 今までよく頑張ってくれた

    56 23/07/28(金)18:36:23 No.1083709264

    >アプリでなくグラボ自体の全力を抑えるんよ >https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/pc_spec#a9ee1d01 >下の方のグラボのチューニングを読むよろし わあありがとう!

    57 23/07/28(金)18:39:36 No.1083710286

    将来的にAI触るかどうかはわからんが参考になるスレだ

    58 23/07/28(金)18:40:46 No.1083710665

    4060勧めてくる奴は気をつけろってのは聞いてたからちょっと奮発して70にしたなぁ

    59 23/07/28(金)18:42:14 No.1083711128

    グラボ替えるなら電源やCPUもグレード上げた方がいいのかそのままでもいいのか悩む

    60 23/07/28(金)18:43:06 No.1083711429

    VRAM  4070:12GB 4070ti:12GB 3070:8GB  4060:8GB 4060ti:8GB/16GB 3060:12GB/8GB メモリバス  4070:192bit 4070ti:192bit 3070:256bit  4060:128bit 4060ti:128bit 3060:192bit メモリバス帯域幅  4070:504.2GB/s 4070ti:504.2GB/s 3070:448.0GB/s  4060:288.0GB/s 4060ti:228.0GB/s 3060:336.0GB/s AIイラスト生成として満足いく解像度のものをある程度の速度と低電力で出力させるコスパ良いグラボなら4070 前世代のフラグシップである3090tiの97%ぐらいの処理能力を120W少ない消費電力と低発熱かつ13万円弱で手に入れられる AIイラスト生成でもゲーミング用途でもコスパ最強の4000世代最優秀モデルなら4070ti 価格も十分下がったしAIイラスト生成の触りだけ楽しんで 生成速度も消費電力も目をつぶり導入価格が安けりゃそれでいいやな人には3060 12GB(8GBと間違えないように)

    61 23/07/28(金)18:45:31 No.1083712281

    4070tiってトリプルファンだからウチのケースに入らねえな と思ったらGIGABYTEがやたら小さいモデル出してくれてててなんとかなった 小さいと放熱とかに問題あるのかな…扇風機増設でカバーだ!

    62 23/07/28(金)18:47:14 No.1083712846

    >小さいと放熱とかに問題あるのかな…扇風機増設でカバーだ! MSIアフターバーナーやZOTACファイヤーストームみたいなVGAかんりソフトウェア入れて 出力を90%リミットとか限界温度85度とかに設定しておくのがいい

    63 23/07/28(金)18:49:20 No.1083713572

    >MSIアフターバーナーやZOTACファイヤーストームみたいなVGAかんりソフトウェア入れて >出力を90%リミットとか限界温度85度とかに設定しておくのがいい なるほどサンキュー!

    64 23/07/28(金)18:50:00 No.1083713807

    3070だけどオープンワールド系を最高画質で遊ぶとフワンうるせえわ

    65 23/07/28(金)18:50:10 No.1083713849

    金玉強化に金かけようぜ

    66 23/07/28(金)18:50:22 No.1083713934

    不評が多い4060tiだけどなんだかんだでコアパッケージのパフォーマンスが向上したおかげで画像AIは3060tiの1割増しの性能は出るし消費電力も低くなってる点は全く評価されてないのが面白いんだよな まあ価格の面で勧める理由がないが

    67 23/07/28(金)18:51:30 No.1083714286

    RTX4060-16GBモデルはフルHD解像度のモニター使用者かつ 8GBや12GBでは処理できないことをさせる時にのみ出番がありえるという お前それどこに必要な人間おるねんという意味不明な性能かつ お値段88000円からで4070の最安値モデルが買えてしまう VRAMこんなに多いのに大解像度が苦手な訳ないじゃん!?ってよく知らん人を騙して買わせる以外の用途が思いつかない

    68 23/07/28(金)18:52:34 No.1083714652

    2070superであと5年くらいは保たせるぞ

    69 23/07/28(金)18:53:21 No.1083714905

    3060tiにWQHD解像度で普通にパフォーマンス負けてるからな4060系…

    70 23/07/28(金)18:53:29 No.1083714959

    >fu2407916.png いいマージしてるな

    71 23/07/28(金)18:54:11 No.1083715183

    AC6が120fpsになるらしいけどフロムのPC最適化はMOD待ちなところが

    72 23/07/28(金)18:54:52 No.1083715374

    win12とRTX5000番台出るまで待つつもり