虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 噂の圧... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/28(金)16:51:39 No.1083681072

    噂の圧縮ウォッチャー使い始めたんだけど強くない?

    1 23/07/28(金)16:54:34 No.1083681731

    けおる→平静→けおる→平静→けおる→平静→けおる→平静→…

    2 23/07/28(金)16:57:17 No.1083682378

    ドローもつけよう

    3 23/07/28(金)16:58:01 No.1083682546

    これ最終的なデッキが10枚以下になれば内容はなんでもいいのかな

    4 23/07/28(金)17:07:05 No.1083684622

    無限ループできるのはいいんだけど1発の威力が低いから殴るのに結構時間がかかる

    5 23/07/28(金)17:07:16 No.1083684659

    紫華とったらもう勝ちだよねウォッチャー

    6 23/07/28(金)17:08:10 No.1083684883

    回し蹴り好き 40ダメージ2ドローでぶちのめす

    7 23/07/28(金)17:12:31 No.1083685925

    使いこなしたら強いって聞くんだけど使いこなせない 憤怒のまま敵ターンが着て死ぬ…

    8 23/07/28(金)17:13:45 No.1083686219

    勝ち筋は分かりやすいよね

    9 23/07/28(金)17:14:28 No.1083686369

    ウォッチャーは序盤最低限しかカード取らなくても突破できる初期デッキの強さがずるい 他より圧縮楽にできる

    10 23/07/28(金)17:18:56 No.1083687379

    カード全部ベータ版にする設定見つからないんだけどこれって全キャラで心臓倒さないと出ないの?

    11 23/07/28(金)17:24:43 No.1083688805

    ウォッチャーで勝てない人はけおりタイミングで被弾してるんだと思う けおる時は殺す時かすぐスン…ってなれる時だけ

    12 23/07/28(金)17:33:04 No.1083690883

    初心者だけどパワーカード面白い効果が多くてついつい取っちゃう…

    13 23/07/28(金)17:37:35 No.1083692016

    >初心者だけどパワーカード面白い効果が多くてついつい取っちゃう… その気持ちはよく分かるけどパワーおすぎだとデッキが回らないパターンが発生しがちなのと3層ラストで目覚めしもの引くとキツくなるのでほどほどにしとくのがいいと思う

    14 23/07/28(金)17:42:00 No.1083693130

    サイレントとウォッチャーはいいんだけどロボとアイクラのプレイのコツがいまだにわからん カード運とツモ運と敵運に頼っている…

    15 23/07/28(金)17:43:59 No.1083693639

    >サイレントとウォッチャーはいいんだけどロボとアイクラのプレイのコツがいまだにわからん >カード運とツモ運と敵運に頼っている… ロボはエネルギー増やす手段多いからスキムとかで冷静沈着でデッキ回すのが良いと思う

    16 23/07/28(金)17:48:15 No.1083694776

    アイクラはブロック積んだりプロレスしたり色々盛られた旋風刃してる

    17 23/07/28(金)17:48:33 No.1083694868

    >サイレントとウォッチャーはいいんだけどロボとアイクラのプレイのコツがいまだにわからん >カード運とツモ運と敵運に頼っている… アイクラは圧縮でデッキパワー高めるのが基本の勝ち筋 最終的に無限ループなのかパワカ連発で叩き潰すのどっちなのかはツモ次第

    18 23/07/28(金)17:48:38 No.1083694896

    いいよねスキムとリサイクルでガンガン手札回して削除進めるの

    19 23/07/28(金)17:49:36 No.1083695168

    アセンやっと5まできた! ロボオモロいけど起動が遅い

    20 23/07/28(金)17:50:14 No.1083695353

    アイクラが一番難しい セカンドウィンドとかジリ貧になりそうで使えない

    21 23/07/28(金)17:51:43 No.1083695747

    ネクロノミコン拾う→いつもの調子で鬼火使うのミスいいよね… デッキが全部燃えてカードなくなっちゃった…

    22 23/07/28(金)17:51:58 No.1083695813

    アイクラも基本的にループ行けそうなら目指して無くても勝てそうなカードピック出来たらそっちに寄せて… って言うのは簡単だけど他と比べてアドリブの余地ありすぎて状況判断クソ難しいよね

    23 23/07/28(金)17:55:26 No.1083696773

    ロボはなんか強そうなパワーいっぱいだけど負けた…勝った…でよく分からぬ

    24 23/07/28(金)17:56:27 No.1083697052

    ミイラの手ある時のロボの無敵感すき

    25 23/07/28(金)17:57:33 No.1083697363

    ウォッチャーはエナジーが貯まりやすいけどドローがちょっと弱いから圧縮するなりするともう強い強い

    26 23/07/28(金)17:58:05 No.1083697491

    >ロボはなんか強そうなパワーいっぱいだけど負けた…勝った…でよく分からぬ 結構考えないと死ぬねロボは

    27 23/07/28(金)17:59:22 No.1083697861

    >アイクラが一番難しい >セカンドウィンドとかジリ貧になりそうで使えない 色々出来る分中途半端になりやすいからな… 初期レリックあるなら多少のダメージ気にせずどんどん攻めていった方がいいのはあるけど

    28 23/07/28(金)18:00:48 No.1083698269

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/07/28(金)18:01:26 No.1083698447

    強打のダメージ追加で2欲しい

    30 23/07/28(金)18:02:18 No.1083698690

    アイクラで無駄に無限ループ狙いに行って逆に被害増やしてるのが俺だ いやでも決まると楽しいんすよ…

    31 23/07/28(金)18:07:04 No.1083699979

    ロボはすげえオーブ回ると楽しくなってくるけどなんか思ったより火力低い!ってなる

    32 23/07/28(金)18:08:11 No.1083700283

    サイレントA20まで来たけどアイクラとロボはA4あたりでもうきつい

    33 23/07/28(金)18:08:17 No.1083700301

    噴火が1コスになるのずるいとアイクラ使うたびに思う

    34 23/07/28(金)18:08:32 No.1083700372

    圧縮ウォッチャーならほぼクリアできるだろと思ってたら意外とキーカード引けなくて負ける 後3層で調子乗ってるとネメシスにゴミ混ぜられて死ぬ

    35 23/07/28(金)18:09:34 No.1083700666

    オーブスロット増やした方が強いんかなロボ

    36 23/07/28(金)18:09:54 No.1083700747

    >圧縮ウォッチャーならほぼクリアできるだろと思ってたら意外とキーカード引けなくて負ける 欲しいアンコモンが全然落ちねえー!

    37 23/07/28(金)18:10:27 No.1083700911

    無限ループすれば最強ってだけでしなくても普通に強い

    38 23/07/28(金)18:11:50 No.1083701297

    私三層の雑にHP盛られた雑魚きらい!

    39 23/07/28(金)18:12:25 No.1083701463

    高アセだとサイレントが1番キツい 初期デッキがゴミすぎる

    40 23/07/28(金)18:12:50 No.1083701575

    >オーブスロット増やした方が強いんかなロボ コンデンサ1枚引けるかどうかでかなり変わる

    41 23/07/28(金)18:12:56 No.1083701606

    圧縮のコツが分からない

    42 23/07/28(金)18:14:11 No.1083701981

    >圧縮のコツが分からない 必要なものを理解しているかどうかと必要なもの以外を極力とらない

    43 23/07/28(金)18:14:12 No.1083701991

    いらないものを取らない 消す 終わり

    44 23/07/28(金)18:14:51 No.1083702176

    ロボは長引くと集中ターン毎に下がるパワーのせいでジリ貧になったりする

    45 23/07/28(金)18:15:54 No.1083702488

    どう見ても必須なんだから集中上げるカード初期デッキに入れない?

    46 23/07/28(金)18:17:54 No.1083703075

    47 23/07/28(金)18:18:25 No.1083703234

    オーブスロット×集中力=30くらいを目指すのがいいって聞いた

    48 23/07/28(金)18:18:31 No.1083703275

    ロボは爪でガリガリするのが一番すき

    49 23/07/28(金)18:18:39 No.1083703316

    できるだけ均等にプレイして今日サイレントがアセ20クリア一番乗りした 弱いには弱いんだろうけどなんか一番手に馴染む

    50 23/07/28(金)18:19:26 No.1083703583

    猪突猛進と悪しきを恐れずの2枚あればゲームクリアだぞ 心臓を見るなら不動心も要るけど

    51 23/07/28(金)18:19:54 No.1083703714

    アイクラの筋力上げてぶん殴る!以外肌に合わなくて他のキャラで20Hクリアできそうにない… サイレントのカード捨てて引いてとかロボのオーブ回しとかウォッチャーのスンけおとか計算むづかしくない!?

    52 23/07/28(金)18:19:59 No.1083703747

    >ロボは長引くと集中ターン毎に下がるパワーのせいでジリ貧になったりする なので使う前にアーティファクト張るか丸薬を買う

    53 23/07/28(金)18:20:02 No.1083703772

    >オーブスロット×集中力=30くらいを目指すのがいいって聞いた やりすぎだよ!

    54 23/07/28(金)18:20:27 No.1083703896

    >オーブスロット×集中力=30くらいを目指すのがいいって聞いた そんなことできるの…? コンデンサもデフラグも意外と出ないし

    55 23/07/28(金)18:22:35 No.1083704587

    ロボで認知偏向のデバフを無効にした時の無法感いいよね… 集中力がモリモリたまる

    56 23/07/28(金)18:23:31 No.1083704884

    最初に圧縮覚えた分なかなか他の戦法に行きづらい

    57 23/07/28(金)18:23:41 No.1083704937

    あーなるほどアーティファクトで踏み倒せるのかあれ

    58 23/07/28(金)18:24:50 No.1083705320

    いや…ウォッチャーは圧縮以外考えなくていいよ… 神聖重視はまだいい 点穴はなんだお前

    59 23/07/28(金)18:25:24 No.1083705502

    >>オーブスロット×集中力=30くらいを目指すのがいいって聞いた >やりすぎだよ! A20Hを目指すならって話ね! アプグレ済みのコンデンサと認知偏向でいけるしそこまでハードル高くないと思う

    60 23/07/28(金)18:26:13 No.1083705767

    アーティファクトで踏み倒しは色々楽しいぞ フレックスが0コス永続筋力4のバフになったり死霊化が敏捷低下しなくなったり

    61 23/07/28(金)18:26:33 No.1083705893

    >あーなるほどアーティファクトで踏み倒せるのかあれ これいまいち理屈わかんない… 丸薬との合わせ技なんだよね?

    62 23/07/28(金)18:26:39 No.1083705916

    A20で心臓倒そうとすると認知とコンデンサくらいないと厳しいわな

    63 23/07/28(金)18:27:08 No.1083706079

    >A20Hを目指すならって話ね! >アプグレ済みのコンデンサと認知偏向でいけるしそこまでハードル高くないと思う やりすぎだって スロット増えない集中力デフラグと偏向でも十分なんだからスロット×集中力で考えるなら20もあれば十分

    64 23/07/28(金)18:27:26 No.1083706195

    アイクラのレアカードはコンボ前提カードが多くて1ボス報酬ですごく困る…

    65 23/07/28(金)18:27:44 No.1083706313

    >点穴はなんだお前 一回撃つたびに点穴限定の筋力が溜まるみたいなもんだよねあれ

    66 23/07/28(金)18:29:01 No.1083706767

    今更作者インタビューの記事読んだんだけどさ 堕落はやっぱやり過ぎカードかつ敢えて残してたんだね… 枝と無痛揃ったらほんと意味わかんないし

    67 23/07/28(金)18:29:10 No.1083706823

    >>あーなるほどアーティファクトで踏み倒せるのかあれ >これいまいち理屈わかんない… >丸薬との合わせ技なんだよね? 先にアーティファクト掛かってたら認知変更のデバフを無効化できる 認知変更使ってから丸薬の効果発動するとデバフが回復する

    68 23/07/28(金)18:29:50 No.1083707066

    点穴は後一枚関連カードがあれば… なんで一枚しかないんだお前

    69 23/07/28(金)18:30:56 No.1083707455

    点穴好きだけど引いた時は大抵アーティファクト持ちと遭遇する

    70 23/07/28(金)18:31:20 No.1083707585

    点穴はまずバフ剥がしから始めて… 2回3回と積んで… 遅え!!!!!!!!

    71 23/07/28(金)18:31:30 No.1083707628

    書き込みをした人によって削除されました

    72 23/07/28(金)18:31:34 No.1083707646

    点穴はそれだけ使うだけ触媒使った毒みたいな感じになる

    73 23/07/28(金)18:31:59 No.1083707787

    23/07/28(金)18:31:30 No.1083707628 >>>あーなるほどアーティファクトで踏み倒せるのかあれ >>これいまいち理屈わかんない… >>丸薬との合わせ技なんだよね? >先にアーティファクト掛かってたら認知変更のデバフを無効化できる >認知変更使ってから丸薬の効果発動するとデバフが回復する …ああ!ってなった アーティファクトってあれそもそも永続デバフ系も無効化っていうか永続系って毎ターン1マイナスに増えるものって思ってた 初回潰せたら踏み倒せるのか

    74 23/07/28(金)18:32:34 No.1083708019

    高アセはゲームを破壊してなんぼ

    75 23/07/28(金)18:33:22 No.1083708324

    サイレントはやっぱり毒が一番強いのかな

    76 23/07/28(金)18:33:37 No.1083708394

    でも装甲ガチガチのスフィアガーディアンを点穴で殺せると超気持ちいいよ

    77 23/07/28(金)18:33:38 No.1083708402

    最近集中と職人技の強さがわかってきた

    78 23/07/28(金)18:33:57 No.1083708508

    >サイレントはやっぱり毒が一番強いのかな ディスカードじゃないの アクロバットとイカサマ+

    79 23/07/28(金)18:34:09 No.1083708567

    ウォッチャーは初期デッキでもエリート撃破しやすいから安定する ロボとサイレントはポーションとピック運に左右されがち

    80 23/07/28(金)18:34:50 No.1083708798

    >サイレントはやっぱり毒が一番強いのかな ディスカードのが完成すればループもできるし強い印象 毒は敵がアーティファクト持ってたら通りにくいし

    81 23/07/28(金)18:35:29 No.1083708987

    初めてサイレントで心臓倒せたときはブロック盛りまくりで毎ターン70くらい積んでた ブロックが強い

    82 23/07/28(金)18:36:10 No.1083709197

    毒は敵が複数いると辛いことが多い

    83 23/07/28(金)18:36:21 No.1083709253

    イカサマ!スニーキーストライク!スニーキーストライク!腹裂き!

    84 23/07/28(金)18:36:38 No.1083709344

    点穴は占術と組み合わせるものって聞いて試してみたけどやっぱり弱えよ ちまちま点穴突くよりケオって殴る方が早い

    85 23/07/28(金)18:36:55 No.1083709432

    ダイダイダイは廃棄されないでくれ

    86 23/07/28(金)18:36:57 No.1083709443

    タイムイーターもぶち抜けるくらいのナイフ軸作れると最高に気持ち良くなる

    87 23/07/28(金)18:37:09 No.1083709498

    サイレントはブラーとドッジロール連打してるとブロック三桁到達したりする

    88 23/07/28(金)18:37:33 No.1083709632

    サイレントはタイムイーターが天敵みたいな風潮あるけど割とどのキャラも彼方まで来たらカードぐるぐるするからサイレントだけの天敵ではない気がしてきた

    89 23/07/28(金)18:37:44 No.1083709686

    >ダイダイダイは廃棄されないでくれ あれ終盤でも廃棄で邪魔にならないのが強いところだと思う

    90 23/07/28(金)18:37:51 No.1083709720

    ナイフ特化サイレントは楽しい 強いかは知らん

    91 23/07/28(金)18:38:32 No.1083709924

    >点穴は占術と組み合わせるものって聞いて試してみたけどやっぱり弱えよ >ちまちま点穴突くよりケオって殴る方が早い ワンボタンでいきなり与ダメ2倍になれるのがおかし過ぎる

    92 23/07/28(金)18:38:41 No.1083709981

    ナイフ一本50ダメージとかになってくると最高に楽しいけど大体途中で死ぬ

    93 23/07/28(金)18:38:57 No.1083710068

    >ナイフ特化サイレントは楽しい >強いかは知らん 絶対に強くなる訳では無いけどとにかく強化の手段が豊富なのが魅力だと思う

    94 23/07/28(金)18:38:58 No.1083710069

    タイムイーターに有利取れるのはデッキ調整完璧な無限圧縮ウォッチャーか頭バカになってるアイクラくらいな気がする

    95 23/07/28(金)18:39:06 No.1083710116

    枝ナイフの収拾つかないけど楽しい感じ好き

    96 23/07/28(金)18:40:25 No.1083710564

    秘孔戦術はコモンセンス余裕なのが強みだし実績解除目的じゃないなら使わなくていいよ

    97 23/07/28(金)18:40:31 No.1083710587

    >毒は敵が複数いると辛いことが多い 死体爆発欲しくなるよね

    98 23/07/28(金)18:40:35 No.1083710608

    ナイフも言うほどタイムイーターとは相性悪くないんだけどなぜか忌避されがち

    99 23/07/28(金)18:41:04 No.1083710758

    >秘孔戦術はコモンセンス余裕なのが強みだし実績解除目的じゃないなら使わなくていいよ 楽しいし…

    100 23/07/28(金)18:41:17 No.1083710834

    >ナイフも言うほどタイムイーターとは相性悪くないんだけどなぜか忌避されがち 9割カウント誤爆だと思う 自分もタイムイーター初撃破ナイフサイレントだった

    101 23/07/28(金)18:41:18 No.1083710838

    神聖のアッパー感が好きすぎてウォッチャーやる時にどうしても神聖に寄せてしまう

    102 23/07/28(金)18:41:26 No.1083710881

    >ナイフも言うほどタイムイーターとは相性悪くないんだけどなぜか忌避されがち 調整しやすくはあるけどナイフ残すと手札事故起きるからな