23/07/28(金)15:36:13 うまい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)15:36:13 No.1083662879
うまい
1 23/07/28(金)15:37:08 No.1083663084
歌舞伎町朝5時か…
2 23/07/28(金)15:39:26 No.1083663634
俺が読めないけど好きな料理
3 23/07/28(金)15:40:21 No.1083663860
これ上手く作れないんだよなあ なんか水っぽくて不味くなってしまう
4 23/07/28(金)15:40:55 No.1083664003
>これ上手く作れないんだよなあ >なんか水っぽくて不味くなってしまう 油を3倍くらいいれよう
5 23/07/28(金)15:41:39 No.1083664203
油増やして何とかなるの!?
6 23/07/28(金)15:42:43 No.1083664474
しーぽん!
7 23/07/28(金)15:42:52 No.1083664508
トーストに塩とオリーブオイルしてトマト擦り付けたやつは?
8 23/07/28(金)15:44:17 No.1083664911
プチトマトでやると水分減るから楽かもしれん
9 23/07/28(金)15:44:50 No.1083665058
生食用トマトとは別の品種使うべきとは聞いた
10 23/07/28(金)15:45:35 No.1083665248
>生食用トマトとは別の品種使うべきとは聞いた 加熱用トマトって見ないんだよな…
11 23/07/28(金)15:46:10 No.1083665384
>油増やして何とかなるの!? 油増やして高火力がいちばん早い
12 23/07/28(金)15:46:15 No.1083665409
缶詰ならあるけど生のだとな
13 23/07/28(金)15:46:29 No.1083665478
油は高温になって悪い水が蒸発するからな 中華は油どばどばでなんぼよ
14 23/07/28(金)15:47:38 No.1083665793
トマトスライスが今まで一位だったの…
15 23/07/28(金)15:47:49 No.1083665827
ホールトマト使うレシピもあるよな 水分を別に使うあてがないと困るけど
16 23/07/28(金)15:47:57 No.1083665857
>トーストに塩とオリーブオイルしてトマト擦り付けたやつは? 食べたことないけどトマト自体の味が重要そうなメニューだ 悪くなったトマトは使えないだろうな…
17 23/07/28(金)15:48:32 No.1083665982
加熱用トマトは瀬戸内とかでは限定的に作ってる お高い
18 23/07/28(金)15:49:34 No.1083666221
トマトと卵は別々で炒めて最後に合わせる派
19 23/07/28(金)15:50:20 No.1083666392
家庭菜園の微妙なトマト炒める
20 23/07/28(金)15:51:01 No.1083666535
人生が嫌になって途中でケチャップとご飯いれる
21 23/07/28(金)15:51:40 No.1083666682
加熱用トマトとかあるんだ ってことは普通に店で売ってるトマト使ってもあんまり美味しくならない?
22 23/07/28(金)15:52:28 No.1083666868
トマトスライスに負けるカプレーゼ…
23 23/07/28(金)15:52:37 No.1083666902
イタリアとかあっちの品種は加熱前提品種が主流 日本のは生食用のが主流
24 23/07/28(金)15:53:27 No.1083667089
冷やしたトマトスライスにちょっと塩振ったのは美味いからな…
25 23/07/28(金)15:53:46 No.1083667172
中国の料理なんだから中国のトマト品種に準拠するべきでは?
26 23/07/28(金)15:53:53 No.1083667203
>加熱用トマトとかあるんだ >ってことは普通に店で売ってるトマト使ってもあんまり美味しくならない? 美味いよ
27 23/07/28(金)15:54:35 No.1083667356
>トマトと卵は別々で炒めて最後に合わせる派 これが一番いいよね
28 23/07/28(金)15:54:53 No.1083667434
>加熱用トマトとかあるんだ >ってことは普通に店で売ってるトマト使ってもあんまり美味しくならない? おいしいよ
29 23/07/28(金)15:55:15 No.1083667520
正直中華だしとか醤油とかいらん 塩だけでも美味い
30 23/07/28(金)15:55:18 No.1083667534
調理過程見るだけでめっちゃ腹減るな…
31 23/07/28(金)15:56:20 No.1083667800
中華料理の野菜は油入れまくるのがポイントだよね 油でコーティングして野菜から汁を出させない感じ
32 23/07/28(金)15:56:24 No.1083667817
豚肉入れちゃろ
33 23/07/28(金)15:56:45 No.1083667899
焼き肉用の塩だれ使って味付けすると楽で美味い
34 23/07/28(金)15:58:15 No.1083668237
ごま油でいい?
35 23/07/28(金)15:59:32 No.1083668552
エビ入れないのは作ってみたことはあるけどちゃんと店で食ったことないから合ってるか分からん…
36 23/07/28(金)15:59:45 No.1083668607
>ごま油でいい? 風味が胡麻に支配されてもいいなら
37 23/07/28(金)15:59:58 No.1083668663
自分で自分の料理貶すな
38 23/07/28(金)16:00:24 No.1083668772
美味しいよねトマトトタマゴイタメターノ
39 23/07/28(金)16:00:48 No.1083668876
>ごま油でいい? 出来上がりの仕上げにごま油ちょろっとでもいいぞ
40 23/07/28(金)16:01:35 No.1083669058
>自分で自分の料理貶すな 見た目に関してはこれ写真で挙げたらクソみたいな反応貰えそうだな…ってなるのはあるし…
41 23/07/28(金)16:01:53 No.1083669121
>トーストに塩とオリーブオイルしてトマト擦り付けたやつは? パンコントマテはシンプルなだけにいいやつ使えば使うほど美味い あとトマトの他ににんにくこすりつけてもいい
42 23/07/28(金)16:02:15 No.1083669203
トマトと卵を油でコーティングする感覚で作るとよい
43 23/07/28(金)16:03:05 No.1083669417
>加熱用トマトとかあるんだ >ってことは普通に店で売ってるトマト使ってもあんまり美味しくならない? 単純に水分が少なくて調理に向いてる(調理しないと美味しくない)とかそういう程度の差だからあまり気にしなくていいよ
44 23/07/28(金)16:03:56 No.1083669598
モッツレラチーズとトマトを重ねてオリーブオイルと胡椒かけたやつおいしい
45 23/07/28(金)16:04:05 No.1083669633
トマトイタメターノの写真をいい感じに撮れる人はえらい すごく考えて盛り付けている…
46 23/07/28(金)16:04:45 No.1083669806
1人で食う料理に材料の良し悪しバレるもバレないもなくない?
47 23/07/28(金)16:05:03 No.1083669883
油を嘘みたいに大量に使うと見た目や味が良くなる 問題はそうして出来た料理に使った嘘みたいな量の油を摂取しなければならないことだ
48 23/07/28(金)16:05:39 No.1083670044
ベチャッとしたのが嫌いなら片栗粉で固めてもいい
49 23/07/28(金)16:06:21 No.1083670217
中国内陸部の料理は基本油炒めと聞いた
50 23/07/28(金)16:06:23 No.1083670225
タマゴの黄色とトマトの赤のコントラストをいい感じにしたらいいはずなんだけど なんか…茶色いな…俺のシーホンシーチャオジーダン
51 23/07/28(金)16:06:24 No.1083670231
fu2407658.jpg 歌舞伎町ってこんなとこなのか
52 23/07/28(金)16:06:35 No.1083670271
そんな…パンコントマテの子とはあそびだったのね…
53 23/07/28(金)16:06:47 No.1083670332
>油を嘘みたいに大量に使うと見た目や味が良くなる >問題はそうして出来た料理に使った嘘みたいな量の油を摂取しなければならないことだ 卵が嘘みたいに油を包み込んでくれているからな…
54 23/07/28(金)16:07:01 No.1083670387
ちょっと1箇所柔らかになってきちゃったトマトも なんか青くて硬いトマトも炒めればうまい
55 23/07/28(金)16:07:31 No.1083670489
家にオリーブ油とごま油とバターしかない
56 23/07/28(金)16:07:35 No.1083670510
>fu2407658.jpg >歌舞伎町ってこんなとこなのか それをぐちゃぐちゃにしてアスファルトにぶちまけた感じだと思う
57 23/07/28(金)16:07:37 No.1083670513
>fu2407658.jpg >歌舞伎町ってこんなとこなのか 美味そう
58 23/07/28(金)16:08:20 No.1083670668
>なんか…茶色いな…俺のシーホンシーチャオジーダン 出てきた汁気が…写真にとるにはちょっとアレだな…
59 23/07/28(金)16:08:37 No.1083670745
>家にオリーブ油とごま油とバターしかない バターのオリーブオイルとごま油炒めか…
60 23/07/28(金)16:08:42 No.1083670769
>問題はそうして出来た料理に使った嘘みたいな量の油を摂取しなければならないことだ 知らないのかい? オリーブオイルは100%ピュア天然でヘルシーで身体にいい
61 23/07/28(金)16:09:01 No.1083670841
というかこのラインナップってことはそんなトマト料理好きじゃねえな…?
62 23/07/28(金)16:09:14 No.1083670903
食べてみたくはあるが自分で作るの面倒くさい…
63 23/07/28(金)16:09:48 No.1083671063
トマト炒め美味いけど野菜炒めとしては材料費高いんだよな
64 23/07/28(金)16:11:07 No.1083671414
味の素ダバーッしてもいい?
65 23/07/28(金)16:11:12 No.1083671436
>食べてみたくはあるが自分で作るの面倒くさい… 作り出せばほんとすぐなのだが… めんどくさいのはしょうがない食いに行こう
66 23/07/28(金)16:11:33 No.1083671508
冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? 塩コショウで食べるぐらいしか思いつかないんだが スレ画みたいに中華だしはない
67 23/07/28(金)16:12:08 No.1083671662
油増々で熱したフライパンにトマトをドン! 熱っ!めっちゃハネる熱っ!!
68 23/07/28(金)16:12:17 No.1083671724
何回か作ったけど火を通したトマトってあんまり美味しくないな…ってなる 悲しい
69 23/07/28(金)16:12:25 No.1083671772
>冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? うどんとか味噌汁に放り込むだけでも美味いぜ
70 23/07/28(金)16:13:07 No.1083671967
f88583.jpg 俺の一番好きなトマト料理の鳥モモ肉のコンソメにんにくトマト煮貼る
71 23/07/28(金)16:13:08 No.1083671972
冷凍エビなんて何やっても美味いとは思うけどらくちんなのはサラダじゃないかな うちでのメイン消費はペスカトーレだけど
72 23/07/28(金)16:13:20 No.1083672021
>冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? 炒飯やグラタンなど
73 23/07/28(金)16:13:22 No.1083672030
>冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? アヒージョにする サッポロ一番塩ラーメンに入れる その他諸々 この3つだ
74 23/07/28(金)16:13:48 No.1083672150
斬るときはケツからで割れ目に沿って刃を入れるとドゥルンルーム避けられる
75 23/07/28(金)16:13:55 No.1083672174
>冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? >塩コショウで食べるぐらいしか思いつかないんだが >スレ画みたいに中華だしはない そのまま調理する前に塩水に30分くらいつけとくのオススメする
76 23/07/28(金)16:14:25 No.1083672307
>何回か作ったけど火を通したトマトってあんまり美味しくないな…ってなる わかる…トマトはサラダでむしゃむしゃ食うのが一番美味い
77 23/07/28(金)16:15:16 No.1083672506
>冷凍エビって実際どう調理すりゃいいの? パスタソースなどに…そぉい!
78 23/07/28(金)16:15:33 No.1083672602
前に植野食堂で見たやつだ!そん時は味付け塩だけだった気がする
79 23/07/28(金)16:15:40 No.1083672629
歌舞伎町の朝五時を理解するのにちょっとかかった なるほどな…
80 23/07/28(金)16:16:45 No.1083672923
これエビ抜きでプロが料理動画上げた奴か あれだけでもうまそうだったのにエビまで追加しちゃうのか…
81 23/07/28(金)16:16:59 No.1083672994
>めんどくさいのはしょうがない食いに行こう 食べに行くこと自体はいいんだけどどれくらいの店ならあるだろうか…餃子の王将とかであるかな
82 23/07/28(金)16:17:17 No.1083673084
冷凍エビは解凍した後塩とか酒とか味の素とかとボウルに入れてごちゃごちゃーっとしとけばあとは流れで何とかなる
83 23/07/28(金)16:17:34 No.1083673154
ドゥルは取るのが本場流らしいけど勿体無い気がしてしまう
84 23/07/28(金)16:18:48 No.1083673496
>これ上手く作れないんだよなあ トマトだけ先に炒めて分けておく 後で合体
85 23/07/28(金)16:21:58 No.1083674408
>f88583.jpg >俺の一番好きなトマト料理の鳥モモ肉のコンソメにんにくトマト煮貼る それは鶏肉料理であってトマト料理ではないのだ!