23/07/28(金)15:01:38 かしこい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)15:01:38 No.1083654494
かしこい
1 23/07/28(金)15:03:53 No.1083655035
円マークがでかいとカネ!って感じしちゃうのかな 小さいと謎の数字感が出て気にならなくなるとか?
2 23/07/28(金)15:04:49 No.1083655247
全然気にしたことないわ
3 23/07/28(金)15:06:12 No.1083655590
そんなバカな話があるか!!
4 23/07/28(金)15:06:30 No.1083655663
洗剤の容器はチンコっぽい形にした方が女性が手に取りやすい説並みに胡散臭い
5 23/07/28(金)15:08:40 No.1083656184
昔あったカード払いにすると無駄遣いが増えるみたいな話と同じで 金を使ってるかどうかって意識は重要なんだろうな
6 23/07/28(金)15:08:55 No.1083656247
メルカリだから
7 23/07/28(金)15:08:56 No.1083656251
>そんなバカな話があるか!! バカ相手の商売だから通じるんだなこれが
8 23/07/28(金)15:09:49 No.1083656480
>そんなバカな話があるか!! まあ消費者心理って同じ消費者でも分かんないし
9 23/07/28(金)15:10:57 No.1083656757
人間チョロ 進化したい
10 23/07/28(金)15:11:13 No.1083656814
こういう話であいつらはバカだからな俺は騙されないぞ…!とかいうの滑稽
11 23/07/28(金)15:13:10 No.1083657312
俺はもっと人間を信じたい
12 23/07/28(金)15:14:13 No.1083657585
おっぱいを大きめ おっぱいを小さめ
13 23/07/28(金)15:14:22 No.1083657630
この手の話でバカ相手の話だから自分は関係ないみたいなポジションから話す人は何なんだろう…
14 23/07/28(金)15:15:09 No.1083657806
「乳輪」のサイズのABテストをしたらシコ率が大きく改善
15 23/07/28(金)15:15:19 No.1083657833
>そんなバカな話があるか!! バカの相手正面からすんな…
16 23/07/28(金)15:16:07 No.1083658048
メルカリに限らずアプリの設計には心理学的な知見がたくさん活用されてて面白いよ たとえばNetflixが星評価をやめた理由とかさ >好き嫌い―行動科学最大の謎― >作者:トム ヴァンダービルト https://honz.jp/articles/-/44818 >ここでは最初に、Netflixにおける、次に観るべき作品のレコメンドアルゴリズムをどのような発想で構築しているのかが語られていくが、その鍵は”好きだと視聴者が言ったものではなく、視聴者が実際に見たものへ”というアルゴリズム基盤の転換にある。もともとNetflixでは視聴者がどういった作品を高評価したかといった観点からレコメンドしていたが、実は星評価は単純に人の好みを反映したものではないことが近年わかってきた。 >>イエリンがいうには、人は「自分ってこうなんだと思いたいんです。こういう自分というのを思い描いて、自分で自分にうそをつくことさえありますよ──どういう種類の作品を好きだというか、ある作品に星をいくつつけるか、本当は何を見るか」。『ホテル・ルワンダ』に星五つ、『キャプテン・アメリカ』に星二つをつけておいても、「見るのは『キャプテン・アメリカ』だったりするんです」
17 23/07/28(金)15:22:59 No.1083659769
大量のユーザーが利用するアプリは何万人規模での心理実験をやり放題だからスレ画はかなり信憑性高いと思うな なぜ多くのアプリの設計が似通ってるのかといえばそうしたメソッドが積み重なりがあるからだしね
18 23/07/28(金)15:23:15 No.1083659826
ビッグデータ持ってる方なんだから感覚だけで言ってる「」よりは信用できるだろうな
19 23/07/28(金)15:24:54 No.1083660244
行動心理学はマジでバカにできねえ
20 23/07/28(金)15:25:09 No.1083660305
でもこれで円マークがなくなるとまさかドルじゃねえよな…という不安が出てくる
21 23/07/28(金)15:28:42 No.1083661129
値段が赤文字で書いてあるだけで 別に安売りじゃなくてもちょっと売れやすくなるってのは納得感ある
22 23/07/28(金)15:35:52 No.1083662777
20円安くするともっと売れる
23 23/07/28(金)15:38:55 No.1083663497
古着を2980円を2000円ぐらいのつもりで毎回買う俺には耳の痛すぎる話だ
24 23/07/28(金)15:44:55 No.1083665080
行動心理学…?スキナー箱とかのアレのことを言ってる?
25 23/07/28(金)15:51:31 No.1083666642
人間の深層心理って面白い たぶんこいうのをやり過ぎるて購買意欲をあおりすぎると違法になるんだろうけど
26 23/07/28(金)15:53:41 No.1083667148
多分左だと1個桁が多いように見えちゃうってだけだと思う
27 23/07/28(金)15:57:39 No.1083668088
4500って書かれるより4,500って書かれた方が安く見えるからわかる
28 23/07/28(金)15:59:11 No.1083668469
メルカリの主流層ならこんなもんだろう…
29 23/07/28(金)15:59:52 No.1083668636
心理の話は疑いづらい 俺は今知ったからにはこれからそれを気にすることもできるけど…
30 23/07/28(金)16:00:58 No.1083668914
円マークより数字が大きいのは特価表示感が出るのかもしれない チラシの表示とかそんな感じじゃん?
31 23/07/28(金)16:01:44 No.1083669086
>メルカリの主流層ならこんなもんだろう… 本当に人の心理として作用してるんなら層は関係ない 何なら知らない間にお前もこの影響を受けて買い物してたかもしれないのにそんなこと言っていいのか…?
32 23/07/28(金)16:04:49 No.1083669822
¥マークを$マークに小さく変更しただけで100倍以上の利益が出た!
33 23/07/28(金)16:05:56 No.1083670118
桁が一つ多く見えるからかもしれない
34 23/07/28(金)16:12:29 No.1083671786
これ効かない人全員買う金ないだけです
35 23/07/28(金)16:12:41 No.1083671841
じゃあ極限まで小さくしてついでに隅っこに書けば皆買ってくれるじゃん!!!!!
36 23/07/28(金)16:15:02 No.1083672447
チラシとかでよく見る小さい\とクソでか298
37 23/07/28(金)16:17:52 No.1083673256
他人の失敗の理由を「あいつがバカだったから」で済ますのマジで大きな失敗への一歩だからな…
38 23/07/28(金)16:19:15 No.1083673617
>>メルカリの主流層ならこんなもんだろう… >本当に人の心理として作用してるんなら層は関係ない >何なら知らない間にお前もこの影響を受けて買い物してたかもしれないのにそんなこと言っていいのか…? メルカリ使ったこともないから言ってるんだろうけど よく知りもしないものに限って断定して話したがるのも傲慢だよな…
39 23/07/28(金)16:20:15 No.1083673903
そもそもあいつがバカだったからで済ますことになんの利点もないからな…
40 23/07/28(金)16:22:17 No.1083674500
ABテスト自体はどこでもやってるしスレ画はメルカリがどうこうじゃないだろう
41 23/07/28(金)16:26:28 No.1083675532
まあチャンスロスしない為の研究はネット販売で多いんだろうな
42 23/07/28(金)16:28:06 No.1083675895
プロはこう言うとこまで考えてレイアウトやらデザインしてるんだろうなー
43 23/07/28(金)16:31:06 No.1083676608
世の中バカの方が多いから商売するならいかにバカに買わせるかが重要なのはすごいわかる
44 23/07/28(金)16:31:40 No.1083676724
無くしちゃだめなのかな
45 23/07/28(金)16:36:57 No.1083677897
条件を満たしていないと攻撃力減少するシステムを 条件を満たしている間攻撃力を上昇するシステムにしたら不満が減った みたいな話がネトゲであったような
46 23/07/28(金)16:39:15 No.1083678358
人間は思ったより単純だからな…別にメルカリに限らずスーパーとかでも人間心理に働きかけるモノの売り方してるよ
47 23/07/28(金)16:39:49 No.1083678477
これメルカリだからなぁとかそういうことじゃないだろ
48 23/07/28(金)16:40:11 No.1083678548
いもげ○○でしょうもないもんアマプラセールで買ってた「」はこの手の実験にとやかくいえないだろ
49 23/07/28(金)16:40:45 No.1083678670
>無くしちゃだめなのかな 中国の¥表記で数十倍の請求来てギャイギャイ言ってる界隈やぞ
50 23/07/28(金)16:41:32 No.1083678820
そうだねも1つ入れれば勝手に増える場合もあるしな
51 23/07/28(金)16:42:09 No.1083678946
>条件を満たしていないと攻撃力減少するシステムを >条件を満たしている間攻撃力を上昇するシステムにしたら不満が減った >みたいな話がネトゲであったような 元の攻撃力が一緒ならそりゃ上昇する方が嬉しいだろ…
52 23/07/28(金)16:43:34 No.1083679243
アプリで商品タイトルが見れないのも購買意欲上げる目的なのかな
53 23/07/28(金)16:44:30 No.1083679429
>元の攻撃力が一緒ならそりゃ上昇する方が嬉しいだろ… そういうことじゃないだろ
54 23/07/28(金)16:45:10 No.1083679582
200円を198円にするだけでお得感が出て売り上げが伸びる雑な脳の相手正面からすんな…
55 23/07/28(金)16:45:49 No.1083679707
同じ内容でも伝え方で印象は変わるって考えると似た事例は山のようにありそう
56 23/07/28(金)16:46:00 No.1083679746
>バカ相手の商売だから通じるんだなこれが これにいっぱいそうだね入れる「」ってもしかしてすげえバカなの…? そもそもスレ画の意味がわかってないんじゃないか…?
57 23/07/28(金)16:46:52 No.1083679947
この絵のシリーズに出てくる女の子アホっぽくて可愛いから好き
58 23/07/28(金)16:46:55 No.1083679961
>>条件を満たしていないと攻撃力減少するシステムを >>条件を満たしている間攻撃力を上昇するシステムにしたら不満が減った >>みたいな話がネトゲであったような >元の攻撃力が一緒ならそりゃ上昇する方が嬉しいだろ… 言い方変えてるだけで攻撃力上がる条件も上がった後の攻撃力も同じなんよ
59 23/07/28(金)16:47:42 No.1083680156
4,500を4500にしたら多分購入率ダウンすると思う
60 23/07/28(金)16:49:28 No.1083680547
自分は賢い消費者ってツラしてその実いいように買わされてるんだよ我々は
61 23/07/28(金)16:49:41 No.1083680604
元を¥表記したら売れた!
62 23/07/28(金)16:50:04 No.1083680700
同じデカさだと単純に見づらいな
63 23/07/28(金)16:52:25 No.1083681236
10000円と9980円だと売れ行きにかなり違いあったりしそう
64 23/07/28(金)16:53:10 No.1083681407
〇〇の時はお得!みたいな触れ込みでも それ以外の時は損じゃんって条件満たさない時は買わなくなる……
65 23/07/28(金)16:55:02 No.1083681846
書き込みをした人によって削除されました
66 23/07/28(金)16:55:25 No.1083681938
「」もバイナウって言うとうっかり買ったりするし
67 23/07/28(金)16:55:45 No.1083682022
プライムデーでなうなう言ってた「」見てると人の事馬鹿にできないよね
68 23/07/28(金)16:57:21 No.1083682391
飯の種なんだからそりゃ真剣に考えてやってるよ
69 23/07/28(金)16:59:30 No.1083682850
セールの時だけ値上げしていっぱい割引したと見せるテク
70 23/07/28(金)17:03:41 No.1083683772
下二桁を98円にするとかは本当に有効だったんだろうか
71 23/07/28(金)17:05:01 No.1083684114
UXの話まともにできる「」いなさそうで安心した
72 23/07/28(金)17:05:12 No.1083684153
円のサイズが大きい相手より 小さい相手の方がまだ戦えそうだし