23/07/28(金)13:33:06 ぽいん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)13:33:06 No.1083633030
ぽいんぽいん
1 23/07/28(金)13:34:48 No.1083633479
これが11歳の乳か
2 23/07/28(金)13:36:54 No.1083633979
11!?
3 23/07/28(金)13:37:14 No.1083634051
こーこはシークレット
4 23/07/28(金)13:53:51 No.1083638065
ラスボスですから…
5 23/07/28(金)14:01:29 No.1083639925
まだ11歳だったのかこのラスボス
6 23/07/28(金)14:02:13 No.1083640134
末恐ろしいわね
7 23/07/28(金)14:10:15 No.1083642030
俺が守護らねば…
8 23/07/28(金)14:11:47 No.1083642385
15で成人の世界だから
9 23/07/28(金)14:12:08 No.1083642476
ラスボスは乳までラスボス級かよ
10 23/07/28(金)14:12:31 No.1083642572
闇のラスボスが光のラスボスに変わっていってる…
11 23/07/28(金)14:12:53 No.1083642667
こんなの守護らないといかんだろ
12 23/07/28(金)14:13:38 No.1083642842
(自分を)攻略(して処してくれる)キャラ発見!して即篭絡する魔性のラスボス
13 23/07/28(金)14:15:04 No.1083643181
その時は私を殺してね♡を複数人に囁くのは罪深くないですかプライド様?
14 23/07/28(金)14:16:47 No.1083643635
あと何人出てくるんだ守護者
15 23/07/28(金)14:18:13 No.1083643991
同時に何人もの騎士の脳を破壊するラスボス
16 23/07/28(金)14:19:32 No.1083644327
生涯かけて守護らなきゃ…
17 23/07/28(金)14:20:24 No.1083644547
>その時は私を殺してね♡を複数人に囁くのは罪深くないですかプライド様? まあ実際これが効く時がくるから
18 23/07/28(金)14:21:22 No.1083644798
君主からしたら絶対やっちゃいけないけど それは置いといてあれは感謝されるし絶対忠誠を誓っちゃう
19 23/07/28(金)14:21:29 No.1083644832
少なくともゲームの攻略キャラ分は救わないといけないしそれ以外も救わないといけないラスボス
20 23/07/28(金)14:22:44 No.1083645152
手を付けれないレベルのラスボスが そのラスボスを全員掛でなんとか仕留められる連中を全員たらしこみました! どうすんのこれ…
21 23/07/28(金)14:23:01 No.1083645205
>少なくともゲームの攻略キャラ分は救わないといけないしそれ以外も救わないといけないラスボス ゲームでは攻略キャラ全員の脳破壊してたの…
22 23/07/28(金)14:23:44 No.1083645382
今のアンデラの展開ぐらいの作業量一人でやってるラスボス
23 23/07/28(金)14:24:57 No.1083645665
予知能力ないのにあるって嘘ついてるの?
24 23/07/28(金)14:25:53 No.1083645874
>ゲームでは攻略キャラ全員の脳破壊してたの… 最低最悪のラスボスに精神破壊されてた人をヒロインが救済して未来を一緒にみてラスボスを撃破するお話だからね 攻略キャラは漏れなくラスボスのおかげで其々の事情で絶望のどん底にいるから選ばれなかったキャラは壊れたまま
25 23/07/28(金)14:25:54 No.1083645878
予知能力(ゲーム攻略情報)
26 23/07/28(金)14:26:54 No.1083646107
先の展開知ってたら予知能力と変わらんだろう
27 23/07/28(金)14:27:13 No.1083646187
>予知能力ないのにあるって嘘ついてるの? 分かりにくいけどちゃんと予知能力もあるよ 任意では使えないたまに起きる予知能力+ゲーム知識を予知扱いにして動いてる
28 23/07/28(金)14:27:39 No.1083646296
主人公本人の予知スキルは戦闘向けの数秒先読みだっけ
29 23/07/28(金)14:27:46 No.1083646328
>そのラスボスを全員掛でなんとか仕留められる連中を全員たらしこみました! >どうすんのこれ… 民の敵になったらそのみんなが殺してくれますけど…
30 23/07/28(金)14:28:25 No.1083646495
生脚晒して恥ずかしがるとこ可愛かったね
31 23/07/28(金)14:29:25 No.1083646761
>先の展開知ってたら予知能力と変わらんだろう あのゲームの展開の先はというかもう改編しすぎてゲームと別になってるのでは…
32 23/07/28(金)14:29:28 No.1083646777
忠誠が信仰のレベルに昇華されてない? 殺すどころか一緒に堕ちていきそう
33 23/07/28(金)14:29:45 No.1083646845
妹ちゃんも重い感情を向けるようになるんだろうか 今の仲良し健全姉妹でもいいいんだけど
34 23/07/28(金)14:30:05 No.1083646919
>主人公本人の予知スキルは戦闘向けの数秒先読みだっけ あのフィジカルで数秒読めるの!? 化け物じゃない!?
35 23/07/28(金)14:30:51 No.1083647122
>化け物じゃない!? ラスボスだからな
36 23/07/28(金)14:30:56 No.1083647155
力は男の方が強いから力勝負に持ち込めれば勝機はあるよ
37 23/07/28(金)14:32:28 No.1083647523
自分でも引くぐらいの才能持ってしまってるラスボスだからな
38 23/07/28(金)14:33:50 No.1083647837
転生じゃなくて前世の記憶を思い出しただけだから主体は前世の子じゃないんだよね その割には人格が変わりすぎてる気もするけど
39 23/07/28(金)14:34:13 No.1083647928
原作の人達よくこんな化け物倒せたな…
40 23/07/28(金)14:35:25 No.1083648190
>転生じゃなくて前世の記憶を思い出しただけだから主体は前世の子じゃないんだよね >その割には人格が変わりすぎてる気もするけど 悪役令嬢物って前世を思い出した!って設定多いけどなんでなのか
41 23/07/28(金)14:35:34 No.1083648227
>主人公本人の予知スキルは戦闘向けの数秒先読みだっけ 本来の未来予知も持っててそれでラスボス化した予知も見てるからシナリオには勝てないって思ってたはず それはそれとして1秒先の未来を任意で見れる予知能力を別個持っててこれはラスボス能力の根拠だったかな 出ないと銃弾とかどうやってかわしてたのかって身体能力だけじゃ説明つかなかったから
42 23/07/28(金)14:36:20 No.1083648410
>その割には人格が変わりすぎてる気もするけど 塗りつぶしてはいないからこそいつまた外道に落ちるかわからないから 自分が暴君と化した瞬間に落ちてくるギロチンを並べておくんだな…ちゃんと起動するかは置いておいて
43 23/07/28(金)14:37:04 No.1083648584
前世からの転生する時の神様バフで強くなるとかじゃなくてプライド様のスペックが元々ラスボス級なのはびっくりした
44 23/07/28(金)14:37:24 No.1083648674
>>転生じゃなくて前世の記憶を思い出しただけだから主体は前世の子じゃないんだよね >>その割には人格が変わりすぎてる気もするけど >悪役令嬢物って前世を思い出した!って設定多いけどなんでなのか 流行りかな…
45 23/07/28(金)14:37:35 No.1083648722
>その割には人格が変わりすぎてる気もするけど まだ心の拠り所な父親が死ぬ直前だったのも大きいはず 現代倫理観とゲーム知識でどんだけ皆が不幸になるか知ったから改心したけど大本変わってないのも自覚してる
46 23/07/28(金)14:38:10 No.1083648847
んじゃあふけーざいにしてやろうか!のとこも案外悪堕ち危なかったりしたのかな
47 23/07/28(金)14:39:03 No.1083649011
>悪役令嬢物って前世を思い出した!って設定多いけどなんでなのか このままだと破滅するから前世知識使って運命変えようって感じで話を作りやすいからじゃないかな
48 23/07/28(金)14:39:26 No.1083649092
>悪役令嬢物って前世を思い出した!って設定多いけどなんでなのか まあそこはそうじゃなきゃ普通にそのまま悪役になるからじゃない?
49 23/07/28(金)14:39:29 No.1083649100
>悪役令嬢物って前世を思い出した!って設定多いけどなんでなのか 特に思い出さなかったら胸糞イベント後に普通に本来の主人公に倒されるかバッドエンドになるだけだからですかね…
50 23/07/28(金)14:39:47 No.1083649157
ゲームが好きすぎてうっかりゲームの行動しちゃうのか前世の記憶の子が操れないタイミングがあるのかどっちなの
51 23/07/28(金)14:40:19 No.1083649272
あくまで前世の記憶を取り戻したって形じゃないと 本来のその現地人の人格を乗っ取ったんだ!って解釈するような人がいるからですかね… もちろんそういうのもあるからなんだけど
52 23/07/28(金)14:41:03 No.1083649445
>まあそこはそうじゃなきゃ普通にそのまま悪役になるからじゃない? >特に思い出さなかったら胸糞イベント後に普通に本来の主人公に倒されるかバッドエンドになるだけだからですかね… 別に思い出したじゃなくて転生したら悪役令嬢だったでいいのに何故か唐突に前世の記憶が!ってのが多いじゃない
53 23/07/28(金)14:41:07 No.1083649469
>ゲームが好きすぎてうっかりゲームの行動しちゃうのか前世の記憶の子が操れないタイミングがあるのかどっちなの シナリオの強制力みたいなのがあるから事前フラグから叩き潰しておかないとゲームと同じ事が起きる
54 23/07/28(金)14:41:53 No.1083649663
中の人はそのへんがっつり扱って上手く仕上げてるな
55 23/07/28(金)14:42:26 No.1083649800
>別に思い出したじゃなくて転生したら悪役令嬢だったでいいのに何故か唐突に前世の記憶が!ってのが多いじゃない そっちだったとしても別にトラックに轢かれるしかやることなくない?
56 23/07/28(金)14:43:03 No.1083649963
>中の人はそのへんがっつり扱って上手く仕上げてるな 作品名のことだとは分かるけどそこだけだと案外分かりにくいな!
57 23/07/28(金)14:43:10 No.1083649987
>別に思い出したじゃなくて転生したら悪役令嬢だったでいいのに何故か唐突に前世の記憶が!ってのが多いじゃない それが令嬢物のテンプレだからじゃダメなの?
58 23/07/28(金)14:43:22 No.1083650029
前世意識に塗りつぶされて記憶継承はされてないと不都合が起きるからじゃない? いきなり貴族とかの振る舞いはできないしゲーム的に描写されてないとことか何もわからないことになる
59 23/07/28(金)14:44:41 No.1083650348
エッチだよねロリ時代のプライド様
60 23/07/28(金)14:45:16 No.1083650485
ロリ時代って大きくなっちゃうのか…
61 23/07/28(金)14:45:31 No.1083650541
ある程度育ってから思い出した方が話が作りやすいメリットがある
62 23/07/28(金)14:45:32 No.1083650547
死にたくねーしたら攻略してましたみたいな
63 23/07/28(金)14:45:51 No.1083650616
分かったわ!
64 23/07/28(金)14:46:31 No.1083650782
>ある程度育ってから思い出した方が話が作りやすいメリットがある はめふらベリーハードいいよね…
65 23/07/28(金)14:46:54 No.1083650874
こんな子がバインバインのケバメイク悪女になっちゃうのか…
66 23/07/28(金)14:47:30 No.1083651022
てか連載終わっちゃった漫画版のキャラデザ準拠なんだね
67 23/07/28(金)14:47:48 No.1083651092
>こんな子がバインバインのケバメイク悪女になっちゃうのか… それはそれでいい…
68 23/07/28(金)14:48:00 No.1083651159
でもこの第一王女どうかと思う所もある 騎士ごときの為に自身を危険に晒すのは命が等価値ではないと理解していない軽率さだ そういうのは今の内にやめてもらわないと困るな
69 23/07/28(金)14:48:02 No.1083651169
どうせ乳幼児の時なんてろくな行動取れないしある程度自由に動ける年になってから思い出した!って方が良い
70 23/07/28(金)14:49:53 No.1083651636
>でもこの第一王女どうかと思う所もある >騎士ごときの為に自身を危険に晒すのは命が等価値ではないと理解していない軽率さだ >そういうのは今の内にやめてもらわないと困るな 騎士団長のレス
71 23/07/28(金)14:50:29 No.1083651799
ラスボス化する自分と騎士団長なら騎士団長の方が価値が上だからな… 引き継ぎ先としてもうすでに主人公としてハッピーエンド作れる第二王女がいるし
72 23/07/28(金)14:50:30 No.1083651808
ロデリックは正しいよ…
73 23/07/28(金)14:51:35 No.1083652051
>はめふらベリーハードいいよね… 昔最初の数話ぐらいちょっと読んで正直本編とあんま変わんなくない?って思ってたんだけど意外と評価高いらしくて気になってる
74 23/07/28(金)14:51:42 No.1083652084
なろうの原作読んでみたけど暴虐編が…流石に長い…!
75 23/07/28(金)14:51:51 No.1083652117
>でもこの第一王女どうかと思う所もある >騎士ごときの為に自身を危険に晒すのは命が等価値ではないと理解していない軽率さだ >そういうのは今の内にやめてもらわないと困るな 黙りなさい!
76 23/07/28(金)14:52:03 No.1083652171
>てか連載終わっちゃった漫画版のキャラデザ準拠なんだね 原作版の絵柄準拠でアニメ化ってあまりない気がする知らんけど
77 23/07/28(金)14:53:03 No.1083652441
>なろうの原作読んでみたけど暴虐編が…流石に長い…! 原作者の筆がノリすぎてしまったから… あまりに絶望展開が重いせいで読者がつらすぎて読むのをやめるくらいに
78 23/07/28(金)14:55:25 No.1083653022
>昔最初の数話ぐらいちょっと読んで正直本編とあんま変わんなくない?って思ってたんだけど意外と評価高いらしくて気になってる ジオルド様とかマリアは殆ど変わらないけどキースというか家族との和解とかは本編と変わってて楽しい
79 23/07/28(金)14:56:15 No.1083653235
原作だと唯一愛してくれた父親死亡+周囲から孤立+母親は死ぬまでガン無視 で完全に狂ったけどこっちはその誰もなくなったからもう環境が全然違う
80 23/07/28(金)14:56:51 No.1083653367
>>てか連載終わっちゃった漫画版のキャラデザ準拠なんだね >原作版の絵柄準拠でアニメ化ってあまりない気がする知らんけど 漫画版ってわけでもないんだろうけど こないだやってた魔王様を落とすやつ CMで出た原作イラストと絵柄別物過ぎてびっくりした
81 23/07/28(金)14:57:29 No.1083653520
>母親は死ぬまでガン無視 なんで!?
82 23/07/28(金)14:57:45 No.1083653577
アニメしか見てないんだけど本来の残酷な人格が覚醒しちゃうみたいな展開とかあるの? 俺そういうの見てて辛すぎるから耐えられない…
83 23/07/28(金)14:58:10 No.1083653667
>あまりに絶望展開が重いせいで読者がつらすぎて読むのをやめるくらいに オーバーキルだ…
84 23/07/28(金)14:59:00 No.1083653841
>>母親は死ぬまでガン無視 >なんで!? 未来予知でプライド様が最悪のラスボスになると分かったので母親として女王としてリソース全部ティアラの方に突っ込んだ 死ぬ時もティアラにだけこの国をお願いって託して死んだ プライド様は完全に壊れた
85 23/07/28(金)14:59:12 No.1083653885
あえて討たれる為に悪役演じるパートが後々挟まるんです?
86 23/07/28(金)15:00:01 No.1083654068
未来予知もいいことばっかりじゃないんやな…
87 23/07/28(金)15:00:29 No.1083654190
妹主役のゲームだと誰と誰が攻略者なんだよってのがモヤモヤする アニメ今のとこの判明は騎士団長息子だけ?
88 23/07/28(金)15:00:48 No.1083654286
>未来予知もいいことばっかりじゃないんやな… 現実でもそうだろ?
89 23/07/28(金)15:01:29 No.1083654444
お母様は未来変えようとしないんだ…
90 23/07/28(金)15:02:31 No.1083654710
最初は軽めにお出ししてウケたら本性出して主人公を地獄に突っ込む作者がまあまあいる…
91 23/07/28(金)15:03:00 No.1083654825
>お母様は未来変えようとしないんだ… 見えてる未来は確定した未来って認識だからね 未来信者みたいなものだから未来見えたらそれはもう不可避って認識なんだ
92 23/07/28(金)15:03:29 No.1083654937
>最初は軽めにお出ししてウケたら本性出して主人公を地獄に突っ込む作者がまあまあいる… 可能な限り光にしてからどん底の闇に落とすと読者の心に深く刻まれますよね
93 23/07/28(金)15:03:29 No.1083654941
四の五の言う前に次期王女の手を煩わせる事無いくらい強く賢く美しくなりゃあいいのにね騎士団長
94 23/07/28(金)15:03:56 No.1083655042
姉を放置するくらいなら覚悟決めて殺すべきだったのに母親のミス
95 23/07/28(金)15:04:15 No.1083655125
優秀な次を産んで育てるぐらいならさっさとプライド様殺すべきだったのにそれもできなかったし中途半端よね
96 23/07/28(金)15:05:17 No.1083655364
>>お母様は未来変えようとしないんだ… >見えてる未来は確定した未来って認識だからね >未来信者みたいなものだから未来見えたらそれはもう不可避って認識なんだ (現)プライド様のは本物の未来視じゃないのが大きな違い
97 23/07/28(金)15:05:51 No.1083655495
覚悟決められなかったのもあるけど 将来最悪のラスボスになるって未来見たからあぁ何しても最低限その頃までは死なないんだなってなった
98 23/07/28(金)15:06:00 No.1083655533
本来の歴史で母親がどんだけプライドに教育したかははわかんのよね 少なくとも父親死んで過労死するぐらい仕事する中でプライドに充てる時間があったとは思えないけど
99 23/07/28(金)15:07:06 No.1083655812
なることが分かったからなったあと何とかする方法を考える っていう発想にしかならないんだよね
100 23/07/28(金)15:07:07 No.1083655816
騎士団長ムスコが俺騎士なりますってなったら一転 生きてて良かったー!になったの吹く
101 23/07/28(金)15:08:52 No.1083656239
女王様の未来予知も変えられるからって動きはちゃんとしたよ その上で色々教育係とか愛情入れても予知が変わらなかったから第二王女を用意するようにしただけで
102 23/07/28(金)15:09:21 No.1083656344
愛情欲しい娘に愛情だけ与えずに放置することで愛情以外の全てを捧げさせるラスボスになるぞ
103 23/07/28(金)15:09:27 No.1083656378
よくわからんのだけど王族は多夫一妻なの?
104 23/07/28(金)15:09:33 No.1083656413
>なることが分かったからなったあと何とかする方法を考える >っていう発想にしかならないんだよね 女王の予知云々って発想としては災害起こるけどどうするって奴だからね 防災はするけど災害止めようって思考にはまぁならない
105 23/07/28(金)15:09:34 No.1083656416
性格が最悪なだけでラスボスになれるもんなの? ラーニング能力持ってましたは酷すぎるけど納得
106 23/07/28(金)15:09:54 No.1083656507
>よくわからんのだけど王族は多夫一妻なの? 夫は一人だけどかなり早い段階で予知見えたから次を作っておいただけだよ
107 23/07/28(金)15:10:26 No.1083656638
>妹主役のゲームだと誰と誰が攻略者なんだよってのがモヤモヤする >アニメ今のとこの判明は騎士団長息子だけ? アニメ範囲でいまのところプライド様が直接関わったキャラだと弟のステイルと騎士団長息子のアーサーかな
108 23/07/28(金)15:10:37 No.1083656690
>性格が最悪なだけでラスボスになれるもんなの? >ラーニング能力持ってましたは酷すぎるけど納得 身体能力も化け物だよ?バッドエンドならそれぞれの分野でぶっ壊れ能力な攻略対象ぶち殺すし
109 23/07/28(金)15:10:46 No.1083656717
>夫は一人だけどかなり早い段階で予知見えたから次を作っておいただけだよ 妹と会ったことないとか言ってたから父親違うのかと思ってた
110 23/07/28(金)15:11:59 No.1083656992
>愛情欲しい娘に愛情だけ与えずに放置することで愛情以外の全てを捧げさせるラスボスになるぞ 父親以外が自分に心をくれなかったからなら自分に仕えるなら心以外は全部自分に捧げるのよねって壊れたラスボス
111 23/07/28(金)15:12:07 No.1083657021
弟いいよね 能力があるから母の元から取り上げて その本人に母を殺させるの あの顔ときたら
112 23/07/28(金)15:12:29 No.1083657106
わがまま放題になれば両親も怒りに会いに来てくれるに違いない びっくりするぐらい来てくれなかった
113 23/07/28(金)15:12:32 No.1083657119
ステイルくん精液テレポートでプライドを妊娠させれるのかな
114 23/07/28(金)15:12:41 No.1083657172
他国は普通に戦争してるわ自国は能力者がなんかポコポコ産まれるわで手が追い付いてないんよなこの国
115 23/07/28(金)15:12:50 No.1083657216
実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい
116 23/07/28(金)15:13:06 No.1083657293
>ラーニング能力持ってましたは酷すぎるけど納得 ラーニングなんかじゃなくて普通に身体能力がステマックスで全武器の技量もカンストしてるだけです… ラスボスだからって盛られすぎなプライド様
117 23/07/28(金)15:13:17 No.1083657344
>>夫は一人だけどかなり早い段階で予知見えたから次を作っておいただけだよ >妹と会ったことないとか言ってたから父親違うのかと思ってた プライド様は隔離されてるって1話で出てなかったか
118 23/07/28(金)15:13:31 No.1083657406
大丈夫パワーの数値は低いから
119 23/07/28(金)15:13:33 No.1083657412
>実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい そりゃその為に産んだ娘だからな 名前からしてティアラなんてあからさますぎるし
120 23/07/28(金)15:13:49 No.1083657474
>原作の人達よくこんな化け物倒せたな… 少なくとも剣じゃ勝てないやついるし…案外不意打ちにも弱いのと剣以外だと微妙なラインになる弱点もある
121 23/07/28(金)15:14:53 No.1083657744
1秒先の予知以外は未来予知も狙って出来るわけじゃないからね 臣下全部抱き込んで爆発テロとかで直接対決さけて殺しにかかれば殺れるし実際そんな末路もあった
122 23/07/28(金)15:14:54 No.1083657749
全然唐突だけどこの作品ジャックが好き
123 23/07/28(金)15:15:37 No.1083657903
>実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい 正しくないわ予知してるんだからもっと小さいうちに事故で始末しておくべきだったろ
124 23/07/28(金)15:15:39 No.1083657913
外道の極みだけど育った過程も大概だからちょっとでも救いのある終わりはない? って思わなくもない原作プライド様
125 23/07/28(金)15:16:32 No.1083658158
>>実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい >正しくないわ予知してるんだからもっと小さいうちに事故で始末しておくべきだったろ 女王に相応しくないと判断したら即次を作るのに古い方を処分しなかったあたりねえ 元々評判最悪なんだから始末してもそう騒ぎにはならなかったでしょうに
126 23/07/28(金)15:16:33 No.1083658163
>>実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい >正しくないわ予知してるんだからもっと小さいうちに事故で始末しておくべきだったろ お前が子供生まれたときはそうしろ!
127 23/07/28(金)15:16:43 No.1083658201
>外道の極みだけど育った過程も大概だからちょっとでも救いのある終わりはない? >って思わなくもない原作プライド様 妹は悲しんでくれたから…
128 23/07/28(金)15:16:57 No.1083658262
>>>実際ゲームではティアラがプライド様をどうにかするわけだからママの判断は正しい >>正しくないわ予知してるんだからもっと小さいうちに事故で始末しておくべきだったろ >お前が子供生まれたときはそうしろ! まかせろ
129 23/07/28(金)15:17:10 No.1083658314
アダムに助けられたのはあれifでいいんだっけ
130 23/07/28(金)15:17:29 No.1083658402
女王は女王で本当は子供大好き過ぎたりしたので…
131 23/07/28(金)15:17:39 No.1083658441
将来かなりのばいんぼいんだったからそれを考えれば二次性徴始まってる11歳のころにはもう背も乳もぐんぐん育ちだしてるのは自然なんだけど コルセットとかでアンダー抑えつつ支えてるからまぁ派手に盛り上がること
132 23/07/28(金)15:17:42 No.1083658450
何やってもプライド様のラスボス化未来が変わらなかったのもちゃんと理由が判明するから余計につらい女王様
133 23/07/28(金)15:17:46 No.1083658472
父親死ぬタイミングで予知目覚めたからそれ以降は始末しようとしても逃れられる可能性がな
134 23/07/28(金)15:18:14 No.1083658592
まあ王族が子供を処分するとか色々尾鰭ついて大きな悪評になるし下手したら出生の秘密を知った妹が闇堕ちするかもしれないし
135 23/07/28(金)15:18:27 No.1083658652
>アダムに助けられたのはあれifでいいんだっけ 続編の4あたりの伏線じゃないかな多分…
136 23/07/28(金)15:18:35 No.1083658691
>女王は女王で本当は子供大好き過ぎたりしたので… あの…貴女の失敗作の方母親に愛されなかったと確信して完全に絶望したんですが