虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同人誌... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/28(金)10:58:49 No.1083591204

    同人誌って本当にこういうのいるの?

    1 23/07/28(金)11:00:01 No.1083591452

    削除依頼によって隔離されました ページ数じゃなくて中身で2000円は高いと判断されたんじゃないの?

    2 23/07/28(金)11:00:07 No.1083591475

    244ページで2000円は安すぎる…

    3 23/07/28(金)11:01:15 No.1083591675

    >ページ数じゃなくて中身で2000円は高いと判断されたんじゃないの? こう言いながら値切ってそう

    4 23/07/28(金)11:01:45 No.1083591771

    244ページて

    5 23/07/28(金)11:01:52 No.1083591793

    めちゃくちゃ昔から見かけるなこういう話 思い出せる限りで古いのだと桜玉吉の姉が同人誌売ってたら玉吉ファンに値段高いねって言われたのとか

    6 23/07/28(金)11:01:53 No.1083591804

    同人イベントなんて変な人が来て当然みたいなイメージある

    7 23/07/28(金)11:01:57 No.1083591813

    内容がどうこうじゃなくて そもそも値切るな

    8 23/07/28(金)11:02:12 ID:d3vQ8nvY d3vQ8nvY No.1083591860

    削除依頼によって隔離されました >>ページ数じゃなくて中身で2000円は高いと判断されたんじゃないの? >こう言いながら値切ってそう でもそれで無料で不快感与えつつあわよくば値切れる可能性考えるとやらない手は無いよね

    9 23/07/28(金)11:02:17 No.1083591879

    244!?

    10 23/07/28(金)11:02:22 No.1083591896

    244ページ!?

    11 23/07/28(金)11:02:25 No.1083591906

    プロが描いた漫画でも200ページ500円くらいだよ!?たっか!!

    12 23/07/28(金)11:02:33 No.1083591930

    内容はどうあれ自費印刷で244㌻は高くなるだろ

    13 23/07/28(金)11:02:40 No.1083591956

    244ページって数年分の総集編か超大型合同本だろ…

    14 23/07/28(金)11:02:42 No.1083591965

    まず同人誌で244ページがバケモンすぎる

    15 23/07/28(金)11:02:42 No.1083591966

    普通の漫画や本が値上がりしてきたから相対的に同人誌が安く感じてきた

    16 23/07/28(金)11:02:42 No.1083591967

    どっちもめんどさいやつすぎるから対消滅しろ

    17 23/07/28(金)11:02:54 No.1083592021

    リアルだと値段より先に厚さに驚かれて(でも小説とか水増し作家多いんでしょ…?)みたいな値踏みされる奴だぞ244pは

    18 23/07/28(金)11:02:58 No.1083592040

    値切ってなくない?

    19 23/07/28(金)11:03:02 No.1083592059

    買う側はそれなりに経験がないと相場わからないから仕方ない

    20 23/07/28(金)11:03:24 No.1083592145

    fu2407085.jpg

    21 23/07/28(金)11:03:31 No.1083592172

    244P2000円はコミケ的だと逆に出していい値段なの? なんか大手が安くできないような仕組みあったよね?

    22 23/07/28(金)11:03:37 No.1083592196

    たっか!と言いつつ 10連3000円最高レア確定は実質タダみたいなもん!みたいな事言うやつ

    23 23/07/28(金)11:03:53 No.1083592252

    高いと思うなら買わなきゃ良いんだよ

    24 23/07/28(金)11:04:11 No.1083592315

    >fu2407085.jpg ただのクズじゃん

    25 23/07/28(金)11:04:20 No.1083592349

    買わないなら黙って去ればいいだけなんだ

    26 23/07/28(金)11:04:39 No.1083592427

    コスパ悪かろうが読みたいものがあるから同人誌を買うんだ

    27 23/07/28(金)11:04:58 No.1083592493

    なにこれ私が考えた最強の厄介客?

    28 23/07/28(金)11:05:03 No.1083592507

    244!?

    29 23/07/28(金)11:05:05 No.1083592516

    2000円!?たっか! 244ページで2000円!?やっす!

    30 23/07/28(金)11:05:13 No.1083592546

    即売会で値切りとか考えてんじゃないよ…

    31 23/07/28(金)11:05:21 No.1083592566

    >なにこれ私が考えた最強の厄介客? 創造するまでもなくいるだろこれくらい

    32 23/07/28(金)11:05:36 No.1083592622

    >なにこれ私が考えた最強の厄介客? この程度最強には程遠い

    33 23/07/28(金)11:05:43 No.1083592652

    >fu2407085.jpg なんだ創作かよ

    34 23/07/28(金)11:05:56 No.1083592698

    こんな話ばっかり244ページも描いてある…?

    35 23/07/28(金)11:06:02 No.1083592716

    あーあこれでimg利用料なくなっちゃった

    36 23/07/28(金)11:06:02 No.1083592720

    困った客を漫画で成敗!!

    37 23/07/28(金)11:06:16 No.1083592764

    コンビニでバイトしてたときですら値切ってくるやついたしコミケもまあ居るだろうな…

    38 23/07/28(金)11:06:16 No.1083592766

    >なにこれ私が考えた最強の厄介客? こんなもんが最強の厄介客なわけあるか レアにすら届かないノーマル厄介客だ

    39 23/07/28(金)11:06:20 No.1083592778

    途中まではいてもおかしくない感じなんだけど どんどん都合のいいようにクズムーブさせるから現実味なさすぎだろこの人の漫画

    40 23/07/28(金)11:06:28 No.1083592807

    一冊500円の頭なら2000円は高いわ >244ページ!?

    41 23/07/28(金)11:06:29 No.1083592811

    歩いて帰れ!

    42 23/07/28(金)11:06:33 No.1083592826

    244で2000円とかなんなら原価割れしてないか

    43 23/07/28(金)11:06:36 No.1083592832

    ぬこーのテンプレ流行ってんの?

    44 23/07/28(金)11:06:37 No.1083592839

    厚い本じゃん

    45 23/07/28(金)11:06:42 No.1083592848

    似たような経験ある 買った時に「はいお釣り5000万円」って言われて500円返されたとき思わず言っちゃった

    46 23/07/28(金)11:06:56 No.1083592916

    値切りは昔からちょいちょい話題に出てたとは思う

    47 23/07/28(金)11:07:03 No.1083592929

    >>なにこれ私が考えた最強の厄介客? >こんなもんが最強の厄介客なわけあるか >レアにすら届かないノーマル厄介客だ こんなのがノーマルなの?ほんとうに?

    48 23/07/28(金)11:07:13 No.1083592957

    244pの同人誌は重そうで…

    49 23/07/28(金)11:07:35 No.1083593032

    まず厄介客自体がほんの一握りだからね

    50 23/07/28(金)11:07:36 No.1083593033

    商業誌は244ページでも1000円しないよね

    51 23/07/28(金)11:07:42 No.1083593051

    >似たような経験ある >買った時に「はいお釣り5000万円」って言われて500円返されたとき思わず言っちゃった 駄菓子屋のババアかよ

    52 23/07/28(金)11:07:46 No.1083593062

    買ってくれたなら別に良いだろ

    53 23/07/28(金)11:07:56 No.1083593097

    >>なにこれ私が考えた最強の厄介客? >創造するまでもなくいるだろこれくらい こんな厄介モノを創造する能力者とかイヤすぎる…

    54 23/07/28(金)11:08:04 No.1083593128

    過去出した同人誌の総集編集ならまあってやつ

    55 23/07/28(金)11:08:07 No.1083593146

    電車賃なくなっちゃったなーとか言い出す客がノーマルって即売会怖いね

    56 23/07/28(金)11:08:10 No.1083593165

    >商業誌は244ページでも1000円しないよね これが大手の力なんだ…

    57 23/07/28(金)11:08:19 No.1083593195

    値引きしてるかな クソウザくはあるけど

    58 23/07/28(金)11:08:20 No.1083593198

    つまらなかったので返品したいですとかもいるし…

    59 23/07/28(金)11:08:25 No.1083593211

    >こんな話ばっかり244ページも描いてある…? 逆に気になるわ 気が狂わないと描けないだろ

    60 23/07/28(金)11:08:28 No.1083593225

    >商業誌は244ページでも1000円しないよね 商業誌で満足してな!同人誌は価格設定が違うんだからよ!

    61 23/07/28(金)11:08:54 No.1083593310

    >似たような経験ある >買った時に「はいお釣り5000万円」って言われて500円返されたとき思わず言っちゃった どこらへんが似てるの?

    62 23/07/28(金)11:09:04 No.1083593336

    クレーマーの相手正面からするな 買うなら客買わないなら客じゃない

    63 23/07/28(金)11:09:13 No.1083593364

    燻製外交ならSRくらいかな?

    64 23/07/28(金)11:09:22 No.1083593397

    流石にこれが通常の客は言いすぎだろ

    65 23/07/28(金)11:09:31 No.1083593426

    そもそも即売会は店主と客の関係じゃないし…

    66 23/07/28(金)11:09:47 No.1083593478

    >クレーマーの相手正面からするな >買うなら客買わないなら客じゃない この例だと買った上で文句言ってるが

    67 23/07/28(金)11:09:59 No.1083593518

    今16ページで5、600円くらいだから30ページあれば800円とかそんな値付けだと思う 244ページ個人誌は総集編とかでもやばい

    68 23/07/28(金)11:10:14 No.1083593571

    244ページの同人誌…?

    69 23/07/28(金)11:10:21 No.1083593594

    話の内容は圧倒的にクソ客が悪いけどファンによしよしされたさが見えて何か嫌

    70 23/07/28(金)11:10:24 No.1083593603

    東方の合同誌っぽいな 高くはないけどうーんとはなる

    71 23/07/28(金)11:10:25 No.1083593609

    >燻製外交ならSRくらいかな? あんなのの排出率が20%とかなのか…

    72 23/07/28(金)11:10:43 No.1083593675

    >途中まではいてもおかしくない感じなんだけど >どんどん都合のいいようにクズムーブさせるから現実味なさすぎだろこの人の漫画 いるかどうかならいるんだよ同人イベント

    73 23/07/28(金)11:10:45 No.1083593685

    >流石にこれが通常の客は言いすぎだろ 値切り男は厄介客としてはノーマルじゃないかな まず厄介客自体がレアなんだし

    74 23/07/28(金)11:10:49 No.1083593692

    そもそもスレ画値切ってなくない

    75 23/07/28(金)11:10:49 No.1083593693

    スケブ妖怪とか今でもいるのかな

    76 23/07/28(金)11:11:02 No.1083593746

    口に出さないけど2000円って見つけたらたっか!って思うよ 内容見たら納得できるのが普通だけど

    77 23/07/28(金)11:11:03 No.1083593750

    よっぽど自分に自信があんだな

    78 23/07/28(金)11:11:07 No.1083593770

    244pなら倍とっても多分怒られないと思う

    79 23/07/28(金)11:11:09 No.1083593776

    マーケットっていうからフリマみたいな雰囲気でくる人もいるのかな

    80 23/07/28(金)11:11:15 No.1083593790

    16ページで500円!?

    81 23/07/28(金)11:11:31 No.1083593846

    >よっぽど自分に自信があんだな 値切りする奴が?

    82 23/07/28(金)11:11:33 No.1083593859

    コミケとか個人でやってるんならうるせえバーカって言ってもよさそうなもんだけどそういうの言う人ってあんまりいない?

    83 23/07/28(金)11:11:37 No.1083593872

    >話の内容は圧倒的にクソ客が悪いけどファンによしよしされたさが見えて何か嫌 出た…どっちもどっちにしたがる「」…

    84 23/07/28(金)11:12:00 No.1083593960

    >コミケとか個人でやってるんならうるせえバーカって言ってもよさそうなもんだけどそういうの言う人ってあんまりいない? 何しでかすか分からないからとりあえずヘラヘラ笑ってスタッフに後で通報

    85 23/07/28(金)11:12:00 No.1083593963

    頒布と言いつつ実際は商売だし当然店の格とか無いような場で売るわけだしまあ…

    86 23/07/28(金)11:12:01 No.1083593966

    2072ページが6851円

    87 23/07/28(金)11:12:02 No.1083593973

    総集編みたいなやつだろう

    88 23/07/28(金)11:12:07 No.1083593989

    東方の合同誌はハズレも多くてな ただその中の1人の3ページ程度のためだけに2000円出したりする

    89 23/07/28(金)11:12:08 No.1083593995

    本の上に荷物置くマンとか冊数誤魔化して持っていくマンとか買わずに長話するマンとかに比べると一言文句言うだけなら全然

    90 23/07/28(金)11:12:11 No.1083594009

    厄介かはともかくスレ画の客みたいに独り言ブツブツ言ってる人はそこそこいる

    91 23/07/28(金)11:12:17 No.1083594028

    ひょっとしてマンガじゃなくて小説の方の同人誌だったんじゃ

    92 23/07/28(金)11:12:18 No.1083594034

    ここでもこんな値切り男というかドケチな奴いる

    93 23/07/28(金)11:12:38 No.1083594110

    >そもそもスレ画値切ってなくない スレ画だけだと通りすがりで値段にビビるだけの変な人にしか見えねえ

    94 23/07/28(金)11:12:39 No.1083594112

    現場で言い返せなかったのでマンガでリベンジシリーズ

    95 23/07/28(金)11:12:55 No.1083594159

    >現場で言い返せなかったのでマンガでリベンジシリーズ 言い返したら負けだよ

    96 23/07/28(金)11:13:15 No.1083594238

    適当に検索した感じ 200ページでも30部15万と出たので 赤字確定だな

    97 23/07/28(金)11:13:21 No.1083594253

    商業誌にくらべて割高なんて言われても無茶言うなよって話だ

    98 23/07/28(金)11:13:22 No.1083594258

    言い返すなこんなもん まじでまともに相手しちゃダメな類なんだから

    99 23/07/28(金)11:13:24 No.1083594262

    厄介客と喧嘩なんてしたくないからな…

    100 23/07/28(金)11:13:26 No.1083594272

    どういう形であれ 目の前で知らない人間に対してこの本高い高い言う奴はアレな人だよ それを漫画ネタにしてバズりたいと思う人もアレだが…

    101 23/07/28(金)11:13:28 No.1083594278

    まぁこんな奴現実で相手にしたら負けだよな

    102 23/07/28(金)11:13:33 No.1083594292

    コミケは魑魅魍魎が多すぎる

    103 23/07/28(金)11:13:33 No.1083594293

    ぬこーと似たようなメンタルを感じる

    104 23/07/28(金)11:13:49 No.1083594355

    >現場で言い返せなかったのでマンガでリベンジシリーズ 厄介やってそう

    105 23/07/28(金)11:13:52 No.1083594363

    なんの役にも立たないゴミだからせいぜい漫画のネタになってくれ

    106 23/07/28(金)11:13:55 No.1083594369

    >現場で言い返せなかったのでマンガでリベンジシリーズ を無断転載して作者を叩く「」

    107 23/07/28(金)11:14:06 No.1083594409

    >それを漫画ネタにしてバズりたいと思う人もアレだが… >それをここに貼ってスレ伸ばしたい「」が1番あれってことでいい?

    108 23/07/28(金)11:14:18 No.1083594461

    キチガイ相手に言い返すなんて出来るわけないだろ 最悪その日台無しになるぞ

    109 23/07/28(金)11:14:19 No.1083594462

    >ぬこーと似たようなメンタルを感じる アレはもっと上から目線でしょ

    110 23/07/28(金)11:14:34 No.1083594511

    こういう画像で実際にスレにやっかい客が湧くの何でなんだぜ

    111 23/07/28(金)11:14:58 No.1083594602

    いくらページ数が多くても中身手抜き作画だったり過去のイラストまとめとかじゃ価値ないよね

    112 23/07/28(金)11:15:15 No.1083594669

    作家の友達ですみたいな顔してスペースに居座って打ち上げまでついてくってのよりわかりやすくていいじゃんか

    113 23/07/28(金)11:15:15 No.1083594674

    金無いのに同人誌なんか買うもんじゃないよ

    114 23/07/28(金)11:15:17 No.1083594677

    2000円か~ 244ページか~ 244ページ!?

    115 23/07/28(金)11:15:43 No.1083594766

    1万出してで売り子立てて精神衛生守ったほうがトータルでプラスだな

    116 23/07/28(金)11:15:46 No.1083594774

    >こういう画像で実際にスレにやっかい客が湧くの何でなんだぜ イベント行くよりハードル低いから むしろやべーやつのエンカウント率は上がる

    117 23/07/28(金)11:15:47 No.1083594778

    コスプレイヤーの従姉妹に売り子頼んだら俺だと思われたらしくヒのDMに死ぬほど出会い厨が湧いてきてすげーってなったことがある 従姉妹には二度としないって言われた

    118 23/07/28(金)11:15:47 No.1083594781

    2000円!?やっす!ってなった同人誌はある 172ページオールフルカラー表紙ホロ加工ブックレットCD付きで箔押しで表紙の一部が見えるカバー付きのやつ

    119 23/07/28(金)11:15:50 No.1083594791

    商業の本は244ページでも安いってアレ刷ってる数が全然違うだろアホか

    120 23/07/28(金)11:15:51 No.1083594797

    言い合いで居座れたら損害ヤバすぎるもんな 厄介客の方はヒマだからいいだろうけど

    121 23/07/28(金)11:16:07 No.1083594843

    >作家の友達ですみたいな顔してスペースに居座って打ち上げまでついてくってのよりわかりやすくていいじゃんか こわ…

    122 23/07/28(金)11:16:14 No.1083594869

    >いくらページ数が多くても中身手抜き作画だったり過去のイラストまとめとかじゃ価値ないよね あのね 買わなきゃいいんだよ

    123 23/07/28(金)11:16:20 No.1083594889

    >244ページか~ >2000円か~ >2000円!?

    124 23/07/28(金)11:16:23 No.1083594901

    いやこれ値切ってはなくない…? 高いと判断して買わなかっただけで

    125 23/07/28(金)11:16:24 No.1083594906

    244ページって燻製だと何個分?

    126 23/07/28(金)11:16:26 No.1083594910

    小説だったらたっか…って思っちゃうかもしれんが漫画なら安い

    127 23/07/28(金)11:16:48 No.1083594995

    >こういう画像で実際にスレにやっかい客が湧くの何でなんだぜ トンチンカンな事言うと構ってもらえるから

    128 23/07/28(金)11:16:53 No.1083595010

    >作家の友達ですみたいな顔してスペースに居座って打ち上げまでついてくってのよりわかりやすくていいじゃんか なんかこれ人から話聞く限りだと結構多いらしいのよな

    129 23/07/28(金)11:16:56 No.1083595022

    マジで外に出していいのか迷うレベルのモンスターがうろついてるから怖い

    130 23/07/28(金)11:17:00 No.1083595036

    >2000円!?やっす!ってなった同人誌はある >172ページオールフルカラー表紙ホロ加工ブックレットCD付きで箔押しで表紙の一部が見えるカバー付きのやつ 商業でもそのくらいの値段しそうだなそれ というかCD…?

    131 23/07/28(金)11:17:15 No.1083595098

    総集編みたいなやつなのかな

    132 23/07/28(金)11:17:16 No.1083595101

    >いやこれ値切ってはなくない…? >高いと判断して買わなかっただけで いちいち口に出すというのはそれだけ敵を作るのです

    133 23/07/28(金)11:17:20 No.1083595114

    >いやこれ値切ってはなくない…? >高いと判断して買わなかっただけで 買っとる!

    134 23/07/28(金)11:17:30 No.1083595144

    >キチガイ相手に言い返すなんて出来るわけないだろ >最悪死ぬぞ

    135 23/07/28(金)11:17:30 No.1083595148

    >2000円!?やっす!ってなった同人誌はある >172ページオールフルカラー表紙ホロ加工ブックレットCD付きで箔押しで表紙の一部が見えるカバー付きのやつ やってみたかったこと全部詰めって感じでいいな

    136 23/07/28(金)11:17:33 No.1083595157

    244でそれはやすいな…

    137 23/07/28(金)11:17:36 No.1083595170

    >いやこれ値切ってはなくない…? >高いと判断して買わなかっただけで スレに続き貼ってあるから見なよ

    138 23/07/28(金)11:17:37 No.1083595173

    >高いと判断して買わなかっただけで ネチネチ2000円か~とか文句言いながら買ってる

    139 23/07/28(金)11:17:42 No.1083595194

    自分語りマンくらいなら2回に一回くらいの頻度で来る 毎回別の人

    140 23/07/28(金)11:18:12 No.1083595283

    同人音楽のほうだけど女性がやってる隣のサークルがやべえの沢山きて戦慄した

    141 23/07/28(金)11:18:13 No.1083595284

    >自分語りマンくらいなら2回に一回くらいの頻度で来る >毎回別の人 ずーっと目の前でボソボソ言うのやめてほしい…

    142 23/07/28(金)11:18:14 No.1083595285

    アニメのキャラかよってぐらいなんでもかんでも演技じみた感じで口に出す人ってまあいるよね…

    143 23/07/28(金)11:18:15 No.1083595289

    >なんかこれ人から話聞く限りだと結構多いらしいのよな 打ち上げに紛れ込んで帰るならいいけどそのあと家までついてくとかね…

    144 23/07/28(金)11:18:15 No.1083595290

    同人誌一冊気持ち厚めで!

    145 23/07/28(金)11:18:22 No.1083595299

    >コミケとか個人でやってるんならうるせえバーカって言ってもよさそうなもんだけどそういうの言う人ってあんまりいない? せっかくの即売会ってお祭りでそんな無駄な体力と時間使いたくないだろ

    146 23/07/28(金)11:18:26 No.1083595319

    >2000円!?やっす!ってなった同人誌はある >172ページオールフルカラー表紙ホロ加工ブックレットCD付きで箔押しで表紙の一部が見えるカバー付きのやつ 商業でもかなり刷らないとその値段出せないだろ

    147 23/07/28(金)11:18:36 No.1083595358

    まあこれくらいのヤツはざらに居るだろとはなる

    148 23/07/28(金)11:18:36 No.1083595360

    仮にも自分の本を買ってくれた客を漫画内で殴り飛ばすのはモラル的にどうかな

    149 23/07/28(金)11:18:43 No.1083595378

    >2000円!?やっす!ってなった同人誌はある >172ページオールフルカラー表紙ホロ加工ブックレットCD付きで箔押しで表紙の一部が見えるカバー付きのやつ 利益出るのかそれ…? いやコミケは利益出ない建前で成り立ってるのは知ってるけど…

    150 23/07/28(金)11:18:49 No.1083595407

    逆に出血大サービスで全部盛りやってるなら道楽やってんなって感じで理解できるっちゃできる

    151 23/07/28(金)11:18:51 No.1083595417

    >仮にも自分の本を買ってくれた客を漫画内で殴り飛ばすのはモラル的にどうかな 値切ってそう

    152 23/07/28(金)11:18:52 No.1083595422

    >自分語りマンくらいなら2回に一回くらいの頻度で来る >毎回別の人 コモンだからコミケとかじゃなく普通のスーパーのレジとかでも出没するからな…

    153 23/07/28(金)11:18:57 No.1083595438

    >作家の友達ですみたいな顔してスペースに居座って打ち上げまでついてくってのよりわかりやすくていいじゃんか あの人誰だったんすか? えっいや知らないけど…って皆言うんだよね

    154 23/07/28(金)11:19:01 No.1083595456

    普通の漫画しか買わん俺にとっては同人誌って超高いと思う

    155 23/07/28(金)11:19:26 No.1083595526

    >仮にも自分の本を買ってくれた客を漫画内で殴り飛ばすのはモラル的にどうかな こういう客はいるだろうけどこの漫画は松っぽいしなあ

    156 23/07/28(金)11:19:26 No.1083595529

    俺〇〇さんと知り合いなんですよ~~~って謎の人脈自慢はよくある そもそもその人を知らん

    157 23/07/28(金)11:19:30 No.1083595547

    >普通の漫画しか買わん俺にとっては同人誌って超高いと思う 趣味で作って趣味で買うもんだからその趣味に興味なければそりゃ高い

    158 23/07/28(金)11:19:38 No.1083595577

    244ページって過去の作品まとめた本かな?あれ助かるんだよな買い始めた時以前の作品とか見れるしそれで2000円は俺にとっちゃ破格

    159 23/07/28(金)11:19:38 No.1083595579

    >でもそれで無料で不快感与えつつあわよくば値切れる可能性考えるとやらない手は無いよね やらねーよ教養の欠片もない底辺かよ

    160 23/07/28(金)11:19:40 No.1083595584

    学園祭だと150ページ1000円の合同紙とかあるけど狂ってると思う

    161 23/07/28(金)11:19:50 No.1083595623

    商業のエロ本も200ページ以下で1200円くらいとかあるしな 同人で244Pの2000円なら破格だろ

    162 23/07/28(金)11:19:53 No.1083595633

    値切ってないじゃんって思ったら続きがあったのか

    163 23/07/28(金)11:19:54 No.1083595640

    即売会は客じゃなくて参加者っていう考えで成立してると聞いたが…

    164 23/07/28(金)11:20:21 No.1083595746

    >でもそれで無料で不快感与えつつあわよくば値切れる可能性考えるとやらない手は無いよね モンスターなのを自白するな

    165 23/07/28(金)11:20:50 No.1083595848

    総集編が9割9分で新規描きおろしが1分のやつ

    166 23/07/28(金)11:20:50 No.1083595850

    これってもしかして作者粘着の類?

    167 23/07/28(金)11:20:51 No.1083595852

    合同誌だと実際は10pに2000円みたいな感じにはなるな 表紙だけの可能性すらある…!

    168 23/07/28(金)11:20:53 No.1083595860

    自分語りマンとアドバイスマンはどこにでも現れる上にレアリティそんな高くないから怖い

    169 23/07/28(金)11:21:01 No.1083595890

    既存の漫画本の値段に比べてページ数少ないから薄い本って呼んでるんだろ!

    170 23/07/28(金)11:21:21 No.1083595967

    >俺〇〇さんと知り合いなんですよ~~~って謎の人脈自慢はよくある (Twitterでリプ飛ばされたことがあるだけ)

    171 23/07/28(金)11:21:26 No.1083595989

    商売として高い金取るからには全部書き下ろしてほしい もし過去作の焼き増しならそう書かないと不誠実だし

    172 23/07/28(金)11:21:30 No.1083596008

    >これってもしかして作者粘着の類? 自分がバカにされてるみたいでムキムキしてる子がいるだけ

    173 23/07/28(金)11:21:51 No.1083596074

    >商売として高い金取るからには全部書き下ろしてほしい >もし過去作の焼き増しならそう書かないと不誠実だし サンプルというものすら知らないアホなのを自白しないで欲しい

    174 23/07/28(金)11:21:51 No.1083596077

    スケブ頼まれた時本買って貰うの期待したけど買ってくれなかった時は悲しかったな…

    175 23/07/28(金)11:22:00 No.1083596104

    小学生とかなら高くて買えませんみたいなのよくある 大人が二千円如きで愚図るな

    176 23/07/28(金)11:22:10 No.1083596138

    これで作者の方が悪い感じにするのは無理がある

    177 23/07/28(金)11:22:13 No.1083596149

    >>商売として高い金取るからには全部書き下ろしてほしい >>もし過去作の焼き増しならそう書かないと不誠実だし >サンプルというものすら知らないアホなのを自白しないで欲しい なんならその場で立ち読みできるしな

    178 23/07/28(金)11:22:16 No.1083596162

    >でもそれで無料で不快感与えつつあわよくば値切れる可能性考えるとやらない手は無いよね やらないです…

    179 23/07/28(金)11:22:17 No.1083596168

    >総集編が9割9分で新規描きおろしが1分のやつ 簡単にページ数稼げて労力が節約できるライフハック

    180 23/07/28(金)11:22:34 No.1083596236

    28ページ500円を謳いながら実際25ページぐらいしか描いてなくてすまない…

    181 23/07/28(金)11:22:37 No.1083596250

    電車賃云々はちょっと盛ったなって感じがある

    182 23/07/28(金)11:22:49 No.1083596287

    >スケブ頼まれた時本買って貰うの期待したけど買ってくれなかった時は悲しかったな… コンチワー

    183 23/07/28(金)11:23:02 No.1083596321

    最近クソ客に対しては売る側も強く出て良いって風潮になってきてるのは良い事だと思う

    184 23/07/28(金)11:23:13 No.1083596354

    品性は金で買えないのがわかるー

    185 23/07/28(金)11:23:14 No.1083596356

    違う違う!少々割高でもいいんだよ!金じゃなくて気持ち!作者の気持ちと性癖多めでね!

    186 23/07/28(金)11:23:27 No.1083596410

    俺はこれからこの作者が出した244ページの同人誌を探す旅に出るから探さないでほしい

    187 23/07/28(金)11:23:28 No.1083596413

    >簡単にページ数稼げて労力が節約できるライフハック (総集編部分もう持ってるから新規部分だけ買いてぇ…)

    188 23/07/28(金)11:23:51 No.1083596505

    >スケブ頼まれた時本買って貰うの期待したけど買ってくれなかった時は悲しかったな… それは最早最低限の礼儀すらなってない奴では…?

    189 23/07/28(金)11:23:57 No.1083596531

    244ページ!? 分厚っ!!!

    190 23/07/28(金)11:23:58 No.1083596533

    >俺はこれからこの作者が出した244ページの同人誌を探す旅に出るから探さないでほしい 帰ってこなくていいよ

    191 23/07/28(金)11:24:15 No.1083596601

    DLsiteで合同誌買う時まぁまぁ勇気いる

    192 23/07/28(金)11:24:16 No.1083596604

    作者に都合が良いと全然思えない程には普通にいる

    193 23/07/28(金)11:24:18 No.1083596613

    >商業でもそのくらいの値段しそうだなそれ >というかCD…? >やってみたかったこと全部詰めって感じでいいな >商業でもかなり刷らないとその値段出せないだろ >利益出るのかそれ…? >いやコミケは利益出ない建前で成り立ってるのは知ってるけど… 東方の同人なので音楽CDが付いてた 主催がやりたい装丁でやろうとしたら単価1万超えて止められたとか多分冗談で言ってた しかも頒布時の開催地京都なのでめちゃくちゃ赤字だったと思う

    194 23/07/28(金)11:24:21 No.1083596622

    支援プランで980円!? たっっか!!

    195 23/07/28(金)11:24:33 No.1083596657

    >電車賃云々はちょっと盛ったなって感じがある でも言うか言わないかだと言う奴はいる 戦利品持ち合ってる集団から偶に聞こえてきたりもする

    196 23/07/28(金)11:24:35 No.1083596669

    総集編はよっぽど好きな人じゃないと値段次第じゃ避ける

    197 23/07/28(金)11:24:48 No.1083596729

    >最近クソ客に対しては売る側も強く出て良いって風潮になってきてるのは良い事だと思う 所詮一般人同士のフリマなのに商業ばりの接客求めてくる奴いるよね

    198 23/07/28(金)11:24:56 No.1083596750

    >小学生とかなら高くて買えませんみたいなのよくある >大人が二千円如きで愚図るな 二千円が高いんじゃなくて価値が見合ってないってこと 缶ジュース一本が2千円なら誰も買わない

    199 23/07/28(金)11:25:05 No.1083596788

    全然関係ないジャンルのキャラを滅茶苦茶細かく指定してくる分厚いファイル持ったスケブ妖怪の目撃談は結構見たけど同一人物でも複数いても嫌すぎる

    200 23/07/28(金)11:25:19 No.1083596832

    総集編はそもそもまとめ買いしたい新規の人向けなんだから無理に買わなくていいんだよ!

    201 23/07/28(金)11:25:21 No.1083596845

    244ページの同人誌は物理的にも重いな…

    202 23/07/28(金)11:25:26 No.1083596863

    >俺はこれからこの作者が出した244ページの同人誌を探す旅に出るから探さないでほしい 無いものは見つからないから帰ってこれないよ

    203 23/07/28(金)11:25:34 No.1083596902

    >缶ジュース一本が2千円なら誰も買わない 例え話下手すぎてちょっとよくわからないです

    204 23/07/28(金)11:25:41 No.1083596932

    >>小学生とかなら高くて買えませんみたいなのよくある >>大人が二千円如きで愚図るな >二千円が高いんじゃなくて価値が見合ってないってこと >缶ジュース一本が2千円なら誰も買わない じゃあ買わなくていいですが出来るのがコミケの売り手と買い手の関係じゃ?

    205 23/07/28(金)11:25:42 No.1083596935

    >最近クソ客に対しては売る側も強く出て良いって風潮になってきてるのは良い事だと思う それは……そう なぜならどうせ殴り返してこないだろっていう前提があるからでかい態度するやついるだろうしな

    206 23/07/28(金)11:25:47 No.1083596954

    毎回これじゃ安すぎる!!と言って100円追加してくれる人が居た 金額じゃなくて気持ちがありがてえ…

    207 23/07/28(金)11:25:55 No.1083596991

    週刊誌だって広告やらなんやらで 数百円に収めてるだけだしな

    208 23/07/28(金)11:26:02 No.1083597016

    こういうの見るとリアルイベント参加してる作者すげえってなる まあ同じくらい楽しさもあるんだろうけど

    209 23/07/28(金)11:26:07 No.1083597037

    場を弁えられない大人が正しい価値判断だけはできるという錯覚はどこから来るんだ

    210 23/07/28(金)11:26:22 No.1083597109

    一回でもモンスターにエンカウントするとその日の活力とか楽しい記憶がガッツリ損なわれるのがつらい 自分一人だけが犠牲になるならともかくあちこちでやってそうだからヤバい

    211 23/07/28(金)11:26:27 No.1083597126

    >>缶ジュース一本が2千円なら誰も買わない >例え話下手すぎてちょっとよくわからないです それは理解力がたりてないだけだぞ

    212 23/07/28(金)11:26:34 No.1083597163

    1万越えのTシャツに「布だぜ!?」って憤るアイドルもいるんだ 2000の紙に憤るオタクもいるだろう

    213 23/07/28(金)11:26:40 No.1083597190

    >一回でもモンスターにエンカウントするとその日の活力とか楽しい記憶がガッツリ損なわれるのがつらい >自分一人だけが犠牲になるならともかくあちこちでやってそうだからヤバい 打ち上げがモンスター報告会になるのいいよねよくない

    214 23/07/28(金)11:27:11 No.1083597323

    500円で収まるもの作るのが波風は立たない気はする

    215 23/07/28(金)11:27:16 No.1083597345

    リアルイベントは楽しさより疲労の比率がデカいので参加しまくってる人は本当に尊敬する

    216 23/07/28(金)11:27:16 No.1083597346

    大企業が出してる本と一緒にするなよな

    217 23/07/28(金)11:27:16 No.1083597348

    >1万越えのTシャツに「布だぜ!?」って憤るアイドルもいるんだ >2000の紙に憤るオタクもいるだろう 憤ってもいいけどそれなら別のとこで憤っといてくれよ!

    218 23/07/28(金)11:27:28 No.1083597391

    fu2407111.jpg まじで人それぞれだし自由

    219 23/07/28(金)11:27:28 No.1083597392

    >打ち上げがモンスター報告会になるのいいよねよくない 不審者の情報は共有しないとな…

    220 23/07/28(金)11:27:29 No.1083597397

    割とコミケの空気で財布の紐緩みがちではある

    221 23/07/28(金)11:27:40 No.1083597439

    総集編出さないと過去作読めないけど…

    222 23/07/28(金)11:28:04 No.1083597530

    うんこでた……

    223 23/07/28(金)11:28:06 No.1083597542

    >それは理解力がたりてないだけだぞ 内容に比して安いけど金額だけ見てケチるやつがいるって話なのに内容に比して明らかに高いもの例に出して何が言いたいの

    224 23/07/28(金)11:28:13 No.1083597569

    デター

    225 23/07/28(金)11:28:23 No.1083597608

    俺はちょっとモンスターに遭遇するのを楽しみにしてた まあ程度にもよるがスレ画程度なら俺は楽しめる

    226 23/07/28(金)11:28:27 No.1083597624

    >割とコミケの空気で財布の紐緩みがちではある そして家に帰って何でこんなもんに金出したんだ…って後悔することもある もちろん一度も読まずに積む

    227 23/07/28(金)11:28:28 No.1083597628

    >fu2407111.jpg >まじで人それぞれだし自由 三島先生何やってんすか

    228 23/07/28(金)11:28:42 No.1083597682

    合同誌は絶滅してくれと思い続けている

    229 23/07/28(金)11:28:45 No.1083597697

    >fu2407111.jpg 相転移技術を使っているなら高いのもやむなしだな…

    230 23/07/28(金)11:28:46 No.1083597700

    244Pの本とか会場から持って帰りたくない…

    231 23/07/28(金)11:28:50 No.1083597713

    >割とコミケの空気で財布の紐緩みがちではある 後日同人ショップとかで見ると実際値段も高くなってるのはあるけど購買意欲ダダ下がりするんだよな… あの空気感込みだなって

    232 23/07/28(金)11:28:52 No.1083597723

    逆に医者なんかでそれなりに処置してもらったのに300円の時とかは安い安すぎる…!って言いたくなるけど我慢する

    233 23/07/28(金)11:28:54 No.1083597732

    うんこぶりぶりか

    234 23/07/28(金)11:28:54 No.1083597734

    まじでねぎってそうなのがいて困る

    235 23/07/28(金)11:28:57 No.1083597748

    >ID:bm9PJDVM

    236 23/07/28(金)11:28:58 No.1083597750

    >割とコミケの空気で財布の紐緩みがちではある 100円玉と500円玉と1000円札を大量に持ってるせいで会場だとどのくらい出費したのかよく分からない状態になる 何より祭だ

    237 23/07/28(金)11:29:14 No.1083597820

    >fu2407111.jpg >まじで人それぞれだし自由 駄菓子屋のばあちゃんかよ

    238 23/07/28(金)11:29:18 No.1083597836

    知ってるつもりでもワンフェス見に行くと「高っっっか!!」ってなるしな…知らない分野だと仕方ない

    239 23/07/28(金)11:29:35 No.1083597886

    缶ジュースってことは相当大量生産されてるわけだよな?

    240 23/07/28(金)11:29:38 No.1083597899

    >内容に比して安いけど金額だけ見てケチるやつがいるって話なのに内容に比して明らかに高いもの例に出して何が言いたいの その同人誌が内容に比して高いと判断されたってことだぞ

    241 23/07/28(金)11:29:54 No.1083597953

    高いから買わんわってなるのは普通 結局買うけど高い高い文句言ってくるのはカス

    242 23/07/28(金)11:30:25 No.1083598071

    なら買わなきゃいいだけだ 買う気あるのにこれ高いわー!なんてただのアホだよ

    243 23/07/28(金)11:30:32 No.1083598097

    要領を得ないわ!

    244 23/07/28(金)11:30:34 No.1083598112

    このうんこは原価などと言った概念はご存知ないらしい

    245 23/07/28(金)11:30:37 No.1083598122

    好きな作家なら対面で買えるのはプレミア感あるよね

    246 23/07/28(金)11:31:22 No.1083598289

    中身と値段の釣り合い気にする人は同人イベント向いてないと思うし なんならイベント事全体と相性悪いと思う

    247 23/07/28(金)11:31:29 No.1083598315

    >その同人誌が内容に比して高いと判断されたってことだぞ 君は主観的な情報と客観的な情報を区別できない人?

    248 23/07/28(金)11:31:38 No.1083598353

    祭り中にフッと現実に戻ると楽しめなくなっちゃうね

    249 23/07/28(金)11:31:46 No.1083598384

    ページ単価なら確かに安いけど同人誌ってそういうのじゃ無いから…

    250 23/07/28(金)11:31:55 No.1083598420

    関係ないけど作者のヒ見たらぬこーの画像リツイートされてた

    251 23/07/28(金)11:32:04 No.1083598456

    電車賃なくなるのに買うのは信じられないバカだよ バス賃でもきついのに電車は本当に終わりだろ

    252 23/07/28(金)11:32:14 No.1083598493

    なんでIDつきに触るの?

    253 23/07/28(金)11:32:17 No.1083598506

    >その同人誌が内容に比して高いと判断されたってことだぞ バカほど己の判断に絶対の自信を持つ

    254 23/07/28(金)11:32:21 No.1083598525

    手作りの限定出発だし単価は安いと思うけどイベントの日は何冊も買うから千円超えがたくさんあると結構体力削られる…

    255 23/07/28(金)11:32:21 No.1083598530

    >好きな作家なら対面で買えるのはプレミア感あるよね 逆に作者が売り子してて近づけない…ってなることがある なんか畏れ多くて…

    256 23/07/28(金)11:32:26 No.1083598546

    >関係ないけど作者のヒ見たらぬこーの画像リツイートされてた 本当に関係ないこと言うな

    257 23/07/28(金)11:32:37 No.1083598589

    >244Pの本とか会場から持って帰りたくない… そこまで重くはないだろ!?

    258 23/07/28(金)11:32:43 No.1083598618

    キャンバスと絵の具代で1万くらいあればゴッホのひまわり買えるかなあ

    259 23/07/28(金)11:32:52 No.1083598649

    好みならコピー本表紙込み8P1000円とかでも金出せるもんだからね同人誌って…

    260 23/07/28(金)11:32:56 No.1083598664

    出店や旅行先の買い物にケチつけるタイプ

    261 23/07/28(金)11:33:08 No.1083598713

    >なんでIDつきに触るの? 子供はうんこに触りたがるものなので

    262 23/07/28(金)11:33:18 No.1083598752

    >出店や旅行先の買い物にケチつけるタイプ こういうやつ一人混ざるだけで楽しくなくなるのいいよねよくない

    263 23/07/28(金)11:33:23 No.1083598777

    >なんでIDつきに触るの? 勝てる勝負だから

    264 23/07/28(金)11:33:30 No.1083598798

    >>244Pの本とか会場から持って帰りたくない… >そこまで重くはないだろ!? (現地で捨てられたコミケカタログ)

    265 23/07/28(金)11:33:33 No.1083598814

    >>244Pの本とか会場から持って帰りたくない… >そこまで重くはないだろ!? 売る側で在庫の話ならそうだねとなる

    266 23/07/28(金)11:33:37 No.1083598822

    >>好きな作家なら対面で買えるのはプレミア感あるよね >逆に作者が売り子してて近づけない…ってなることがある >なんか畏れ多くて… 作者が離席したタイミングとか他の人が並んだタイミングを伺って近づくことしかできない

    267 23/07/28(金)11:33:57 No.1083598911

    >作者が離席したタイミングとか他の人が並んだタイミングを伺って近づくことしかできない 弱いオタク…

    268 23/07/28(金)11:33:58 No.1083598915

    >(現地で捨てられたコミケカタログ) なんの話してんの?

    269 23/07/28(金)11:34:01 No.1083598936

    >>なんでIDつきに触るの? >勝てる勝負だから 触れた時点で負けだろうが!

    270 23/07/28(金)11:34:24 No.1083599016

    >好みならコピー本表紙込み8P1000円とかでも金出せるもんだからね同人誌って… いやそれは結構躊躇うな…

    271 23/07/28(金)11:34:30 No.1083599034

    書類ケースとかで持ち歩くタイプだと分厚いの入るともう入らねぇ!とはなるな…

    272 23/07/28(金)11:34:34 No.1083599048

    ひょっとしたら拓也の射精3000円はそんなに高くないのかも知れない

    273 23/07/28(金)11:34:39 No.1083599068

    俺はサークルのどの人が作者なのかよくわからないまま買うマン

    274 23/07/28(金)11:35:12 No.1083599192

    まず値切ってまで買おうとしてる時点で中身をどうこう言うのは説得力がない

    275 23/07/28(金)11:35:16 No.1083599205

    >いやそれは結構躊躇うな… でもよクッキングファイター好本だぜ行くしかねえだろ

    276 23/07/28(金)11:35:20 No.1083599226

    コピ本は500円でもちょっとね

    277 23/07/28(金)11:35:22 No.1083599232

    >俺はサークルのどの人が作者なのかよくわからないまま買うマン 俺はサークル主じゃなく売り子なんで~と嘘をついて売るマン

    278 23/07/28(金)11:35:25 No.1083599242

    >プロが描いた漫画でも200ページ500円くらいだよ!?たっか!! 規模の経済も知らないアホって怖いよね

    279 23/07/28(金)11:35:40 No.1083599312

    >ひょっとしたら拓也の射精3000円はそんなに高くないのかも知れない なんでホモガキって関係ないスレにも混ざってくるんだ

    280 23/07/28(金)11:35:57 No.1083599374

    スレ画は値切ってるのか…?

    281 23/07/28(金)11:35:58 No.1083599379

    コンビニでも発生するくらいなんで同人即売会にも当然居る

    282 23/07/28(金)11:35:58 No.1083599380

    まあ商業誌との値段の違いにびっくりしたりはするよね 現地で言うのは無神経だと思うけど

    283 23/07/28(金)11:35:58 No.1083599385

    表紙込み8P1000円…渋やヒも更新無くてDL販売もやってないタイプの作家なら…

    284 23/07/28(金)11:36:08 No.1083599420

    >コピ本は500円でもちょっとね 俺は余裕で買うけど買わない奴がいるのもわかるよ でも買わない奴がスレ画みたいな態度見せるのは違うだろって話だと思うの

    285 23/07/28(金)11:36:12 No.1083599439

    普通にいるんだよなこういう厄介客 そして厄介客の中だとまだマシな方なのが悲しい事実…

    286 23/07/28(金)11:36:15 No.1083599452

    >>いやそれは結構躊躇うな… >でもよクッキングファイター好本だぜ行くしかねえだろ ここで逃したら買えないだろこれ…って奴あるよね

    287 23/07/28(金)11:36:24 No.1083599489

    ジュビロの同人誌(限定20冊)なら20p2万でも買うだろ?

    288 23/07/28(金)11:36:28 No.1083599508

    >普通にいるんだよなこういう厄介客 >そして厄介客の中だとまだマシな方なのが悲しい事実… 奇声あげないだけ大人しい

    289 23/07/28(金)11:36:38 No.1083599547

    裕福じゃないのに同人誌即売会なんて行くもんじゃないよ!

    290 23/07/28(金)11:36:44 No.1083599576

    設定された値段ほどの価値が無いと感じたら買わなければいいんだ 値引きされたら買うに応じる理由はないんだ

    291 23/07/28(金)11:37:00 No.1083599644

    でもよぉ skebなんて本1冊どころか絵1枚に数万円だぜ?

    292 23/07/28(金)11:37:14 No.1083599691

    燻製パターン知ってるとこれマシなんだろうなってホント思う

    293 23/07/28(金)11:37:17 No.1083599703

    >ジュビロの同人誌(限定20冊)なら20p2万でも買うだろ? もう買えるか怪しいレベルじゃん…

    294 23/07/28(金)11:37:22 No.1083599721

    >普通にいるんだよなこういう厄介客 >そして厄介客の中だとまだマシな方なのが悲しい事実… 言葉が死ぬほど余計なだけでやったことはスペース立ち寄って買ってるだけだしね

    295 23/07/28(金)11:37:28 No.1083599744

    >俺はサークルのどの人が作者なのかよくわからないまま買うマン 大抵の人はそうよ作者じゃなくて作品に興味があるんだから そこから更に突っ込んで作品の話したいってなると漸く作者の顔を憶えるようになる

    296 23/07/28(金)11:37:29 No.1083599748

    >スレ画は値切ってるのか…? スレに続きがあるから読め ひたすら値下げすることを期待してぐちぐち呟いてる

    297 23/07/28(金)11:37:49 No.1083599836

    東方二次創作やっててぬこーに憧れてるのすげえわ

    298 23/07/28(金)11:37:49 No.1083599837

    それまでに買ってくれた人に説明して回れるかって言われたら無理だから値引きには応じない

    299 23/07/28(金)11:37:54 No.1083599852

    >スレ画は値切ってるのか…? 善意に付け込もうとしてるから堂々と値切るより姑息な汚らしいやつだけど…

    300 23/07/28(金)11:37:56 No.1083599862

    内心で留めておけばいい事を当てつけみたいに表明する奴がそもそもウザいし…

    301 23/07/28(金)11:37:57 No.1083599869

    世の中の同人イベにはもっとヤバい奴が来るからな…

    302 23/07/28(金)11:37:58 No.1083599873

    >スレ画は値切ってるのか…? この後チラチラ寄って高い高いもうちょっと安ければな…ってなる 最終的に定価で買うが電車賃無くなったって未練がましく言う

    303 23/07/28(金)11:38:09 No.1083599917

    >ジュビロの同人誌(限定20冊)なら20p2万でも買うだろ? 買えねえだろ逆にそんなもん

    304 23/07/28(金)11:38:27 No.1083600004

    品性はお金で買えないよ

    305 23/07/28(金)11:38:47 No.1083600089

    コピ本こそ後で通販ほぼないから絶対買いたい派

    306 23/07/28(金)11:38:48 No.1083600094

    >裕福じゃないのに同人誌即売会なんて行くもんじゃないよ! 作家側はわりと困窮している人が多い…

    307 23/07/28(金)11:38:57 No.1083600129

    ジュビロの同人誌とか1000冊でも大戦争だぞ…

    308 23/07/28(金)11:39:20 No.1083600215

    これが同人即売会だからとかではなく日常にもいるのが怖い

    309 23/07/28(金)11:39:24 No.1083600231

    >ジュビロの同人誌(限定20冊)なら20p2万でも買うだろ? ジュビロなら300円で売るんだろうな…

    310 23/07/28(金)11:39:44 No.1083600309

    いざ作者と対面しても「フヒッ…が、頑張ってください」としか言えないマン 細かい感想とかはネットで言うから…!

    311 23/07/28(金)11:40:11 No.1083600417

    >いざ作者と対面しても「フヒッ…が、頑張ってください」としか言えないマン >細かい感想とかはネットで言うから…! それぐらいが1番良いんだ

    312 23/07/28(金)11:40:22 No.1083600454

    >>裕福じゃないのに同人誌即売会なんて行くもんじゃないよ! >作家側はわりと困窮している人が多い… 完売しても印刷費的には普通に赤字だしそこに参加費とか交通費含めると倍率ドンでおつらいね… 楽しいからやっていることではあるが

    313 23/07/28(金)11:41:13 No.1083600671

    >いざ作者と対面しても「フヒッ…が、頑張ってください」としか言えないマン >細かい感想とかはネットで言うから…! 無礼じゃないので一切問題ない

    314 23/07/28(金)11:41:19 No.1083600690

    チケット制で金も無いクズは入れなくなった…よね?

    315 23/07/28(金)11:41:26 No.1083600709

    ジャンプって安かったんだな…

    316 23/07/28(金)11:41:32 No.1083600733

    ぬこー様式スカッとジャパン

    317 23/07/28(金)11:41:32 No.1083600739

    >でもよぉ >skebなんて本1冊どころか絵1枚に数万円だぜ? 一枚きりだからそれ以上には増えないけどな…

    318 23/07/28(金)11:41:41 No.1083600765

    本当にあったって体なのにボコボコにするオチはキモい

    319 23/07/28(金)11:41:52 No.1083600803

    なんでいきなりジュビロの同人誌の話題になったんだ? というかジュビロが自分の同人誌20ページに二万の値付けするわけないじゃん 絶対他のサークルの同じページ数の本と同価格帯か何なら気持ち安くしてくる

    320 23/07/28(金)11:41:57 No.1083600827

    でもケモ夫人の作者は360ページで出したから…

    321 23/07/28(金)11:42:16 No.1083600898

    >チケット制で金も無いクズは入れなくなった…よね? 言うて入場料1000円ちょっとだったはずだから冷やかしじゃないクズは普通に入って来ると思う

    322 23/07/28(金)11:42:23 No.1083600923

    収支気にしてやるならハナからやってない道楽だよ

    323 23/07/28(金)11:42:25 No.1083600929

    同人を商売として黒字に出来るのはほんの一握りだし 商売にならないからこそ続いてたりそこそこの規模が保ててる側面もあるんだ

    324 23/07/28(金)11:42:32 No.1083600954

    炎上でへこんでる人を励ますとかじゃなければ変に難しい言葉はいらないと思うぞ 応援してますとかいつもありがとうとかそういうポジティブの感情を持ってるんだってことが相手に伝われば十分だ

    325 23/07/28(金)11:43:28 No.1083601169

    244p2000円と 122p1000円どっちがいい? 総集編出したいなぁと思ってて現実には244pじゃなくて似たようなページ数なんだけど 200p超って単純に読みにくくない?

    326 23/07/28(金)11:43:34 No.1083601193

    売ってる側もフヒッ…だから安心しろ

    327 23/07/28(金)11:43:47 No.1083601247

    値段が高いじゃなく本が厚すぎて高く積み上げてたから(高さが)高いと言った可能性……

    328 23/07/28(金)11:43:55 No.1083601278

    >でもよぉ >skebなんて本1冊どころか絵1枚に数万円だぜ? 自分で内容指定できる時点で天と地の差がある

    329 23/07/28(金)11:44:00 No.1083601303

    >244p2000円と >122p1000円どっちがいい? >総集編出したいなぁと思ってて現実には244pじゃなくて似たようなページ数なんだけど >200p超って単純に読みにくくない? 描いてる人と内容によるのにページ数と値段だけで比較なんてできない

    330 23/07/28(金)11:44:20 No.1083601389

    >244p2000円と >122p1000円どっちがいい? >総集編出したいなぁと思ってて現実には244pじゃなくて似たようなページ数なんだけど >200p超って単純に読みにくくない? 量と値段は比例しないだろ…

    331 23/07/28(金)11:45:16 No.1083601615

    買う方は別に値段なんて気にしてない ワンコインの500が一番いい

    332 23/07/28(金)11:45:20 No.1083601627

    自分の出したい規格と価格設定で出せばええ! 捌けるも残るも自分次第だぜー

    333 23/07/28(金)11:45:22 No.1083601637

    総集編なら3本ずつまとめるくらいがちょうどいいかなぁって思う

    334 23/07/28(金)11:45:39 No.1083601702

    >244p2000円と >122p1000円どっちがいい? 値段とページの割合同じなら分けた方が嬉しいな そっちの負担が増えちゃうけど

    335 23/07/28(金)11:45:53 No.1083601757

    商業でページ数縛られるとかじゃなくて好きなページ数を描けるからこその同人誌だろ! 200p超で出せ!!

    336 23/07/28(金)11:46:00 No.1083601784

    エロだとまとまり過ぎてると使いづらい

    337 23/07/28(金)11:46:16 No.1083601862

    ページ数に関しては装丁にもよるというか コロコロコミックがだいたい700ページ越えらしいので装丁次第ではこの辺までは本としての体裁保ってることになる

    338 23/07/28(金)11:46:17 No.1083601868

    >244p2000円と >122p1000円どっちがいい? >総集編出したいなぁと思ってて現実には244pじゃなくて似たようなページ数なんだけど >200p超って単純に読みにくくない? 総集編200p超なら幾らでも似たような事例あるんだから 出してた人に聞いてみりゃいいんじゃない

    339 23/07/28(金)11:47:15 No.1083602126

    同人誌を普通のコミックスと比べるな…

    340 23/07/28(金)11:47:37 No.1083602235

    世の中ほんとあたまおかしい人いてね 日頃食費にお金使う時どうしてんだろと思う

    341 23/07/28(金)11:47:50 No.1083602292

    あったことそのまま描くと不快なだけで何のオチも無いから殴って制裁する

    342 23/07/28(金)11:47:51 No.1083602297

    200ページってコミックス単行本くらいだからそこまで厚くは感じない気もする

    343 23/07/28(金)11:48:12 No.1083602389

    サークル側が儲けてると勘違いしてる人はわりといる

    344 23/07/28(金)11:48:35 No.1083602467

    >200ページってコミックス単行本くらいだからそこまで厚くは感じない気もする 紙によるんだ…

    345 23/07/28(金)11:48:46 No.1083602512

    >200ページってコミックス単行本くらいだからそこまで厚くは感じない気もする 同人誌ってデカいから…

    346 23/07/28(金)11:48:51 No.1083602531

    >200ページってコミックス単行本くらいだからそこまで厚くは感じない気もする いやぁ紙質とかサイズとか考えると学校の資料集ぐらいのものになるよ

    347 23/07/28(金)11:48:57 No.1083602553

    同人誌だし始めると紙に詳しくなるよね

    348 23/07/28(金)11:49:11 No.1083602640

    やべーやつ報告会はエンカウントして泣き寝入りしたサークル主の励みにもなる なるかな…?

    349 23/07/28(金)11:49:17 No.1083602663

    >あったことそのまま描くと不快なだけで何のオチも無いから殴って制裁する オチのないもの描くと殴って制裁されるのか……

    350 23/07/28(金)11:49:35 No.1083602750

    >サークル側が儲けてると勘違いしてる人はわりといる 応援してる所だったら仮に儲けててもそれが次作のモチベになるんだったら儲けて貰って構わんな… 勿論しっかり納税した上で

    351 23/07/28(金)11:49:41 No.1083602780

    20Pオフセで100部刷っちゃうぞーとかやると4万くらい簡単に飛ぶ

    352 23/07/28(金)11:49:56 No.1083602832

    >サークル側が儲けてると勘違いしてる人はわりといる 一般的なコミックスと比べたらそら割高だからな… 印刷代も割高だし 目立つ大手以外はカツカツなんだが目立つとこが目立つから

    353 23/07/28(金)11:50:36 No.1083602996

    まず本がなくても参加するだけで金が飛ぶ

    354 23/07/28(金)11:50:48 No.1083603045

    やたら分厚い合同誌の後書きに3桁万円かかりましたって書いてあってちょっと引いた

    355 23/07/28(金)11:51:05 No.1083603119

    >同人誌だし始めると紙に詳しくなるよね 普通のやつならまだしもイラスト集系の装丁に凝ったやつとかなんぼすんのか考えたくもねえ

    356 23/07/28(金)11:51:27 No.1083603199

    >200ページってコミックス単行本くらいだからそこまで厚くは感じない気もする 普通のコミックスならそのくらいだけど 4コマとかの大判があれで100pとちょっとで 同人誌のサイズ的に馴染みあるのは大判の方かなと思ってる

    357 23/07/28(金)11:51:39 No.1083603255

    ちょっとした箔押しくらいならそんなコストは増えなかった気はする

    358 23/07/28(金)11:51:59 No.1083603343

    >20Pオフセで100部刷っちゃうぞーとかやると4万くらい簡単に飛ぶ それで大体1部500円だから少数生産はもう赤字前提なんだよね 楽しくないとできない

    359 23/07/28(金)11:52:18 No.1083603414

    >ジャンプって安かったんだな… 大手の力に加えて紙質あんなにしてまでコストカットしてんだもん

    360 23/07/28(金)11:52:28 No.1083603459

    儲けてはいるけどまあこんなもんって程度の額だなあ… 普通に勤めた方がいいよ

    361 23/07/28(金)11:52:28 No.1083603463

    スレ画では値切ってないけど このあと値切りにくるの?

    362 23/07/28(金)11:52:31 No.1083603475

    >>同人誌だし始めると紙に詳しくなるよね >普通のやつならまだしもイラスト集系の装丁に凝ったやつとかなんぼすんのか考えたくもねえ 箔押しラメ入りブックカバーセット!

    363 23/07/28(金)11:52:32 No.1083603479

    >同人誌だし始めると紙に詳しくなるよね 会社の紹介資料とかでも詳しくなれる フルーカラーとはいえ8Pでコミックスが買える…

    364 23/07/28(金)11:52:41 No.1083603519

    >同人誌だし始めると紙に詳しくなるよね こだわる人はすげえこだわるよね…

    365 23/07/28(金)11:52:47 No.1083603546

    電車賃無くなるぐらい欲しかったと思われたんだろ よかったじゃん

    366 23/07/28(金)11:53:02 No.1083603609

    同人誌の相場がギリ印刷費回収出来る程度になってるから儲けようがないんだよね 儲けたいなら相場より盛るか部数擦って印刷費多少でも抑えるしかない 在庫?そうだね…

    367 23/07/28(金)11:53:03 No.1083603616

    一応分厚くなればなるほど薄い紙にするし印刷所からもこの紙どうっすかって勧められるよ

    368 23/07/28(金)11:53:16 No.1083603676

    まず同人誌の紙がコミックスなんかよりよほどいい紙と知った方がいい ほんといい紙だぞあれ

    369 23/07/28(金)11:53:24 No.1083603713

    同人誌即売会に来てまで値段に大声上げるのは馬鹿だけど本に2000円はまあまあ高い… と思ったら244pでそんな気も失せたわ

    370 23/07/28(金)11:53:43 No.1083603791

    >一応分厚くなればなるほど薄い紙にするし印刷所からもこの紙どうっすかって勧められるよ 物理的に重いせいで背割れとか起こすしな…

    371 23/07/28(金)11:54:11 No.1083603907

    小部数でしか刷れないサークルだけどオフセとか加工には憧れるしどうにかして部数伸ばして憧れの印刷所使ってみたいなってよく思う

    372 23/07/28(金)11:54:44 No.1083604050

    >スレ画では値切ってないけど >このあと値切りにくるの? >fu2407085.jpg

    373 23/07/28(金)11:54:49 No.1083604081

    気にいらない同人ゴロのサークルを潰すために原価だけで1冊数千円超えるような新刊を無料配布した高河ゆん

    374 23/07/28(金)11:55:22 No.1083604227

    >気にいらない同人ゴロのサークルを潰すために原価だけで1冊数千円超えるような新刊を無料配布した高河ゆん あ…あんたほどのレジェンド作家にしかできねえよそんなの…

    375 23/07/28(金)11:55:33 No.1083604285

    >>スレ画では値切ってないけど >>このあと値切りにくるの? >>fu2407085.jpg 死んでよー

    376 23/07/28(金)11:55:34 No.1083604290

    >気にいらない同人ゴロのサークルを潰すために原価だけで1冊数千円超えるような新刊を無料配布した高河ゆん CLAMPといい‎バブル層の富豪サークル

    377 23/07/28(金)11:57:33 No.1083604757

    >同人誌の相場がギリ印刷費回収出来る程度になってるから儲けようがないんだよね >儲けたいなら相場より盛るか部数擦って印刷費多少でも抑えるしかない >在庫?そうだね… 儲けるためにやってないよ販売じゃなくて頒布だよって建前で2次創作のグレーゾーンに目を瞑ってもらったのが始まりだから仕方ない

    378 23/07/28(金)11:59:29 No.1083605184

    合同誌だとページいくらあっても中身見て高かったな…って後で思うことはある

    379 23/07/28(金)11:59:34 No.1083605205

    一次創作なら値段盛っても許されるはずだけどみんな読んで貰いたい思いが強いからか二次創作の相場よりも低い価格設定が多かったりする

    380 23/07/28(金)11:59:52 No.1083605279

    244ページぃ!?もうすこしだけ高くてよくね?

    381 23/07/28(金)12:00:24 No.1083605413

    総集編はまぁその人のスタンスによるから…

    382 23/07/28(金)12:00:50 No.1083605520

    >合同誌だとページいくらあっても中身見て高かったな…って後で思うことはある 200ページあっても当たりが4ページだけみたいなことはよくある…

    383 23/07/28(金)12:01:19 No.1083605642

    残り80円…

    384 23/07/28(金)12:01:37 No.1083605719

    ぬこーちゃん様?

    385 23/07/28(金)12:01:44 No.1083605753

    >合同誌だとページいくらあっても中身見て高かったな…って後で思うことはある 合同誌に好きな絵師さんが参加してたからかったけどこれ真面目に描いたの?って作品があってこれ除外してもう少し安くして欲しいと思ったことはある

    386 23/07/28(金)12:01:51 No.1083605779

    なんか最近ぬこーみてえな作風の漫画よく見るな 割と不快寄りなのに…

    387 23/07/28(金)12:01:52 No.1083605782

    https://www.shimaya.net/doujinshi/basic-a5.html 俺同人誌刷ったことないから適当にググってみたけど この印刷所の料金表で見たらベーシックセットで244ページを50部刷ると10万2800円かかるのね 2000円だと完売させる想定でも赤字じゃん…

    388 23/07/28(金)12:01:59 No.1083605819

    総集編の値段設定って困るよね…っていっても経験者が少ないか

    389 23/07/28(金)12:02:01 No.1083605824

    表紙のみカラー40pで2000円のやつ知ってる 内容も薄くて

    390 23/07/28(金)12:02:16 No.1083605887

    もっと高くしないとダメですよ!ってアドバイスしてあげたい

    391 23/07/28(金)12:02:55 No.1083606064

    飲食店やスーパーだともっとやばい客いたりするしな

    392 23/07/28(金)12:03:13 No.1083606153

    胡散臭い絵柄

    393 23/07/28(金)12:03:20 No.1083606176

    最終的に買うだけコミケを徘徊するモンスターの中ではまだかなりマシな方というのが悲しくなる

    394 23/07/28(金)12:03:25 No.1083606202

    ぬこー様フォロワーという時点てもう不快

    395 23/07/28(金)12:03:35 No.1083606244

    この人色んな人間に絡まれやすいのかこんな人間がよくいる程度には即売会の治安がアレなのか

    396 23/07/28(金)12:03:38 No.1083606262

    >244で2000円とかなんなら原価割れしてないか 時期にもよるけどサイズと紙で幅結構出るんで原価800~1200くらいかな

    397 23/07/28(金)12:03:47 No.1083606307

    >俺同人誌刷ったことないから適当にググってみたけど >この印刷所の料金表で見たらベーシックセットで244ページを50部刷ると10万2800円かかるのね >2000円だと完売させる想定でも赤字じゃん… あくまでファン同士で自作の本を配布してるだけだから… 商売じゃないから…

    398 23/07/28(金)12:03:49 No.1083606317

    持っておきたい精神 これがあれば作者は次の作品を出す可能性が高まる fu2407173.jpg

    399 23/07/28(金)12:04:14 No.1083606421

    >気にいらない同人ゴロのサークルを潰すために原価だけで1冊数千円超えるような新刊を無料配布した高河ゆん 段ボールだったかゴミ袋に無造作に札束入れてた人間は違うな…

    400 23/07/28(金)12:04:16 No.1083606427

    そもそもいくらの値付けしようが自由だろ ペラ紙一枚の落書きに1万円の値付けしようと自由だ

    401 23/07/28(金)12:04:16 No.1083606430

    そもそも同人誌ってページ数で金額決めるものでもないのでは

    402 23/07/28(金)12:04:21 No.1083606444

    値切り男とタダで本よこせ男は普通に居る あと謎の差し入れ持ってきて本くだちしてくるやつもいる

    403 23/07/28(金)12:04:57 No.1083606577

    正直類は友を呼ぶかもしくは伝聞で嘘松しててもおかしくないと思ってる

    404 23/07/28(金)12:05:32 No.1083606732

    >ぬこーちゃん様? のフォロワー

    405 23/07/28(金)12:05:37 No.1083606756

    ぬこー様のそういうとこもパクってそうって思っちゃうよな

    406 23/07/28(金)12:06:14 No.1083606940

    合同誌で2000円(イラスト2割小説5割漫画3割)くらいだと内容比によってはたっっか!!になることはある

    407 23/07/28(金)12:06:31 No.1083607017

    >値切り男とタダで本よこせ男は普通に居る >あと謎の差し入れ持ってきて本くだちしてくるやつもいる 心の貧困……

    408 23/07/28(金)12:07:01 No.1083607177

    挙動不審な人はわりといる

    409 23/07/28(金)12:07:20 No.1083607269

    >のフォロワー 増えんなよクソがって素直に思っちゃった

    410 23/07/28(金)12:07:22 No.1083607281

    言い値で買おう的な文化なのかと思ってたけど違うのか…

    411 23/07/28(金)12:07:33 No.1083607334

    新刊買ってがっつり読んでから同じの通販で予約してたの忘れてて~ってしれっと返品しにくる邪悪いるよね

    412 23/07/28(金)12:07:56 No.1083607450

    >合同誌だとページいくらあっても中身見て高かったな…って後で思うことはある その分全体的に好みな合同誌に当たるとすごい得した気分になる

    413 23/07/28(金)12:08:00 No.1083607472

    永遠と仮面ライダーグッズの自慢してきたりする奴よりマシだよ

    414 23/07/28(金)12:08:07 No.1083607502

    というか2000円の出費で電車賃無くなるような状態でコミケ来るのが正気ではないよね

    415 23/07/28(金)12:08:29 No.1083607588

    スケブオナシャスー

    416 23/07/28(金)12:08:54 No.1083607736

    コミュニケーション能力がぶっ壊れてるオタクは多い

    417 23/07/28(金)12:08:58 No.1083607749

    値切ってないのに値切り男と呼ぶのはすごい

    418 23/07/28(金)12:09:42 No.1083607962

    >気にいらない同人ゴロのサークルを潰すために原価だけで1冊数千円超えるような新刊を無料配布した高河ゆん 無料で配って潰せるのか...? むしろ購入側の財布に余裕ができて買う余地出てきちゃうのでは...?

    419 23/07/28(金)12:09:59 No.1083608045

    >そもそも同人誌ってページ数で金額決めるものでもないのでは それはそう

    420 23/07/28(金)12:10:01 No.1083608059

    >というか2000円の出費で電車賃無くなるような状態でコミケ来るのが正気ではないよね バザーに手持ちなしで現れるようなものだから普通に何しにきたの?ってなると思っ

    421 23/07/28(金)12:10:08 No.1083608096

    >新刊買ってがっつり読んでから同じの通販で予約してたの忘れてて~ってしれっと返品しにくる邪悪いるよね 返品不可ノークレームノーリターンを即売会で掲げないといけないのか

    422 23/07/28(金)12:10:27 No.1083608197

    逆にその2000円のやつが売れたかどうか知りたい

    423 23/07/28(金)12:10:39 No.1083608267

    244ページで出してるという事実にビビる

    424 23/07/28(金)12:10:45 No.1083608301

    >正直類は友を呼ぶかもしくは伝聞で嘘松しててもおかしくないと思ってる 伝聞嘘松かはさておきコミケを知ってたら類友なんてとても言えねえぞ スレ画くらいの存在ならマジで山程いるし誰であろうとエンカウントする可能性はある

    425 23/07/28(金)12:11:33 No.1083608530

    マジでバブル期の売れっ子女性向けサークルは金のかけ方異次元だからな...

    426 23/07/28(金)12:11:54 No.1083608630

    コミュニケーション能力というよりはそれ以前の人としての常識ですかね…

    427 23/07/28(金)12:11:56 No.1083608639

    こういうイベントに来るような人間の中には変な人も多いんだから必要以上に相手にせずに淡々と売ればいいと思う

    428 23/07/28(金)12:12:12 No.1083608728

    合同誌なら2000円で売れてた

    429 23/07/28(金)12:12:30 No.1083608822

    >>正直類は友を呼ぶかもしくは伝聞で嘘松しててもおかしくないと思ってる >伝聞嘘松かはさておきコミケを知ってたら類友なんてとても言えねえぞ >スレ画くらいの存在ならマジで山程いるし誰であろうとエンカウントする可能性はある 全国から一日十数万人集まってきてるんだから1%変なのがいたらそれだけで数千人の変なのがそこにいる事になるんだよね

    430 23/07/28(金)12:12:41 No.1083608881

    まぁ学園祭でも腐った肉持ってきて本くれ俺のキャラ描いてってお願いしてくるモンスター居たからな…

    431 23/07/28(金)12:12:51 No.1083608934

    100ページ超えてると逆にこわっ…ってなる

    432 23/07/28(金)12:13:09 No.1083609041

    >まぁ学園祭でも腐った肉持ってきて本くれ俺のキャラ描いてってお願いしてくるモンスター居たからな… 学園祭だからだろ…

    433 23/07/28(金)12:13:19 No.1083609079

    >無料で配って潰せるのか...? >むしろ購入側の財布に余裕ができて買う余地出てきちゃうのでは...? 高河ゆんが同人ゴロサークルの表紙詐欺本に内容被せて公開処刑状態にしたので

    434 23/07/28(金)12:14:49 No.1083609537

    >まぁ学園祭でも腐った肉持ってきて本くれ俺のキャラ描いてってお願いしてくるモンスター居たからな… サークル参加せずに通路で頒布してたバカとかもいたな…

    435 23/07/28(金)12:15:01 No.1083609600

    まあページ考慮しないと即売会で2000円って値段は普通に高めってのがあると思う

    436 23/07/28(金)12:15:10 No.1083609653

    >マジでバブル期の売れっ子女性向けサークルは金のかけ方異次元だからな... CLAMPなんかは裏のスペースがブランド物の貢物で山ができてたって話があったり打ち上げがプリンスホテル大広間貸し切りだったりすごい話がたくさんあるよね

    437 23/07/28(金)12:15:36 No.1083609799

    特撮話して来る人よりも「それとそれ。あーはいはいいくら?」小銭ポイーみたいな雑に買って行く人の方がなんか辛かった 転売するんだろうなって思って...

    438 23/07/28(金)12:15:58 No.1083609924

    昔の友達が良かったら見てってください~って声かけたサークルにいらねーよ誰が買うんだそんなのって平然と言い放っててドン引きした 人の心と常識はいつまでも持っておきたい

    439 23/07/28(金)12:16:10 No.1083610002

    ページを考慮というがページ数がヤバイのはそれはそれでこわ…ってなる

    440 23/07/28(金)12:16:22 No.1083610074

    >全国から一日十数万人集まってきてるんだから1%変なのがいたらそれだけで数千人の変なのがそこにいる事になるんだよね そしてそういう場に来る頭おかしいのは行動力がある頭おかしいのだからまぁやばい

    441 23/07/28(金)12:16:23 No.1083610076

    厄介な人って噂に聞くけど一回も遭遇した事ないな >そもそも自スペに人来ない うn

    442 23/07/28(金)12:16:57 No.1083610251

    >ページを考慮というがページ数がヤバイのはそれはそれでこわ…ってなる シリーズの総集編や大型合同本ならともかくそうじゃなかったらマジで?ってなるな

    443 23/07/28(金)12:17:03 No.1083610292

    ところで新刊がやばい

    444 23/07/28(金)12:17:28 No.1083610429

    でもコミックだと200ページ以上で1000円未満じゃん

    445 23/07/28(金)12:17:28 No.1083610433

    総集編って再録集と同じ意味で合ってる?

    446 23/07/28(金)12:17:32 No.1083610459

    同人の頒布価格は100円500円か後は千円二千円三千円…って感じにしてくれたほうが嬉しい

    447 23/07/28(金)12:17:43 No.1083610516

    同人誌って妙に高くね? もっと安くならない?

    448 23/07/28(金)12:18:01 No.1083610614

    >でもコミックだと200ページ以上で1000円未満じゃん 発行部数が違う 人によるけど同人は装丁に凝りがち

    449 23/07/28(金)12:18:08 No.1083610657

    パトロン系サイトで絵師に金が入る仕組み出来たのはいいことだと思う 昔はマネタイズの手段がほとんど無くて絵が上手くても筆折ることが本当に多かった

    450 23/07/28(金)12:18:14 No.1083610687

    出版社と戦わせるな

    451 23/07/28(金)12:18:40 No.1083610824

    そもそもコミックと値段比べるような層が買うもんじゃないだろ同人誌って

    452 23/07/28(金)12:18:42 No.1083610835

    男性向けだともう余程紙に拘るとかでもないと同人より支援サイトで儲ける方が楽

    453 23/07/28(金)12:19:14 No.1083611002

    貧乏なのに欲しいものが手に入るなんて思わない方がいいよ

    454 23/07/28(金)12:19:16 No.1083611011

    >昔の友達が良かったら見てってください~って声かけたサークルにいらねーよ誰が買うんだそんなのって平然と言い放っててドン引きした >人の心と常識はいつまでも持っておきたい 客引きに口悪い返しするのなんかどこにでもいるからな

    455 23/07/28(金)12:19:33 No.1083611103

    >でもコミックだと200ページ以上で1000円未満じゃん コミックは少部数でも数千部は平然と刷るんだよ そして出版社全体で帳尻合わせてて人気作は数万部数十万部刷るから世界が違うんだ

    456 23/07/28(金)12:19:38 No.1083611121

    >男性向けだともう余程紙に拘るとかでもないと同人より支援サイトで儲ける方が楽 DL販売のが楽なんだけど現地で出すのが楽しいんだよ

    457 23/07/28(金)12:19:45 No.1083611172

    別にコピー用紙二枚の4Pで2000円とかでも良いんだよ 買う人がいるかどうか別として同人の値付けはサークル側が好きに決めるとこだ

    458 23/07/28(金)12:19:52 No.1083611210

    >特撮話して来る人よりも「それとそれ。あーはいはいいくら?」小銭ポイーみたいな雑に買って行く人の方がなんか辛かった >転売するんだろうなって思って... 買ってくれる人間に対して難癖つけるのもどうかと思うがね

    459 23/07/28(金)12:19:58 No.1083611245

    スレ画の本当にあった話が○244まで続いてるやつだったらたっか!って言うかもしれない

    460 23/07/28(金)12:20:18 No.1083611361

    >ページを考慮というがページ数がヤバイのはそれはそれでこわ…ってなる 合同誌だとニッチジャンルが割と肥大化しがちで製本に耐えられる350Pで収まらずに分冊で700P近くなるのとかあるね セット販売じゃなくてばら売りだったから人気の作家が入ってる方が沢山売れてもう片方の在庫が沢山あるぜ!って悲しい事になってた

    461 23/07/28(金)12:20:29 No.1083611416

    >買ってくれる人間に対して難癖つけるのもどうかと思うがね 同人イベントの売り手と書い手はそういうんじゃないんで…

    462 23/07/28(金)12:20:29 No.1083611420

    金儲け目的の人がいるのは否定しないけど大部分はお祭りの空気感目当てだよね

    463 23/07/28(金)12:20:32 No.1083611437

    >同人の頒布価格は100円500円か後は千円二千円三千円…って感じにしてくれたほうが嬉しい お釣り管理大変だし実際キリのいい値段にしてるところは多い

    464 23/07/28(金)12:20:41 No.1083611496

    女性向けだと毎月オンリーやってるから旬ジャンルで2~3ヶ月おきに36Pを何百何千部も捌いてるとその年の会社員年収を遥かに上回るらしい

    465 23/07/28(金)12:20:45 No.1083611519

    200ページで2000円だと総集編だろうかコミックならお安い過去イラスト集だと手は出さない

    466 23/07/28(金)12:20:50 No.1083611543

    >同人イベントの売り手と書い手はそういうんじゃないんで… そういうのだろ

    467 23/07/28(金)12:21:01 No.1083611592

    >同人の頒布価格は100円500円か後は千円二千円三千円…って感じにしてくれたほうが嬉しい お釣りの管理が楽だといいよね…

    468 23/07/28(金)12:21:06 No.1083611615

    >>同人イベントの売り手と書い手はそういうんじゃないんで… >そういうのだろ わかってねえ~と思うけど参加してないとこんな感じかもな

    469 23/07/28(金)12:21:39 No.1083611794

    新刊10円です!

    470 23/07/28(金)12:21:47 No.1083611844

    2000円って通常書籍だと1000ページ超えとかそんなレベルなのでまあ感覚はわかる… 普通200ページ前後なら500円かそこらだもんな…

    471 23/07/28(金)12:21:52 No.1083611874

    >わかってねえ~と思うけど参加してないとこんな感じかもな 自分が勝手に分かったつもりになって他人に価値観を押し付けるのきちぃな~!

    472 23/07/28(金)12:22:13 No.1083611979

    >金儲け目的の人がいるのは否定しないけど大部分はお祭りの空気感目当てだよね 金儲けだけ考えるなら電子一本のが今時いいしな

    473 23/07/28(金)12:22:15 No.1083611993

    >>わかってねえ~と思うけど参加してないとこんな感じかもな >自分が勝手に分かったつもりになって他人に価値観を押し付けるのきちぃな~! 買った人にケチをつけるなも価値観の押しつけじゃん

    474 23/07/28(金)12:22:26 No.1083612060

    こういうの行ってみたいけどオタクいっぱい居て怖いなって思ってる

    475 23/07/28(金)12:22:34 No.1083612093

    >でもコミックだと200ページ以上で1000円未満じゃん そうなると支援サイトなんて様々はあれど一人の作家で月4ページ500円とかもあるじゃないか 払う方と受ける方がそれぞれ自分で好きに決めるんだよ

    476 23/07/28(金)12:22:36 No.1083612109

    〇〇の薄い本欲しい~誰か描いてチラチラとかやってる「」は新刊は自分の描いた新刊と物々交換とかいうジャンル行ったらしぬぞ

    477 23/07/28(金)12:22:38 No.1083612117

    コミケは割と売り手買い手の関係な感じ強まってる気はする オンリー系が充実してるし

    478 23/07/28(金)12:22:48 No.1083612168

    >新刊10円です! (持って帰りたくないんだな…)

    479 23/07/28(金)12:22:52 No.1083612191

    同人誌は大体版がでかいし紙も違うからそれこそコミックとは値段比べられるもんじゃないけどね コミックだって同じサイズで同じ紙使ったらあんだけ刷っても値段倍ぐらいになるぞ多分

    480 23/07/28(金)12:22:53 No.1083612200

    >こういうの行ってみたいけどオタクいっぱい居て怖いなって思ってる 同人誌じゃなくても趣味のものあるんならそういう専門のイベントもあるよ ハンドメイドとか

    481 23/07/28(金)12:22:55 No.1083612219

    俺は128P1000円でぼったくりって言われたわ ネットでだけど

    482 23/07/28(金)12:22:56 No.1083612225

    お客様は神様根性のやつまだいるんだよね

    483 23/07/28(金)12:22:57 No.1083612230

    >買った人にケチをつけるなも価値観の押しつけじゃん 会話になってないしもういいよ君

    484 23/07/28(金)12:23:00 No.1083612250

    たぶん自分の予算と比べて高いとかそういう判定基準なんだろう

    485 23/07/28(金)12:23:14 No.1083612335

    >>買った人にケチをつけるなも価値観の押しつけじゃん >会話になってないしもういいよ君 ださ…

    486 23/07/28(金)12:23:17 No.1083612361

    あまりにも売れなくて大幅値引きしたりタダでもいいので持って行ってくださいみたいなのって悪手だよね

    487 23/07/28(金)12:23:24 No.1083612390

    >こういうの行ってみたいけどオタクいっぱい居て怖いなって思ってる 怖くはないよ 会話もクソもないし ただみんな買い物のために殺気だってるから初めてならコミケよりコミティアとかのがおすすめかな

    488 23/07/28(金)12:23:36 No.1083612451

    >あまりにも売れなくて大幅値引きしたりタダでもいいので持って行ってくださいみたいなのって悪手だよね 在庫持って帰るよりはマシだ!!

    489 23/07/28(金)12:23:39 No.1083612473

    >新刊10円です! 10円もちこんでないから…10部頂戴

    490 23/07/28(金)12:23:44 No.1083612498

    >こういうの行ってみたいけどオタクいっぱい居て怖いなって思ってる まず中小のイベントから行くといいぞ …あだめだこれみんか顔見知りみたいな空気感

    491 23/07/28(金)12:23:47 No.1083612509

    こういうのが嫌で通販でしか同人売らないマンだ 嘘ですコミュ障だからです

    492 23/07/28(金)12:23:50 No.1083612524

    >俺は128P1000円でぼったくりって言われたわ >ネットでだけど むしろずいぶん安いな… 1500円とってもいいぞ

    493 23/07/28(金)12:23:53 No.1083612536

    >ただみんな買い物のために殺気だってるから初めてならコミケよりコミティアとかのがおすすめかな 一番の地獄を勧めるな

    494 23/07/28(金)12:24:23 No.1083612690

    >新刊10台湾ドルです!

    495 23/07/28(金)12:24:26 No.1083612713

    >買った人にケチをつけるなも価値観の押しつけじゃん それは流石に無理がある因縁だと思う 即売会においては売り手も買い手も同じ参加者というのが原則であり 上とか下とか客とか店とかそういう関係性ではないルールを敷いているところが多い ってちゃんと説明した方がよくない?

    496 23/07/28(金)12:24:36 No.1083612784

    >一番の地獄を勧めるな 買う側で地獄要素ある!? サークル側ならまあうn

    497 23/07/28(金)12:24:38 No.1083612797

    >ネットでだけど マシュマロか?拍手か?waveboxなら顔文字だけ送れる機能もあるぞ

    498 23/07/28(金)12:24:42 No.1083612824

    >ただみんな買い物のために殺気だってるから初めてならコミケよりコミティアとかのがおすすめかな 分かりました文学フリマにします…

    499 23/07/28(金)12:24:55 No.1083612887

    同人誌って初めて見た時はこの薄さでこの値段!?とはなるよね スレ画は初見じゃなくてただのクソ野郎っぽいが

    500 23/07/28(金)12:25:19 No.1083613021

    昔呼び込みしてるとこに捕まって買っちゃったわ つまんない本だったな…

    501 23/07/28(金)12:25:19 No.1083613023

    >あまりにも売れなくて大幅値引きしたりタダでもいいので持って行ってくださいみたいなのって悪手だよね 本来は頒布が目的だから別に問題はないんだけどね 読んでもらえないと次に繋がりもしないし

    502 23/07/28(金)12:25:22 No.1083613034

    >>ただみんな買い物のために殺気だってるから初めてならコミケよりコミティアとかのがおすすめかな >一番の地獄を勧めるな 初めてならオンリーが良いんじゃないかな 流行りじゃなかったり小さめの箱だったり地方開催だったり

    503 23/07/28(金)12:25:29 No.1083613081

    コミティアってジャンプじゃなく青騎士やアフタを読んでるような層が行くところなんでしょう?

    504 23/07/28(金)12:25:34 No.1083613119

    >>買った人にケチをつけるなも価値観の押しつけじゃん >それは流石に無理がある因縁だと思う >即売会においては売り手も買い手も同じ参加者というのが原則であり >上とか下とか客とか店とかそういう関係性ではないルールを敷いているところが多い >ってちゃんと説明した方がよくない? 売った側が嫌な気持ちになる客に対して愚痴るぐらい許してやれよ

    505 23/07/28(金)12:25:50 No.1083613199

    俺も学園祭でちょっと本とか出してみたいな…

    506 23/07/28(金)12:25:53 No.1083613223

    小説の場合は?

    507 23/07/28(金)12:26:10 No.1083613322

    >同人誌って初めて見た時はこの薄さでこの値段!?とはなるよね >スレ画は初見じゃなくてただのクソ野郎っぽいが 値段気にするくらいなら買わん方がいいとしか言えんからな 金かかる趣味な方ではあるだろうし …まあ実際は金より物理スペースがきついんだけどな!

    508 23/07/28(金)12:26:11 No.1083613326

    値切ってくるやつはいるだろうけど大分誇張してない? それともこれがデフォなの?

    509 23/07/28(金)12:26:25 No.1083613406

    あくまで自分の作品をお金出してまで買ってくれる人に対して丁寧に対応してあげたいって気持ちが働くだけで スレ画のデブみたいな相手を真面目にする必要はマジでない

    510 23/07/28(金)12:26:41 No.1083613493

    総集編?

    511 23/07/28(金)12:26:45 No.1083613518

    はじめて行った同人イベントは10年以上やってるオンリーイベントでメールで予約してた抱き枕カバーが何故か完売して帰りました イベントなんてそれでいいんだよ…

    512 23/07/28(金)12:26:52 No.1083613564

    大学の学祭で頒布会出してるとことかあるし多分それが一番開かれてて雰囲気掴みやすい 雰囲気知るためにあてもなく行くにはオンリーは入場料高いよ

    513 23/07/28(金)12:27:13 No.1083613686

    >ただみんな買い物のために殺気だってるから初めてならコミケよりコミティアとかのがおすすめかな ティアは見本誌スペースで片っ端から読めるのが入りやすいよね 見本誌読んで金払ってでも手元に残したいってのが見つかるとテンション上がる 買いに行くと売り切れてる…

    514 23/07/28(金)12:27:21 No.1083613724

    買う側でイベント初参加ならコミティアマジでいいよ 特に評論エリアめっちゃ楽しいよ 全国のラムネ図鑑とか製麺機レビュー本とか廃墟写真集とか色々あるよ

    515 23/07/28(金)12:27:29 No.1083613773

    >はじめて行った同人イベントは10年以上やってるオンリーイベントでメールで予約してた抱き枕カバーが何故か完売して帰りました 酷い

    516 23/07/28(金)12:27:35 No.1083613809

    >値切ってくるやつはいるだろうけど大分誇張してない? >それともこれがデフォなの? いない訳じゃないけど珍しいくらいだよ 口汚い奴らがレスポンチしてるからdelしまくってIDが出たら全部同一人物だったみたいなくらいな割合

    517 23/07/28(金)12:27:46 No.1083613857

    買いまくって積んでるせいかふとなんてこんなに買ってるんだろう…と我に返る

    518 23/07/28(金)12:27:53 No.1083613906

    >はじめて行った同人イベントは10年以上やってるオンリーイベントでメールで予約してた抱き枕カバーが何故か完売して帰りました >イベントなんてそれでいいんだよ… 取り置きは取りに来ないやつが多いからサークルが売るって暴挙に走ったのかもしれない

    519 23/07/28(金)12:27:58 No.1083613947

    >はじめて行った同人イベントは10年以上やってるオンリーイベントでメールで予約してた抱き枕カバーが何故か完売して帰りました >イベントなんてそれでいいんだよ… 俺の嫁だったら俺も目当てのが完売してて何も買わずに帰って通販でいいな!ってなったな

    520 23/07/28(金)12:28:00 No.1083613956

    >値切ってくるやつはいるだろうけど大分誇張してない? >それともこれがデフォなの? 厄介客なら大分マシなほうですね…

    521 23/07/28(金)12:28:13 No.1083614042

    >それともこれがデフォなの? まずいないよ うちもまあぼちぼちのサークルだけどこのタイプは見たことない

    522 23/07/28(金)12:28:20 No.1083614083

    たっっか!とは言ってるけど値切ってなくない?

    523 23/07/28(金)12:28:35 No.1083614161

    >小説の場合は? 個人的には小説好きだから244P2000円ならかなり安すぎて好きな作家ならためらわず即買い 小説の場合は漫画と比べると値段付けよりファン確保の難しさが高いと思う

    524 23/07/28(金)12:28:44 No.1083614207

    >>値切ってくるやつはいるだろうけど大分誇張してない? >>それともこれがデフォなの? >厄介客なら大分マシなほうですね… スレ画像がだいぶマシなの!? ホント?

    525 23/07/28(金)12:29:06 No.1083614315

    懐具合と相談して既刊全部買おうか悩んでたらねびいてくれたのは もしかして値切りだった?

    526 23/07/28(金)12:29:20 No.1083614405

    マシかなあ…本当にマシかなあ…

    527 23/07/28(金)12:29:39 No.1083614518

    ちゃんと全部読んだ上で大分マシとか言ってるのか?

    528 23/07/28(金)12:29:42 No.1083614538

    >スレ画像がだいぶマシなの!? >ホント? マジで厄介なのは即運営呼ばないといけないレベルだから

    529 23/07/28(金)12:30:05 No.1083614649

    >懐具合と相談して既刊全部買おうか悩んでたらねびいてくれたのは >もしかして値切りだった? 全買いするならキリ良く値引きとかは割とある

    530 23/07/28(金)12:30:07 No.1083614661

    >スレ画像がだいぶマシなの!? 俺が出会ったタイプだとこの内容なら300円が妥当ですねで値段変えるまでここ動きませんみたいなのが居た 隣の人が即スタッフ呼んでくれた

    531 23/07/28(金)12:30:08 No.1083614669

    >懐具合と相談して既刊全部買おうか悩んでたらねびいてくれたのは >もしかして値切りだった? 別に自分から言い出したんじゃなきゃいいんじゃね 全巻セットなら買ってくれた方が嬉しいだろうし

    532 23/07/28(金)12:30:11 No.1083614685

    >取り置きは取りに来ないやつが多いからサークルが売るって暴挙に走ったのかもしれない 生産数参考にしたいから買いたい人はメールくださいってサイトで告知しててメールしたの俺だけだったらしい そして俺が買えなかったんだ

    533 23/07/28(金)12:30:13 No.1083614699

    >スレ画像がだいぶマシなの!? >ホント? もっとすげぇの山ほど居るぞ 俺が見た一番の化け物は売り切れを受け入れられなくてその場で大声で泣き始めたクソデブだ

    534 23/07/28(金)12:30:13 No.1083614703

    >>厄介客なら大分マシなほうですね… >スレ画像がだいぶマシなの!? >ホント? まぁ…この業界だともっと酷いのはいるから…

    535 23/07/28(金)12:30:18 No.1083614730

    俺が見たことあるのはスケブしてる人の同人誌をパクるマン

    536 23/07/28(金)12:30:27 No.1083614791

    >スレ画像がだいぶマシなの!? >ホント? まあちゃんと買ってくれるだけましかもね…

    537 23/07/28(金)12:30:27 No.1083614796

    >懐具合と相談して既刊全部買おうか悩んでたらねびいてくれたのは >もしかして値切りだった? 端数切りしてくれてるか既刊がもう残り少ないかかなり前の本の可能性ある

    538 23/07/28(金)12:30:33 No.1083614836

    山ほど!?

    539 23/07/28(金)12:30:45 No.1083614893

    誇張にさらに尾びれ背びれ付いてる気がする これよりひどいのの遭遇したならむしろ体験談語って欲しいわそっちのが面白いだろ

    540 23/07/28(金)12:30:52 No.1083614922

    私のことブロックしてますよね?なんで?ってヒ…じゃなかったXの画面見せながら問い詰めてくる奴がいるって画像見た気がする

    541 23/07/28(金)12:30:52 No.1083614924

    2000円を高いと思うかは個人の勝手だがそれでも欲しいと思わせてみっともなくスペースの前をうろうろさせた俺の勝ち!大人しく金を払いな! くらいのテンションでいくと値切り男に遭遇してもメンタルをやらずに済む 嘘買わなくていいからはやくスペースの前からどいてほしい

    542 23/07/28(金)12:30:57 No.1083614947

    ジャンルでの客層とかもあるのかな? うちのサークルは講釈垂れる系はいるけどこの手の攻撃的な奴一度も見たことない

    543 23/07/28(金)12:30:59 No.1083614959

    >>スレ画像がだいぶマシなの!? >>ホント? >マジで厄介なのは即運営呼ばないといけないレベルだから 即運営レベルって会ったことないや…

    544 23/07/28(金)12:31:18 No.1083615078

    本当に2000えんのやつ売ってたの? この人に詳しい人教えて

    545 23/07/28(金)12:31:21 No.1083615094

    買いもしないのにスマホに入ってる自分の絵見せてきて評価してくださいって人も居たなぁ…

    546 23/07/28(金)12:31:34 No.1083615163

    おにまいが50~60Pで500円だからかなり破格なんだよな 俺は夏コミで70Pちょいの本をどうするか悩んでて周りから1000円にしたほうがいいって言われた 冷静に考えてみると30P前後で500円が普通だからな おにまいが安すぎる

    547 23/07/28(金)12:31:34 No.1083615166

    244ページって単行本よりちょっと多いくらい? 同人誌でそんくらいだと安いな…

    548 23/07/28(金)12:31:38 No.1083615192

    >俺が出会ったタイプだとこの内容なら300円が妥当ですねで値段変えるまでここ動きませんみたいなのが居た >隣の人が即スタッフ呼んでくれた 隣の人って違うサークルの人?協力し合ってていいね…

    549 23/07/28(金)12:31:45 No.1083615226

    このレベルがゴロゴロいるとか今のネット社会ならもっと晒されてるだろ

    550 23/07/28(金)12:31:45 No.1083615228

    >私のことブロックしてますよね?なんで?ってヒ…じゃなかったXの画面見せながら問い詰めてくる奴がいるって画像見た気がする ぬこー様ちゃんのやつだな ぬこー様ちゃんかあ…………

    551 23/07/28(金)12:31:49 No.1083615248

    >私のことブロックしてますよね?なんで?ってヒ…じゃなかったXの画面見せながら問い詰めてくる奴がいるって画像見た気がする 今年のスパコミの日だっけ…

    552 23/07/28(金)12:32:00 No.1083615305

    書き込みをした人によって削除されました

    553 23/07/28(金)12:32:06 No.1083615337

    えっちな同人誌をドキドキしながら買ったくらいの経験しかないよ…

    554 23/07/28(金)12:32:07 No.1083615342

    サークル側がすごいのだと島中で売り子二人に大声呼び込みさせつつサークル前に一人立ってたやつかな

    555 23/07/28(金)12:32:11 No.1083615363

    >俺が見た一番の化け物は売り切れを受け入れられなくてその場で大声で泣き始めたクソデブだ それは…自閉症かな…

    556 23/07/28(金)12:32:23 No.1083615429

    >ジャンルでの客層とかもあるのかな? めっちゃ鄙びたジャンルだと買う方も売る方も顔見知りだらけとかたまにある…

    557 23/07/28(金)12:32:44 No.1083615535

    >ジャンルでの客層とかもあるのかな? >うちのサークルは講釈垂れる系はいるけどこの手の攻撃的な奴一度も見たことない 流行りものはサークルも客もキチガイ率高くて変なの多いな 安定して変なの多いのは東方と型月とボカロの辺り

    558 23/07/28(金)12:32:45 No.1083615538

    >>スレ画像がだいぶマシなの!? >俺が出会ったタイプだとこの内容なら300円が妥当ですねで値段変えるまでここ動きませんみたいなのが居た >隣の人が即スタッフ呼んでくれた 面白いって言っちゃいけないけど面白すぎるエピソードなんだよなぁ…

    559 23/07/28(金)12:32:50 No.1083615567

    2000円払っただけで電車賃無くなったはお前こんな場所来てる場合じゃねぇぞ過ぎる

    560 23/07/28(金)12:33:06 No.1083615662

    258Pのエロ漫画4400円だったけど買ったシコれた

    561 23/07/28(金)12:33:07 No.1083615667

    >このレベルがゴロゴロいるとか今のネット社会ならもっと晒されてるだろ もっとめんどくせぇ事になるからホイホイ晒さないよ

    562 23/07/28(金)12:33:19 No.1083615751

    書き込みをした人によって削除されました

    563 23/07/28(金)12:33:22 No.1083615769

    怪物タイプのオタクって概念は聞くけど実際見たことない 逆に見てみたいな

    564 23/07/28(金)12:33:27 No.1083615798

    >隣の人って違うサークルの人?協力し合ってていいね… 単純に同じジャンルで出してていいよね…みたいな会話してて仲良くなってたのはある 隣同士になったのきっかけで今でも付き合いあるけど本当に良い人だよ

    565 23/07/28(金)12:33:41 No.1083615878

    妖怪スケブおじさんってまだ生きてる?

    566 23/07/28(金)12:33:54 No.1083615941

    >隣同士になったのきっかけで今でも付き合いあるけど本当に良い人だよ 羨ましい ジャンル変わると縁の切れ目になるつらい

    567 23/07/28(金)12:34:04 No.1083615987

    気狂いいちいち気にしてたら同人なんてやれないよマジで

    568 23/07/28(金)12:34:17 No.1083616068

    >怪物タイプのオタクって概念は聞くけど実際見たことない >逆に見てみたいな カードショップ行くと臭い型厄介タイプはかなりの確率で遭遇出来るよ

    569 23/07/28(金)12:34:31 No.1083616130

    こんな客がいました!って晒したら次何で私のこと晒したんですか?って来そう

    570 23/07/28(金)12:34:33 No.1083616140

    >隣の人って違うサークルの人?協力し合ってていいね… 明日は我が身っていうか同ジャンルだと隣が終わったらスライドして自分のところに来る可能性高いしな

    571 23/07/28(金)12:34:37 No.1083616159

    >怪物タイプのオタクって概念は聞くけど実際見たことない >逆に見てみたいな 怪物にも種類があるぞ 原作関係者名乗ってるおじさんなら遠目で見たことあるわ

    572 23/07/28(金)12:34:47 No.1083616221

    >>俺が見た一番の化け物は売り切れを受け入れられなくてその場で大声で泣き始めたクソデブだ >それは…自閉症かな… 戦略ミスって欲しいやつどれも買えなかっただけじゃないかな

    573 23/07/28(金)12:34:50 No.1083616233

    隣のサークルとは基本仲良くした方が何かといいよ…

    574 23/07/28(金)12:34:51 No.1083616242

    事実は小説よりも奇なりを地でいくレベルのクソ客は存在するから怖い

    575 23/07/28(金)12:34:54 No.1083616252

    >気狂いいちいち気にしてたら同人なんてやれないよマジで それはそう 変なの来ても冷静に対処出来る必要がある なんで変なのが割と混じるんだよ参加無料ってほどでもないのに

    576 23/07/28(金)12:35:05 No.1083616303

    毎回たくさんの人が集まるんだから狂人も混ざってくるよな…

    577 23/07/28(金)12:35:10 No.1083616333

    同人誌の単価って初めて見た時は結構高いって感じるよね… いや制作費とか知ったりして同人誌界隈では妥当で当たり前な値段だと考えたらわかるんだが

    578 23/07/28(金)12:35:41 No.1083616485

    こういう話でだいたい話題になるライダーベルトおじさん

    579 23/07/28(金)12:35:45 No.1083616514

    >原作関係者名乗ってるおじさんなら遠目で見たことあるわ 川上稔作品だと嘘とも言えない…

    580 23/07/28(金)12:35:48 No.1083616522

    女性サークルにめっちゃ張り付いてるキモい男オタクはまあ見たことある 隣で見ててすげえ可哀想だった

    581 23/07/28(金)12:35:52 No.1083616539

    >妖怪スケブおじさんってまだ生きてる? まだ生きてるし数も増えてる そういや学園祭にもスケブ妖怪が複数現れて後日品評会してたな…

    582 23/07/28(金)12:35:59 No.1083616585

    >2000円払っただけで電車賃無くなったはお前こんな場所来てる場合じゃねぇぞ過ぎる どうせ同情引きたいがための嘘だろこんなの信じるなって!

    583 23/07/28(金)12:36:10 No.1083616647

    >戦略ミスって欲しいやつどれも買えなかっただけじゃないかな もしそうでも大声で泣き始めるのは精神年齢小学生かよって

    584 23/07/28(金)12:36:11 No.1083616659

    >原作関係者名乗ってるおじさんなら遠目で見たことあるわ (たまにマジで本物が来る)

    585 23/07/28(金)12:36:22 No.1083616713

    増え…え?

    586 23/07/28(金)12:36:25 No.1083616731

    >こういう話でだいたい話題になるライダーベルトおじさん 俺だって変なTシャツとかはここくらいでしか着ないし…まあベルトくらいは…

    587 23/07/28(金)12:36:28 No.1083616740

    >>原作関係者名乗ってるおじさんなら遠目で見たことあるわ >川上稔作品だと嘘とも言えない… 高橋葉介はほぼ毎回見るな

    588 23/07/28(金)12:36:44 No.1083616819

    >同人誌の単価って初めて見た時は結構高いって感じるよね… >いや制作費とか知ったりして同人誌界隈では妥当で当たり前な値段だと考えたらわかるんだが 高いけど宿泊費遠征費参加代含めると大赤字のサークルが大半なんだよね…

    589 23/07/28(金)12:36:48 No.1083616844

    >こういう話でだいたい話題になるライダーベルトおじさん うわ見たことあるわ…売り子が女性だったのにライダーの話を延々としてるおじさん… そして欲しい商品があるから早くはけてくれないかなと大人しく待っている…俺!

    590 23/07/28(金)12:37:04 No.1083616923

    コミケでライダーベルトくらい別にいいよ ボンドルド卿やカオナシが歩いてる会場だぞ

    591 23/07/28(金)12:37:22 No.1083617021

    ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする

    592 23/07/28(金)12:37:39 No.1083617113

    好きなキャラをとことん浴びたいときは全く高いと感じない 嘘たまにこの愛もどきでこの値段つけるのみたいなのに当たる…

    593 23/07/28(金)12:37:42 No.1083617131

    >ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする ふざけんなって作家連中にボコボコに言われた奴

    594 23/07/28(金)12:37:49 No.1083617162

    今は遠征組も減ってるし赤字サークルも撤退してるとこ増えたんじゃないかな…

    595 23/07/28(金)12:37:50 No.1083617166

    >ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする 大混乱を招く最悪の参加者すぎる

    596 23/07/28(金)12:37:58 No.1083617215

    >>戦略ミスって欲しいやつどれも買えなかっただけじゃないかな >もしそうでも大声で泣き始めるのは精神年齢小学生かよって パチンコ店の前で奇声上げて泣いてる人とか人間追い詰められるとどうしようもなくなるんだ

    597 23/07/28(金)12:38:01 No.1083617227

    >ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする 規約違反やめろ

    598 23/07/28(金)12:38:08 No.1083617268

    同人誌って詳しくないんだけど244ページってマンガの単行本くらいない!?

    599 23/07/28(金)12:38:08 No.1083617270

    >コミケでライダーベルトくらい別にいいよ >ボンドルド卿やカオナシが歩いてる会場だぞ コスプレの一種というより厄介の目印なんだ

    600 23/07/28(金)12:38:20 No.1083617347

    >>ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする >ふざけんなって作家連中にボコボコに言われた奴 (本当にやるって思われてたんだな…)

    601 23/07/28(金)12:38:25 No.1083617375

    >増え…え? ここ10年くらいで転売屋がめっちゃ増えたじゃん? そいつらの一部がスケブくれくれマンとしても活動してどんどん増えてる

    602 23/07/28(金)12:38:27 No.1083617388

    コミケならありかもしれないけど本物のライダーベルトおじさんはコンサート会場でライダー大戦してるらしいね

    603 23/07/28(金)12:38:34 No.1083617431

    >同人誌は大体版がでかいし紙も違うからそれこそコミックとは値段比べられるもんじゃないけどね >コミックだって同じサイズで同じ紙使ったらあんだけ刷っても値段倍ぐらいになるぞ多分 映画のパンフレットとかそんな値段だよな

    604 23/07/28(金)12:38:36 No.1083617442

    会場って見晴らしがいいから変なのいたら結構目撃するよね

    605 23/07/28(金)12:39:06 No.1083617608

    参加前はコミケの売上げで打上げ焼き肉だイエーイ!ってイメージだったけど更なる赤字を増やしてるだけだった

    606 23/07/28(金)12:39:13 No.1083617650

    スケブは暇な時は有償で受け付けてるけど 金取るだけで変なのは減る なんか濃いファンだけ残る

    607 23/07/28(金)12:39:15 No.1083617659

    >ジュビロは前にヒでサークル参加せず入り口で俺の本買ってくださいよヒヒヒってRPしながら300円ぐらいの値段で数冊売りたいみたいにツイートしてた気がする 気持ちは分からんでもないけどマジな時の混乱考えると最低だよ!!!

    608 23/07/28(金)12:39:26 No.1083617727

    ジュビロは素性明かさずサークル参加しようとして島本先生に止められてなかったっけ?

    609 23/07/28(金)12:39:27 No.1083617734

    ベルトおじさんはなんか突然ギミック見せつけてくるだけの人は気持ち悪い以外の害ないけど 嫌がる売り子に絡んで延々ライダーの話する個体はだいぶ迷惑

    610 23/07/28(金)12:39:39 No.1083617805

    印刷業界居たからわかるけど自費出版はどうしてもね… 最近紙も高いし

    611 23/07/28(金)12:39:43 No.1083617822

    >参加前はコミケの売上げで打上げ焼き肉だイエーイ!ってイメージだったけど更なる赤字を増やしてるだけだった オフ会みたいなもんだからそれでいいんだよ 売り上げなんて打ち上げで溶かすくらいで

    612 23/07/28(金)12:39:54 No.1083617870

    マイナー目の出版社だと大手より値段は数割高いよね

    613 23/07/28(金)12:39:55 No.1083617878

    島本先生はコミケの大ベテランだからな…

    614 23/07/28(金)12:39:59 No.1083617893

    し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター…

    615 23/07/28(金)12:40:15 No.1083617983

    2部下さいって受け取った後に背背後から新刊無いですか…?今ので最後です…って聞こえてきたとき俺はどうしてよかったのかわからなくなった

    616 23/07/28(金)12:40:17 No.1083617988

    仮面ライダーのコスプレするならまず筋トレからしろ

    617 23/07/28(金)12:40:23 No.1083618031

    >女性サークルにめっちゃ張り付いてるキモい男オタクはまあ見たことある 俺そういうの警戒した友人に売り子頼まれた男だけど 俺に対しても何か馴れ馴れしく来たやつにはビビった

    618 23/07/28(金)12:40:32 No.1083618085

    馬鹿はわー

    619 23/07/28(金)12:40:34 No.1083618094

    >し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター… コミケに関していうならマナーいいと思うぞ? あの規模のイベントって他だともっと混沌としてるからな

    620 23/07/28(金)12:40:38 No.1083618113

    >印刷業界居たからわかるけど自費出版はどうしてもね… >最近紙も高いし 紙もプレートもインキも全部高ぇ!!! オペレーターのおちんぎんは据え置き

    621 23/07/28(金)12:40:43 No.1083618133

    >そいつらの一部がスケブくれくれマンとしても活動してどんどん増えてる 普通にファン交流としてのスケブ依頼まで被害受けてそうだな…最近時間なくてスケブ頼まなくなったけど

    622 23/07/28(金)12:41:02 No.1083618223

    即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる

    623 23/07/28(金)12:41:02 No.1083618228

    同人誌で儲けられるのはほんとに上澄みだけだからなー

    624 23/07/28(金)12:41:04 No.1083618237

    >し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター… オタクのマナーが良かったらコにうpとかは存在しないと思わないかね

    625 23/07/28(金)12:41:06 No.1083618249

    >し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター… 正確には両極端だ

    626 23/07/28(金)12:41:08 No.1083618262

    >女性サークルにめっちゃ張り付いてるキモい男オタクはまあ見たことある >隣で見ててすげえ可哀想だった 知り合いの女性サークルがそれで困ってたからゴリラの俺が売り子したらいつも5~10人は来るそいつらが一度も来なくなった今度から彼氏連れてくるわありがとうって喜んでたウホ

    627 23/07/28(金)12:41:27 No.1083618353

    オタクは陰キャのヤンキーだ

    628 23/07/28(金)12:41:28 No.1083618359

    >俺そういうの警戒した友人に売り子頼まれた男だけど >俺に対しても何か馴れ馴れしく来たやつにはビビった 男女関係なくそういうのはいる んで男性向けで活動する女性のところには特にそういうのが湧く

    629 23/07/28(金)12:41:28 No.1083618360

    紙の高騰はまじでやばい

    630 23/07/28(金)12:41:34 No.1083618401

    最近だとミスター味っ子や将太の寿司の人も即売会にでてるよね

    631 23/07/28(金)12:41:38 No.1083618418

    スポーツカーフェスなんかもでかいところ行くと変なのいるよ

    632 23/07/28(金)12:41:40 No.1083618424

    素人の本で2000円は高いわ

    633 23/07/28(金)12:41:45 No.1083618446

    >知り合いの女性サークルがそれで困ってたからゴリラの俺が売り子したらいつも5~10人は来るそいつらが一度も来なくなった今度から彼氏連れてくるわありがとうって喜んでたウホ いい奴だな

    634 23/07/28(金)12:41:49 No.1083618468

    >知り合いの女性サークルがそれで困ってたからゴリラの俺が売り子したらいつも5~10人は来るそいつらが一度も来なくなった今度から彼氏連れてくるわありがとうって喜んでたウホ ゴリラも彼女連れて来いよ

    635 23/07/28(金)12:41:51 No.1083618482

    >同人誌って詳しくないんだけど244ページってマンガの単行本くらいない!? それくらいあると漫画単行本みたいな印刷してくれるみたいよ

    636 23/07/28(金)12:41:56 No.1083618510

    ヒで迂闊に特撮好きですとか言うと長時間特撮うんちく語りおじさんがサークルスペースにやって来るぞ! 別に言わなくても来るぞ!

    637 23/07/28(金)12:42:01 No.1083618536

    >知り合いの女性サークルがそれで困ってたからゴリラの俺が売り子したらいつも5~10人は来るそいつらが一度も来なくなった今度から彼氏連れてくるわありがとうって喜んでたウホ 彼氏もお前ほどのゴリラなら安全だろうが…

    638 23/07/28(金)12:42:04 No.1083618548

    紙の高騰はなあ…

    639 23/07/28(金)12:42:11 No.1083618598

    >し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター… 集まる人数考えたら比較的良い方ではあると思う 比較的ね

    640 23/07/28(金)12:42:13 No.1083618608

    >即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる 行くだけでもまあまあ楽しいし雑貨サークルなんかだと本より買いやすいかも

    641 23/07/28(金)12:42:13 No.1083618610

    >印刷業界居たからわかるけど自費出版はどうしてもね… >最近紙も高いし 電子出版なら印刷代も在庫を抱えるリスクもない…しかも継続的に売れてくれる…

    642 23/07/28(金)12:42:19 No.1083618647

    >素人の本で2000円は高いわ そう思うなら買わなきゃいい

    643 23/07/28(金)12:42:23 No.1083618658

    >最近だとミスター味っ子や将太の寿司の人も即売会にでてるよね もう3冊も出しててデジタル移行しててグッズも作るとかあの先生強者なんよ

    644 23/07/28(金)12:42:24 No.1083618674

    スレ画の人ぬこー様みたいな作風だな

    645 23/07/28(金)12:42:36 No.1083618732

    「」みたいなのが蠱毒よろしく集まる場所で狂人が現れるなんて 「」見てれば当然と言える

    646 23/07/28(金)12:42:55 No.1083618840

    >素人の本で2000円は高いわ 貧乏人はお帰りください

    647 23/07/28(金)12:42:55 No.1083618841

    >素人の本で2000円は高いわ 逆だよ 素人だから高くなるんだ

    648 23/07/28(金)12:43:20 No.1083618975

    >即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる 目的なく流し見するだけでもまあ楽しいよ

    649 23/07/28(金)12:43:21 No.1083618977

    >逆だよ >素人だから高くなるんだ 大量印刷すればするほど原価安くなるからな…

    650 23/07/28(金)12:43:23 No.1083618983

    >行くだけでもまあまあ楽しいし雑貨サークルなんかだと本より買いやすいかも デザフェスとかも楽しそう

    651 23/07/28(金)12:43:23 No.1083618984

    >即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる それくらいだとコミティアが一番向いてる 物見遊山気分でも殺気は少ないし

    652 23/07/28(金)12:43:28 No.1083619018

    シコれるなら一万までなら出す

    653 23/07/28(金)12:43:35 No.1083619060

    即売会はリアルの人付き合いなんでネットでやいのやいの言われてるほどではないが とはいえ変な人はまあいる

    654 23/07/28(金)12:43:56 No.1083619162

    元々500円の本8冊の総集編とかだから2000円でも安い

    655 23/07/28(金)12:44:00 No.1083619192

    >>即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる >目的なく流し見するだけでもまあ楽しいよ なんなら最近は何も調べず買い物してるわ俺 一期一会っていいよね

    656 23/07/28(金)12:44:11 No.1083619253

    シコりたいなら今は無料の素材が沢山転がってる訳だから

    657 23/07/28(金)12:44:14 No.1083619271

    コミケは目的無いなら企業歩いてれば無料配布多いから金無くても楽しめる 買うとなったら企業は怖い

    658 23/07/28(金)12:44:16 No.1083619276

    なんでリアルで本出すかっていうと印刷された絵にリビドーを感じるのと人に会いたいからだよ

    659 23/07/28(金)12:44:18 No.1083619285

    >>素人の本で2000円は高いわ >逆だよ >素人だから高くなるんだ 部数出ないからな

    660 23/07/28(金)12:44:29 No.1083619342

    行動的な厄介オタクが1番怖い 頼むから家で引きこもってくれ

    661 23/07/28(金)12:44:34 No.1083619370

    コミティアはいいぞおじさん「コミティアはいいぞ」

    662 23/07/28(金)12:44:47 No.1083619451

    >シコりたいなら今は無料の素材が沢山転がってる訳だから 同人がいいシコりたいキャラがいるんだ

    663 23/07/28(金)12:44:48 No.1083619460

    なんなら刷る冊数次第だと参加費入れたら原価割れするぞ2000円

    664 23/07/28(金)12:44:51 No.1083619470

    コミケは気軽に行くと地獄だし 慣れたやつなら気軽に行く会場だけど

    665 23/07/28(金)12:45:19 No.1083619644

    >コミティアはいいぞおじさん「コミティアはいいぞ」 こういうのが変なやつね

    666 23/07/28(金)12:45:20 No.1083619647

    >元々500円の本8冊の総集編とかだから2000円でも安い 再録はB5で出してたものをA5に縮小して出してるサークルも多いな

    667 23/07/28(金)12:45:28 No.1083619697

    >なんなら刷る冊数次第だとホテルと交通費入れたら大赤字

    668 23/07/28(金)12:45:29 No.1083619698

    >ヒで迂闊に特撮好きですとか言うと長時間特撮うんちく語りおじさんがサークルスペースにやって来るぞ! >別に言わなくても来るぞ! 〇〇の映画面白かったどこが好きみたいな事を言ったらめちゃくちゃ反論述べにこられたことある

    669 23/07/28(金)12:45:33 No.1083619727

    >即売会行ってみたいけど行って何買うかってなったら特にはっきりしないので未だに行けずにいる 雑貨や評論エリアは何の知識無くても彷徨いてるだけで楽しいよ ファミレスメニュー考察本みたいな訳わかんないのゴロゴロしてるし

    670 23/07/28(金)12:45:43 No.1083619779

    >同人誌で儲けられるのはほんとに上澄みだけだからなー 今はDLがあるからそうでもないよ イベントでは行列できずに150すら売れない島だけど電子合わせたら3000部くらい行った

    671 23/07/28(金)12:45:43 No.1083619780

    >し…しかし「オタクはマナーが良い」とオタクはよく言っておったではないか「」ーター… それはウマ娘で入って来たファンは馬のたてがみ切ったり放火したりしないから昔の競馬ブームの時のにわかファンよりマナーいいみたいな話だ

    672 23/07/28(金)12:45:43 No.1083619784

    コミケは昼ごろ行って知り合いに挨拶して帰るのが楽

    673 23/07/28(金)12:45:49 No.1083619805

    >集まる人数考えたら比較的良い方ではあると思う >比較的ね 一日で数万人入るイベントだから1%しかいないとしても数百人はイカれたやついるってことだしな

    674 23/07/28(金)12:45:57 No.1083619846

    少し前にちんちん亭の総集編が2万位で出てたけどあれって安い方なの?

    675 23/07/28(金)12:45:58 No.1083619855

    >同人がいいシコりたいキャラがいるんだ ナマモノでもなきゃ支援サイト行けばいいだろ

    676 23/07/28(金)12:45:59 No.1083619863

    >こういうのが変なやつね 言ってる俺がコミティアはいいぞおじさんだぞ!

    677 23/07/28(金)12:46:09 No.1083619911

    高いものに高い高い言ってる貧乏人見ると可哀想になる

    678 23/07/28(金)12:46:14 No.1083619947

    >>ヒで迂闊に特撮好きですとか言うと長時間特撮うんちく語りおじさんがサークルスペースにやって来るぞ! >>別に言わなくても来るぞ! >〇〇の映画面白かったどこが好きみたいな事を言ったらめちゃくちゃ反論述べにこられたことある たぶんボーダーだな 自他の境界が薄い人

    679 23/07/28(金)12:46:19 No.1083619968

    アメリカで有名なスケブおじさんは金払いはいいが描かせるものがスターフォックスのファルコが建物のビルを犯してる絵というやばいやつでな…

    680 23/07/28(金)12:46:22 No.1083619988

    >今はDLがあるからそうでもないよ >イベントでは行列できずに150すら売れない島だけど電子合わせたら3000部くらい行った それは知ってるから同人“誌”と言ったのだ…

    681 23/07/28(金)12:46:24 No.1083620004

    >ジャンルでの客層とかもあるのかな? >うちのサークルは講釈垂れる系はいるけどこの手の攻撃的な奴一度も見たことない サークル主というか売り子やってる人にもよるな 当たり前だけどこの手のやつらってやっぱ大柄で強面なのが座ってたら絡んでくる確率すっげぇ減るんだわ

    682 23/07/28(金)12:46:32 No.1083620046

    >高いものに高い高い言ってる貧乏人見ると可哀想になる まさはるが悪い

    683 23/07/28(金)12:46:43 No.1083620108

    >別に言わなくても来るぞ! ベルトの相手正面からすんな…

    684 23/07/28(金)12:46:43 No.1083620109

    オタクはハマった時に知識の交換する奴の人数が比較的多いからマナー良い層が少なくないってだけで人数多かったら普通にマナーは悪い

    685 23/07/28(金)12:46:46 No.1083620128

    >アメリカで有名なスケブおじさんは金払いはいいが描かせるものがスターフォックスのファルコが建物のビルを犯してる絵というやばいやつでな… なかなか困るな…

    686 23/07/28(金)12:46:47 No.1083620132

    >言ってる俺がコミティアはいいぞおじさんだぞ! こういう変な自己主張を延々とサークルの前でやるんだよね

    687 23/07/28(金)12:46:53 No.1083620173

    やはり筋力…

    688 23/07/28(金)12:46:55 No.1083620182

    >なんでリアルで本出すかっていうと印刷された絵にリビドーを感じるのと人に会いたいからだよ まさにそれがやりたいからリアルイベントデビュー頑張ろうと思ってる

    689 23/07/28(金)12:47:01 No.1083620209

    >>こういうのが変なやつね >言ってる俺がコミティアはいいぞおじさんだぞ! 自分で好きなイベントを貶しめるな

    690 23/07/28(金)12:47:13 No.1083620289

    >まさにそれがやりたいからリアルイベントデビュー頑張ろうと思ってる がんばれ

    691 23/07/28(金)12:47:23 No.1083620343

    >こういう変な自己主張を延々とサークルの前でやるんだよね サークルの前っつうかサークル側ッス…

    692 23/07/28(金)12:47:32 No.1083620375

    オタクイベントdsとコミケやティアはマナーいい方だけどね ちょうど数日後だけどWFとか結構酷いぞ

    693 23/07/28(金)12:47:36 No.1083620407

    >コミケは昼ごろ行って知り合いに挨拶して帰るのが楽 最近誰々さん見ないねって話になったらあの人亡くなったよ…とか親の介護につきっきりらしいよって話になったりする

    694 23/07/28(金)12:47:55 No.1083620511

    >>なんでリアルで本出すかっていうと印刷された絵にリビドーを感じるのと人に会いたいからだよ >まさにそれがやりたいからリアルイベントデビュー頑張ろうと思ってる イベントで待ってる

    695 23/07/28(金)12:47:59 No.1083620529

    >サークルの前っつうかサークル側ッス… 〇〇はいいぞとか完全に空気読めないダメなやつじゃん

    696 23/07/28(金)12:48:10 No.1083620595

    匿名掲示板やSNSのノリで他人様に話しかけちゃダメだよ!

    697 23/07/28(金)12:48:13 No.1083620616

    >>まさにそれがやりたいからリアルイベントデビュー頑張ろうと思ってる >がんばれ ありがとう 20部でも多いぐらいだろうけど頑張る

    698 23/07/28(金)12:48:20 No.1083620657

    >〇〇はいいぞとか完全に空気読めないダメなやつじゃん 自分を揶揄してんだよ!

    699 23/07/28(金)12:48:45 No.1083620807

    >〇〇はいいぞとか完全に空気読めないダメなやつじゃん おじさんの相手正面からすんな

    700 23/07/28(金)12:48:57 No.1083620868

    エロなしの黒魔術本とか狂気みたいな同人峰は買い逃すと二度と手に入らない可能性あるから…