23/07/28(金)10:43:46 4万年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)10:43:46 No.1083588430
4万年も寝てられるの凄いな
1 23/07/28(金)10:44:44 No.1083588611
いきなり世界最長寿の生き物になっちゃったじゃん
2 23/07/28(金)10:45:08 No.1083588677
人類を襲ってくるパターンじゃん
3 23/07/28(金)10:45:30 No.1083588744
始まったか…
4 23/07/28(金)10:45:44 No.1083588777
永久凍土で寝てたの?
5 23/07/28(金)10:45:57 No.1083588817
話は聞かせてもらった!
6 23/07/28(金)10:46:04 No.1083588837
シベリアは氷が解けてる影響で大昔の炭疽菌が復活してるのも報道されてるし なんか凄いね
7 23/07/28(金)10:46:07 No.1083588850
ハァハァ…今起きた
8 23/07/28(金)10:46:09 No.1083588860
魔王の目覚めだ!
9 23/07/28(金)10:46:19 No.1083588897
人間が掘り起こしたせいで死ぬんじゃ…
10 23/07/28(金)10:46:31 No.1083588929
推定2万3000歳の生き物が居るとは聞いてたがそれすらも超えたか
11 23/07/28(金)10:46:46 No.1083588973
最近傘みたいなマークの会社がよくメディアに出てくるのはこれの影響か…
12 23/07/28(金)10:47:10 No.1083589037
寿命ないのかな
13 23/07/28(金)10:47:26 No.1083589075
命とはなんなのだろう
14 23/07/28(金)10:48:31 No.1083589283
一気に老化進んじゃうんだ
15 23/07/28(金)10:48:51 No.1083589353
誰の心もミステリァスマーイ
16 23/07/28(金)10:49:22 No.1083589447
人間も休眠できるようになれば…
17 23/07/28(金)10:50:25 No.1083589640
これぐらい寝たい
18 23/07/28(金)10:50:46 No.1083589707
>研究チームによりますと、動き出した線虫の一種は繁殖を繰り返し、数千匹に増えたということで、DNAの解析から新種だということも判明しました。
19 23/07/28(金)10:51:09 No.1083589766
やべーぞ!
20 23/07/28(金)10:51:22 No.1083589800
>動き出した線虫の一種は繁殖を繰り返し、数千匹に増え やべーぞ
21 23/07/28(金)10:51:25 No.1083589804
これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド
22 23/07/28(金)10:51:27 No.1083589807
恐竜のDNA入ってたりしない?
23 23/07/28(金)10:51:39 No.1083589844
>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド マジで?
24 23/07/28(金)10:51:41 No.1083589852
こいつが氷漬けになった頃にはまだネアンデルタール人が居たのか
25 23/07/28(金)10:51:51 No.1083589891
なんか他の動物に寄生して未知のパワーを発揮するやつ
26 23/07/28(金)10:52:14 No.1083589964
古代人が封印してたやつじゃん
27 23/07/28(金)10:52:16 No.1083589976
>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド 線虫が眠りから覚めるオープニングなの?
28 23/07/28(金)10:52:46 No.1083590066
>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >線虫が眠りから覚めるオープニングなの? それが研究所で人間に寄生してゾンビ化する
29 23/07/28(金)10:52:54 No.1083590092
金色の眠りから覚めて
30 23/07/28(金)10:53:00 No.1083590109
取り返しがつかなくなる前に滅ぼさねば
31 23/07/28(金)10:53:06 No.1083590122
カタモノリス
32 23/07/28(金)10:53:14 No.1083590144
デビルワームって名付けようぜ
33 23/07/28(金)10:53:20 No.1083590161
大丈夫? これどこかの世界的製薬会社が独自研究に走ったりしない?
34 23/07/28(金)10:53:20 No.1083590162
>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >線虫が眠りから覚めるオープニングなの? そういうストーリーだった 線虫が寄生できない抵抗力持ってる人間達が主人公
35 23/07/28(金)10:53:30 No.1083590196
俺の体内で飼いたい
36 23/07/28(金)10:53:40 No.1083590227
しかも管理ヤバそうなロシアかよ
37 23/07/28(金)10:54:04 No.1083590306
ゾンビが街に溢れてしまうーっ!!
38 23/07/28(金)10:54:38 No.1083590420
氷漬けの幻獣が目覚めちまう
39 23/07/28(金)10:54:46 No.1083590446
これきっかけで人類滅びるパターンのやつ
40 23/07/28(金)10:55:18 No.1083590549
ゾンビパニックが現実に
41 23/07/28(金)10:55:34 No.1083590602
アンブレラ「任せろ!」
42 23/07/28(金)10:55:39 No.1083590613
>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >マジで? https://youtu.be/TLOAijc8-_w
43 23/07/28(金)10:56:20 No.1083590722
こういうワクワクするニュースばかり読んでたい
44 23/07/28(金)10:56:36 No.1083590779
>>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >>マジで? >https://youtu.be/TLOAijc8-_w 思った以上にそのまんまだ…
45 23/07/28(金)10:56:59 No.1083590856
>>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >>マジで? >https://youtu.be/TLOAijc8-_w 線虫よりはデカいくらいで殆ど同じだな…
46 23/07/28(金)10:57:56 No.1083591037
>>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >>マジで? >https://youtu.be/TLOAijc8-_w 今の世界は12秒くらいってことか
47 23/07/28(金)10:58:16 No.1083591100
はじめまして 線虫です
48 23/07/28(金)11:00:23 No.1083591528
せっかく永久凍土に封印したのに起こしちまいやがったか…
49 23/07/28(金)11:03:02 No.1083592065
>>>>これと全く同じOPだったのがバック4ブラッド >>>マジで? >>https://youtu.be/TLOAijc8-_w >今の世界は12秒くらいってことか 次は人間襲えば完璧?
50 23/07/28(金)11:03:19 No.1083592124
このゲームはこの後どうなるの?
51 23/07/28(金)11:04:32 No.1083592398
生き物なら大人しく死んどけよ…4万ってなんだよ
52 23/07/28(金)11:06:07 No.1083592734
>このゲームはこの後どうなるの? ゲーム自体が死んだ
53 23/07/28(金)11:06:27 No.1083592800
新種なのが怖い
54 23/07/28(金)11:06:41 No.1083592844
センチュウは作物に大ダメージ与えるようなのもいるし普通に怖い
55 23/07/28(金)11:07:49 No.1083593075
芽殖孤虫ぐらい無茶苦茶な事してきたらとんでもないもんを目覚めさせちまった…ってなるかもしれない
56 23/07/28(金)11:07:59 No.1083593110
俺も4万年ぐらい寝たい
57 23/07/28(金)11:08:41 No.1083593267
氷漬けにされてたところを助けていただいた線虫です
58 23/07/28(金)11:09:40 No.1083593463
亀は千年 ツルは万年 線虫は4万年
59 23/07/28(金)11:09:57 No.1083593510
パンデミック映画の導入じゃん
60 23/07/28(金)11:10:06 No.1083593539
ついに奴らが目覚めてしまったか
61 23/07/28(金)11:10:26 No.1083593612
氷河期世代かな
62 23/07/28(金)11:10:27 No.1083593615
もう終わりだ猫の世界
63 23/07/28(金)11:11:32 No.1083593848
>俺も4万年ぐらい寝たい 頑張れ
64 23/07/28(金)11:12:34 No.1083594090
>>このゲームはこの後どうなるの? >ゲーム自体が死んだ えっ怖!?
65 23/07/28(金)11:13:09 No.1083594214
大丈夫です この線虫は無害です 繁殖するのは大丈夫です
66 23/07/28(金)11:13:34 No.1083594303
目を覚ましただけなのに『覚醒』とか書かれると封印が解かれたみたいじゃん
67 23/07/28(金)11:13:40 No.1083594323
>>>このゲームはこの後どうなるの? >>ゲーム自体が死んだ >えっ怖!? だから事実上のバッドエンド
68 23/07/28(金)11:13:55 No.1083594372
>目を覚ましただけなのに『覚醒』とか書かれると封印が解かれたみたいじゃん 覚醒って目を覚ましたって意味もあるから…
69 23/07/28(金)11:14:57 No.1083594596
人類は線虫に負けました おわり ってゲームか…
70 23/07/28(金)11:15:37 No.1083594753
俺だって寝て起きてオナニーくらいまでだったらできる
71 23/07/28(金)11:15:42 No.1083594761
物質の半減期みたいなのは平気なの?
72 23/07/28(金)11:15:43 No.1083594767
後日古代種を滅ぼした原因と判明する
73 23/07/28(金)11:16:34 No.1083594936
覚醒って目がビカァッ!て光りでもしたのか
74 23/07/28(金)11:16:44 No.1083594979
この虫に寄生されるとドゥリンとかいうゾンビになる 固かったり移動が早かったりデカかったりする特殊個体みたいなのもいる
75 23/07/28(金)11:19:01 No.1083595458
ゾンビ死滅ガス作ってでけぇ線虫のボスは倒したけどまだゾンビどもはいるし俺たちと戦いはこれからだぜみたいなエンディング でもゲーム会社が難易度が高すぎる?開発チームは余裕でクリアできてるからお前らが下手なだけだが?はいプレイヤー有利なバグはナーフナーフってプレイヤー馬鹿にしてたら即死した
76 23/07/28(金)11:20:47 No.1083595840
>でもゲーム会社が難易度が高すぎる?開発チームは余裕でクリアできてるからお前らが下手なだけだが?はいプレイヤー有利なバグはナーフナーフってプレイヤー馬鹿にしてたら即死した 線虫に操られてたのかな
77 23/07/28(金)11:20:54 No.1083595863
ロシアで変な病気が流行り出したら人類の危機ってことか
78 23/07/28(金)11:21:25 No.1083595983
>ロシアで変な病気が流行り出したら人類の危機ってことか 色んな意味でその通りだ
79 23/07/28(金)11:24:07 No.1083596570
今のうちにやりたいことリスト作っておくか
80 23/07/28(金)11:27:12 No.1083597330
武漢の次はシベリアか
81 23/07/28(金)11:28:23 No.1083597606
核熱処理するしかねぇ!
82 23/07/28(金)11:36:12 No.1083599445
新種って言うか旧種じゃない?
83 23/07/28(金)11:37:33 No.1083599764
古参マウント取られちゃうじゃん
84 23/07/28(金)11:38:40 No.1083600056
>新種って言うか旧種じゃない? それもそうである
85 23/07/28(金)11:41:17 No.1083600684
アァアアア年号がァ!! 年号が変わっている!!
86 23/07/28(金)11:41:28 No.1083600722
古代種!
87 23/07/28(金)11:41:48 No.1083600790
ゾンビモノの導入みたいだ
88 23/07/28(金)11:42:15 No.1083600896
>アァアアア年号がァ!! >年号が変わっている!! 4万年前にも年号あったのかよ!
89 23/07/28(金)11:44:58 No.1083601536
現れ方が少年漫画のインフレ敵みたいだ
90 23/07/28(金)11:46:37 No.1083601943
>ゾンビモノの導入みたいだ 上の方でもろに同じ展開やってるからその感想は正しい…
91 23/07/28(金)11:47:58 No.1083602323
パンデミック物の導入と考えるとロシアなのが完璧過ぎる…
92 <a href="mailto:線虫">23/07/28(金)11:48:11</a> [線虫] No.1083602377
鉄の猪が!? 箱の中に猿が!?
93 23/07/28(金)11:49:25 No.1083602704
>俺だって寝て起きてオナニーくらいまでだったらできる 繁殖は?
94 23/07/28(金)11:50:56 No.1083603084
>パンデミック物の導入と考えるとロシアなのが完璧過ぎる… どう見ても誰も得をしない戦争の強行…妙だな…