ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/28(金)09:45:12 No.1083578090
俺貼る
1 23/07/28(金)09:48:17 No.1083578636
専用カスタムは?
2 23/07/28(金)09:57:28 No.1083580280
採用された量産機がしっかり強いのがいいよ 大体コスト無視の高性能試作機と劣化安物量産機って感じにされるが
3 23/07/28(金)10:02:32 No.1083581178
子供「カッコいい!!(鳴き声)」
4 23/07/28(金)10:03:29 No.1083581344
「零式」
5 23/07/28(金)10:03:34 No.1083581360
一糸乱れぬ編隊を組んだ量産機とか好きッスね
6 23/07/28(金)10:05:25 No.1083581672
>採用された量産機がしっかり強いのがいいよ >大体コスト無視の高性能試作機と劣化安物量産機って感じにされるが コストダウンの設計し直して量産ラインに乗せて一般兵乗せてしっかり強いなんて簡単に出来りゃ苦労せんわ!
7 23/07/28(金)10:05:34 No.1083581704
ドラグナーのドラグーン良いよね
8 23/07/28(金)10:06:45 No.1083581901
ワンオフだの試作機だのなんて金ドブだよね普通…
9 23/07/28(金)10:09:12 No.1083582349
大人になると量産機の良さが分かる でも…天才が一代で作り上げたワンオフに憧れる気持ちも忘れたくない
10 23/07/28(金)10:12:08 No.1083582838
量産機に乗った天才パイロットが敵のワンオフ倒してると嬉しくなる
11 23/07/28(金)10:17:27 No.1083583837
ワンオフ任されるようなパイロットなら量産機の天才でも防戦一方くらいがいいよ
12 23/07/28(金)10:18:37 No.1083584050
バーニアとかちょっと増設されただけの指揮官機とか好きっすね
13 23/07/28(金)10:19:37 No.1083584225
子供の泣き声の話もしたいっスね
14 23/07/28(金)10:20:35 No.1083584390
>ワンオフだの試作機だのなんて金ドブだよね普通… 試作はしなくて済めばいいけど残念ながらやっぱり不具合の洗い出しで必要だろう…
15 23/07/28(金)10:43:05 No.1083588300
可変機ってロマンだよな
16 23/07/28(金)10:44:38 No.1083588584
「最終決戦仕様」とか好きッスね
17 23/07/28(金)10:53:19 No.1083590158
>「零式」 あびゃ~ かっこい~
18 23/07/28(金)10:56:49 No.1083590822
局地戦仕様ってのが好きなんだけど局地戦がなんだかよく分からない 調べても人型メカにおける局地戦とは!?ってなった
19 23/07/28(金)10:58:27 No.1083591138
「れいしき」派?「ぜろしき」派?
20 23/07/28(金)11:02:56 No.1083592032
店の中や電車で泣きわめく子供の声が気にならなくなるむしろ好きとか羨ましいな
21 23/07/28(金)11:03:01 No.1083592053
>局地戦仕様ってのが好きなんだけど局地戦がなんだかよく分からない >調べても人型メカにおける局地戦とは!?ってなった なんかこう…寒冷地とか砂漠とか橋梁とかとにかくなんか限定的なシチュみたいな… そういやガンダムとかだと宇宙戦仕様も局地戦仕様に入るんだろうか
22 23/07/28(金)11:03:08 No.1083592083
>「れいしき」派?「ぜろしき」派? どっちも諦めきれないので正式名称は零式で相性でゼロと呼ばせることにしている
23 23/07/28(金)11:08:04 No.1083593124
巨大な人型兵器にとって一番きついのは重力だろうから 地球の陸戦用が一番の局地戦仕様と言えるかもしれない
24 23/07/28(金)11:10:48 No.1083593689
俺はロックマンとパトレイバーに脳を焼かれた男 脳内創作ロボット任侠バトルストーリーの主人公機の名前は毎回零式になる男
25 23/07/28(金)11:19:59 No.1083595663
ガンダムだと汎用機がモビルスーツで 局地専用がモビルアーマーじゃなかったっけ?
26 23/07/28(金)11:20:47 No.1083595839
>そういやガンダムとかだと宇宙戦仕様も局地戦仕様に入るんだろうか 局地だから限られた場所とか限られた地域って意味になるので 誤用なんじゃないかと思う
27 23/07/28(金)11:23:21 No.1083596381
でも局地戦闘機っていう迎撃向けの戦闘機はあったから 迎撃戦闘だけやるっていうことなら合ってるのかな
28 23/07/28(金)11:24:41 No.1083596699
強行偵察…
29 23/07/28(金)11:39:45 No.1083600311
ガンダムならデブリ帯とかサンダーボルト宙域とか局地戦仕様使ったりするんじゃない?
30 23/07/28(金)11:40:00 No.1083600370
>管理局強行偵察…
31 23/07/28(金)11:47:24 No.1083602178
>コストダウンの設計し直して量産ラインに乗せて一般兵乗せてしっかり強いなんて簡単に出来りゃ苦労せんわ! 性能もそれなりじゃないと量産されてもすぐに廃番になるんじゃないか?
32 23/07/28(金)11:52:50 No.1083603563
ヒヒヒ!フルアーマー機が敵の攻撃で撃墜されたかと思ったら爆風の中から最初の頃の機体の姿(ややリファインされてる)で飛び出して来た時の子供の悲鳴が何よりも好きさ!
33 23/07/28(金)11:54:16 No.1083603928
先行量産型カスタム!
34 23/07/28(金)11:56:20 No.1083604460
刃物舐めするのキャラ作りだろ
35 23/07/28(金)11:57:57 No.1083604834
試作コンペで破れた機体!
36 23/07/28(金)11:59:58 No.1083605307
汎用機に共用パーツ盛りで改修した機体には目がなくてなぁ
37 23/07/28(金)12:05:10 No.1083606631
>専用カスタムは? そんなにかな…
38 23/07/28(金)12:08:35 No.1083607622
先行量産型って運用時の欠点洗い出すためのものだからダメなところが多いのは当然だよね f-14とかそんな感じでバージョンアップ繰り返してたし