23/07/28(金)07:39:48 笑った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)07:39:48 No.1083557239
笑ったよキャンプ未経験の者なり お盆にデイキャンプを初実施しようかと思う しかし何を持っていけばいいかわからない イスとテーブルは買う あとなにか軽く食いたい 教えてたもれ「」殿
1 23/07/28(金)07:41:42 No.1083557501
何で笑われたんだ…
2 23/07/28(金)07:43:41 No.1083557794
スレ「」です 自分でも何故笑ったのかわかりません… 我って入れようとしたら笑ったよになったのかな…
3 23/07/28(金)07:49:23 No.1083558620
お湯沸かしてカップラーメン食えば良いのかな
4 23/07/28(金)07:50:21 No.1083558770
笑った
5 23/07/28(金)07:51:23 No.1083558947
もう笑わないで…
6 23/07/28(金)07:52:59 No.1083559194
初キャンプを終えて二度と笑うことがなくなった「」ンちゃん…
7 23/07/28(金)07:53:06 No.1083559211
いや笑顔でキャンプ楽しめ
8 23/07/28(金)07:53:40 No.1083559287
笑ったよ…
9 23/07/28(金)07:54:39 No.1083559423
お盆にキャンプって真夏の温室なわけだけど死なないで
10 23/07/28(金)07:55:44 No.1083559603
サンシェードは買っておきなさい
11 23/07/28(金)07:55:46 No.1083559606
周りの家族連れは「」が居ると恐怖で笑顔になれない
12 23/07/28(金)07:55:49 No.1083559617
笑えばいいと思うよ
13 23/07/28(金)07:56:35 No.1083559718
手ぶらOKの施設を予約しろ
14 23/07/28(金)07:56:48 No.1083559756
>お盆にキャンプって真夏の温室なわけだけど死なないで よく考えたら死ぬ温度になるのか… 貰ったテントだけど使わずに終わりそう
15 23/07/28(金)07:57:03 No.1083559789
>周りの家族連れは「」が居ると恐怖で笑顔になれない 夜見張りおじさんになってテントの中の安全も確認ヨシ!
16 23/07/28(金)07:57:42 No.1083559896
>周りの家族連れは「」が居ると恐怖で笑顔になれない 昨日の夜スレ立ててた河童を思い出す
17 23/07/28(金)07:58:38 No.1083560055
ぶっちゃけ素人はエアコン付きコテージで良いんでは?っていつも思う テントは寝て休んだ感じにならねえ…
18 23/07/28(金)08:01:08 No.1083560465
笑ったよ今もうソロキャンなんて珍しくもないやろ
19 23/07/28(金)08:02:15 No.1083560679
>やろ
20 23/07/28(金)08:02:33 No.1083560729
笑ってもいいよ キャンプは笑顔が一番だから
21 23/07/28(金)08:02:48 No.1083560761
>スレ「」です >自分でも何故笑ったのかわかりません… >我って入れようとしたら笑ったよになったのかな… 俺が笑顔になったらヨシ
22 23/07/28(金)08:03:22 No.1083560859
終わったよ…みたいで少し好き
23 23/07/28(金)08:05:22 No.1083561237
まず今用意できてるもの全部提示してくれんとなんとも
24 23/07/28(金)08:06:35 No.1083561440
虫除け
25 23/07/28(金)08:07:52 No.1083561655
>まず今用意できてるもの全部提示してくれんとなんとも 4人用くらいのテント 車 かな… 座って軽く飲み食いしたい 夕方には帰りたい
26 23/07/28(金)08:09:15 No.1083561930
4人用!?てっきりソロキャンプか何かかと
27 23/07/28(金)08:09:24 No.1083561954
笑ったよを文頭につけるのなんかちょっとすき
28 23/07/28(金)08:10:46 No.1083562185
行って食って帰るならテントよりタープになるんじゃないか いっそ手ぶらで行けるバーベキュー場とかでいいんじゃないか
29 23/07/28(金)08:10:50 No.1083562197
焚き火勧めたいけど夏場の経験がないのと場所によるからなんとも言えない
30 23/07/28(金)08:11:15 No.1083562272
クーラーボックス
31 23/07/28(金)08:11:48 No.1083562374
>4人用!?てっきりソロキャンプか何かかと 兄家族3人と弟家族4人と俺夫婦2人 俺夫婦は慣れてないし寝具が無いからデイでサヨナラする 兄と弟達は道具結構持ってる
32 23/07/28(金)08:12:14 No.1083562460
思ったよりも大掛かりだった
33 23/07/28(金)08:13:09 No.1083562653
経験者いるならそっちに基本任せて自分たちが必要なもの聞いたほうが良いんじゃないか
34 23/07/28(金)08:13:10 No.1083562655
タープって四つの支柱のやつ?
35 23/07/28(金)08:13:56 No.1083562800
その規模なら未経験者が口出しすることはないだろう
36 23/07/28(金)08:14:14 No.1083562863
笑ったよ
37 23/07/28(金)08:15:28 No.1083563119
>その規模なら未経験者が口出しすることはないだろう 甥姪がいるからあちらは大変だろうしこちらを気にしてる余裕もないのかなと思って こじんまりとチキンラーメンのコマーシャルみたいなことやったりしてみたい
38 23/07/28(金)08:17:18 No.1083563438
書き込みをした人によって削除されました
39 23/07/28(金)08:17:45 No.1083563529
一緒に行くなら道具とかは向こうの借りれたりするだろうし当日の都合もあるから兄弟に相談するのが一番よ
40 23/07/28(金)08:18:43 No.1083563712
バンドックのソロドームと椅子とテーブルあればokだよ 支柱用のポール2本も忘れるな テントの中に荷物突っ込んでヒサシの下でおやつでも食えばゴキゲンなデイキャンプだ 昼寝したいならマットも持ってけ
41 23/07/28(金)08:19:18 No.1083563811
ぜひ笑顔のデイキャンプにしてくれ
42 23/07/28(金)08:19:33 No.1083563849
コンロみたいなガスバーナー買っておけば便利じゃない
43 23/07/28(金)08:19:39 No.1083563872
日焼け止め
44 23/07/28(金)08:20:27 No.1083563999
レクチャーありがとう そうだよね兄弟だし借りればいいか 笑ったキャンプにしてくるよ
45 23/07/28(金)08:21:23 No.1083564132
>コンロみたいなガスバーナー買っておけば便利じゃない あーそれ!チキンラーメンにそれ大事かも! 5000円くらいで燃料とセットで買えるかな?
46 23/07/28(金)08:21:39 No.1083564173
現地でカップラーメン食べたいくらいならテルモスにお湯入れて行けば食えるよ バーナー買うならそれでも良いけど
47 23/07/28(金)08:21:57 No.1083564222
>>コンロみたいなガスバーナー買っておけば便利じゃない >あーそれ!チキンラーメンにそれ大事かも! >5000円くらいで燃料とセットで買えるかな? 買えると思う
48 23/07/28(金)08:22:20 No.1083564285
クーラーボックスにアイスとか果物入れて持ってく
49 23/07/28(金)08:22:29 No.1083564311
メディスンだかっていう鍋はダイソーに行けばあるんだっけ?
50 23/07/28(金)08:22:45 No.1083564368
もう泊まっちゃえよ
51 23/07/28(金)08:23:24 No.1083564466
なぜ笑うんだい?
52 23/07/28(金)08:25:17 No.1083564791
>現地でカップラーメン食べたいくらいならテルモスにお湯入れて行けば食えるよ でもキャンプ感味わいたいしやっぱり火ってアガるじゃん?
53 23/07/28(金)08:26:59 No.1083565059
アンチスレかと思っちゃった
54 23/07/28(金)08:28:15 No.1083565258
>アンチスレかと思っちゃった 笑ったよキャンプ未経験者を嘲笑うスレかと思って開いた者也
55 23/07/28(金)08:28:56 No.1083565355
虫もいないし冬キャンプが良いよ 寒さ対策しないと文字通り死ぬけど
56 23/07/28(金)08:29:43 No.1083565468
マジ夏は辛い
57 23/07/28(金)08:30:29 No.1083565593
唐揚げ作るのが好き ジップロックに唐揚げ液と具材入れてもってって 鍋焼きうどんの空容器で揚げる
58 23/07/28(金)08:30:58 No.1083565672
今年の夏はアウトドアを楽しめるレベルじゃなさすぎる…
59 23/07/28(金)08:31:21 No.1083565750
虫避けは持ってけ
60 23/07/28(金)08:31:32 No.1083565781
帽子!クーラーボックス!飲み物!
61 23/07/28(金)08:32:58 No.1083565986
>虫もいないし冬キャンプが良いよ >寒さ対策しないと文字通り死ぬけど デイならまあ平気だろ
62 23/07/28(金)08:33:36 No.1083566080
まず近場にハイキングとか行ってみたらいいんじゃないかと
63 23/07/28(金)08:34:04 No.1083566147
怪異もキャンプしたい夏か 気温にやられたのか?
64 23/07/28(金)08:34:19 No.1083566199
>マジ夏は辛い 山は涼しいといってもほんのり気持ち程度の話だからな… 充電式のファンとかネッククーラーとか暑さ対策はあった方がいいだろうなあ
65 23/07/28(金)08:35:09 No.1083566317
流石に予約はしてるよな? お盆のキャンプ場なんて最激戦区だぞ
66 23/07/28(金)08:36:50 No.1083566580
自分の経験だと初キャンプは平日の秋でデイキャンプ テント張って焚き火した お昼ご飯はモスバーガーを持ってきた 一回行くと次何買うかわかってくるから良い経験だよ
67 23/07/28(金)08:38:14 No.1083566821
最初はグランピングみたいな道具持ち込む必要ないやつでいいんじゃない?
68 23/07/28(金)08:39:12 No.1083566997
デイキャンプなら日陰作るのにタープかワンポールテントの外幕だけ持ってくとかしたほうがいい そもそもこの時期にデイキャンプは地獄だが
69 23/07/28(金)08:42:01 No.1083567493
6月の時点でテントの中が日光熱吸収して暑い!ってなった せめて9月~10月が初心者にはオススメ 今行くならクーラーボックスと扇風機と虫除け各種必要
70 23/07/28(金)08:49:41 No.1083568860
ソロじゃねえなら焼肉でもすればいいんじゃない 1人だと運搬から片付けまで全行程で面倒臭さが勝つけど大人数なら問題なかろう
71 23/07/28(金)08:55:57 No.1083569908
大人数で行くならテントと椅子と虫と暑さ対策で良いと思う 昼ご飯どうするかは一緒に行く経験者さんと相談してくれ
72 23/07/28(金)08:57:29 No.1083570149
お前のやることは兄弟に道具は任せてうまい肉とビールを買ってくる事だ あとマシュマロとあんぱんを買え 大体みんなしょっぱい食材ばかり買ってくるから甘いのがあると喜ばれる
73 23/07/28(金)09:11:27 No.1083572360
デイキャンプなら何をやるか目的を明確にしてそこから持っていくものを組み立てていく 飯作ってコーヒー飲んで本を読むとかね
74 23/07/28(金)09:11:55 No.1083572422
デイキャンプならタープ必須だなあ
75 23/07/28(金)09:13:22 No.1083572670
夏はタープないと死ぬよ デイならテントはなくてもいいかも
76 23/07/28(金)09:20:30 No.1083573876
どうしてみんな一番キャンプが楽しくない時期にキャンプするんですか?
77 23/07/28(金)09:22:48 No.1083574264
デイなら持つべきはテントではなくタープでは? 着替えたりする個室は欲しいかもしれんけど
78 23/07/28(金)09:27:14 No.1083574983
子供3匹ははしゃぎすぎない用に俺らで見ておくから…しておいて任せきりの方が捗るかもしれん 子供ともやらせたい頼れるところ見せたいとかのタイプもいるから事前のそこの擦り合わせを何となく汲み取らないといかんがいくらでも力欲しい荷物運びならともかく組み立ては慣れてるの二人いるならやることないぞ
79 23/07/28(金)09:35:15 No.1083576400
いやまあ夏は暑いだけで人がいっぱいのキャンプ場もそれはそれで好きよ 暑いけど
80 23/07/28(金)09:36:20 No.1083576578
まぁここで聞くより経験者の同行者に聞くのが確実だよね…
81 23/07/28(金)09:41:53 No.1083577540
夏のキャンプといえば激臭虫除けキャンドルというイメージ
82 23/07/28(金)09:43:18 No.1083577771
腰に刃物つけたままだったり道端で焚き火したらだめだよ
83 23/07/28(金)09:50:51 No.1083579099
その規模なら標高の高い湖近くでタープ張って夕方まで遊べばいいんじゃねえの?
84 23/07/28(金)10:13:04 No.1083583029
ググればいろいろ必要なものでてくると思う 個人的には虫はマジ多いから気をつけてほしい
85 23/07/28(金)10:13:33 No.1083583118
湖の近くは夏でも結構涼しいぜ!デイキャンの距離にあるか知らんが
86 23/07/28(金)10:23:37 No.1083584912
肉焼くなら肉は安くてもいいけど牛脂をいい肉売ってる店でもらうと肉のレベルが上がるぞ
87 23/07/28(金)10:24:27 No.1083585048
>どうしてみんな一番キャンプが楽しくない時期にキャンプするんですか? 冬キャンいいよね 焚火が楽しい
88 23/07/28(金)10:33:14 No.1083586550
>最初はグランピングみたいな道具持ち込む必要ないやつでいいんじゃない? ソロデイでグランピング!? ビジホでも行けよって感じになるな
89 23/07/28(金)10:34:06 No.1083586710
思い出したけどなんで真夏にバーベキューなんだろうね 秋が一番いい気がする