虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/28(金)02:53:37 今ユー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/28(金)02:53:37 No.1083539191

今ユーリが二人目の殺人に手を染めたところなんだけど今作の主人公覚悟が嫌な方向に決まってて見てておつらい

1 23/07/28(金)03:07:21 No.1083540255

手段の是非がよく問われてるけどどっちも生かしておくのが憚れる外道なのがね…

2 23/07/28(金)03:07:42 No.1083540288

でも大人だから変なブレ方したり悪い大人に騙されたりとかそういう展開はしないし 精神的余裕があるから仲間のこと気づかえるよ

3 23/07/28(金)03:10:01 No.1083540466

やっぱりキュモールが悪いよなぁ…

4 23/07/28(金)03:17:06 No.1083540982

大人かなぁ…

5 23/07/28(金)03:20:29 No.1083541183

あと未だにジュディスが胸がデカいドラゴンライダー以外の情報出てこないし味方の素性が分からないキャラ多いね

6 23/07/28(金)03:33:23 No.1083541859

意外とユーリとジュディが脳筋で先生が必死に止める方なのが面白いよね

7 23/07/28(金)03:35:41 No.1083541978

主人公はユーリだけどパーティ構成としてはカロル先生と愉快な仲間たちみたいなところあるからな…

8 23/07/28(金)04:02:17 No.1083543335

性根でいうとひねたガキ何だけども それを正面から注意できる大人が居ないし周りもそれでいいって肯定してる

9 23/07/28(金)04:03:27 No.1083543388

あの中で社長は誰かって言われたらカロルだよなあ あとエステルが瞬殺されるような魔境でもラピードが生きてればパーティー立て直せるからスキル伸ばしてあげてね

10 23/07/28(金)04:18:58 No.1083544106

カロルそんな重要なキャラじゃないと思って着せ替えで温泉にしめ縄巻いたの後悔するくらいこの人チームの大将だね

11 23/07/28(金)04:23:27 No.1083544309

大体みんな先生に女装させるのは通る道

12 23/07/28(金)05:04:20 No.1083546107

死ぬほどワールドマップが見辛いゲーム

13 23/07/28(金)05:53:50 No.1083548191

船で移動できるようになったからようやく砦でユーリがバックステップできるようになる武器買えたよ…

14 23/07/28(金)06:03:42 No.1083548672

赤と緑の髪の二人組の敵がエッチすぎる

15 23/07/28(金)06:56:07 No.1083552263

双子じゃない双子いいよね

16 23/07/28(金)06:58:24 No.1083552486

作中の扱いで大人側みたいに言われるけどめっちゃ青いよねユーリ というか青い奴しか出てこないこのゲーム

17 23/07/28(金)06:59:47 No.1083552631

>それを正面から注意できる大人が居ないし周りもそれでいいって肯定してる フレンは肯定してないだろ!

18 23/07/28(金)07:01:29 No.1083552812

フレンのやり方が王道とか言われてもその間に何人犠牲になるんだよって話だしなあ

19 23/07/28(金)07:01:55 No.1083552860

折れて凹んで曇らされるカロルのことを最後まで見捨てないからユーリのこと嫌いにならずに済んだとこはある

20 23/07/28(金)07:04:13 No.1083553073

おっさんも後ろめたいことありすぎてなんも言えないしなあ…

21 23/07/28(金)07:06:16 No.1083553292

状況がユーリの手を汚させる為に動きすぎる

22 23/07/28(金)07:07:45 No.1083553446

ユーリ義理を優先して法を犯すタイプだから武侠小説の流れなんだな

23 23/07/28(金)07:08:39 No.1083553549

ドンレイズに来ないかな

24 23/07/28(金)07:12:11 No.1083553916

>フレンは肯定してないだろ! フレンは真正面から注意できない大人の方だろ 中間管理職時代のアイツほんと可哀想

25 23/07/28(金)07:13:55 No.1083554089

>でも大人だから ?

26 23/07/28(金)07:14:49 No.1083554182

ダーク鳥海の声がまたかっこいいんだよ

27 23/07/28(金)07:16:26 No.1083554371

>中間管理職時代のアイツほんと可哀想 上司が最悪すぎる…

28 23/07/28(金)07:20:52 No.1083554898

書き込みをした人によって削除されました

29 23/07/28(金)07:26:05 No.1083555440

>意外とユーリとジュディが脳筋で先生が必死に止める方なのが面白いよね カロル先生は安易に他人の意見に左右されないからな…

30 23/07/28(金)07:26:31 No.1083555487

フレンはメシマズだからダメ

31 23/07/28(金)07:28:05 No.1083555671

その覚悟うやむやになるから…

32 23/07/28(金)07:28:18 No.1083555694

>大体みんな先生に女装させるのは通る道 普通に髪下ろしたら可愛いとか思わなかった

33 23/07/28(金)07:29:28 No.1083555845

最近思うんだけどヴェスペリアのグラももうキツイよなあ

34 23/07/28(金)07:30:55 No.1083556035

360とPS3時代のゲームだぞ無茶言うな

35 23/07/28(金)07:32:31 No.1083556247

アニメにも使えそうな3DCGだなと思ったことある

36 23/07/28(金)07:52:26 No.1083559112

>最近思うんだけどヴェスペリアのグラももうキツイよなあ でもこの後のテイルズのグラじゃ一番良い

37 23/07/28(金)07:55:35 No.1083559582

>360とPS3時代のゲームだぞ無茶言うな もう割とレトロゲーに足突っ込んでるんだな…

38 23/07/28(金)07:59:33 No.1083560204

リマスター版が出るほど時間経ってるしな

39 23/07/28(金)08:00:36 No.1083560371

今ヴェスペリアのグラを見るのはヴェスペリア発売当時にスーファミのグラを見るようなもんだからな…

40 23/07/28(金)08:06:28 No.1083561413

ただやっぱこの系統のグラは好き

41 23/07/28(金)08:08:02 No.1083561688

スイッチでPSPのリメイクとか結構やるから何も気にならない 俺の脳は止まってる

42 23/07/28(金)08:09:10 No.1083561919

もっとスイッチでテイルズ出してくだち… 具体的にはPS2時代のやつ…

43 23/07/28(金)08:19:15 No.1083563794

もう随分時間経ったし色々と受け入れてるけどやっぱり追加要素のフレンの正式パーティーインだけはさせない方が良かったんじゃないかと今でも思ってる

44 23/07/28(金)08:22:56 No.1083564395

360で遊び倒してからのまさに追加要素だったから嬉しかったけどストーリー的にはまあそうね

45 23/07/28(金)08:27:19 No.1083565119

まあ殺せず司法に任せると逃げ延びて被害が拡大しそうな連中とだからな

46 23/07/28(金)08:31:09 No.1083565712

ラゴウは逮捕しても権力で無効!するから殺すにしても キュモールは失脚寸前だったからちっと哀れ

47 23/07/28(金)08:34:00 No.1083566142

ラゴウはただの老人だけどキュモールは曲がりなりにも騎士団の隊長で剣も手に取ったのに戦闘一つ発生させられなかっただけだし…

48 23/07/28(金)08:49:52 No.1083568886

>最近思うんだけどヴェスペリアのグラももうキツイよなあ グラはあれだけどカメラワークとか芝居のさせ方はZとかよりはよかった 比べる対象が低すぎるが

↑Top