ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/28(金)01:52:54 No.1083531867
このヤンマガの光と呼ばれる漫画を読んでたら滅茶苦茶面白くてこんな時間になっちゃったんだけど 取り敢えず22話まで読んで一番石平少年と心がシンクロしたシーンを貼る あとその次の回で何で漫画は駄目かって話があって20年近く前に何故か隣町の図書館に特攻の拓が全巻揃っていてそこで読破したのを思い出した
1 23/07/28(金)01:53:36 No.1083531977
>隣町の図書館に特攻の拓が全巻揃っていて !?
2 23/07/28(金)01:56:26 No.1083532432
二次元だとにっこりできるけど現実で見るとげんなりするシチュエーション1位だ
3 23/07/28(金)01:56:32 No.1083532443
どっちの話したいかわからないスレ文はやめろ!
4 23/07/28(金)01:56:42 No.1083532477
地元の図書館にははだしのゲンがあったけど漫画を置く事自体はNGではないらしいし特攻の拓の大ファンのスタッフが居たのだろう
5 23/07/28(金)01:58:25 No.1083532719
>地元の図書館にははだしのゲンがあったけど漫画を置く事自体はNGではないらしいし特攻の拓の大ファンのスタッフが居たのだろう ギャグのセンスあるぜオメー…
6 23/07/28(金)01:59:34 No.1083532892
作者の縁の地とか?
7 23/07/28(金)02:00:13 No.1083532972
近所の図書館も漫画がやたら沢山あるよ コナンやワンピースから魚河岸三代目も野崎君もあってもしかして「」が働いてるのか…?
8 23/07/28(金)02:00:39 No.1083533037
>作者の縁の地とか? 神奈川とは近いけど別に縁もゆかりもない
9 23/07/28(金)02:02:05 No.1083533238
なるほど場所によるだろうけど漫画タダで読むのに意外と穴場なのか うちの近所の図書館も調べてみるか…
10 23/07/28(金)02:02:24 No.1083533280
ジャンプ読めるから子供の頃ずっといたな
11 23/07/28(金)02:02:26 No.1083533288
近所の図書館は何故か信長の野望の攻略本置いてあったな
12 23/07/28(金)02:03:30 No.1083533404
図書館は水木しげるを読みにいく場所
13 23/07/28(金)02:05:55 No.1083533738
石平が石田衣良だとこの前「」が言ってるの見て考えてみたら物凄く単純なのに今まで気付かなくて何か恥ずかしくなった
14 23/07/28(金)02:05:56 No.1083533744
はだしのゲンみたいなある意味定番の以外だとデビルマンくらいしか無かったな近所の
15 23/07/28(金)02:06:06 No.1083533779
特攻の拓の公共性についてプレゼンできる凄腕の図書館員がいたと思われる
16 23/07/28(金)02:06:54 No.1083533871
いうてなに仕入れるかはかなり自由だからな地方図書館
17 23/07/28(金)02:07:15 No.1083533925
うちの自治体はラノベが充実してて読む物に全く困らない
18 23/07/28(金)02:07:45 No.1083533985
順番が逆で石田衣良が石平ひねったもんで普通の名前だから気づかなくても仕方なくね
19 23/07/28(金)02:10:01 No.1083534300
もう古典みたいなもんだしな特攻の拓
20 23/07/28(金)02:10:52 No.1083534406
近所の図書館はショタホモセックスノベルが何故かラノベと同じとこに置いてあって困惑したけど いつの間にか無くなっていてやっぱそういう職員が仕入れてクレーム入って処分されたのかななんて思った
21 23/07/28(金)02:11:18 No.1083534470
特攻の拓ってあいうえお順だとどういう並びにするのかちょっと気になる
22 23/07/28(金)02:11:20 No.1083534477
図書館て無料で使えていいサービスかこれ!?と思うことはある 税金だから無料じゃないと言う話は置いといて
23 23/07/28(金)02:12:51 No.1083534690
図書館というか中学の図書室なんだけど何故か今日から俺は!が全巻揃ってたの思い出した
24 23/07/28(金)02:13:40 No.1083534811
>特攻の拓ってあいうえお順だとどういう並びにするのかちょっと気になる は行じゃないのと思ったら頭に「疾風伝説」つくからか行なのか…? 頭文字Dがあ行にあって笑ったって話思い出すな
25 23/07/28(金)02:14:20 No.1083534904
小説とかR18制限ないからこんなもんが置いてあって小学生でも借りれちゃうんだよな fu2406592.jpg
26 23/07/28(金)02:14:41 No.1083534950
図書館の匂いって独特だよね… 自分は受験勉強思い出してつらくなる
27 23/07/28(金)02:14:45 No.1083534962
>特攻の拓ってあいうえお順だとどういう並びにするのかちょっと気になる 正式には疾風伝説特攻の拓なんだけどこっちでもどっちになるかわかんねえな
28 23/07/28(金)02:14:47 No.1083534965
>図書館というか中学の図書室なんだけど何故か今日から俺は!が全巻揃ってたの思い出した 中学の図書室はブッダとか火の鳥があったな… ブッダは兎も角火の鳥は読んでて駄目だろこれ!って思った望郷編
29 23/07/28(金)02:17:00 No.1083535251
4~5年くらい前に東京都立中央図書館1階にジョジョ8部が並んでた記憶
30 23/07/28(金)02:17:04 No.1083535257
>かぜでんせつ ぶっこみのたく >疾風伝説 特攻の拓
31 23/07/28(金)02:17:33 No.1083535315
>>特攻の拓ってあいうえお順だとどういう並びにするのかちょっと気になる >は行じゃないのと思ったら頭に「疾風伝説」つくからか行なのか…? 特攻がブッコミなのは知ってたけど疾風も読み違うのか
32 23/07/28(金)02:17:42 No.1083535335
>中学の図書室はブッダとか火の鳥があったな… >ブッダは兎も角火の鳥は読んでて駄目だろこれ!って思った望郷編 どっちも手塚作品だしダメな要素無くないか
33 23/07/28(金)02:17:52 No.1083535360
>中学の図書室はブッダとか火の鳥があったな… >ブッダは兎も角火の鳥は読んでて駄目だろこれ!って思った望郷編 手塚治虫は子供に読ませても安心!ってイメージ先行で入れちゃったんだろうな… 藤子Fの短編とかも
34 23/07/28(金)02:18:49 No.1083535478
中学時代筒井康隆全集借りてシコりまくってたなあ
35 23/07/28(金)02:19:02 No.1083535509
火の鳥は学校図書館市立図書館両方に有ったから普通に有るものとの印象だわ
36 23/07/28(金)02:19:12 No.1083535532
>どっちも手塚作品だしダメな要素無くないか 名作だから読めよ! 完全アウトだから!
37 23/07/28(金)02:20:09 No.1083535654
>特攻がブッコミなのは知ってたけど疾風も読み違うのか かぜでんせつ
38 23/07/28(金)02:20:43 No.1083535744
昔から転校しまくってたけどどこ行ってもだいたい置いてあったな火の鳥とはだしのゲン
39 23/07/28(金)02:20:50 No.1083535766
>名作だから読めよ! >完全アウトだから! いや知ってるけど… 何がダメなのか分からん
40 23/07/28(金)02:20:55 No.1083535777
火の鳥は当時でもちょいと危ないシーン結構あったけど 今のモラルだと多分アウトになる
41 23/07/28(金)02:21:28 No.1083535841
小学校の近くの図書館に結構漫画あってドラゴンボールとかダイの大冒険とかそこで読んだけど今考えるとすごいな
42 23/07/28(金)02:21:54 No.1083535892
ママとセックスは普通にダメじゃねえかな…
43 23/07/28(金)02:22:59 No.1083536011
名作だからで許されてるけどまあ手塚作品はだいぶあれ
44 23/07/28(金)02:23:54 No.1083536129
東京だとひとつの区に10個ぐらい図書館があって同じ区ならどこの図書館にも取り寄せられてどこに返却してもいいし なんなら隣接する区の住人でも借りることができるってわかると読書ライフがサクサクになるぞ
45 23/07/28(金)02:23:57 No.1083536131
>頭文字Dがあ行にあって笑ったって話思い出すな 言わんとせんことはわかるがあ行にあるなら合ってるじゃんってなる
46 23/07/28(金)02:24:19 No.1083536181
>名作だからで許されてるけどまあ手塚作品はだいぶあれ 変な性癖に目覚めかねないからな… 俺は目覚めた
47 23/07/28(金)02:25:15 No.1083536289
小学校低学年の頃に移動図書館で借りた忍者武芸帳影丸伝はわりと精神ダメージ受けた 古くて辞書みたいに分厚い本だった 当時はタイトルも覚えちゃいなくて再び借りたいと思ったが2度と出くわす事は無かった
48 23/07/28(金)02:25:55 No.1083536365
>二次元だとにっこりできるけど現実で見るとげんなりするシチュエーション1位だ 性的な嬉しさは一切ないけど珍しいもの好きだから結構喜んじゃう
49 23/07/28(金)02:26:27 No.1083536438
個人的には写真集とか借りて家でパッと見てパッと返すのがよくやる利用方
50 23/07/28(金)02:26:29 No.1083536445
スレ画は女性だぜ一応
51 23/07/28(金)02:26:36 No.1083536460
>>頭文字Dがあ行にあって笑ったって話思い出すな >言わんとせんことはわかるがあ行にあるなら合ってるじゃんってなる あってるから笑ったやつが笑われるという話
52 23/07/28(金)02:26:47 No.1083536478
地獄小僧があって読んで気分が悪くなった
53 23/07/28(金)02:28:03 No.1083536639
火の鳥は楽しんで読んでた はだしのゲンは原爆投下後の徘徊があるところはスキップしないと辛かった なぜかあったエリア88…寄贈か?
54 23/07/28(金)02:29:52 No.1083536841
>名作だからで許されてるけどまあ手塚作品はだいぶあれ 良くも悪くも権威主義が機能してるよね
55 23/07/28(金)02:29:53 No.1083536845
図書館に有るマンガってーと歴史漫画以外は火の鳥カムイ伝辺り ナウシカも有るとか聞くが自分の所には無かった
56 23/07/28(金)02:29:53 No.1083536846
>スレ画は女性だぜ一応 えっこのギザッ歯の子が!?
57 23/07/28(金)02:30:02 No.1083536868
女装じゃないんだ…
58 23/07/28(金)02:30:19 No.1083536901
スレ画の子1番好きなんだよなあ
59 23/07/28(金)02:30:37 No.1083536936
>えっこのギザッ歯の子が!? 石平少女は可愛いからな…
60 23/07/28(金)02:30:56 No.1083536977
>図書館に有るマンガってーと歴史漫画以外は火の鳥カムイ伝辺り >ナウシカも有るとか聞くが自分の所には無かった 横山三国志は歴史か?
61 23/07/28(金)02:32:02 No.1083537093
>石平少女は可愛いからな… 無料分最新話でハブられて泣いちゃってかわいい
62 23/07/28(金)02:32:21 No.1083537123
図書館の個性にもよるけどデカい図書館はキャパもデカいから結構漫画置いてあって子供に嬉しい
63 23/07/28(金)02:34:15 No.1083537332
漫画を買いはしないが寄贈すれば置いてくれる図書館は多いぞ つまり特攻の拓全巻を寄贈したやつがいる可能性が高い
64 23/07/28(金)02:34:20 No.1083537339
女装じゃねえの!?
65 23/07/28(金)02:34:27 No.1083537358
カウンター横に作られた小さなラノベコーナーで道を踏み外した小学生時代 高校になって再訪したら長い1区画占拠してて怖くなった…
66 23/07/28(金)02:35:40 No.1083537504
読書感想文のあいつは俺も子供の頃キモイと思ってた てか下手すりゃトラウマになるキモさだろあいつ
67 23/07/28(金)02:36:34 No.1083537609
市町村立図書館だとわりとカジュアルなものが置いてあるけれども都道府県立図書館はかなりお堅いイメージがある
68 23/07/28(金)02:36:53 No.1083537639
確かに漫画という媒体の中では火の鳥は過激な描写があるが図書館の蔵書という枠組みではそんなに珍しくなかったりするかもしれない
69 23/07/28(金)02:37:32 No.1083537719
火の鳥は電子書籍は安いが紙だと高いんだワ
70 23/07/28(金)02:38:21 No.1083537812
うちのとこはラノベ結構あったな
71 23/07/28(金)02:39:02 No.1083537870
近所の図書館は2期放送以降ヴィンランド・サガ置いてた
72 23/07/28(金)02:39:32 No.1083537913
ラノベというかヤングアダルトは大体どこも豊富なイメージ なので妖怪アパートもどこの図書館にもある
73 23/07/28(金)02:39:43 No.1083537934
近所の図書館はCDも借りられるので無職期間は毎日のように通った
74 23/07/28(金)02:39:44 No.1083537935
うちの近所は漫画はNGっぽいけどワンピのDVDやらCDが何故か揃ってて確実にファンがいる
75 23/07/28(金)02:39:59 No.1083537961
CDとDVDやってた図書館が時勢でどうなったか気になる
76 23/07/28(金)02:40:18 No.1083537997
この光のヤンマガもついにファンタジー編始まったな
77 23/07/28(金)02:40:36 No.1083538023
>ラノベというかヤングアダルトは大体どこも豊富なイメージ SF置いてないのにSFマガジンは雑誌だからどこにでもある
78 23/07/28(金)02:40:58 No.1083538050
いいよねスレ画像の子 fu2406618.jpg
79 23/07/28(金)02:41:23 No.1083538095
図書館って本持ち込んで快適に読んでてもいいんだろうか
80 23/07/28(金)02:41:43 No.1083538124
中学の図書室に戦前ののらくろがあったな 中国人を豚扱いして憚らないやつ
81 23/07/28(金)02:42:42 No.1083538200
>図書館って本持ち込んで快適に読んでてもいいんだろうか べつにいいけど読む本は選べよ
82 23/07/28(金)02:43:16 No.1083538259
>中学の図書室に戦前ののらくろがあったな のらくろは戦時中~戦後だぞ
83 23/07/28(金)02:43:21 No.1083538267
>中学の図書室に戦前ののらくろがあったな >中国人を豚扱いして憚らないやつ 今の時代なら色々面倒臭いけどそれはそれとして売れば高くなりそうだな…
84 23/07/28(金)02:44:57 No.1083538431
>いいよねスレ画像の子 >fu2406618.jpg よく見るとおっぱいあるんだな…
85 23/07/28(金)02:46:20 No.1083538566
小学校の図書室にレイプマンって漫画が置いてあった記憶があるんだけど 誰も信じてくれない
86 23/07/28(金)02:46:38 No.1083538588
地元の図書館だいぶ長いこと行ってないけど思い出せるだけでも ワンピこち亀ナルトキャプ翼犬夜叉らんまコナン金田一ブラックジャックトリトン忍たまフルバガラスの仮面あたしんちナウシカエロイカいでじゅう野球狂の詩柳沢教授とかその他結構あったな というかゴーマニズム宣言が普通に並んでて子供の俺は普通に読んでたけどよく審査通ったなとスレ画を読んで思った
87 23/07/28(金)02:47:50 No.1083538704
Theレイプマンは名作だからな 小学校においていい本ではないとは思うが
88 23/07/28(金)02:47:59 No.1083538726
>小学校の図書室にレイプマンって漫画が置いてあった記憶があるんだけど >誰も信じてくれない レイプマンという漫画は知ってるけどアレが小学校に置いてあったと言われても信用出来ねえわ!
89 23/07/28(金)02:49:44 No.1083538874
>ワンピこち亀ナルトキャプ翼犬夜叉らんまコナン金田一ブラックジャックトリトン忍たまフルバガラスの仮面あたしんちナウシカエロイカいでじゅう野球狂の詩柳沢教授とかその他結構あったな >というかゴーマニズム宣言が普通に並んでて子供の俺は普通に読んでたけどよく審査通ったなとスレ画を読んで思った 他の漫画は兎も角ゴーマニズムはまさはる枠で置いてある図書館もそこそこある気がする
90 23/07/28(金)02:50:03 No.1083538894
ゴーマニズム宣言は色んな意味で図書館にあっても不自然な本じゃないと思う 思想の偏りとかで蔵書を選んではいけないってスレ画像の漫画の話でもあるからね
91 23/07/28(金)02:50:38 No.1083538940
>図書館って本持ち込んで快適に読んでてもいいんだろうか それがダメだと参考書持ち込んで勉強とかもNGだからな 近所は館内書籍優先席みたいなのはあったけど基本は持ち込みOKだよ
92 23/07/28(金)02:52:18 No.1083539076
近所の図書館の自習室はPC持ち込み禁止で悲しみ
93 23/07/28(金)02:52:44 No.1083539113
単行本の補足だと大体ここはそういうルールってだけとよく書かれてるから 本当に場所によるんだと思う
94 23/07/28(金)02:53:37 No.1083539192
>単行本の補足だと大体ここはそういうルールってだけとよく書かれてるから >本当に場所によるんだと思う だからうちでも飲食OKにしましょうね!
95 23/07/28(金)02:56:11 No.1083539415
>だからうちでも飲食OKにしましょうね! 大人しく展示物作っててください
96 23/07/28(金)02:57:19 No.1083539507
https://www.oricon.co.jp/news/61517/full/ 記事自体はめっちゃ昔のだけど こないだ偶然目に入ってうーn…って気分になった記事貼る
97 23/07/28(金)03:00:44 No.1083539767
>ヤンマガの光と呼ばれる漫画 何で誰もこれ突っ込まないんだよ!
98 23/07/28(金)03:02:20 No.1083539888
>https://www.oricon.co.jp/news/61517/full/ >記事自体はめっちゃ昔のだけど >こないだ偶然目に入ってうーn…って気分になった記事貼る 最初の原因になってる盗難が多いってのが一番の理由だと思う 性描写が云々とか言い出したら医学とか性教育の本もアウトになるし
99 23/07/28(金)03:02:20 No.1083539889
>こないだ偶然目に入ってうーn…って気分になった記事貼る 図書館右往左往しすぎだろ
100 23/07/28(金)03:03:36 No.1083539990
>性描写が云々とか言い出したら医学とか性教育の本もアウトになるし どこからまずいのかって話にはなるけどその上でその辺の本と性描写そのものを目的とした本は別として扱われるだろ普通
101 23/07/28(金)03:04:17 No.1083540044
>>ヤンマガの光と呼ばれる漫画 >何で誰もこれ突っ込まないんだよ! ヤンマガの闇があることに異論がないからですかね…
102 23/07/28(金)03:05:07 No.1083540100
うちのとこの図書館は黒くて小さい手塚治虫全集みたいなのがあって 子供の内に上を下へのジレッタとか読んだりした
103 23/07/28(金)03:05:57 No.1083540161
F欄漫画とコラボしなかったらヤンマガだと気付かなかったよ俺
104 23/07/28(金)03:06:02 No.1083540166
>>いいよねスレ画像の子 >>fu2406618.jpg >よく見るとおっぱいあるんだな… 女なの!?
105 23/07/28(金)03:07:02 No.1083540241
ヤンマガは人気がないわけではないだろうに倫ちゃんのビュルビュルがWeb流しになったり もしかしたらエロ離れしようとしてるのかもしれない
106 23/07/28(金)03:07:26 No.1083540260
こんなに恥ずかしがり屋なのにロリータファッションとかするんだよな 人間って複雑
107 23/07/28(金)03:08:47 No.1083540382
>女なの!? マガポケでもコミックDAYSでもヤンマガWEBでも無料だから読め
108 23/07/28(金)03:11:07 No.1083540549
地元の町のちっさい図書館はジャンプ漫画普通に置いてあったけど悪ガキにパクられてて可哀想だった
109 23/07/28(金)03:13:34 No.1083540731
うちの近所にはブルーピリオドやら乙嫁語りやらが入ってる代わりに火の鳥みたいな古典はないので布教に熱心なのが寄贈してるものと思っている
110 23/07/28(金)03:16:10 No.1083540916
近所の図書館は何故か岳が全巻置いてある 1話完結で読みやすいけども
111 23/07/28(金)03:16:59 No.1083540973
セーフ判定出やすくて尖った性癖植え付けやすい作品を寄贈したい
112 23/07/28(金)03:17:00 No.1083540977
だいたい火の鳥が有る
113 23/07/28(金)03:18:44 No.1083541078
>セーフ判定出やすくて尖った性癖植え付けやすい作品を寄贈したい 手塚作品だいたいこれ
114 23/07/28(金)03:21:59 No.1083541277
神の作品はちゃんと読んだ人間からすればアウトとしか言いようのないのが多いんだけど 漫画をよく知らず神の名において許してる人は多いと思う
115 23/07/28(金)03:35:48 No.1083541985
歩いて三十秒圏内に図書館があって当時鍵っ子だったから図書館の漫画は本当にありがたかった 原作デビルマンで気持ち悪くなったのもいい思い出…ではないな…小学校低学年以下が読むもんじゃねぇ…
116 23/07/28(金)03:36:33 No.1083542037
官能小説みたいな一般文芸も普通に置いてあるもんな 俺の初レイプ描写は小説だった
117 23/07/28(金)03:38:35 No.1083542148
大体完結済みじゃないと寄贈受けないから連載中のがあるのは多分趣味
118 23/07/28(金)03:39:15 No.1083542186
>神の作品はちゃんと読んだ人間からすればアウトとしか言いようのないのが多いんだけど >漫画をよく知らず神の名において許してる人は多いと思う なんたって神だからな
119 23/07/28(金)03:43:25 No.1083542380
咲ラブひな最終兵器彼女があった いや引くわ
120 23/07/28(金)03:43:45 No.1083542398
家が暑いから図書館に自宅の本持って行って読んでるよ
121 23/07/28(金)03:53:43 No.1083542893
確か猿先生の故郷の図書館はタフ全巻置いてあるんだっけ
122 23/07/28(金)03:55:57 No.1083543014
地元のは漫画いっぱいあったなあ テニプリ烈火の炎らんまゲットバッカーズ揃ってた
123 23/07/28(金)03:56:24 No.1083543035
市立図書館にジョジョが置いてあってびびったよ
124 23/07/28(金)04:05:30 No.1083543484
関係ないけど近くの図書館が節電とか言って冷房が微妙で暑い 暑くて避難してきてるのに…
125 23/07/28(金)04:22:32 No.1083544277
>https://www.oricon.co.jp/news/61517/full/ >記事自体はめっちゃ昔のだけど >こないだ偶然目に入ってうーn…って気分になった記事貼る うちの市の図書館でよく利用してるけど エタニティブックスが充実してるよ 予約でいっぱいだよ 画集や設定資料集なんかもよく入れてくれるのでとてもありがたい
126 23/07/28(金)04:34:53 No.1083544875
図書館で性描写のある小説・マンガを見つけて「これエロ本じゃん!」とか言ってるのは中学生で卒業して欲しい
127 23/07/28(金)04:38:43 No.1083545031
中学生の頃図書館にあった夜這いの民俗学って新書が田舎のムラ社会のセックスについて書いてあってめっちゃシコりまくったよ
128 23/07/28(金)04:47:35 No.1083545416
無限の住人が収蔵されてたけどこんなエログロいいんか…とはなった でも文字だけの小説も物によっては大概だから別に良いか…
129 23/07/28(金)05:16:44 No.1083546628
ゴー宣は対オウムとか乗ってる初期は面白いと思うようん
130 23/07/28(金)05:37:47 No.1083547433
画像は恐怖しかない
131 23/07/28(金)05:42:17 No.1083547631
>図書館で性描写のある小説・マンガを見つけて「これエロ本じゃん!」とか言ってるのは中学生で卒業して欲しい 夏厨の戯言である
132 23/07/28(金)05:45:36 No.1083547802
水木しげる作品全集と手塚治虫全集と藤子・F・不二雄全集に あと海外本コーナーに完全版ピーナッツ全集全巻を 置いてくれたうちの街の図書館には感謝してもしたりないよ
133 23/07/28(金)05:58:04 No.1083548394
ヤンマガだから忌避してたけど読んでみよかな
134 23/07/28(金)06:06:46 No.1083548822
図書館にスーパードクターKあったから読んだよ
135 23/07/28(金)06:08:39 No.1083548901
>ヤンマガだから忌避してたけど読んでみよかな ヤンマガを下品な漫画雑誌だとでも思ってるのか
136 23/07/28(金)06:23:49 No.1083549686
咲 全巻 扉絵のモデルになった場所の一覧付き
137 23/07/28(金)06:30:52 No.1083550182
>>ヤンマガだから忌避してたけど読んでみよかな >ヤンマガを下品な漫画雑誌だとでも思ってるのか まぁ間違いじゃねえしな 最初アフタヌーンあたりに載ってると思ったよスレ画
138 23/07/28(金)06:38:20 No.1083550746
下品かどうか知らんがデカパイは出るよ
139 23/07/28(金)06:40:59 No.1083550967
アフタの方がむしろ昔は露悪的な漫画載ってた気がするぜ
140 23/07/28(金)06:48:43 No.1083551603
日本の歴史の一巻が乱交ありのドエロ漫画だと聞いて借りに行ったら一巻だけ外されてた
141 23/07/28(金)06:49:15 No.1083551646
カフェ提案して白井くんガチギレした所はとても良かったですあのポンコツ具合も含め
142 23/07/28(金)06:53:27 No.1083552007
>図書館で性描写のある小説・マンガを見つけて「これエロ本じゃん!」とか言ってるのは中学生で卒業して欲しい BL小説ってフランス書院のエロ小説レベルだしセーフかアウトで言うなら普通にアウト
143 23/07/28(金)07:04:26 No.1083553100
子供の頃の記憶だけど確かバスタードが置いてあったな…
144 23/07/28(金)07:21:02 No.1083554918
漫画じゃなくて絵コンテだけど俺の住んでる所はちょっとだけど隣の市ではかなり品揃えいいとかでそこまで自転車で30キロで行ってた 地味にお取り寄せとか出来るとか大人になってから知った でもこの漫画でそういうサービスあるよとか出る時何故かにやける
145 23/07/28(金)07:34:52 No.1083556557
大丈夫ビュル下品な漫画はwebに島流しになるビュル
146 23/07/28(金)07:38:18 No.1083557045
図書館にあったおーい竜馬の裸のシーンでシコってた
147 23/07/28(金)07:42:31 No.1083557614
>図書館にあったおーい竜馬の裸のシーンでシコってた 図書館でシコるのはやめろ
148 23/07/28(金)07:59:26 No.1083560183
静岡県掛川市の図書館だったらすぐ近くに所十三の母校で多古西応援団のモチーフと言われる掛川西高はあるけど図書館にあるかは知らないな… シュートとかもあるんだろうか