虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/28(金)01:52:53 No.1083531860

これ見たことない「」ってもう俺だけなんじゃないかと思ってる

1 23/07/28(金)01:55:04 No.1083532229

いったいなにが始まるんです?

2 23/07/28(金)01:56:19 No.1083532418

>いったいなにが始まるんです? 見てねぇからこういうのもわかんねぇんだよ! 俺の中ではスレ画はブロリーと同じような存在だ

3 23/07/28(金)02:04:09 No.1083533486

「」ったら古いんだ

4 23/07/28(金)02:04:39 No.1083533561

昔一回ずつ見たっきりだけど吹替版と字幕版で結構違って趣があった記憶がある

5 23/07/28(金)02:09:34 No.1083534234

昔見たきりだからネタはわからんって人も多かろう

6 23/07/28(金)02:10:37 No.1083534375

吹き替えのバージョン複数あるから視聴歴があっても一番有名なやつとは違う人のが多そう

7 23/07/28(金)02:12:12 No.1083534597

実況で先手打ってセリフ打ち込んでる「」があまりに多くて戦慄した

8 23/07/28(金)02:15:13 No.1083535016

定型だけで構成された映画

9 23/07/28(金)02:26:24 No.1083536428

>実況で先手打ってセリフ打ち込んでる「」があまりに多くて戦慄した 定型以外の何気ない会話まで書かれてて ちょっとした字幕じゃねえかと思った今年の午後ロー

10 23/07/28(金)02:30:22 No.1083536909

観れなかったけど午後ロースレの流れだけで今なんの場面か脳内で再生できた 埠頭のシーンは分かんなかった

11 23/07/28(金)02:32:49 No.1083537168

この前の実況はえっその定型は知らん…ってことがあった 名作だからあちこちで独自の定型文化があったんだなー

12 23/07/28(金)02:34:42 No.1083537386

何か特殊なのあったっけ…?

13 23/07/28(金)02:34:49 No.1083537405

港湾労働者組合員は他のシュワ映画定型も使う 忘れない事だ

14 23/07/28(金)02:34:50 No.1083537408

午後ロー映んない…

15 23/07/28(金)03:31:18 No.1083541775

動けよこのポンコツ!

16 23/07/28(金)03:34:29 No.1083541914

だったら見ればいいだろ!

17 23/07/28(金)03:37:31 No.1083542083

>実況で先手打ってセリフ打ち込んでる「」があまりに多くて戦慄した もちろんです プロですから

18 23/07/28(金)03:45:42 No.1083542506

「今日のベネットなら勝てそう」ってのが実況スレで一番笑ったレス

19 23/07/28(金)03:46:35 No.1083542550

>「今日のベネットなら勝てそう」ってのが実況スレで一番笑ったレス どこ見て判断したんだ

20 23/07/28(金)03:49:37 No.1083542682

見てこい「」ルロ!

21 23/07/28(金)03:55:20 No.1083542980

>これ見たことない「」ってもう俺だけなんじゃないかと思ってる ∴

22 23/07/28(金)03:59:44 No.1083543201

>>いったいなにが始まるんです? >見てねぇからこういうのもわかんねぇんだよ! >俺の中ではスレ画はブロリーと同じような存在だ だったら観ればいいだろ!

23 23/07/28(金)04:38:20 No.1083545019

>港湾労働者組合員は他のシュワ映画定型も使う >忘れない事だ 組合なめんなよ しかわかんねえ…

24 23/07/28(金)04:44:41 No.1083545291

一回通しで見てみたら見せ場だらけでびびった 緩急ないのかこの映画

25 23/07/28(金)04:46:47 No.1083545385

見ようと思ったら吹き替えなくて断念

26 23/07/28(金)04:47:51 No.1083545430

玄田哲章版と屋良優作版が主な吹き替えで 前者は意訳後者は直訳が多い

27 23/07/28(金)05:03:09 No.1083546059

ほぼ全台詞が知ってる台詞

28 23/07/28(金)05:07:14 No.1083546223

登場人物全てが定形だけで会話する恐ろしい映画

29 23/07/28(金)05:09:19 No.1083546303

>見ようと思ったら吹き替えなくて断念 昔TSUTAYAで借りたら吹き替えなくて絶望して買った

30 23/07/28(金)05:24:04 No.1083546886

こいよベネッ「」怖いのか…?

31 23/07/28(金)06:00:16 No.1083548503

>>これ見たことない「」ってもう俺だけなんじゃないかと思ってる >∴ 見たんです…

32 23/07/28(金)06:07:58 No.1083548867

ディズニー+で配信されたけど違う吹き替えで悲しかった まぁデスマンに丸々フルあるようなもんだから関係ないっちゃそうだけど

33 23/07/28(金)06:13:53 No.1083549164

>ディズニー+で配信されたけど違う吹き替えで悲しかった >まぁデスマンに丸々フルあるようなもんだから関係ないっちゃそうだけど 屋良版もデスマンにある…忘れないことだ

34 23/07/28(金)06:17:29 No.1083549345

BD安いし買えばいいだろう

35 23/07/28(金)06:27:57 No.1083549978

一番気に入ってるのは…吹き替えだ

36 23/07/28(金)07:12:46 No.1083553965

デスマンのMAD一個でも見れば話の流れ掴めるよ

37 23/07/28(金)07:51:42 No.1083558991

今度余計な事言うと口を縫い合わすぞ

↑Top