23/07/28(金)00:35:53 こいつ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/28(金)00:35:53 No.1083512430
こいつ好き
1 23/07/28(金)00:40:17 No.1083513968
他の隊員ももっと話しかけてきてほしい
2 23/07/28(金)00:41:58 No.1083514567
ブルッペン!
3 23/07/28(金)00:43:25 No.1083515080
可哀想だなって
4 23/07/28(金)00:49:38 No.1083517225
オペレーターに雑用全部ぶん投げる
5 23/07/28(金)00:50:17 No.1083517407
ククク…我もそう思うぞ…
6 23/07/28(金)00:56:23 No.1083519364
ルンペン!
7 23/07/28(金)00:57:49 No.1083519800
ものすごい有能
8 23/07/28(金)00:58:31 No.1083519983
隊員みんな優秀なんだけどこの人更に頭一つ抜けて優秀じゃない?
9 23/07/28(金)01:06:41 No.1083522061
最初にこの人救出出来たのが大きい
10 23/07/28(金)01:08:39 No.1083522595
学生時代は学費を稼ぐためにとにかく色んなアルバイトをやってきた苦労人 レスキュー隊に入ってからもオペレーターなのに機械関係やら雑用やら色んなこと投げられる苦労人
11 23/07/28(金)01:10:07 No.1083522975
初手か二手目までにこの人取れてなかったらシェパード号が爆発四散してるとこだ
12 23/07/28(金)01:11:42 No.1083523340
ちょくちょく上司からパワハラみたいな発言までされてる
13 23/07/28(金)01:16:05 No.1083524502
アーレー?
14 23/07/28(金)01:16:53 No.1083524718
>アーレー? これ好き
15 23/07/28(金)01:19:21 No.1083525291
こいつと隊長の漫才愛嬌あって好きだわ
16 23/07/28(金)01:26:06 No.1083526750
夜間の探索でもちゃんと睡眠時間合わせてオペレーターやってくれている
17 23/07/28(金)01:26:57 No.1083526957
隊長も会話だと無能そうだけどブリーダーとしての能力ホンモノだしディンゴも口先だけのやつに見えてどんな原生生物相手でも1人で夜を乗り切るからこの隊ヤバすぎる
18 23/07/28(金)01:27:11 No.1083526999
レスキューの人たちすぐにヌポォ・・・っていうよね砂先生かよ ヌポォヌポォ…
19 23/07/28(金)01:28:39 No.1083527328
副隊長ではないんだよね?
20 23/07/28(金)01:28:55 No.1083527396
下っ端オペレーターだよ
21 23/07/28(金)01:29:10 No.1083527447
こいつもこいつで容赦ないことを言う時がある
22 23/07/28(金)01:29:56 No.1083527612
>隊長も会話だと無能そうだけどブリーダーとしての能力ホンモノだしディンゴも口先だけのやつに見えてどんな原生生物相手でも1人で夜を乗り切るからこの隊ヤバすぎる 隊長は内に秘めた思いが熱すぎる…
23 23/07/28(金)01:30:24 No.1083527734
この人葉っぱ化されてたらマジで詰みなのひどい
24 23/07/28(金)01:30:45 No.1083527809
天然隊長 苦労人のスレ画 俺 パワポケみたいな目に遭うディンゴ 変人 変人 バイタリティ溢れるパイロット なんか変なの多いな!
25 23/07/28(金)01:31:20 No.1083527925
隊長が変なこと言うけどこいつが普通にマジレスしてるの好き
26 23/07/28(金)01:32:22 No.1083528126
>変人(わりと俗で常識的) >変人(有能だけどガチマッド)
27 23/07/28(金)01:32:29 No.1083528155
技術屋はヤバそうに見えるけどまとも 医者はまともそうに見えてヤバい あいつ昔からディンゴで人体実験してたって会話が出てきた…
28 23/07/28(金)01:33:56 No.1083528455
人間にも使えるトツゲキ笛開発するラッセルはおかしい
29 23/07/28(金)01:34:21 No.1083528545
今回は俺に懐いてるから隊長は余計なこと言ってるだけだけど普段は隊長いないとオッチン指揮できないって考えるとやっぱり隊長なだけはえる
30 23/07/28(金)01:34:29 No.1083528585
医者は普通に夜探索してるのヤバいよね あとからそれよりリスキーなことする遭難者出てくるけど
31 23/07/28(金)01:38:37 No.1083529391
>医者は普通に夜探索してるのヤバいよね 夜は基本みんなヒカリヅカに向かうから 護ろうとしなければ意外と昼より安全かもしれん
32 23/07/28(金)01:38:38 No.1083529395
え…飛んだ…!?
33 23/07/28(金)01:39:11 No.1083529492
>今回は俺に懐いてるから隊長は余計なこと言ってるだけだけど普段は隊長いないとオッチン指揮できないって考えるとやっぱり隊長なだけはえる 隊長自身も救助犬使える隊員がいない…って悩んでたって日誌にでてきた…
34 23/07/28(金)01:39:17 No.1083529511
>人間にも使えるトツゲキ笛開発するラッセルはおかしい 不覚にも隊長で興奮しそうになった
35 23/07/28(金)01:41:00 No.1083529820
各々が専門分野を単独でこなせるから新人の俺が本部待機だったの納得できるのがなんかゲームとして珍しい設定 というか二次遭難の救助に向かったけどオッチンピクミン居なかったら俺何が出来たんだ
36 23/07/28(金)01:41:19 No.1083529881
隊長はなんか初登場とか夜会話の発言といいリーダーだけどど天然みてーな人だなって思った 日誌読むと真面目にレスキュー隊のこと考えててビックリした
37 23/07/28(金)01:42:11 No.1083530049
というかレスキュー隊って二重遭難さえしなかったらガジェットでひたすら原生生物切り抜けるつもりだったんだろうか
38 23/07/28(金)01:42:28 No.1083530113
ずっと現場にいて欲しいタイプの人材
39 23/07/28(金)01:43:09 No.1083530246
>というかレスキュー隊って二重遭難さえしなかったらガジェットでひたすら原生生物切り抜けるつもりだったんだろうか …頑張れディンゴ!
40 23/07/28(金)01:44:37 No.1083530505
ピクミン死なせちゃった時にブツクサ言うのだけはやめてほしい
41 23/07/28(金)01:45:05 No.1083530578
>というかレスキュー隊って二重遭難さえしなかったらガジェットでひたすら原生生物切り抜けるつもりだったんだろうか 俺たちのオッチンがいる!
42 23/07/28(金)01:46:07 No.1083530760
>ピクミン死なせちゃった時にブツクサ言うのだけはやめてほしい でも過去作ではリザルト見て初めてピクミン死んでたのに気付いた事結構あったんで数減ったのすぐ知れて結構助かってる…
43 23/07/28(金)01:47:08 No.1083530944
そういえばコッパイ星人はミツで栄養補給してたからどうにかしてあの宇宙服着たまま飲食できる仕組みあるんだよな
44 23/07/28(金)01:47:51 No.1083531048
生命維持装置凄すぎだろ!
45 23/07/28(金)01:51:07 No.1083531586
シェパード号無事ならオタカラ集めも必要ないし割とオッチン&ディンゴにガジェットガン積みでなんとかなる気はする
46 23/07/28(金)01:51:55 No.1083531708
>>というかレスキュー隊って二重遭難さえしなかったらガジェットでひたすら原生生物切り抜けるつもりだったんだろうか >俺たちのオッチンがいる! ところが主人公がたまたま資質を開花させるまではオッチンの指揮者がいなかったんだ
47 23/07/28(金)01:53:36 No.1083531979
>ところが主人公がたまたま資質を開花させるまではオッチンの指揮者がいなかったんだ 隊長の言うことは普通に聞くんじゃなかったっけ
48 23/07/28(金)01:57:02 No.1083532523
>ククク…我もそう思うぞ… 口調のエミュしやすいヤツ
49 23/07/28(金)01:59:02 No.1083532808
>>ところが主人公がたまたま資質を開花させるまではオッチンの指揮者がいなかったんだ >隊長の言うことは普通に聞くんじゃなかったっけ 先代がやめて以来救助犬の指揮者がいないって話だったし 隊長の資質はあくまでトレーナーまでなんじゃないかな… 前線指揮するタイプの職種でもなさそうだし
50 23/07/28(金)01:59:09 No.1083532830
ラッセルはマッドっぽく見えて葉っぱ人治療で一番テンション上がって拍手してたり会話からめっちゃいい家出身で育ちがいいのうかがえるんよね
51 23/07/28(金)02:00:25 No.1083533001
オッチン訓練してるの隊長だしな
52 23/07/28(金)02:01:21 No.1083533146
(また記憶消しとこ…)
53 23/07/28(金)02:02:18 No.1083533263
>(また記憶消しとこ…) やだやだ!あんな薬もう飲みたくないよぅ!
54 23/07/28(金)02:08:14 No.1083534049
自分が指揮できても隊長が前線に出まくるのは何かあった時マズいから避けたいし別で欲しいのは変わらない
55 23/07/28(金)02:08:44 No.1083534122
隊長犬好きだけど原生生物は駄目だから前線に出るなんてことできないんだ…
56 23/07/28(金)02:09:38 No.1083534241
隊長が戦闘レベルでオッチン扱えるかは未知数だけど オッチン扱えてもオッチンが必要になる環境に隊長が耐えられないからな
57 23/07/28(金)02:11:54 No.1083534563
今作 前作みたいな食料システムみたいなのが無いからどうやって食料を確保してるんだ…? ディンゴとシェパードがやってそうではあるけど
58 23/07/28(金)02:12:21 No.1083534615
俺がいなかったらシェパード主人公でオッチンとディンゴを操作するオッチン1になっていたのかな…
59 23/07/28(金)02:12:44 No.1083534676
>今作 前作みたいな食料システムみたいなのが無いからどうやって食料を確保してるんだ…? >ディンゴとシェパードがやってそうではあるけど レスキュー部隊だから一応持ってきてるんじゃないの?
60 23/07/28(金)02:13:11 No.1083534746
>今作 前作みたいな食料システムみたいなのが無いからどうやって食料を確保してるんだ…? >ディンゴとシェパードがやってそうではあるけど 船なら蓄えがあるぞ!って話を序盤にやってた気がする
61 23/07/28(金)02:13:14 No.1083534755
>隊長犬好きだけど原生生物は駄目だから前線に出るなんてことできないんだ… でも原生生物の一覧見てサイズ感含めてコイツらと戦えるかと言われたら俺はNOだな…
62 23/07/28(金)02:13:22 No.1083534775
食料は積んでるんじゃない? 船見つけてすぐ食ってたし
63 23/07/28(金)02:13:24 No.1083534780
>俺がいなかったらシェパード主人公でオッチンとディンゴを操作するオッチン1になっていたのかな… こいついざとなったらおれをみすてるにおいがするぞ
64 23/07/28(金)02:13:41 No.1083534815
>今作 前作みたいな食料システムみたいなのが無いからどうやって食料を確保してるんだ…? >ディンゴとシェパードがやってそうではあるけど ドルフィン号より遥かに大きい遭難救助艇だからそこそこの物資を積んでるのでは ドルフィン号みたいに非常食じゃなくて本当にちゃんと救援するために来てるわけだし
65 23/07/28(金)02:14:17 No.1083534898
>>隊長犬好きだけど原生生物は駄目だから前線に出るなんてことできないんだ… >でも原生生物の一覧見てサイズ感含めてコイツらと戦えるかと言われたら俺はNOだな… 隊長が囲まれてたチャッピーの幼体みたいなやつでさて噛みついてくるからな…
66 23/07/28(金)02:14:40 No.1083534944
新人君周りの9割が自分よりデカい奴だらけ世界で戦えるのすごいよ…オリマーとかにも言えることだけど どっちかというと隊長の反応の方が自然まである
67 23/07/28(金)02:14:48 No.1083534967
書き込みをした人によって削除されました
68 23/07/28(金)02:15:17 No.1083535027
>新人君周りの9割が自分よりデカい奴だらけ世界で戦えるのすごいよ…オリマーとかにも言えることだけど >どっちかというと隊長の反応の方が自然まである 新人は覚悟してきたからいいけどオリマーはなんなの…
69 23/07/28(金)02:16:02 No.1083535125
>新人君周りの9割が自分よりデカい奴だらけ世界で戦えるのすごいよ…オリマーとかにも言えることだけど >どっちかというと隊長の反応の方が自然まである 一応文明の利器あれば蹴散らせるけど シザイの関係でそんなに沢山作れないしな…
70 23/07/28(金)02:16:15 No.1083535150
>新人は覚悟してきたからいいけどオリマーはなんなの… オリマーはやらないと死ぬ状況だったし3のコッパイ達も死に物狂いで食料集める必要があったからな… ルーイはなんなのマジで
71 23/07/28(金)02:16:54 No.1083535235
>一応文明の利器あれば蹴散らせるけど 星のサイズ考えるといくら文明の利器持ち込んでも物量で潰されるよね
72 23/07/28(金)02:16:59 No.1083535250
コチャッピー系ですら自分の身長とほぼ変わらんサイズだから現実世界に置き換えると死ぬほど怖い
73 23/07/28(金)02:17:32 No.1083535313
リアルじゃ小型犬でもギャンギャン吠え掛かられたら普通に怖いしなあ
74 23/07/28(金)02:18:09 No.1083535396
>星のサイズ考えるといくら文明の利器持ち込んでも物量で潰されるよね と言うかそれこそサイズ的に活動範囲は星の表面のほんの一部だろうから この範囲外にはそれこそ文明の利器すら物ともしない原生生物がひしめいてる可能性高い
75 23/07/28(金)02:18:33 No.1083535452
>ルーイはなんなのマジで あいつの強さと厄介さはほぼばあちゃんのせいだと思う
76 23/07/28(金)02:18:37 No.1083535459
ルーイは食べ物の宝庫としか思ってない
77 23/07/28(金)02:18:54 No.1083535489
観測出来てないけどいわゆる人類に相当する生物がいない保証はないしな…
78 23/07/28(金)02:19:06 No.1083535521
結果的にディンゴは必要不可欠ではなくなったけど元来は俺の役目なんだろうからマジで全員必要な有能集団だよ…
79 23/07/28(金)02:19:06 No.1083535522
>この範囲外にはそれこそ文明の利器すら物ともしない原生生物がひしめいてる可能性高い シリーズ物の後付けと言えばそれまでだけど こいつヤバすぎだろ…って思ってたのより更にヤバいのが後のナンバリングでどんどん出てくるしな…
80 23/07/28(金)02:19:50 No.1083535612
>こいつヤバすぎだろ…って思ってたのより更にヤバいのが後のナンバリングでどんどん出てくるしな… 1~4のナンバリングのラスボス達で戦ったら一番強いのどいつだろ やっぱ王。かな
81 23/07/28(金)02:19:58 No.1083535628
ルーイはどうやって仕留めてるか気になる
82 23/07/28(金)02:20:15 No.1083535677
正直ハンターハンターの暗黒大陸ってこんな感じかなって…
83 23/07/28(金)02:20:52 No.1083535769
忍者ハットリくんみたい すき
84 23/07/28(金)02:20:56 No.1083535778
やるか…ピクミン縛り!
85 23/07/28(金)02:21:41 No.1083535865
>1~4のナンバリングのラスボス達で戦ったら一番強いのどいつだろ >やっぱ王。かな 単純な強さだと王。な気もするけど アメニュウドウ殺せる奴いるかって言うと中々難しい あいつだけ生物の概念から外れてる気が…
86 23/07/28(金)02:22:06 No.1083535908
>正直ハンターハンターの暗黒大陸ってこんな感じかなって… 確かにデカすぎる上にリスクもでかそうだが…
87 23/07/28(金)02:22:14 No.1083535924
副長ポジ
88 23/07/28(金)02:22:52 No.1083536000
デブキャラなの?
89 23/07/28(金)02:23:10 No.1083536039
装備品によっちゃヘラクレスも中々にヤバいぞ まあ代わりに装備品無しだとカス性能だけど…
90 23/07/28(金)02:23:52 No.1083536124
>まあ代わりに装備品無しだとカス性能だけど… 装備品全部外れた後の見た目も割かしヤバそうなんだけど やだ…か弱い…
91 23/07/28(金)02:24:03 No.1083536143
>単純な強さだと王。な気もするけど >アメニュウドウ殺せる奴いるかって言うと中々難しい >あいつだけ生物の概念から外れてる気が… 王も和名が完全に神の類だから既存生物の枠内かは大分怪しい
92 23/07/28(金)02:24:28 No.1083536195
>デブキャラなの? ぽっちゃりというか見た通り顔が丸い 見た目に反してボソッと言うツッコミが鋭利
93 23/07/28(金)02:25:01 No.1083536267
装備品とか特殊能力に頼るなんて甘えだってダイオウさんが
94 23/07/28(金)02:26:07 No.1083536386
>装備品とか特殊能力に頼るなんて甘えだってダイオウさんが ラスボスの中だと一番ショボそうだけど 一番手強く感じたのはお前だったよ… プレス一発で壊滅した…
95 23/07/28(金)02:26:17 No.1083536417
王は空飛んで即死ブレス吐いてくるのがちょっとどうかしてる
96 23/07/28(金)02:27:23 No.1083536549
>プレス一発で壊滅した… そのプレスの脅威度が駄々下がりするあたりやはりオッチン…オッチンは全てを解決する…
97 23/07/28(金)02:27:42 No.1083536587
コウテイさんあの巨体で軽やかに大ジャンププレスしてくるのには参ったよ…いや1でもやってたけど
98 23/07/28(金)02:28:08 No.1083536646
>そのプレスの脅威度が駄々下がりするあたりやはりオッチン…オッチンは全てを解決する… と言うかオッチン使えると過去作のラスボスは大体サクサクになる気がする
99 23/07/28(金)02:28:17 No.1083536668
技術担当じゃないのに爆発寸前の宇宙船修理できたんだよな
100 23/07/28(金)02:28:58 No.1083536728
>そのプレスの脅威度が駄々下がりするあたりやはりオッチン…オッチンは全てを解決する… 大体は大丈夫なんだけど たまにボイスでパニックからの立て直す前にプレス喰らって事故る事はある
101 23/07/28(金)02:30:07 No.1083536881
>と言うかオッチン使えると過去作のラスボスは大体サクサクになる気がする ピクミンを一瞬で一塊に出来るってのは強すぎる 過去作のラスボスにピクミンが削られるの大体広がり過ぎたピクミンが 攻撃避けきれなくてって事でだし
102 23/07/28(金)02:30:50 No.1083536963
もしDLCで過去作のラスボス出演とか来たら全員オッチン大作引っ提げてきそうだけどな!
103 23/07/28(金)02:31:34 No.1083537050
そこでこのパリピガス 新人もオッチンも無視して踊り狂います
104 23/07/28(金)02:33:54 No.1083537291
王昨日倒したけど強かったな…黄色ピクミンが編成にいなかったのも痛かった
105 23/07/28(金)02:33:56 No.1083537295
幼馴染だけどその幼馴染はヤク漬けってだいぶやばい設定持ち出してきたなってなる
106 23/07/28(金)02:34:12 No.1083537329
思ってたより声が低い方 高い方はラッセル
107 23/07/28(金)02:34:20 No.1083537340
今気付いたんだけどオッチンがペレット運び込む時ってその時増やせるピクミンの中で一番数の少ない色になってる?
108 23/07/28(金)02:41:59 No.1083538150
オッチンにくっついてるとアメボウズに追われても全然怖くないもんな
109 23/07/28(金)02:43:13 No.1083538250
>今気付いたんだけどオッチンがペレット運び込む時ってその時増やせるピクミンの中で一番数の少ない色になってる? 自分の色のオニヨンが無いピクミン達だけで運んでもそうなる
110 23/07/28(金)03:38:13 No.1083542124
レンジャーは役に立ってるのか?と見てたけど夜の探索負けたらやってやろうか?って言われてお前…!ってなった