虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/27(木)23:45:14 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)23:45:14 No.1083493452

ずっとスクラップデッキ使ってるんだけど、ふといつデッキ組んだのか思い返してみたら9年前だった 長い付き合いになっちゃって...まったく...

1 23/07/27(木)23:46:01 No.1083493721

9年前から組んでる人でも全然出た時からではない現実に震えている

2 23/07/27(木)23:46:08 No.1083493749

そろそろ精霊が宿る頃だな どんなレシピなん?

3 23/07/27(木)23:47:00 No.1083494037

>9年前から組んでる人でも全然出た時からではない現実に震えている 9期だもんな 世間がテラナイトクリフォシャドールだった頃だ

4 23/07/27(木)23:47:32 No.1083494227

もうファクトリーあったんだよな9年前だと…

5 23/07/27(木)23:48:01 No.1083494381

>そろそろ精霊が宿る頃だな >どんなレシピなん? 特に変哲もない純スクラップだよ 何かあるとすればずっと好みで 荒野の大竜巻 と くず鉄のかかし を入れてるくらい 趣味枠であり事故札とも言う

6 23/07/27(木)23:48:01 No.1083494382

ファクトリー出たのが9期だっけか

7 23/07/27(木)23:48:12 No.1083494450

もしかして俺のノイドももうそう時間が経たないうちに10年の付き合いになっちゃうのか…

8 23/07/27(木)23:48:27 No.1083494541

>ファクトリー出たのが9期だっけか 8期末だったはず

9 23/07/27(木)23:48:44 No.1083494650

俺に取ってはWCS2011のトオルのデッキ ミサキのエレキといい立派になったな…

10 23/07/27(木)23:48:56 No.1083494725

リサイクラーさえ通せば大体なんでも出来る

11 23/07/27(木)23:49:00 No.1083494749

スクラップ自体はエフェクト・ヴェーラーと同期なんだよな 12年くらい前か?

12 23/07/27(木)23:49:45 No.1083495005

そういう付き合いの長いデッキっていいよな… ある意味で自分が積み上げたヒストリーみたいなものだ

13 23/07/27(木)23:49:46 No.1083495010

リンク軸で組んでるけどスクドラが出ないのは幸しいので相手ターンにスクドラの効果発動できるスクラップバベルが欲しい

14 23/07/27(木)23:49:51 No.1083495055

>スクラップ自体はエフェクト・ヴェーラーと同期なんだよな >12年くらい前か? 意外とそんなもんなんだなスクラップ もっと昔からいるもんだと思ってた

15 23/07/27(木)23:49:56 No.1083495088

あの頃と比べ前に進めた?

16 23/07/27(木)23:50:19 No.1083495210

サーチャー墓地に2体いる時のいくらでも動ける感は凄い

17 23/07/27(木)23:50:58 No.1083495416

定期的に貰える新規がどれも優秀で凄いよ

18 23/07/27(木)23:51:03 No.1083495445

TF6の頃から使ってる「」も多いと聞く

19 23/07/27(木)23:51:19 No.1083495533

>リンク軸で組んでるけどスクドラが出ないのは幸しいので相手ターンにスクドラの効果発動できるスクラップバベルが欲しい バベルか素材縛ったスクラップデスフェニ欲しいよね…

20 23/07/27(木)23:51:31 No.1083495600

>TF6の頃から使ってる「」も多いと聞く 初期デッキの一角だけあって世話になった

21 23/07/27(木)23:51:39 No.1083495642

シンクロ体の方の強化もこねえかな…

22 23/07/27(木)23:51:40 No.1083495646

友人がシンクロンエクストリーム3箱買うタイミングで俺もシンクロ召喚使ってみるぜ!で組んだのがきっかけでした シンクロンエクストリームの商標がどうとかってスレを見て思い出したんだ そいつとは今も遊戯王だったりヴァイスシュヴァルツだったりバトスピをやる仲です

23 23/07/27(木)23:51:53 No.1083495712

バベル出てくれればなんだかんだアトミックも使う気がする

24 23/07/27(木)23:52:03 No.1083495766

俺はいつの時代もまとまって手に入るストラクカードのデッキばかり握るからそういうのはあまり無いな… でもMDだとオルフェゴールはずっとフェイバリットかもしれん

25 23/07/27(木)23:52:14 No.1083495845

いいな… 俺の9期の頃の相手はもうみんな疎遠になってしまった

26 23/07/27(木)23:52:40 No.1083496001

えっ9期が9年前…?

27 23/07/27(木)23:52:56 No.1083496085

ルフェが一番出力出せる組み合わせ

28 23/07/27(木)23:53:04 No.1083496134

>あの頃と比べ前に進めた? 答えはNO

29 23/07/27(木)23:54:34 No.1083496655

俺はEMオッドアイズで遊戯王を始めた者 10期で大打撃を受けるもアークペンデュラムが優秀なのとエレクトラムの登場を受けてデッキ大改築して新生することに成功した 11期の新規も優秀で楽しいし覇王龍方面も模索したい でも10期でウィザード渡しやがったのは忘れてないからな

30 23/07/27(木)23:55:16 No.1083496889

そもそも遊戯王を遊んだり遊ばなかったりでずっと触ってるデッキって無いな…

31 23/07/27(木)23:56:17 No.1083497277

ヌギャーホルスみたいな耐性が増えた今かえって価値が出てきた気がする対象取る破壊 するだけ

32 23/07/27(木)23:56:28 No.1083497349

一番古くて今でも遊ぶデッキはドラグニティだけど VVに触ってからPデッキばっかり組むようになってしまった

33 23/07/27(木)23:56:32 No.1083497385

真六武だかカラクリだかの頃だったかな

34 23/07/27(木)23:57:02 No.1083497575

今はMDがあるからオンラインで対戦できていいよね

35 23/07/27(木)23:57:21 No.1083497706

組んだり崩したりを繰り返してなんやかんや10年以上の付き合いになった極神デッキ…

36 23/07/27(木)23:58:24 No.1083498086

>組んだり崩したりを繰り返してなんやかんや10年以上の付き合いになった極神デッキ… 11期で化けてよかったね…

37 23/07/27(木)23:58:46 No.1083498212

エースさえ来ればまだ全然やれるポテンシャルはあると思うんだよな

38 23/07/27(木)23:59:46 No.1083498542

思い返せば 追走の翼 とか タイラントウィング やらを趣味で入れていた時があったなぁ... スクラップドラゴンを使って戦いたかったんですよ 他にも スクラップ・ビースト と 強制脱出装置 がデッキから抜きたくなかったり謎のこだわりがあったりします 長い付き合いのデッキって良いですね

39 23/07/28(金)00:00:31 No.1083498839

書き込みをした人によって削除されました

40 23/07/28(金)00:02:36 No.1083499678

スクラップ一族自体は俺のMDの恐竜デッキで生き続けてるよ 多分紙でもまだラプターキマイラは入るよね?

41 23/07/28(金)00:05:21 No.1083500736

ランク4からタリホーラドンに入ったりとかまだ色々出来ることは有るんだけどね それはそれとして新規は欲しい

42 23/07/28(金)00:06:20 No.1083501122

古いデッキなんかあったかなぁと思って押し入れ開いたらセイクリッド出てきたわ なんか最近新規出てきてたし組み直すかぁ!

43 23/07/28(金)00:07:58 No.1083501777

エレキとか結構近い時期じゃなかったか?

44 23/07/28(金)00:08:41 No.1083502052

なんか便利な新規は貰えてるけど大型が全然増えないのよな アトミックさんに気を使っているのか?

45 23/07/28(金)00:08:52 No.1083502122

>エレキとか結構近い時期じゃなかったか? 同じパックだったはず

46 23/07/28(金)00:09:19 No.1083502308

>エレキとか結構近い時期じゃなかったか? 上にもある通り時期が近い2OCGカテゴリだからWCSでメインキャラの仕様デッキになってる

47 23/07/28(金)00:09:42 No.1083502485

>エレキとか結構近い時期じゃなかったか? エレキが6期最終弾のTSHD スクラップが7期初弾のDREVだな

48 23/07/28(金)00:11:18 No.1083503116

バスターブレイダーがテーマ化されてから使ってるのが一番古いデッキだな… 子供の頃一番好きなカードだったから現代に適応した形でテーマ化したことが嬉しかった

49 23/07/28(金)00:12:59 No.1083503830

新規ワイバーンラプター以降出てないけどどういうもので強化してるんだい

50 23/07/28(金)00:13:42 No.1083504130

こいつら最終盤面のこだわり捨てれば大体なんでもできる

51 23/07/28(金)00:14:43 No.1083504458

>こいつら最終盤面のこだわり捨てれば大体なんでもできる スクラップリサイクラーとラプトルがエンジンとして優秀すぎる

52 23/07/28(金)00:14:59 No.1083504543

俺にとってはリチュアかな 触ったり触らなかったり色々弄ってたりしてたがなんか入ってるところの傍に聖刻とかあったり…

53 23/07/28(金)00:15:20 No.1083504668

>スクラップリサイクラーとラプトルがエンジンとして優秀すぎる 素引きこそしたくないがゴーレムもだいぶ無法する

54 23/07/28(金)00:16:08 No.1083505002

長い付き合いといえばHATのころからトリオン使ってるけどちゃんと蠱惑魔デッキになったのっていつだろうな……

55 23/07/28(金)00:16:33 No.1083505166

タッグフォース入れていいなら六武衆とずっと付き合ってる気がする

56 23/07/28(金)00:17:05 No.1083505379

トリオンは10年使ってた人もそれなりにいそうだけどあいつって割と長いことほぼソロだったよね

57 23/07/28(金)00:17:49 No.1083505686

GAOV発売日からずっと使ってる聖刻…

58 23/07/28(金)00:19:55 No.1083506516

9年くらいダイナレスラー使ってみてくれ「」

59 23/07/28(金)00:20:31 No.1083506776

>トリオンは10年使ってた人もそれなりにいそうだけどあいつって割と長いことほぼソロだったよね 知らないお手手とでかい剣が頭をよぎる

60 23/07/28(金)00:21:13 No.1083507070

>新規ワイバーンラプター以降出てないけどどういうもので強化してるんだい ワカU4セットとりあえず入れると召喚権使わずにギアギガ立てたりできるよ

61 23/07/28(金)00:22:54 No.1083507795

マシンナーズをアレコレ弄くり回してたら10年経ってた

62 <a href="mailto:サンダー・ハンド">23/07/28(金)00:23:06</a> [サンダー・ハンド] No.1083507887

>トリオンは10年使ってた人もそれなりにいそうだけどあいつって割と長いことほぼソロだったよね 何言ってんだトリオン姐さんには俺たちがいただろ!

63 23/07/28(金)00:23:37 No.1083508085

誰も知らないトリオンの知人の謎の手…

64 23/07/28(金)00:23:46 No.1083508144

>新規ワイバーンラプター以降出てないけどどういうもので強化してるんだい いうて最近は強化らしい強化もできてないんだよ... 逆に何か良い案があれば聞きたいくらい

65 23/07/28(金)00:23:54 No.1083508208

長い付き合いといえば暗黒界 いや本当に長いな…今思うとこいつらのおかげでコストと効果の差を学んだよ…

66 23/07/28(金)00:24:16 No.1083508360

>長い付き合いといえばHATのころからトリオン使ってるけどちゃんと蠱惑魔デッキになったのっていつだろうな…… とりあえず蟲惑魔として動けていたのはティオが来たくらいの頃に神聖樹軸にして動いていた でも直後に全体のゲームスピードあがったりしてファンデッキとしても通用しなくなって今の蟲惑魔の原型ができたのはセラが来てからって感じ

67 23/07/28(金)00:24:25 No.1083508413

とにかく最終盤面だけは新しくできるから…

68 23/07/28(金)00:26:03 No.1083508996

>長い付き合いといえば暗黒界 >いや本当に長いな…今思うとこいつらのおかげでコストと効果の差を学んだよ… 昔のカードはコストなのか効果なのか分かり難いのが混乱の元すぎる… この手札を捨てるって効果じゃなくてコストなのか…がマジで起きる

69 23/07/28(金)00:27:08 No.1083509383

ゲームでサンブレとか入れた暗黒界組んだけど全然効果発動しなくて当時は理由がさっぱり分からずもう暗黒界カードでしか捨てない!!!になったな…

70 23/07/28(金)00:27:38 No.1083509563

WP枠が出来てアニメテーマも改造されるようになってから アニメテーマ組んでると息が長いテーマとして所持し続けられるなって思った 銀河眼とか

71 23/07/28(金)00:27:58 No.1083509668

十二獣をずっと使っていたかった ドランシア解除されたときは嬉しかったんだけどな…

72 23/07/28(金)00:28:06 No.1083509720

ジャンド使い初めて…何年になるんだろう

73 23/07/28(金)00:28:34 No.1083509865

ゴリラ出た時の衝撃も懐かしい

74 23/07/28(金)00:28:59 No.1083509998

そんだけ使ってたらワイバーン出た時絶頂してそう

75 23/07/28(金)00:29:24 No.1083510150

強欲謙虚が目玉のパックでその次くらいの注目度と値段だった覚えがある

76 23/07/28(金)00:30:57 No.1083510703

未だに手持ちのスクラップキマイラは当時パックで当てた奴と友達とスタダで2枚トレードした奴だ もう12年の付き合いか…

77 23/07/28(金)00:32:25 No.1083511202

裏サイバーにブラックガーデンや歯車街入れてSin入れて表サイバーもこの際だから入れたデッキだけ残してるけど今でも遊べますか

78 23/07/28(金)00:32:42 No.1083511314

当時オルトロスが付録限定かなんかで赤文字で高かった記憶あるなぁ…

79 23/07/28(金)00:33:58 No.1083511744

>そんだけ使ってたらワイバーン出た時絶頂してそう ワイバーン以上にやっぱりラプターが凄かった この効果でノーマルでいいんですか!?

80 23/07/28(金)00:34:02 No.1083511764

トリオンはフレシアが来た時またちょっとグッドスタッフに二人で混ざってたようなそうでもなかったような

81 23/07/28(金)00:34:30 No.1083511920

ラプターはワイバーンありきの強さではあるがキマイラの強化としてはこれ以上ないものだった

82 23/07/28(金)00:34:51 No.1083512040

暗黒界は今見てもけっこう強いカードいっぱいあるな 頑張ればまだやれたりするのだろうか

83 23/07/28(金)00:35:43 No.1083512350

スクドラかツインで歯車街割ってアンティークギアガジャルドラゴン飛び出して一緒に引っ叩くムーブ好きだった

84 23/07/28(金)00:35:55 No.1083512448

カードはちゃんと強いんだけど絶妙に拡張性というか新しいカードを取り込む力が無いんだよね暗黒界…

85 23/07/28(金)00:35:59 No.1083512472

レドックスと組んでた時期もあったな…

86 23/07/28(金)00:37:11 No.1083512907

それなりに昔のテーマだけあってキマイラもだけどゴーレムが純粋に強い効果してるんだわ

87 23/07/28(金)00:37:22 No.1083512967

>カードはちゃんと強いんだけど絶妙に拡張性というか新しいカードを取り込む力が無いんだよね暗黒界… 効果で手札を捨てるカードってめちゃくちゃ少ないからね

88 23/07/28(金)00:38:06 No.1083513213

キマイラのチューナー蘇生効果やっぱりつえーわってなる

89 23/07/28(金)00:38:14 No.1083513254

デスキャスターいいよね…

90 23/07/28(金)00:38:34 No.1083513368

>それなりに昔のテーマだけあってキマイラもだけどゴーレムが純粋に強い効果してるんだわ シンクロキャンセル連打してえ~~

91 23/07/28(金)00:38:47 No.1083513452

というかデュアルじゃないけど1枚nsで完結できないカードばっかだからな暗黒界… まあ未開域とゼンタでだいぶ良くなったんだけど

92 23/07/28(金)00:38:51 No.1083513474

暗黒界といえばグラファとウイルスの印象が強い でも初期暗黒界ってグラファ居なかったよな…割と間があった気がするが出るまで何やってたんだあいつら

93 23/07/28(金)00:38:58 No.1083513524

割と今年に新規来てもおかしくないんだよなスクラップ

94 23/07/28(金)00:40:34 No.1083514073

ヴェルズオピオン…テメーだけは憎くて憎くて仕方なかったよ…

95 23/07/28(金)00:41:18 No.1083514357

またいい感じの新規くれ…できれば気軽にSSできるスクラップと先攻で立てて強いシンクロ一緒にくれ…

96 23/07/28(金)00:41:50 No.1083514524

贅沢言わないからスクラップ・バベルちょーだい❤️

97 23/07/28(金)00:41:52 No.1083514531

>暗黒界といえばグラファとウイルスの印象が強い >でも初期暗黒界ってグラファ居なかったよな…割と間があった気がするが出るまで何やってたんだあいつら ダークゴーズで一世を風靡してた時もあった

98 23/07/28(金)00:42:04 No.1083514596

>でも初期暗黒界ってグラファ居なかったよな…割と間があった気がするが出るまで何やってたんだあいつら ゴルドシルバで大型ビートダウンするデッキだよ 少し時間が経つと魔轟神と組む

99 23/07/28(金)00:42:32 No.1083514761

>出るまで何やってたんだあいつら 邪心経典

100 23/07/28(金)00:43:20 No.1083515051

>でも初期暗黒界ってグラファ居なかったよな…割と間があった気がするが出るまで何やってたんだあいつら 魔轟神に出張

101 23/07/28(金)00:43:42 No.1083515189

ゴブリン送りつけて殴り殺すのが好きか

102 23/07/28(金)00:44:08 No.1083515319

当時の魔轟神は超ブルジョワデッキだったから混合型は出費がね…

103 23/07/28(金)00:44:22 No.1083515400

>ゴブリン送りつけて殴り殺すのが好きか 相手が何してんだコイツ⁇ってなってる顔が目に見えるから大好き

104 23/07/28(金)00:44:38 No.1083515505

アトミックスクラップドラゴンの更に上ってなんだ ニュートロンスクラップドラゴンとかブラックホールスクラップドラゴンみたいな感じのやつが4体シンクロで手札4枚飛ばしたりするのか

105 23/07/28(金)00:44:57 No.1083515620

相手の効果では破壊されないって耐性持ちの隣にサーチャー送り込むのも好きだよ

106 23/07/28(金)00:45:01 No.1083515641

魔轟神ど堕天使は札束デッキなんて言われてたなあ…

107 23/07/28(金)00:45:08 No.1083515680

>当時の魔轟神は超ブルジョワデッキだったから混合型は出費がね… 高い!ターン長い!その割に微妙!

108 23/07/28(金)00:45:57 No.1083515971

>魔轟神ど堕天使は札束デッキなんて言われてたなあ… スペルピアなんて当時6000円とかしてたな…

109 23/07/28(金)00:46:34 No.1083516179

>アトミックスクラップドラゴンの更に上ってなんだ >ニュートロンスクラップドラゴンとかブラックホールスクラップドラゴンみたいな感じのやつが4体シンクロで手札4枚飛ばしたりするのか 手札4枚はヤバすぎるからEXデッキ辺りでなんとか…

110 23/07/28(金)00:46:44 No.1083516240

魔轟神は魔轟神が悪いんじゃなくデュエルターミナルのクソ仕様が悪い ワームや氷結界やクリフォートも散々苦しめられた

111 23/07/28(金)00:47:59 No.1083516691

ワイバーンとゴーレムとラプターでオルフェゴールじゃん!とかぬかす奴は控えめに言ってぶち殺したくなる

112 23/07/28(金)00:49:03 No.1083517039

DTは今思い返しても最低な販売方法だ あんなものが5年ぐらい現役だったの狂ってる

113 23/07/28(金)00:50:05 No.1083517346

DT通常弾はまだわかる DTCはふざけてるだろ

114 23/07/28(金)00:51:34 No.1083517840

DTは筐体置く店にもダメージあるからマジで誰も幸せにならねえ…

115 23/07/28(金)00:52:14 No.1083518084

ターミナルはちゃんとゲームを遊べ

116 23/07/28(金)00:52:18 No.1083518113

>DT通常弾はまだわかる >DTCはふざけてるだろ なんと光り方が違います!

117 23/07/28(金)00:52:56 No.1083518315

当時DTのカード補充用の箱がヤフオクかなんかで出品されてとんでもない値段ついてた記憶ある

118 23/07/28(金)00:53:28 No.1083518461

9期開始前後に組んでたスクラップは補給部隊に喜んでたような覚えがある俺

119 23/07/28(金)00:53:28 No.1083518463

>ターミナルはちゃんとゲームを遊べ 何ぃ!?逆位置だとぉ!?

120 23/07/28(金)00:53:57 No.1083518626

暗黒界は天使の施しが使えてた時期がちょっとあるんだよね…

121 23/07/28(金)00:54:04 No.1083518661

DTのゲーム部分は正直けっこう面白いんだけどカードを買うのに同時にやらなきゃいけないのは目的が迷子なんよ

122 23/07/28(金)00:54:08 No.1083518680

あんまり古い連中は逆に最新テキストのやつに入れ替えたくない気持ちがかなり湧く

123 23/07/28(金)00:55:36 No.1083519119

>アトミックスクラップドラゴンの更に上ってなんだ >ニュートロンスクラップドラゴンとかブラックホールスクラップドラゴンみたいな感じのやつが4体シンクロで手札4枚飛ばしたりするのか ニュークリアスクラップドラゴン! スクラップドラゴンSモンスター1体が条件のリンク1!

124 23/07/28(金)00:55:42 No.1083519148

>暗黒界は天使の施しが使えてた時期がちょっとあるんだよね… MDでシルバが禁止されたことによって獄中再会を果たすという

125 23/07/28(金)00:57:17 No.1083519642

トリオンで10年前はもう話に出ているけどフレシアが7年前でセラですら5年前なのちょっと驚いてる 特にセラは蟲惑魔の革命児だって喜んでたのが5年前なんて…

126 23/07/28(金)00:58:09 No.1083519892

>スクラップドラゴンSモンスター1体が条件のリンク1! デスデーモン仲間はずれにするなよ!

127 23/07/28(金)00:59:07 No.1083520166

>>スクラップドラゴンSモンスター1体が条件のリンク1! >デスデーモン仲間はずれにするなよ! うるせぇバニラ野郎!

128 23/07/28(金)00:59:44 No.1083520313

古代からガジェを握り続けてた猛者とかも居るんだろうか

129 23/07/28(金)01:00:00 No.1083520388

先行で出せる制圧効果持ってるシンクロか、シャルル方式でスクラップシンクロ一体で出せるリンク1かなぁ...欲しいのは とにかく新エースをください

130 23/07/28(金)01:00:37 No.1083520559

ガジェは春化精と組んで宇宙してた覚えがある

131 23/07/28(金)01:01:01 No.1083520657

スクラップの一部は本当にろくな奴じゃないけどデッキとなるとな…

132 23/07/28(金)01:02:04 No.1083520901

今更になってスクドラで自分のサイクロン対象に取ってチェーン組んで相手盤面2枚破壊が効くのいいよね…

133 23/07/28(金)01:02:17 No.1083520971

ぶっちゃけいくらなんでもアトミックドラゴンにやる気が無さすぎるのが悪いところあると思うスクラップ

134 23/07/28(金)01:02:57 No.1083521126

アトミックのいい所はイラストアドだから…

135 23/07/28(金)01:07:04 No.1083522163

指定有り3体シンクロでやることが墓地3枚掃除はやばいよねアトミックスクラップドラゴン

136 23/07/28(金)01:10:01 No.1083522958

アトミックは満を持して来たくせに初期のジェネクスシンクロとかといい勝負してるからな…

↑Top