虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/27(木)23:37:45 体長10m... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)23:37:45 No.1083491002

体長10m近いタコが世界のどこかの海を泳いでると実感するとすごく怖くなって眠れなくなる

1 23/07/27(木)23:40:06 No.1083491773

実感したんだ…

2 23/07/27(木)23:41:28 No.1083492224

体長10m近いタコと戦いてえ

3 23/07/27(木)23:41:58 No.1083492378

地中海には昔から伝承があるな

4 23/07/27(木)23:42:06 No.1083492428

たぶん勝てないよ

5 23/07/27(木)23:42:08 No.1083492440

何年生きてんだろ

6 23/07/27(木)23:43:30 No.1083492864

ミズダコ・ミズタコ(水蛸、学名:Enteroctopus dofleini)は、軟体動物八腕類上目マダコ科に属するタコの一種で、世界最大のタコ。 タコ類最大だけあって体、吸盤ともに非常に大きい。 体長は足(腕)を広げると3-5m、体重は10-50kgにもなり、最大記録では体長9.1m、体重272kgに達する。

7 23/07/27(木)23:46:49 No.1083493974

体のほとんどが柔軟な筋肉であるため力が強く、巨大な個体に絡まれたら人間でも危険である。潜水中のダイバーが襲われて溺死した例もある。ただし近づきすぎたり、刺激したりしない限りは故意に人を攻撃することはない。陸上では水中と違い、重い体重を支えることができず動けなくなってしまう。

8 23/07/27(木)23:48:25 No.1083494530

ダイオウイカ級のタコもいるのかな

9 23/07/27(木)23:48:31 No.1083494566

溺れさせられたダイバーは何をやらかしたんだ

10 23/07/27(木)23:50:07 No.1083495153

北海道の知床にはデカいのいるんじゃなかったっけ 10メートルは無理かもだが

11 23/07/27(木)23:50:43 No.1083495342

畑のスイカ盗むやつ

12 23/07/27(木)23:53:12 No.1083496174

デカい筋肉の割に地上じゃ無力なの?

13 23/07/27(木)23:54:17 No.1083496564

ホネの無い奴だな!

14 23/07/27(木)23:55:56 No.1083497132

クトゥルー的な存在の啓示を受けてるのかもしれん

15 23/07/27(木)23:56:03 No.1083497176

水中では巨大な身体を浮力に支えられているからね

16 23/07/27(木)23:56:26 No.1083497339

ああ…窓に!窓に!

17 23/07/28(金)00:00:29 No.1083498826

でかいタコほど頭もいいのかな

18 23/07/28(金)00:02:38 No.1083499698

10mってビルバインよりデカいし最大級でしょ ダンバインくらいのはいっぱいいそう

19 23/07/28(金)00:03:10 No.1083499903

なぜオーラバトラーと比べる

20 23/07/28(金)00:03:37 No.1083500042

タコは犬より知能高いって言うよ

21 23/07/28(金)00:04:27 No.1083500381

タコってスイカ食べるの!?

22 23/07/28(金)00:04:46 No.1083500509

>10mってビルバインよりデカいし最大級でしょ ビルバインちっせぇ~

23 23/07/28(金)00:05:59 No.1083501000

10mってそこらのトラックよりデカいもんなぁ…

24 23/07/28(金)00:08:29 No.1083501955

何年生きるんだろうなこのサイズで 海洋生物は無限に大きくなると聞くが

25 23/07/28(金)00:08:43 No.1083502069

関係ないけどダイオウイカは古代の祖先のチョッカクガイ等の巨大だった頃の遺伝子が顕現した種族だと思うわ

26 23/07/28(金)00:09:06 No.1083502218

寿命さえ長ければ海底帝国だって築けた

27 23/07/28(金)00:09:20 No.1083502316

初めて見る障害でもかなり解決できるのとか見ると デカいのに海中で敵意持たれたらやばいだろうなと思う

28 23/07/28(金)00:09:42 No.1083502491

足で体長稼いでるだけだよ

29 23/07/28(金)00:10:14 No.1083502682

大抵のタコ系は産卵で寿命迎えると聞くが

30 23/07/28(金)00:12:13 No.1083503533

知能が高いのに昆虫並みの短命って珍しいよね

31 23/07/28(金)00:12:40 No.1083503728

エチゼンクラゲみたいなデカいくせに脳も心臓もなく動いてる奴も怖いけど好き

32 23/07/28(金)00:12:51 No.1083503794

卵に酸素送り込むために不眠不休で体動かすから終わったら死んじゃうんだっけ

33 23/07/28(金)00:13:01 No.1083503842

頭足類は謎多い生き物

34 23/07/28(金)00:13:02 No.1083503848

3メートルくらいのは見たことある

35 23/07/28(金)00:14:13 No.1083504297

>卵に酸素送り込むために不眠不休で体動かすから終わったら死んじゃうんだっけ なんか飼育下だともっと長生きするらしい

36 23/07/28(金)00:15:41 No.1083504810

>3メートルくらいのは見たことある 釣ったの?

37 23/07/28(金)00:17:20 No.1083505476

寝ろ

38 23/07/28(金)00:19:37 No.1083506407

イカなら化け物サイズは目撃しづらいだけでめっちゃ多いらしいが

39 23/07/28(金)00:19:54 No.1083506514

>>3メートルくらいのは見たことある >釣ったの? 泳いでる時に見た

40 23/07/28(金)00:20:20 No.1083506702

コワ~

41 23/07/28(金)00:20:46 No.1083506879

コワ~…

42 23/07/28(金)00:21:22 No.1083507133

足だけで8メートルとかだろ 本体は小さくてがっかりするやつじゃん

43 23/07/28(金)00:21:41 No.1083507322

>泳いでる時に見た そんなん見たらおしっこ漏らす

44 23/07/28(金)00:22:19 No.1083507572

本体より触腕がデカいほうが脅威度高いだろ!

45 23/07/28(金)00:23:40 No.1083508108

いやじゃ嫌じゃ海中で巨大な頭足類などと出会いとうない

46 23/07/28(金)00:24:48 No.1083508559

こないだNHK特番で南極の海にダイオウイカ以上の巨大生物を探す!って感じの番組やってた でも2m級のイカが関の山で なんだよくそーって思った

47 23/07/28(金)00:25:16 No.1083508705

でもデカいタコが襲ってくるのって想像しにくいしデカい魚の方が怖くない?

48 23/07/28(金)00:26:14 No.1083509053

ダイオウイカと正直実在することを信じられない

49 23/07/28(金)00:27:55 No.1083509652

初手でシュノーケルと酸素ボンベを取ろうとするらしいな

50 23/07/28(金)00:28:35 No.1083509873

>初手でシュノーケルと酸素ボンベを取ろうとするらしいな かしこい!

51 23/07/28(金)00:28:46 No.1083509930

少なくともマッコウクジラの傷から13mくらいの奴はいるんだよなダイオウイカ

52 23/07/28(金)00:31:32 No.1083510909

>>泳いでる時に見た >そんなん見たらおしっこ漏らす 島なんで遠浅でさ浜から一キロくらい歩くとほぼ90度の角度で崖になっていっきに100メートルくらい落ち込むんよね そこから景色が全然変わるから好きでよくそこまで行ってたんだけど一度視界がほとんど真っ赤なひらひらしたものに突然覆われたことがあった そんでひらひらがシュワーって遠ざかってるの見えてくそでかいタコなのがわかった

53 23/07/28(金)00:31:58 No.1083511044

でも海の生物のでかいのって大半触手とかそういう部分だよね もっと本体で競え

54 23/07/28(金)00:32:22 No.1083511180

デカいって言ってもタコだろ? 酔わせて海に還せば

55 23/07/28(金)00:32:37 No.1083511268

ダイオウイカは一種だけで世界中に分布してるらしいね

56 23/07/28(金)00:34:58 No.1083512085

ただ不思議なのはあれがミズダコだとすると生息域から大きく外れてるんだよな…

57 23/07/28(金)00:35:53 No.1083512438

>デカい筋肉の割に地上じゃ無力なの? https://youtu.be/FjQr3lRACPI?t=22

58 23/07/28(金)00:36:21 No.1083512611

>島なんで遠浅でさ浜から一キロくらい歩くとほぼ90度の角度で崖になっていっきに100メートルくらい落ち込むんよね この時点で命賭けすぎだろ!

59 23/07/28(金)00:37:20 No.1083512957

>>デカい筋肉の割に地上じゃ無力なの? >https://youtu.be/FjQr3lRACPI?t=22 わざわざカメラ映りにきたのか

60 23/07/28(金)00:37:56 No.1083513158

セックスすると子供作って死ぬから童貞がでかくなるんだっけ

61 23/07/28(金)00:40:12 No.1083513944

>この時点で命賭けすぎだろ! 今考えるとアカエイとかイタチザメとかカサゴとか危険生物うようよ居る所だからまぁ運悪いと死ぬね実際なんどか死にかけた

62 23/07/28(金)00:40:58 No.1083514226

クラーケンってダイオウイカだと思ってたけどこういうやつの可能性もあるのか

63 23/07/28(金)00:41:19 No.1083514364

いきなり100mの深みはそれのみで恐怖 あーまた眠れない深い海怖い

64 23/07/28(金)00:41:23 No.1083514389

ミズダコ(北海ダコ)ならスーパーでも普通に売ってるよ 吸盤クソデカいから分かりやすい

65 23/07/28(金)00:43:39 No.1083515162

色んな「」がいるもんだな

66 23/07/28(金)00:44:11 No.1083515347

こいつら寿命が1,2年くらいしかないからすぐ死ぬ

67 23/07/28(金)00:44:52 No.1083515595

デカいタコって近付くと逃げるんじゃなくてやんのかこらって近寄ってくる動画少なくなくて怖い

68 23/07/28(金)00:46:11 No.1083516037

知能が高い証拠ですね

69 23/07/28(金)00:46:51 No.1083516278

たぶんゴラク読者よりIQ高い

70 23/07/28(金)00:47:55 No.1083516662

危険を与えるより興味で寄ってきてるんだと思う この口に加えてるものはなに?ちょっともらうね

71 23/07/28(金)00:49:34 No.1083517210

>たぶんゴラク読者よりIQ高い タコをみくびりすぎだろ

72 23/07/28(金)00:49:36 No.1083517218

>あーまた眠れない深い海怖い 全然違うんだけどドラえもんの海底鬼岩城で深海が怖くなった記憶あったな… テキオー灯か切れてだんだん暗く苦しくなるジャイアンとスネ夫…

73 23/07/28(金)00:55:29 No.1083519088

つべでthalassophobiaで検索するとそれ系のショート動画結構出て来るよね

74 23/07/28(金)00:56:38 No.1083519435

ミズダコって食えるやつ?

75 23/07/28(金)00:57:52 No.1083519812

>ミズダコって食えるやつ? うn https://item.rakuten.co.jp/sasuigeta/mizutako_250g/

↑Top