虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/27(木)23:03:07 竜王戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)23:03:07 No.1083477180

竜王戦挑戦者決定戦三番勝負は永瀬王座と伊藤匠六段の対局に決まりました 楽しみですね

1 23/07/27(木)23:05:29 No.1083478093

伊藤六段勝ったら史上初の5組からの挑戦だな

2 23/07/27(木)23:05:34 No.1083478123

イトタクおかしなことやってるな…?

3 23/07/27(木)23:06:35 No.1083478547

羽生さん駄目だったかー

4 23/07/27(木)23:06:46 No.1083478639

私以外シードされてる…!のトーナメント表の底から全部勝つってなかなかやべーね

5 23/07/27(木)23:07:49 No.1083479106

藤井(21歳)vsイトタク(20歳)が成り立ったらマジで世代交代を感じるな

6 23/07/27(木)23:08:37 No.1083479447

>私以外シードされてる…!のトーナメント表の底から全部勝つってなかなかやべーね 5組だからだいたい底?

7 23/07/27(木)23:09:51 No.1083479945

稲葉に勝ったのか…

8 23/07/27(木)23:10:05 No.1083480061

>>私以外シードされてる…!のトーナメント表の底から全部勝つってなかなかやべーね >5組だからだいたい底? 6組と一緒で一番底だね

9 23/07/27(木)23:10:15 No.1083480139

fu2406097.jpg 伊藤六段は一番下から挑決まで来た

10 23/07/27(木)23:10:21 No.1083480176

>5組だからだいたい底? 決勝トーナメントは一番下が5組優勝と6組優勝の対局だね

11 23/07/27(木)23:10:41 No.1083480319

藤井世代を盛り上げて欲しい

12 23/07/27(木)23:11:48 No.1083480780

連勝とか勝率とか結構な記録作ってるんだけど藤井竜王名人のお陰というかせいというかあまり目立ってない

13 23/07/27(木)23:11:52 No.1083480807

5組からとかヤベーことやってるじゃん

14 23/07/27(木)23:15:25 No.1083482332

>fu2406097.jpg >伊藤六段は一番下から挑決まで来た 私以外シードのやつじゃん

15 23/07/27(木)23:15:59 No.1083482573

私以外シードされている…の画像リアルで初めて見た

16 23/07/27(木)23:18:17 No.1083483532

挑決は3番勝負なのか マジで勝ち上がって欲しいな

17 23/07/27(木)23:20:42 No.1083484558

挑戦者トーナメントが今の形になってから5組が挑決まで来たのは初めてっぽいな…

18 23/07/27(木)23:24:39 No.1083486211

もし三番勝負で勝ったら来期竜王戦1組で七段昇段(その後竜王獲得したら八段) 負けたら来期竜王戦4組

19 23/07/27(木)23:27:50 No.1083487489

>もし三番勝負で勝ったら来期竜王戦1組で七段昇段(その後竜王獲得したら八段) >負けたら来期竜王戦4組 雲泥の差だな…

20 23/07/27(木)23:29:15 No.1083488015

初年度の藤井くんも結構勝ち上がってたよね

21 23/07/27(木)23:30:23 No.1083488422

>藤井世代を盛り上げて欲しい 関西の方が若手は強いんだけど研究より力戦思考の子が多いのがなー

22 23/07/27(木)23:32:06 No.1083489044

>初年度の藤井くんも結構勝ち上がってたよね ざーっと見たら6組5組優勝時は2回目で負けてた 4組優勝時も2回勝ったくらい

23 23/07/27(木)23:33:08 No.1083489427

藤井さんは竜王戦の予選は強かったけど本戦はイマイチだったよね

24 23/07/27(木)23:35:39 No.1083490300

挑戦者決定するまでも大変なんだな

25 23/07/27(木)23:38:42 No.1083491322

>挑戦者決定するまでも大変なんだな ただここまで進んできた分対局料も結構なもんになってるな

26 23/07/27(木)23:38:48 No.1083491356

途中負けてたのに稲葉に勝ったのか…

27 23/07/27(木)23:41:15 No.1083492157

5組挑戦者決定は中々夢あるね

28 23/07/27(木)23:43:16 No.1083492788

過去の挑戦者決定戦の相手みると4組ですら珍しいくらい https://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2022/08/post-64c5.html

29 23/07/27(木)23:48:38 No.1083494611

漫画で見たような事が起こりすぎる…

30 23/07/27(木)23:51:29 No.1083495588

藤井を超えてみせろ

31 23/07/27(木)23:58:02 No.1083497952

そもそも6組っていちばん弱い人たちで固められる所なんでしょ?そこから上がってきたの?

32 23/07/27(木)23:58:47 No.1083498218

>そもそも6組っていちばん弱い人たちで固められる所なんでしょ?そこから上がってきたの? 勝ち続けたから

33 23/07/27(木)23:59:01 No.1083498294

藤井伊藤のタイトル戦見たすぎる…

34 23/07/28(金)00:00:30 No.1083498832

>そもそも6組っていちばん弱い人たちで固められる所なんでしょ?そこから上がってきたの? 6組じゃなくて5組だよ

35 23/07/28(金)00:01:07 No.1083499075

藤井猛は4組だったか 5組からってすげーな

36 23/07/28(金)00:02:00 No.1083499444

イトタクの時代が来るー!

37 23/07/28(金)00:17:48 No.1083505682

イトタク強いな…

↑Top