ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)22:11:53 No.1083455514
ガッチャードのカードはセットかガンバレジェンズで集めるのかと思ったけどこうきたか fu2405850.png
1 23/07/27(木)22:12:43 No.1083455933
戦いの予感がする
2 23/07/27(木)22:13:28 No.1083456285
GPSGのベルト付属アイテム再録は部署違うししょうがないかな…と思ってたけどボイトイの枠でやるなや!
3 23/07/27(木)22:14:33 No.1083456798
デッカー形式で売るのかと思ったけどカードダスでもないのは珍しいな 101種だもんな…
4 23/07/27(木)22:14:40 No.1083456858
ゴリラセンセイ…?
5 23/07/27(木)22:14:44 No.1083456887
どうせガンバレジェンズ排出もあるしウエハースにも付くだろ
6 23/07/27(木)22:14:56 No.1083456966
列車ショベルゴリラはそりゃ強いよな…
7 23/07/27(木)22:15:01 No.1083457011
買いきってみせて
8 23/07/27(木)22:15:25 No.1083457187
ジャンボカー…フラットガシャポンでシートから剥がすやつ復活しないかな
9 23/07/27(木)22:15:50 No.1083457376
ギーツもう終わるんだ、始まったばかりだと思ってた
10 23/07/27(木)22:15:57 No.1083457420
こういうタイプのカード入ってるかな… fu2405877.jpg
11 23/07/27(木)22:16:08 No.1083457508
>どうせガンバレジェンズ排出もあるしウエハースにも付くだろ レジェンズのカードって少し厚かったりしない?
12 23/07/27(木)22:17:10 No.1083457952
最近あんまライダー見てなかったけどデザインとカードで結構気になってる…
13 23/07/27(木)22:17:21 No.1083458026
>こういうタイプのカード入ってるかな… >fu2405877.jpg 番外カード早速ある fu2405885.jpg
14 23/07/27(木)22:17:38 No.1083458161
>こういうタイプのカード入ってるかな… >fu2405877.jpg カードダスは毎回効果が大雑把かつ分かりにくいな…
15 23/07/27(木)22:17:42 No.1083458195
DXでちゃんと集められるんだよね? 流石に通年でパック剥き続けるのはキツイよ
16 23/07/27(木)22:18:17 No.1083458440
プレバン限定カードとかも確実にあるだろうし完全コンプは厳しそう
17 23/07/27(木)22:18:35 No.1083458592
予想外の流れ弾でワンネスのネタバレ食らった
18 23/07/27(木)22:18:39 No.1083458634
テレビマガジンとかてれびくん専用カードは間違いなく出るだろうな
19 23/07/27(木)22:18:40 No.1083458644
>流石に通年でパック剥き続けるのはキツイよ 多々買わなければ生き残れない!
20 23/07/27(木)22:19:07 No.1083458850
>番外カード早速ある >fu2405885.jpg プロモだけじゃなくて普通のパックとかに入ってるのが見たいわ!!
21 23/07/27(木)22:19:20 No.1083458929
>レジェンズのカードって少し厚かったりしない? DCDってそこまで紙質しっかりしてないような…
22 23/07/27(木)22:19:35 No.1083459060
>DXでちゃんと集められるんだよね? >流石に通年でパック剥き続けるのはキツイよ DXで販売予定があるのはなりきりとカードモンスターフィギュアとガジェットロボ?系のみ… つまり剥くしかない
23 23/07/27(木)22:20:18 No.1083459385
>>流石に通年でパック剥き続けるのはキツイよ >多々買わなければ生き残れない! もういい!いいだろ!
24 23/07/27(木)22:20:23 No.1083459421
レアリティの概念があるかによって話が変わってくる 1パック3枚100円で25種均等が続くなら発売ペースが狂ってなければなんとかなりそう
25 23/07/27(木)22:20:53 No.1083459612
今年はだいぶエグい事になりそうだな…
26 23/07/27(木)22:21:54 No.1083460015
今出てる情報だけ見てるとベルトもカードもメモリアル出そうで悩ましいな…
27 23/07/27(木)22:22:00 No.1083460056
夏映画は特典IDコア以外にも出してきそうだからのんびり見に行くかな
28 23/07/27(木)22:22:34 No.1083460265
これそもそもトイディビジョン商品なのかな… このタイプのパッケージはカードダスじゃない
29 23/07/27(木)22:22:39 No.1083460293
fu2405910.jpg fu2405912.jpg モンスターカードだけで101種 ビルドみたいに固定の2枚でフォームチェンジ ランダムパック 多々買え…多々買え…
30 23/07/27(木)22:22:55 No.1083460390
カードだけなら色んな所とコラボ出来るだろうしな
31 23/07/27(木)22:23:12 No.1083460502
そういえば龍騎剣はTCG形式だったな
32 23/07/27(木)22:23:35 No.1083460652
ギーツでコレクションアイテム増やしすぎてご家庭の負担になりたくないとか言ってたら予想以上に落ちてたみたいだし ガッチャードは泥沼しそうでこわい 買うけど
33 23/07/27(木)22:23:44 No.1083460702
ワンネスバックルこれ冬映画でやれや!
34 23/07/27(木)22:24:00 No.1083460808
>モンスターカードだけで101種 >ビルドみたいに固定の2枚でフォームチェンジ ずっと組み合わせだけじゃないだろけどどう頑張っても1枚は余るんだな…
35 23/07/27(木)22:24:33 No.1083461041
ビルドはベストマッチ多すぎだったけど固定で買えた分まだマシに見えてくるね…
36 23/07/27(木)22:24:36 No.1083461062
>そういえば龍騎剣はTCG形式だったな ラウズカードガシャ好きだった
37 23/07/27(木)22:24:38 No.1083461071
>ワンネスバックルこれ冬映画でやれや! 冬の入場特典カード入れる感じでワンネス別フォームだな
38 23/07/27(木)22:25:16 No.1083461326
>>モンスターカードだけで101種 >>ビルドみたいに固定の2枚でフォームチェンジ >ずっと組み合わせだけじゃないだろけどどう頑張っても1枚は余るんだな… 2号ライダーは武器で変身だから1枚かも?
39 23/07/27(木)22:25:24 No.1083461369
ガンバレジェンズで白ツムリのカード出してきたからガッチャードでも白ツムリ黒ツムリのカード出してきそうな気がする
40 23/07/27(木)22:25:36 No.1083461450
>ギーツでコレクションアイテム増やしすぎてご家庭の負担になりたくないとか言ってたら予想以上に落ちてたみたいだし プレバン少ないのは良かったけど一般も少なすぎてそりゃ落ちるわな… 小型バックルとか明らかに少なすぎるし
41 23/07/27(木)22:26:20 No.1083461763
レジェンドバックル集めてたから少ない感じあんまりしなかったけど普通のご家庭はそうなるよね
42 23/07/27(木)22:27:40 No.1083462354
シノギの匂いがする小物…小物?だ
43 23/07/27(木)22:27:42 No.1083462376
>番外カード早速ある >fu2405885.jpg このカード側は入場特典ってこと?
44 23/07/27(木)22:27:57 No.1083462478
カドショにライドケミーカードが並んでしまうのか
45 23/07/27(木)22:28:24 No.1083462648
カード差すだけとはいえバトンタッチで変身アイテム合体するのは新しい
46 23/07/27(木)22:28:31 No.1083462689
>ビルドはベストマッチ多すぎだったけど固定で買えた分まだマシに見えてくるね… 普通に邪悪な売り方多かったぞサメバイクとかパーカーおばけとかマグネットとかドッグマイクとか不可抗力のメリークリスマスとか
47 23/07/27(木)22:28:33 No.1083462705
>このカード側は入場特典ってこと? 入場特典はIDコアでしょ
48 23/07/27(木)22:28:37 No.1083462732
>ギーツでコレクションアイテム増やしすぎてご家庭の負担になりたくないとか言ってたら予想以上に落ちてたみたいだし 登場する仮面ライダー全員がそれぞれ個別の変身ベルト使ってて更に1号2号ライダー以外全員プレバン行きと比べると凄く集めやすくなったんだけどね むしろプレバンでブジンソード出してくれて良かったよブーストマークⅡとか買えなかったし未だに再生産してくれないし
49 23/07/27(木)22:28:43 No.1083462781
この売り方するなら多めに生産してほしいな…
50 23/07/27(木)22:29:12 No.1083462995
>普通に邪悪な売り方多かったぞサメバイクとかパーカーおばけとかマグネットとかドッグマイクとか不可抗力のメリークリスマスとか 繰り上がり60ボトル入りは強敵でしたね…
51 23/07/27(木)22:29:14 No.1083463005
>このカード側は入場特典ってこと? なんで画像の文字が読めないの?
52 23/07/27(木)22:29:40 No.1083463175
>この売り方するなら多めに生産してほしいな… 1弾はまあ心配要らないだろう だが信用できないのは終盤パックだ
53 23/07/27(木)22:29:54 No.1083463271
> 登場する仮面ライダー全員がそれぞれ個別の変身ベルト使ってて更に1号2号ライダー以外全員プレバン行きと比べると凄く集めやすくなったんだけどね そう書いてあるだろ!
54 23/07/27(木)22:30:18 No.1083463446
バンダイさんはホントに商売がご上手っスね…マジでね…
55 23/07/27(木)22:30:19 No.1083463451
>>ビルドはベストマッチ多すぎだったけど固定で買えた分まだマシに見えてくるね… >普通に邪悪な売り方多かったぞサメバイクとかパーカーおばけとかマグネットとかドッグマイクとか不可抗力のメリークリスマスとか 仮面ライダーチョコで当たりが出たら限定カラーのアイテムゲット! はどのライダーでもやってるけどこれ邪悪な売り方だなって思う コンプ勢は苦労しかしない
56 23/07/27(木)22:30:24 No.1083463488
家庭の負担に大きいのは一ベルト一アイテムの単価であって ラインナップに合わせて全買いするのはかなりの少数派だと思うんだが
57 23/07/27(木)22:30:26 No.1083463507
>>この売り方するなら多めに生産してほしいな… >1弾はまあ心配要らないだろう >だが信用できないのは終盤パックだ 確かに序盤のは再販ありそうだけど後の方のはなさそうだしな…
58 23/07/27(木)22:30:56 No.1083463704
このご時世にテレビでバンバン宣伝するキッズ向け低価格カードパックはもうゴッカン国案件になる未来が見えるぞ…
59 23/07/27(木)22:31:10 No.1083463800
ワンネスとゼインのコンセプトなんか似てない?
60 23/07/27(木)22:31:30 No.1083463928
制作発表と3号枠の毎年恒例のライダーヒロイン見てから考えるわ あと大御所俳優枠 ギロリはよかった
61 23/07/27(木)22:31:39 No.1083463979
>このご時世にテレビでバンバン宣伝するキッズ向け低価格カードパックはもうゴッカン国案件になる未来が見えるぞ… 低封入レアカードでもなければ大したことならんだろう多分…
62 23/07/27(木)22:31:52 No.1083464076
ゲームとして遊ぶとかじゃなく完全に変身アイテム用なのかなこれ
63 23/07/27(木)22:31:53 No.1083464083
2号3号専用カードもあるだろうし…
64 23/07/27(木)22:31:56 No.1083464107
ランダム封入とか言いつつ実は3パターンしか封入パターンない親切設計なんでしょ?
65 23/07/27(木)22:32:18 No.1083464237
最初転売されてもドカドカ再出荷されてすぐ飽和すると思うよ
66 23/07/27(木)22:32:26 No.1083464280
>ワンネスとゼインのコンセプトなんか似てない? どこが?
67 23/07/27(木)22:32:45 No.1083464421
属性みたいなマーク付いてるけどなんだこれ
68 23/07/27(木)22:32:58 No.1083464505
最近流行りのポケカを参考にしてた場合下手すりゃ1カートンで1枚のレアカードとか存在したりするぞ!
69 23/07/27(木)22:33:08 No.1083464557
そういやマジかガセかわからんが ガッチャードの3号ライダーの一案実現したらえらいことなりそう
70 23/07/27(木)22:33:36 No.1083464749
>ゲームとして遊ぶとかじゃなく完全に変身アイテム用なのかなこれ ガンバレジェンズはガッチャード放送始まってからまた第3弾でカードの絵柄変更されても驚かないわ
71 23/07/27(木)22:33:39 No.1083464773
>ランダム封入とか言いつつ実は3パターンしか封入パターンない親切設計なんでしょ? 全25種 3枚入り
72 23/07/27(木)22:34:01 No.1083464921
>属性みたいなマーク付いてるけどなんだこれ 虫とか乗り物とか職業とかっぽい?
73 23/07/27(木)22:34:06 No.1083464956
この方向性でもやし追加してレジェンド商売は鬼畜すぎるな…
74 23/07/27(木)22:34:11 No.1083464986
>>ワンネスとゼインのコンセプトなんか似てない? >どこが? 別々のシリーズのコレクションアイテム同時使用まあそれはコアや銀河の王もそうなんだが…
75 23/07/27(木)22:34:14 No.1083464999
>そういやマジかガセかわからんが >ガッチャードの3号ライダーの一案実現したらえらいことなりそう 確定してから言って
76 23/07/27(木)22:34:42 No.1083465181
俺はもうラウズカードを玩具とカードダスでコンプさせて疲れたんだ… 皆頑張ってくれ…
77 23/07/27(木)22:34:42 No.1083465185
しれっと後輩ライダーのカードパックのパッケージに居座るギーツはなんなんだよ
78 23/07/27(木)22:35:07 No.1083465351
劇中デザイン版とか出すかと思ってたけど一般の時点で劇中そのまんまっぽいな…
79 23/07/27(木)22:35:11 No.1083465384
ディケイドは中国の予約でもう確定してるよ
80 23/07/27(木)22:35:17 No.1083465420
ゴリラ先生…
81 23/07/27(木)22:35:21 No.1083465459
>俺はもうラウズカードを玩具とカードダスでコンプさせて疲れたんだ… ちゃんとホロパラレルも集めた?
82 23/07/27(木)22:35:23 No.1083465474
>しれっと後輩ライダーのカードパックのパッケージに居座るギーツはなんなんだよ 00弾だからバトンタッチ的にギーツの写真のカードで水増しされてそう
83 23/07/27(木)22:35:26 No.1083465491
>この方向性でもやし追加してレジェンド商売は鬼畜すぎるな… 1クウガと9キバの融合とかやるの…?
84 23/07/27(木)22:35:36 No.1083465563
>しれっと後輩ライダーのカードパックのパッケージに居座るギーツはなんなんだよ 00だからバトンタッチ枠だろ
85 23/07/27(木)22:35:50 No.1083465654
>しれっと後輩ライダーのカードパックのパッケージに居座るギーツはなんなんだよ 発売日から察するに逆にギーツ終盤にガチャードが出捲るって事なんだろう
86 23/07/27(木)22:36:11 No.1083465805
現行以外にもシン仮面ライダーやブラックサンあと平成ライダーで忙しいから今年も玩具やアーツ厳選する! 今の俺はカード全部集めれる気がしない
87 23/07/27(木)22:36:25 No.1083465899
よく見たらこれ2週後にもう出るの!?
88 23/07/27(木)22:36:27 No.1083465913
>ゴリラ先生… 不破さん!
89 23/07/27(木)22:36:39 No.1083465995
劇中登場カードを集めるのは比較的楽そうだけど配布カードや販売方法違いまでコンプしようとすると苦行になるパターンかな
90 23/07/27(木)22:36:50 No.1083466067
>発売日から察するに逆にギーツ終盤にガチャードが出捲るって事なんだろう あと4話しか無いしゲスト出演とかしてる余裕無いだろ
91 23/07/27(木)22:37:15 No.1083466266
イラストの絵柄かなり好き
92 23/07/27(木)22:37:43 No.1083466445
ラウズカードやディケイドのカード並にエグい展開になりそうだな 全部集める強者特撮系ユーチューバー位だろうな
93 23/07/27(木)22:38:10 No.1083466639
映画の入場特典2週目も変身アイテムらしいし 早速限定カード来そうだな…
94 23/07/27(木)22:38:22 No.1083466730
作中登場アイテムくらいはあつめるつもりだけど辛そう
95 23/07/27(木)22:38:27 No.1083466765
8月先行アイテムが有る年=TV本編の終盤でゲスト参戦がほぼ確定なパターンだから…
96 23/07/27(木)22:38:32 No.1083466802
>>ゴリラ先生… >不破さん! (社長が開封に失敗したパックを腕力でこじ開ける不破さん)
97 23/07/27(木)22:38:41 No.1083466866
まあ箱で買えば揃うっしょ
98 23/07/27(木)22:38:46 No.1083466897
>ちゃんとホロパラレルも集めた? もちろん
99 23/07/27(木)22:38:47 No.1083466902
>あと4話しか無いしゲスト出演とかしてる余裕無いだろ 一話だけなら別にどうにでも…
100 23/07/27(木)22:39:15 No.1083467110
>あと4話しか無いしゲスト出演とかしてる余裕無いだろ もうそんだけしかないのか…一年あっという間だっあな…
101 23/07/27(木)22:39:20 No.1083467143
>まあ箱で買えば揃うっしょ お店「おひとり様1パックでお願いします」
102 23/07/27(木)22:39:35 No.1083467253
>あと4話しか無いしゲスト出演とかしてる余裕無いだろ 劇場版でお披露目で本編では最終回でバトンタッチでも十分だと思う
103 23/07/27(木)22:39:37 No.1083467260
>ラウズカードやディケイドのカード並にエグい展開になりそうだな >全部集める強者特撮系ユーチューバー位だろうな サイバーカードレベルじゃなきゃなんだかんだ集められる
104 23/07/27(木)22:40:29 No.1083467633
4話しかないけどここから更にプレバン限定アイテムが増える時期でもある あとネイション限定品のライダーアーツも控えてる
105 23/07/27(木)22:40:51 No.1083467776
いまいち他のキャラと因縁が宙ぶらりんのジットを撃破する役とかで出るんじゃねぇかな!
106 23/07/27(木)22:41:17 No.1083467970
>>あと4話しか無いしゲスト出演とかしてる余裕無いだろ >劇場版でお披露目で本編では最終回でバトンタッチでも十分だと思う そんな感じだよね
107 23/07/27(木)22:41:22 No.1083467990
カード刷るだけだからレジェンドライダーのカードも大量に出そうだね!
108 23/07/27(木)22:41:24 No.1083468010
>映画の入場特典2週目も変身アイテムらしいし >早速限定カード来そうだな… カード発売日に合わせて3週目特典あるなこれ
109 23/07/27(木)22:41:39 No.1083468100
>いまいち他のキャラと因縁が宙ぶらりんのジットを撃破する役とかで出るんじゃねぇかな! パンクジャックが変身しないでタイマンで倒すに決まってるだろ?
110 23/07/27(木)22:41:44 No.1083468139
ディケイドのときは大変だったのか?
111 23/07/27(木)22:42:09 No.1083468305
クロスギーツ映画公開まだなのにもう二次行ったの売れてんのかな
112 23/07/27(木)22:42:18 No.1083468361
(一輝兄のママチャリのカゴからバックル持ってくエース様)
113 23/07/27(木)22:42:24 No.1083468396
>>映画の入場特典2週目も変身アイテムらしいし >>早速限定カード来そうだな… >カード発売日に合わせて3週目特典あるなこれ 映画公開終了まで特典連続で続くならそれはそれでアリ
114 23/07/27(木)22:42:39 No.1083468516
>ディケイドのときは大変だったのか? ファイナルアタックライドだかがガンバライドからしか出ないとかだった覚えがある
115 23/07/27(木)22:42:55 No.1083468609
ガンバレジェンズの販促と思ったけどゲーム連動はないのかな いつものQR読み込みはありそうだけど
116 23/07/27(木)22:43:02 No.1083468651
>(一輝兄のママチャリのカゴからバックル持ってくエース様) 誰だよあんな所にスパチャ送った奴…
117 23/07/27(木)22:43:04 No.1083468667
>ディケイドのときは大変だったのか? ガンバライド排出だから1枚100円 ファイナルアタックライドは大半がガンバライド限定(一部ホロのみ) 地獄だったな
118 23/07/27(木)22:43:11 No.1083468715
>(一輝兄のママチャリのカゴからバックル持ってくエース様) 単なる客演バトンタッチかと思ったら普通に劇中にいてビックリしたよ五十嵐家(あとしあわせ湯)
119 23/07/27(木)22:44:16 No.1083469188
カードライダーだからイオンや家電量販店の棚が圧迫しなさそうで店員さんも心スッキリだ
120 23/07/27(木)22:44:41 No.1083469351
バーコード2種類あるのはなんなんだろ 昔のDCD筐体用みたいな位置にあるが
121 23/07/27(木)22:45:24 No.1083469634
カードライダーって地獄…?
122 23/07/27(木)22:45:46 No.1083469757
アドベンドカード集めで当時住んでたとこの近くの玩具屋に龍騎関連取り寄せて貰って仲良くなって カードダスは毎回2箱買わせて貰ったから ラウズカードも玩具屋さん便りでラジコンバイクやら何やら取り寄せて貰ってたな… 後カード入ってるソーセージとか2箱は買って食ってた
123 23/07/27(木)22:45:51 No.1083469789
>カードライダーだからイオンや家電量販店の棚が圧迫しなさそうで店員さんも心スッキリだ 棚スッキリはそれはそれで困るんじゃねえかな一文字くん…
124 23/07/27(木)22:46:14 No.1083469930
種類増えると劇中仕様1回のみのものが増えるな 0回は商売にならないからほぼ無いだろうけど
125 23/07/27(木)22:46:16 No.1083469951
カードライダーにも関わらず連動要素が薄目なのは明らかにおかしいし 筐体からして流用で始まったガンバレジェンズはぶっちゃけヤル気そんな無いんじゃねぇかなアレ…
126 23/07/27(木)22:46:35 No.1083470081
>>カードライダーだからイオンや家電量販店の棚が圧迫しなさそうで店員さんも心スッキリだ >棚スッキリはそれはそれで困るんじゃねえかな一文字くん… ウルトラエッグのライダー版みたいなの出して棚埋めるか…
127 23/07/27(木)22:46:38 No.1083470107
>ディケイドのときは大変だったのか? 必殺のクレスト入りは筐体のレア枠だったはず でもそこまで種類なかったから(並ぶおじさんたち)
128 23/07/27(木)22:47:08 No.1083470302
>バーコード2種類あるのはなんなんだろ >昔のDCD筐体用みたいな位置にあるが 後続のベルトだかパワーアップアイテムだかで読む場所変えるんじゃね?
129 23/07/27(木)22:47:26 No.1083470394
このイラストレーター誰だろ 久正人か?
130 23/07/27(木)22:47:29 No.1083470410
>種類増えると劇中仕様1回のみのものが増えるな >0回は商売にならないからほぼ無いだろうけど ギーツでもウェポンバックルで劇中登場回数0回の奴が出てるし劇中未使用も普通に有り得るよ!
131 23/07/27(木)22:47:40 No.1083470493
>>(一輝兄のママチャリのカゴからバックル持ってくエース様) >誰だよあんな所にスパチャ送った奴… 一輝兄のファンでしょ
132 23/07/27(木)22:47:46 No.1083470537
ディケイドは当時のレジェンドライダーソフビにもカード付いてたね…
133 23/07/27(木)22:49:05 No.1083471110
>>ディケイドのときは大変だったのか? >必殺のクレスト入りは筐体のレア枠だったはず >でもそこまで種類なかったから(並ぶおじさんたち) FARならそもそも死ぬほど封入率が低くてめちゃくちゃレート上がってたとかだったと思う
134 23/07/27(木)22:49:34 No.1083471317
>>>(一輝兄のママチャリのカゴからバックル持ってくエース様) >>誰だよあんな所にスパチャ送った奴… >一輝兄のファンでしょ 鈴木福か…
135 23/07/27(木)22:50:29 No.1083471717
>ラウズカードやディケイドのカード並にエグい展開になりそうだな >全部集める強者特撮系ユーチューバー位だろうな 最近は割とユーザーフレンドリーだからカードくらいなら全種セット出してくると思う
136 23/07/27(木)22:51:42 No.1083472274
レアなFAR頑張って出しても劇中とデザイン全然違うからな… まともなの出たのはCSMの時だしDXって括りだとネオディケイドライバーでようやく出たことになる
137 23/07/27(木)22:51:48 No.1083472321
ディケイドはファイナルアタックライドキャンペーンカードと玩具にファイナルフォームライド入ってたのは当時の人達大変だったのかな…ネットでまとめた画像拾ってコンビニで印刷するのが流行ったのはマジなんだろうか?
138 23/07/27(木)22:53:06 No.1083472845
ジオジオしてきたガチャ
139 23/07/27(木)22:53:31 No.1083473041
ガッチャ―ドはギーツにすり寄るな
140 23/07/27(木)22:54:16 No.1083473374
今思うと10ライダー分最初から入ってたディケドラやメモリ4本ついてきたWドライバーがかなり太っ腹に感じる
141 23/07/27(木)22:55:42 No.1083474030
>今思うと10ライダー分最初から入ってたディケドラやメモリ4本ついてきたWドライバーがかなり太っ腹に感じる バックル3つ付いてたデザイアドライバーはかなりお得だったよ 実際2500×2+500のバックル付属させてライドルベース単品3520円なのにセットだと8000円以内に収めたからな
142 23/07/27(木)22:56:39 No.1083474467
SP-000(キャンペーンとか非売品) EX-000(CDやDVD、雑誌にソーデージ) BL-000(玩具付属) RC-000(カードダス) ラウズカードはこうだったな
143 23/07/27(木)22:56:44 No.1083474508
当時FARのカードってほんとにガンバライドからの排出限定だったっけ?
144 23/07/27(木)22:57:17 No.1083474745
>バックル3つ付いてたデザイアドライバーはかなりお得だったよ >実際2500×2+500のバックル付属させてライドルベース単品3520円なのにセットだと8000円以内に収めたからな 初回特典でリバイスのバックル付いてくるのもありがたい
145 23/07/27(木)22:57:27 No.1083474823
>ソーデージ 間違えた…ソーセージ
146 23/07/27(木)22:57:52 No.1083474967
カードなんだし本体付属分多めにしてほしいな
147 23/07/27(木)22:57:53 No.1083474976
>今思うと10ライダー分最初から入ってたディケドラやメモリ4本ついてきたWドライバーがかなり太っ腹に感じる 今お店に打ってるWドライバーってメモリ6本全部付いてくるんだよな