23/07/27(木)22:09:11 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/27(木)22:09:11 No.1083454292
名古屋行ってビビったけどマジでモーニング盛んだね
1 23/07/27(木)22:09:36 No.1083454478
ビビらないで
2 23/07/27(木)22:10:38 No.1083454919
恥ずかしがらないで
3 23/07/27(木)22:10:48 No.1083454990
怯えないで
4 23/07/27(木)22:11:16 No.1083455211
モーニングがあるのが基本 そして5割ほどの店は昼過ぎまでモーニングやってる
5 23/07/27(木)22:11:39 No.1083455384
小倉じゃないやん
6 23/07/27(木)22:13:39 No.1083456380
コーヒー頼むだけでスレ画出てくるのお得すぎる これに慣れた名古屋人は他県行ったら泡吹いて死にそう
7 23/07/27(木)22:15:24 No.1083457182
高知もモーニング文化すごいと聞いた
8 23/07/27(木)22:19:02 No.1083458807
実は岐阜はもっとお盛ん
9 23/07/27(木)22:19:29 No.1083459011
ドンビーシャイ!ストレンジャー!
10 23/07/27(木)22:21:14 No.1083459751
なんで喫茶店で朝飯食うんだ…?
11 23/07/27(木)22:25:19 No.1083461337
朝飯は食ってからいくんだぞ
12 23/07/27(木)22:25:25 No.1083461376
でもお高いんでしょう?
13 23/07/27(木)22:29:07 No.1083462945
>なんで喫茶店で朝飯食うんだ…? いい質問ですね! モーニング文化の発祥とされる愛知県は一宮市では当時繊維業が盛んで朝から商談が行われることも日常茶飯事でした 工場では機械音がうるさいなどの理由から喫茶店などで行われていたのですが常連となった商談客の方たちにコーヒーにトースト・ゆで卵をサービスしたことが始まりとされています この原型を基にコーヒー+主食・卵料理というのがモーニング文化の基本形になっているんですね いかでしたか?
14 23/07/27(木)22:29:50 No.1083463259
本当に参考になった
15 23/07/27(木)22:31:47 No.1083464048
まるでモーニング博士だな
16 23/07/27(木)22:32:28 No.1083464296
新聞で名古屋出身の著名人がコラム書いててモーニングのこと話してたけど 休みの日は朝から喫茶店で家族みんなでモーニング食べながら今日はどこでコーヒー飲む?とかやってたらしい
17 23/07/27(木)22:33:23 No.1083464666
>実は岐阜はもっとお盛ん おみやげめちゃくれる店が話題になってたね
18 23/07/27(木)22:34:12 No.1083464994
むしろモーニングって他所の地域にはないんだな
19 23/07/27(木)22:36:13 No.1083465818
岐阜住みでモーニング当たり前すぎるから他県に朝イチで旅行行ったら喫茶店どこも開いてなくて戦慄した コメダが開いてた
20 23/07/27(木)22:36:38 No.1083465985
>高知もモーニング文化すごいと聞いた 旅行した時わりと戸建てというか店舗住宅兼用のでかい喫茶店見かけたから地元の人に訊いたら 喫茶店はコーヒー飲む場所じゃなくて飯食いにくる場所だって言ってたな 味噌汁とか出るって
21 23/07/27(木)22:37:50 No.1083466500
>むしろモーニングって他所の地域にはないんだな モーニングセットという朝定食みたいなのはあった コーヒーに無料で付いてくる仕組みはなかったな
22 23/07/27(木)22:38:05 No.1083466595
コメダもすっかりメジャーだな
23 23/07/27(木)22:38:12 No.1083466657
もっと気軽にモーニングスター置いて欲しい
24 23/07/27(木)22:38:19 No.1083466716
喫茶店と言いつつ基本スタンスは昔ながらの定食屋に近い残り方だよね
25 23/07/27(木)22:38:28 No.1083466770
岐阜は凄いぞ マジで山の中の国道沿いにポツンと喫茶店がある
26 23/07/27(木)22:39:04 No.1083467034
朝開いてない喫茶店とか何のために存在するんだよ!?とか思ってた
27 23/07/27(木)22:40:05 No.1083467458
>実は岐阜はもっとお盛ん 岐阜と三重のものは名古屋のものだがや!ガハハハハハ!!!
28 23/07/27(木)22:40:52 No.1083467781
うでたまごは外してコーヒーおかわり1杯にしてくれると嬉しい
29 23/07/27(木)22:40:57 No.1083467820
>もっと気軽にモーニングスター置いて欲しい 心まで騎士になるな
30 23/07/27(木)22:41:42 No.1083468126
名古屋人だけど岐阜の喫茶気になるな
31 23/07/27(木)22:41:42 No.1083468131
岐阜にはUCC廃墟ってのがあったけどまだあるのかな
32 23/07/27(木)22:41:50 No.1083468187
>朝開いてない喫茶店とか何のために存在するんだよ!?とか思ってた 関東圏からその周辺の地域の喫茶店は本当に夜型というか早くて昼前とか多くて困る
33 23/07/27(木)22:43:01 No.1083468643
岐阜喫茶の参考画像ないの
34 23/07/27(木)22:43:50 No.1083468982
喫茶店に一番金使ってるの岐阜県民というくらい岐阜県民は喫茶店好き
35 23/07/27(木)22:44:42 No.1083469356
岐阜のモーニングはコーヒー頼むとトースト・ゆで卵・ミニサラダ・デザート(ゼリーやカットしたオレンジなど)あたりがセットになって出てくるぞ トーストはジャムか小倉が選べるぞ
36 23/07/27(木)22:45:15 No.1083469571
岐阜はだいたい尾張と地続きの文化圏なのであんまり変わんない 行きすぎたサービス過剰の店は愛知より岐阜でよく聞く
37 23/07/27(木)22:45:53 No.1083469809
愛知県民でも喫茶店行く習慣がないとモーニングに馴染みがない
38 23/07/27(木)22:46:14 No.1083469928
コーヒーにトーストが付いてくるモーニングがあるなら 紅茶にスコーンが付いてくるアフタヌーンってないかな
39 23/07/27(木)22:46:15 No.1083469939
小倉トースト?
40 23/07/27(木)22:46:16 No.1083469954
モーニングはコメダでしか知らないな
41 23/07/27(木)22:46:25 No.1083470017
昔言った岐阜の喫茶店のモーニングではトーストと茶碗蒸しが出たな…
42 23/07/27(木)22:46:56 No.1083470221
どんなクソ田舎でも最低限喫茶店とパチンコ屋はある
43 23/07/27(木)22:47:20 No.1083470367
モーニングセットとかじゃなくてコーヒーに付いてくるのすごいね
44 23/07/27(木)22:47:28 No.1083470406
小倉トーストは子供のときに食べたらめちゃくちゃハマった
45 23/07/27(木)22:47:40 No.1083470492
岐阜のモーニング開拓面白いよ 絶対採算取れんだろ!みたいなの普通にある
46 23/07/27(木)22:47:42 No.1083470510
名古屋以外だとモーニングって言うとだいたいセットメニューのイメージになるよね まあそのモーニングの時間に営業してるお店もそう多くはないけど
47 23/07/27(木)22:47:54 No.1083470585
>愛知県民でも喫茶店行く習慣がないとモーニングに馴染みがない 年寄りと中年以外行かなそう
48 23/07/27(木)22:48:23 No.1083470781
>年寄りと中年以外行かなそう お金のない学生!
49 23/07/27(木)22:48:43 No.1083470933
モーニング目当てじゃない時にモーニング要らないですって言い忘れるとえらいことになる
50 23/07/27(木)22:50:24 No.1083471683
>岐阜喫茶の参考画像ないの 「岐阜 モーニング」で画像検索して出てきたやつ fu2406032.png
51 23/07/27(木)22:50:49 No.1083471861
モーニングでなぜアホほどサービスするかというと客の囲い込みのためだ 10枚綴りのコーヒーチケットがあってボトルみたいに店にキープする 朝以外もその店に来るようになる
52 23/07/27(木)22:51:09 No.1083472018
>「岐阜 モーニング」で画像検索して出てきたやつ >fu2406032.png 右上はrusticoだね
53 23/07/27(木)22:51:12 No.1083472046
>年寄りと中年以外行かなそう 学生は少ないけども若い人は結構いるよ
54 23/07/27(木)22:51:59 No.1083472371
>fu2406032.png 普通におしゃれやね
55 23/07/27(木)22:52:40 No.1083472645
ジジババが早朝にゲートボールする 終わったら流れで喫茶店に行ってモーニング頼む そこから昼過ぎまでくっちゃべってから帰る
56 23/07/27(木)22:52:43 No.1083472671
rusticoはパンめちゃ美味いけどちょっと高い でもめっちゃ美味い
57 23/07/27(木)22:53:54 No.1083473185
他の地域はコーヒーチケットないの?
58 23/07/27(木)22:57:01 No.1083474636
>ジジババが早朝にゲートボールする >終わったら流れで喫茶店に行ってモーニング頼む >そこから昼過ぎまでくっちゃべってから帰る 昼過ぎにもう一回来る 一日中モーニングやってるのでまたモーニング頼む
59 23/07/27(木)22:57:37 No.1083474891
今でこそモーニング文化全国に広まったけど 名古屋出身だから東京始めてきた時はモーニングないのにコーヒ-五百円とか正気か?って思った
60 23/07/27(木)22:58:48 No.1083475380
名古屋岐阜の喫茶店といえばモーニングだけどそれに加えて喫茶店の看板の上についてる回転灯も結構ローカル文化なんだってね
61 23/07/27(木)23:00:06 No.1083475865
朝食の前にゲートボールするのかよ…体力オバケか?
62 23/07/27(木)23:00:47 No.1083476197
おそらくグランドゴルフ
63 23/07/27(木)23:02:32 No.1083476931
>朝開いてない喫茶店とか何のために存在するんだよ!?とか思ってた 朝飯は自分ちで食うもんだろ…
64 23/07/27(木)23:02:36 No.1083476963
>名古屋岐阜の喫茶店といえばモーニングだけどそれに加えて喫茶店の看板の上についてる回転灯も結構ローカル文化なんだってね そういえばあの回転灯喫茶店くらいでしか見ないな…
65 23/07/27(木)23:03:32 No.1083477339
モーニングがゲシュタルト崩壊してきた
66 23/07/27(木)23:03:34 No.1083477351
>>名古屋岐阜の喫茶店といえばモーニングだけどそれに加えて喫茶店の看板の上についてる回転灯も結構ローカル文化なんだってね >そういえばあの回転灯喫茶店くらいでしか見ないな… 四国のうどん屋についてたよ
67 23/07/27(木)23:04:08 No.1083477578
>>>名古屋岐阜の喫茶店といえばモーニングだけどそれに加えて喫茶店の看板の上についてる回転灯も結構ローカル文化なんだってね >>そういえばあの回転灯喫茶店くらいでしか見ないな… >四国のうどん屋についてたよ 四国は名古屋
68 23/07/27(木)23:04:09 No.1083477583
>>もっと気軽にモーニングスター置いて欲しい >心まで騎士になるな 商談となれば互いに退けない処もあろう ここは目を瞑ってくれ
69 23/07/27(木)23:05:22 No.1083478054
>四国のうどん屋についてたよ 「四国におけるうどん屋みたいなもの」と言われたらまぁそうかな…って気がしてきた
70 23/07/27(木)23:06:44 No.1083478628
>>岐阜喫茶の参考画像ないの >「岐阜 モーニング」で画像検索して出てきたやつ >fu2406032.png ワンコインなら喜んで行く
71 23/07/27(木)23:07:59 No.1083479183
出張で泊まったホテルの人におすすめの近場でモーニングやってる店聞いたら色々教えてくれたから 割と聞いてくる人多いんだと思う