虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/27(木)21:29:11 本当は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)21:29:11 No.1083436799

本当はまとめて洗いたいけど汗吸ったインナーとかが大変な事になる気がして2日に1回洗濯してしまう 1人分だからめっちゃ少ないのに… 世の中の一人暮らしの人はどの位の頻度で洗濯してんの

1 23/07/27(木)21:30:10 No.1083437228

ふつうに毎日やる キッチンもだが洗い物は溜めたら地獄

2 23/07/27(木)21:30:22 No.1083437325

一人暮らしだけど1日1回回すが

3 23/07/27(木)21:31:00 No.1083437596

夏は溜めるのは危険だよな…

4 23/07/27(木)21:31:25 No.1083437787

2日に一回だけど汗かいたシャツは漂白する

5 23/07/27(木)21:31:33 No.1083437848

もうインナーだけ流しで揉み洗いすればいいじゃん

6 23/07/27(木)21:32:03 No.1083438095

い、いっぱいになったら…

7 23/07/27(木)21:32:08 No.1083438130

うんこ漏らしたりおしっこ浴びた時は当日 それ以外は2日置き

8 23/07/27(木)21:32:31 No.1083438295

水だけ張って入れとけば?

9 23/07/27(木)21:32:33 No.1083438304

インナーは雑に洗濯乾燥で頻繁に回す シャツとかはまとめてデリケート洗いしてハンガーに干す

10 23/07/27(木)21:32:53 No.1083438474

4日に1回かな ジェルボール型洗剤使ってるからあんまり少量で洗濯したくないんだよなあ…

11 23/07/27(木)21:33:14 No.1083438632

毎日したくなかったらせめて汗吸ったのは外に干して乾かした方がいいよ…

12 23/07/27(木)21:33:14 No.1083438633

面倒くさいことは溜めれば溜めるほどで面倒くさくなるぞ

13 23/07/27(木)21:33:18 No.1083438667

小さめの洗濯機にして回数増やしたほうがいい気はする

14 23/07/27(木)21:33:23 No.1083438718

>もうインナーだけ流しで揉み洗いすればいいじゃん 結局洗濯機回した方が楽な奴!

15 23/07/27(木)21:33:48 No.1083438903

寒くなったら二日や三日毎になるけど今の糞暑い時期は毎日洗わないと辛い

16 23/07/27(木)21:33:54 No.1083438950

シャツインナー靴下パンツ位しか一日の洗濯物出ないから2~3日に一回

17 23/07/27(木)21:34:15 No.1083439087

洗濯機で洗剤入れてしばらく放置するのって汚れいっぱいとれたりする?

18 23/07/27(木)21:34:15 No.1083439091

週一 この時期濡れたものを洗濯機とかかごに入れとくとカビちゃうんで 洗濯の刻までハンガーにかけて乾かしてる

19 23/07/27(木)21:35:05 No.1083439450

>ふつうに毎日やる >キッチンもだが洗い物は溜めたら地獄 >一人暮らしだけど1日1回回すが でもよお…洗濯機スッカスカじゃん 面倒くさいのももちろんあるけどなんか勿体ないな…的な?

20 23/07/27(木)21:35:39 No.1083439693

インナーとワイシャツは脱いだらハンガーにかけてファブリーズして洗濯機のそばに干して洗濯まで待機させてる 正解かどうかはわからない

21 23/07/27(木)21:36:10 No.1083439899

>洗濯機で洗剤入れてしばらく放置するのって汚れいっぱいとれたりする? 専用の酸素系漂白剤でやれ

22 23/07/27(木)21:36:16 No.1083439943

>2日に一回だけど汗かいたシャツは漂白する この時期は洗濯するとき酸素系漂白剤も入れたほうがいいのかな 汗がしみっしみのシャツを一晩でも放置すると怖いし

23 23/07/27(木)21:36:20 No.1083439970

>洗濯機で洗剤入れてしばらく放置するのって汚れいっぱいとれたりする? 漬けとくなら漂白剤のがよくない?

24 23/07/27(木)21:36:22 No.1083439991

洗い物溜めたら溜めた分だけ後になって帰ってくるよね…

25 23/07/27(木)21:36:33 No.1083440066

週一 ただし洗う時は洗剤と漂白剤でつけ置きして洗ってもう一度普通に洗う

26 23/07/27(木)21:36:43 No.1083440138

ビニール袋に詰めて冷蔵庫に入れて週末に洗うファックライフを聞いたことがある

27 23/07/27(木)21:36:44 No.1083440150

汗かいたらすぐ洗いたいけど家に篭ってたりすると後ででいいかってなる

28 23/07/27(木)21:36:54 No.1083440224

もっと乾燥機に強い服が増えて欲しい

29 23/07/27(木)21:37:04 No.1083440296

アパートじゃなくなったので 時間を気にせず洗濯出来てすごく楽になった

30 23/07/27(木)21:37:06 No.1083440305

>専用の酸素系漂白剤でやれ >漬けとくなら漂白剤のがよくない? ワイドハイターとかでいいのかな? 洗剤は付け置きした後…とか?

31 23/07/27(木)21:37:14 No.1083440352

>>ふつうに毎日やる >>キッチンもだが洗い物は溜めたら地獄 >>一人暮らしだけど1日1回回すが >でもよお…洗濯機スッカスカじゃん >面倒くさいのももちろんあるけどなんか勿体ないな…的な? タオルとか普段から持ち歩いて汗拭いて洗い物を増やす方向で行こうぜ

32 23/07/27(木)21:37:35 No.1083440522

毎日洗濯するの面倒だけど溜め込んで一気にするより楽なことに気づいた

33 23/07/27(木)21:37:42 No.1083440576

夏に洗濯物ためたくない

34 23/07/27(木)21:38:00 No.1083440692

今のところ2日に1回だけど洗濯物がどんどん増えていって1日に1回になりそう

35 23/07/27(木)21:38:20 No.1083440850

>毎日洗濯するの面倒だけど溜め込んで一気にするより楽なことに気づいた 干す分が減るからすぐ終わるんだよね

36 23/07/27(木)21:38:32 No.1083440937

>水だけ張って入れとけば? 大変な事になる水

37 23/07/27(木)21:39:07 No.1083441179

寝る前に予約かけて6時に干せば ええ!

38 23/07/27(木)21:39:28 No.1083441315

仕事帰ってきて?日洗濯回すのめんどくしゃい…

39 23/07/27(木)21:39:33 No.1083441356

手洗いしろ

40 23/07/27(木)21:40:43 No.1083441878

下着類を2日に1回 その合間にシーツや枕カバーを洗うからほぼ毎日動かしてる

41 23/07/27(木)21:40:46 No.1083441901

>洗濯機で洗剤入れてしばらく放置するのって汚れいっぱいとれたりする? 多少変わる お湯にしたり漂白剤入れるともっと変わる ただ槽にこびりついた汚れがあるとそれが剥がれて浮いて汚くなっちゃうから普段から漬け置きしてないなら一回中身空っぽのまま水と洗剤入れて回して脱水せずに一日くらい放置するといいよ

42 23/07/27(木)21:41:05 No.1083442034

毎日でも水道代そんなに変わらない?

43 23/07/27(木)21:41:20 No.1083442149

>>ふつうに毎日やる >>キッチンもだが洗い物は溜めたら地獄 >>一人暮らしだけど1日1回回すが >でもよお…洗濯機スッカスカじゃん >面倒くさいのももちろんあるけどなんか勿体ないな…的な? 水量決めれるボタン付いてないのですか?

44 23/07/27(木)21:41:21 No.1083442156

やっぱ洗剤自動投入買ってよかった

45 23/07/27(木)21:41:23 No.1083442174

1日分だけ洗濯するのにちょうどいいくらいのミニサイズ洗濯機とかあればいいのにね

46 23/07/27(木)21:41:42 No.1083442311

>毎日でも水道代そんなに変わらない? 量によって水の量変わるでしょう

47 23/07/27(木)21:41:57 No.1083442421

乾燥機付きなら出社前に放り込めば終わる アイロンめんどくさいよぉ…

48 23/07/27(木)21:42:12 No.1083442537

周1だけどどんだけ臭くなってもいい部屋着だけだ お外用の服着たら即洗う

49 23/07/27(木)21:42:14 No.1083442556

夏場は3日に1回 そうじゃなけりゃ1週間様子見

50 23/07/27(木)21:42:19 No.1083442589

>1日分だけ洗濯するのにちょうどいいくらいのミニサイズ洗濯機とかあればいいのにね 1日忘れるごとに回さなきゃいけない回数がどんどん増える…

51 23/07/27(木)21:42:22 No.1083442613

もう20年は同じ洗濯機使ってるから次買い換えるのが楽しみだよ

52 23/07/27(木)21:42:53 No.1083442834

洗濯代削減の為になるべくまとめて洗ってるんだけど溜めない方がいいの?

53 23/07/27(木)21:43:31 No.1083443095

>毎日でも水道代そんなに変わらない? 一人暮らしだと毎日洗濯して風呂に入ってとかしてるのと数日おきの洗濯と毎日シャワー生活では水道代の変動無かった

54 23/07/27(木)21:43:39 No.1083443150

毎日洗ってる もう水とか電気代よりも臭いおっさんにならないことが先決

55 23/07/27(木)21:43:46 No.1083443209

一日で増える菌の量考えると毎日洗いたくなる

56 23/07/27(木)21:44:00 No.1083443317

>洗濯代削減の為になるべくまとめて洗ってるんだけど溜めない方がいいの? 部屋着とパンツのストックによるだろ

57 23/07/27(木)21:44:21 No.1083443456

湿った衣類なんて臭いカビる虫寄るで放置はよくないよ

58 23/07/27(木)21:44:30 No.1083443519

猛暑は辛いけど洗濯物が無限に乾くのは嬉しい

59 23/07/27(木)21:44:32 No.1083443528

土曜日にまとめて洗濯してる…毎日やりたいけど

60 23/07/27(木)21:44:57 No.1083443723

独身だと週に2~3回が多いらしいのでそこから外れてなきゃ普通の範疇

61 23/07/27(木)21:45:05 No.1083443778

オキシクリーンとかいうのを使い始めたが効果がいまいちわからん

62 23/07/27(木)21:45:23 No.1083443904

平日は出勤前に放り込んで乾燥まで毎日 土日に乾燥機回せないワイシャツとかスラックスとかやる感じ

63 23/07/27(木)21:45:56 No.1083444129

オキシクリーンは熱湯で付け置きするといい感じにTシャツの黄ばみとか取れてビックリする

64 23/07/27(木)21:45:57 No.1083444137

>オキシクリーンとかいうのを使い始めたが効果がいまいちわからん 臭くなってないなら効果あるんだろう

65 23/07/27(木)21:46:14 No.1083444282

>オキシクリーンとかいうのを使い始めたが効果がいまいちわからん そいつの真価はお湯漬け置きで発揮される 普通の漂白剤と同じ使い方でも別に無意味ではないんだけども

66 23/07/27(木)21:46:30 No.1083444376

>土日に乾燥機回せないワイシャツとかスラックスとかやる感じ パンツ系はアイロン掛ける必要出てくるから平日は難しいよね…

67 23/07/27(木)21:47:03 No.1083444614

週2か3ぐらいかな

68 23/07/27(木)21:47:18 No.1083444727

この季節の肌着を何日も放置は怖くてできないな… 買い替えるにしてもだ

69 23/07/27(木)21:47:20 No.1083444739

>>オキシクリーンとかいうのを使い始めたが効果がいまいちわからん >そいつの真価はお湯漬け置きで発揮される >普通の漂白剤と同じ使い方でも別に無意味ではないんだけども (臭いんだな…)

70 23/07/27(木)21:47:40 No.1083444897

>この時期は洗濯するとき酸素系漂白剤も入れたほうがいいのかな >汗がしみっしみのシャツを一晩でも放置すると怖いし 一緒に入れるんじゃなくて酸素系漂白剤溶かしたお湯に15分くらい付ける お湯ごと洗濯機に入れて洗う ハイターは塩素系だから衣類めっちゃ痛むよ

71 23/07/27(木)21:47:47 No.1083444956

大体2日に1回だけど出張で5日分貯まるときはある 天日干しすれば臭いはつかないよ10年くらいインナー使いまわしてるけど

72 23/07/27(木)21:47:50 No.1083444990

今の時期の布団シーツと枕カバー洗濯の頻度はどれくらいがベストなの

73 23/07/27(木)21:47:50 No.1083444997

2日に一回だなぁ 一人暮らしだと洗濯物そんなに出ないし 濡れたタオルとかはとりあえず干しておくけど

74 23/07/27(木)21:48:09 No.1083445130

もう面倒なので毎回ワイドハイターEX入れてる

75 23/07/27(木)21:48:10 No.1083445135

週2だけど汗だくになったときはさすがにその日のうちに洗ってるな… そういうときに限って眠くて洗濯機回したまま寝ちゃって次の日にもう一度洗うとかやる

76 23/07/27(木)21:48:10 No.1083445137

おパンツ…の股部分が犬小屋に敷いてるタオルの臭いがするようになって毎日洗うようになった

77 23/07/27(木)21:48:36 No.1083445349

>今の時期の布団シーツと枕カバー洗濯の頻度はどれくらいがベストなの 週一が理想ですかね…

78 23/07/27(木)21:48:50 No.1083445450

セスキだセスキを使え

79 23/07/27(木)21:49:03 No.1083445581

最近水が勝手にぬるま湯になってる 洗濯機がレベルアップしたのかな

80 23/07/27(木)21:49:12 No.1083445655

枕カバーは何枚か用意して置いて最低でも2日置きに洗いたいな…

81 23/07/27(木)21:49:20 No.1083445723

お湯で洗えるやつ買うか悩んでるんだよな…

82 23/07/27(木)21:49:21 No.1083445728

スラックスはいっそクリーニングに出すなぁ インナーはもう洗ってるうちにぼろくなるから買い換え前提で四日にいっぺん洗濯

83 23/07/27(木)21:49:32 No.1083445800

まくらカバーは頻度高い方がいいよ 加齢臭がしみ付く

84 23/07/27(木)21:49:42 No.1083445890

>最近水が勝手にぬるま湯になってる >洗濯機がレベルアップしたのかな 暑いだけ…

85 23/07/27(木)21:49:54 No.1083445962

>パンツ系はアイロン掛ける必要出てくるから平日は難しいよね… この時期は汗がすごいから感動パンツ3本買ってアイロンかけずに履いてるわ

86 23/07/27(木)21:50:03 No.1083446018

オキシクリーンで洗濯槽の汚れがめちゃ取れる聞いたけど試した人いる?

87 23/07/27(木)21:50:05 No.1083446022

>オスバンだオスバンを使え

88 23/07/27(木)21:50:13 No.1083446072

枕はもう際限なく臭いからタオル敷いて洗ってる

89 23/07/27(木)21:50:14 No.1083446083

>>最近水が勝手にぬるま湯になってる >>洗濯機がレベルアップしたのかな >暑いだけ… 粉せっけんが溶け残らなくてすごい

90 23/07/27(木)21:50:28 No.1083446181

>枕カバーは何枚か用意して置いて最低でも2日置きに洗いたいな… 枕カバーのうえにちょっと厚手のタオル敷いてる

91 23/07/27(木)21:50:35 No.1083446226

>オキシクリーンで洗濯槽の汚れがめちゃ取れる聞いたけど試した人いる? 洗濯層はないけど効果はあるんじゃないのカビ取りに

92 23/07/27(木)21:50:43 No.1083446288

枕もさっきつけ置き洗いしたわ

93 23/07/27(木)21:50:44 No.1083446297

>お湯で洗えるやつ買うか悩んでるんだよな… 結構長く使うものだから選択できるならお湯で洗えるの買った方がいいと思うな うちやすいのでいいかと思いながら16年はつかってるし…

94 23/07/27(木)21:50:44 No.1083446301

ドラム式乾燥機でも一切しわにならないワイシャツ作ってくれ

95 23/07/27(木)21:51:18 No.1083446568

服だけじゃ余裕あるならネットにタオル類入れてまとめてやっちゃうなぁ

96 23/07/27(木)21:51:38 No.1083446731

>最近水が勝手にぬるま湯になってる >洗濯機がレベルアップしたのかな あっためてくれる機能は高い上位機種用だからお得だな

97 23/07/27(木)21:51:56 No.1083446846

洗濯なんて毎日風呂上がりにやってるよ 好きで白シャツばっかだから1日の放置でも黄ばむしな

98 23/07/27(木)21:52:06 No.1083446907

そういえばタオルってネットに入れて洗った方がいいの? Tシャツとかパンティごっちゃにして洗ってるんだけど…

99 23/07/27(木)21:52:26 No.1083447075

枕カバーは結構汚れやすいらしくて肌に影響出るから毎日変えたほうがいいみたいなことは聞いた

100 23/07/27(木)21:52:32 No.1083447113

風呂2日に1回洗うのでその前に残り湯で洗濯してる

101 23/07/27(木)21:52:43 No.1083447196

>そういえばタオルってネットに入れて洗った方がいいの? >Tシャツとかパンティごっちゃにして洗ってるんだけど… 摩擦で傷みやすくなるからはい

102 23/07/27(木)21:53:01 No.1083447326

洗濯待ちのタオルから香ばしい匂いが…

103 23/07/27(木)21:53:31 No.1083447525

>摩擦で傷みやすくなるからはい うわー今まで知らなかった…ネット買ってこよ…ありがとうございます

104 23/07/27(木)21:53:45 No.1083447626

毎日運動して汗かくから毎日するわ

105 23/07/27(木)21:54:10 No.1083447787

ネットに入れるように指示がないものでもとにかくネットに入れたほうがいいのでは?と思い始めた

106 23/07/27(木)21:54:18 No.1083447844

夜中に洗濯機回せるのが一軒家のライフハック

107 23/07/27(木)21:54:31 No.1083447929

1kお一人様用賃貸で水道代固定だから毎日しなきゃもったいねえ 風呂も毎日沸かす!トイレも毎回流す!!!

108 23/07/27(木)21:54:57 No.1083448110

>最近水が勝手にぬるま湯になってる >洗濯機がレベルアップしたのかな せめて食器洗う水は冷たくあって欲しいよね…夜になってもぬるま湯が出てくる…

109 23/07/27(木)21:55:02 No.1083448146

金額換算してみると大した出費じゃねえなってなる

110 23/07/27(木)21:55:04 No.1083448164

別にタオル傷んだら変えたらよくないか? ブラ以外ネットにいれるの面倒

111 23/07/27(木)21:55:04 No.1083448170

>1kお一人様用賃貸で水道代固定だから毎日しなきゃもったいねえ >風呂も毎日沸かす!トイレも毎回流す!!! いや固定じゃなくても風呂は毎日沸かして入れ

112 23/07/27(木)21:55:15 No.1083448244

うちは逆に痛めたくない服だけ別洗いだな 部屋着とかインナーとかはタオルとかと一緒に洗って乾燥かけてる

113 23/07/27(木)21:55:17 No.1083448261

シャツは脱水する前に取り出して水が滴る状態で風呂場に干せば洗いざらしでも大分シワが取れることを知って着るの楽しい

114 23/07/27(木)21:55:22 No.1083448300

2日に1回が基本で余裕があれば1日1回

115 23/07/27(木)21:55:37 No.1083448397

>別にタオル傷んだら変えたらよくないか? >ブラ以外ネットにいれるの面倒 あとはボタンものかなー

116 23/07/27(木)21:55:43 No.1083448431

>トイレも毎回流す!!! 普通では?

117 23/07/27(木)21:56:13 No.1083448644

>>トイレも毎回流す!!! >普通では? 2回に1回で節約!

118 23/07/27(木)21:56:15 No.1083448670

>シャツは脱水する前に取り出して水が滴る状態で風呂場に干せば洗いざらしでも大分シワが取れることを知って着るの楽しい 乾くまで余計な時間かかるでしょう?

119 23/07/27(木)21:56:20 No.1083448697

>シャツは脱水する前に取り出して水が滴る状態で風呂場に干せば洗いざらしでも大分シワが取れることを知って着るの楽しい ノンアイロンシャツだと脱水時間短めにするとすごく楽でいいよね…コレ考えた人すごいよ…

120 23/07/27(木)21:56:28 No.1083448740

おしゃれ着用にエマール使うから一日2回洗濯することすらある

121 23/07/27(木)21:56:30 No.1083448756

少量洗濯物は手洗いできる道具買うといいよ 洗剤と水いれて手回しでハンドルぐるぐるするやつとか

122 23/07/27(木)21:56:40 No.1083448817

>>>トイレも毎回流す!!! >>普通では? >2回に1回で節約! いや…

123 23/07/27(木)21:56:46 No.1083448880

うんこってそんなに漏らすもんなの?

124 23/07/27(木)21:56:47 No.1083448886

>>トイレも毎回流す!!! >普通では? クソはたまにしか流さん派なんだろう

125 23/07/27(木)21:56:51 No.1083448917

>乾くまで余計な時間かかるでしょう? まあ今の時期は誤差みたいなもんじゃね?

126 23/07/27(木)21:56:58 No.1083448954

湿ってると臭いが出るから乾かしておけば日持ちするよ

127 23/07/27(木)21:57:12 No.1083449049

>>>>トイレも毎回流す!!! >>>普通では? >>2回に1回で節約! >いや… ジジイババアだとリアルにいるから困る

128 23/07/27(木)21:57:12 No.1083449055

>うんこってそんなに漏らすもんなの? 「」だし

129 23/07/27(木)21:57:25 No.1083449134

最近の洗濯機はこのモード使えばこの手洗いマークまでなら洗っていいよみたいなのついてて助かる

130 23/07/27(木)21:57:25 No.1083449144

裏返してネットに入れるのはもう完全にルーティンになって面倒とも何とも思わなくなった

131 23/07/27(木)21:57:32 No.1083449184

>湿ってると臭いが出るから乾かしておけば日持ちするよ うんこの話?

132 23/07/27(木)21:57:54 No.1083449341

おしゃれ着洗濯ってものが少ないからもったいない気がして普通にタオルとか追加で入れちゃう

133 23/07/27(木)21:57:58 No.1083449372

うんこ日持ちさせてどうすんだよ!?

134 23/07/27(木)21:57:58 No.1083449376

週に3回と決めている

135 23/07/27(木)21:58:04 No.1083449417

3日に2回くらい

136 23/07/27(木)21:58:26 No.1083449560

>ネットに入れるように指示がないものでもとにかくネットに入れたほうがいいのでは?と思い始めた 女性物はネットに入れて洗ってるわ 少しでもほつれとかできると萎えるし

137 23/07/27(木)21:59:07 No.1083449855

>おしゃれ着洗濯ってものが少ないからもったいない気がして普通にタオルとか追加で入れちゃう 水量や電気代が増えるだけだぞ

138 23/07/27(木)21:59:07 No.1083449858

外出着で一回下着やタオルその他で一回回すから一日2回を2日に1回やる 外出着を色の濃いの薄いのに分けるのめどすぎ

139 23/07/27(木)21:59:16 No.1083449929

うんこ流さないでいると便器にこびりつくから毎回流したほうがいいよ

140 23/07/27(木)21:59:30 No.1083450040

女装「」なのか家族の洗濯物も担当してるのか

141 23/07/27(木)21:59:34 No.1083450059

>うんこ流さないでいると便器にこびりつくから毎回流したほうがいいよ しっこは?

142 23/07/27(木)21:59:48 No.1083450165

今縦型の洗濯機買うならどこのメーカーがいい? ビートウォッシュ気になってる

143 23/07/27(木)21:59:48 No.1083450172

夏に着る速乾インナーは帰宅したら手洗い脱水して外に干しておいて翌日ちゃんと洗う 汗の成分残したまま一晩放置して細菌の餌場にするのはイヤなのだ

144 23/07/27(木)22:00:00 No.1083450270

毎日洗濯してるよ ドラムは寝る前には乾いてるから便利

145 23/07/27(木)22:00:10 No.1083450362

夏は2回に分けてでも全部洗う

146 23/07/27(木)22:00:22 No.1083450448

>女性物はネットに入れて洗ってるわ >少しでもほつれとかできると萎えるし …うn?

147 23/07/27(木)22:00:23 No.1083450458

>>うんこ流さないでいると便器にこびりつくから毎回流したほうがいいよ >しっこは? 尿素で便器が汚れる 黒カビが発生する

148 23/07/27(木)22:00:27 No.1083450489

>夏に洗濯物ためたくない 洗濯物が無限に乾くから冬より好き

149 23/07/27(木)22:00:47 No.1083450636

うんちしたら流そうとかを本当に教えてもらわないといけない人と普段一緒に漫画とかゲームの話をしているという事実

150 23/07/27(木)22:00:48 No.1083450652

ほぼ毎日洗濯してるけど水道代2ヶ月で3300円くらいだわ

151 23/07/27(木)22:00:53 No.1083450688

>…うn? まだそのステージなのか

152 23/07/27(木)22:00:54 No.1083450695

洗濯のスレのはずが女装「」とうんことおしっこのいつもの「」の流れでお腹痛い

153 23/07/27(木)22:01:08 No.1083450793

二日に一回ぐらい回すというかそれぐらいで洗濯機一回分になる

154 23/07/27(木)22:01:18 No.1083450862

毎日回したいけど帰宅時間が20時すぎるからできなくて辛い

155 23/07/27(木)22:01:26 No.1083450920

洗濯物溜めて3日に一回ですまない…

156 23/07/27(木)22:01:37 No.1083450996

>…うn? 女性ものは気が引き締まっていいぞ

157 23/07/27(木)22:01:38 No.1083451007

なんでうんこしっこ漏らしがデフォなんだこの掲示板は

158 23/07/27(木)22:01:43 No.1083451049

トイレは流さないとコバエが上がって来るぞ

159 23/07/27(木)22:01:47 No.1083451086

>>うんこ流さないでいると便器にこびりつくから毎回流したほうがいいよ >しっこは? なんならしっこする前にちょっと流した方が尿石とか付きにくいよ

160 23/07/27(木)22:01:51 No.1083451114

わたし蛍光増白剤入り洗剤嫌い! ギフトで貰うと困るんだよな…

161 <a href="mailto:モラクセラ菌">23/07/27(木)22:01:54</a> [モラクセラ菌] No.1083451140

>洗濯のスレのはずが女装「」とうんことおしっこのいつもの「」の流れでお腹痛い それは…仕方ないですよ

162 23/07/27(木)22:01:56 No.1083451149

Tシャツのプリント裏にカビが生えて洗っても手洗いしても干しても色は取れず オキシを少量の水で溶いて半日つけてようやく目立たなくなった ので2日に1回

163 23/07/27(木)22:02:24 No.1083451336

おしゃれ着だけエマールで乾燥なしで洗って浴室乾燥してるけど 仕事着も部屋着も乾燥まで回してる 記事が傷もうが知ったことではないすぎる

164 23/07/27(木)22:02:36 No.1083451423

部屋干しトップずっと使ってる

165 23/07/27(木)22:02:40 No.1083451473

2日に一回してるよ

166 23/07/27(木)22:02:42 No.1083451484

>わたし蛍光増白剤入り洗剤嫌い! >ギフトで貰うと困るんだよな… 匂いカプセル系のやつ肌痒くなるから使わないんで貰い物で来ると困る

167 23/07/27(木)22:03:11 No.1083451696

柔軟剤入ってないからアクロンよりエマール派 たぶんアクロンのはコーティング目的なんだろうけど どっちんしろ柔軟剤はなるべく使いたくないんだよな

168 23/07/27(木)22:03:26 No.1083451811

乾燥機で縮みそうなのはちょっと大きめの買ってる

169 23/07/27(木)22:03:27 No.1083451823

除湿器買ったけど今年の梅雨は早く終わったからお役御免になった

170 23/07/27(木)22:03:32 No.1083451850

トイレはスタンピーして毎回使ったら流せ

171 23/07/27(木)22:03:32 No.1083451855

クエン酸inのレノア使ってみてるけど柔軟剤と併用できないのが難点だった あとフローラル系の臭いは個人的に合わなかった…

172 23/07/27(木)22:03:55 No.1083452037

もう乾燥機前提の衣服ブランドとか欲しい

173 23/07/27(木)22:03:57 No.1083452053

めっちゃ貯めちゃう 週1回まとめてやる感じになる

174 23/07/27(木)22:04:25 No.1083452259

枕カバーとひんやりシーツは毎週末洗うようにしてる

175 23/07/27(木)22:04:31 No.1083452308

>匂いカプセル系のやつ肌痒くなるから使わないんで貰い物で来ると困る やっぱ肌かぶれる人はかぶれるんだなアレ 敏感アトピーなんで避けてたけど正解だった

176 23/07/27(木)22:04:53 No.1083452472

なんかいつの間にか柔軟剤入れるのが普通みたいな風潮になってる気がする… 元々はあれウールとか獣毛製品向けメインで売られてたはずなんだけどな

177 23/07/27(木)22:05:03 No.1083452551

せんたっきも干す場所も小さいから2日でいっぱいになる

178 <a href="mailto:母">23/07/27(木)22:05:52</a> [母] No.1083452899

「」なら二層式使いなさい

179 23/07/27(木)22:06:09 No.1083453014

枕カバーは毎日でもいい

180 23/07/27(木)22:06:12 No.1083453059

やばいいい時間なのに洗濯したくなってきた…

181 23/07/27(木)22:06:34 No.1083453205

>やばいいい時間なのに洗濯したくなってきた… 朝やろう朝

182 23/07/27(木)22:06:40 No.1083453251

え?毎日洗濯機回して干すとか無理だろ出社してるんだぞ

183 23/07/27(木)22:07:09 No.1083453461

タオルTシャツパンツくつ下は確実に毎日溜まっていくんだけどほんとにそれだけしか無いと洗濯機回す程では…ってなる

184 23/07/27(木)22:07:23 No.1083453557

>なんかいつの間にか柔軟剤入れるのが普通みたいな風潮になってる気がする… 柔軟剤って毎回使って良いもんなのかな 良くないみたいな記事を読んでビビってる

185 23/07/27(木)22:08:06 No.1083453863

一人暮らしで社会人やってる「」は何時ごろ洗濯してるの? 平日の朝に洗濯したら干す時間考えて普段より30分早く起きるのが面倒なんだけどみんなそんなもんなの?

186 23/07/27(木)22:08:08 No.1083453870

洗濯NGでもネットに入れておしゃれ着洗剤の手洗いコースで大抵なんとかなる 日本の洗濯表示はトラブル避けで厳しめに書いてるのが多いのよね

187 23/07/27(木)22:08:10 No.1083453896

洗濯物が回ってるの見てるとなんか落ち着く

188 23/07/27(木)22:09:11 No.1083454290

3日以上溜めたら一回の洗濯で収まらなくない?一日に二回とか回すこと考えたら なら2日に一回でも同じだなとか考えて今に至った

↑Top