ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)21:17:03 No.1083431111
黄ピクミンは便利
1 23/07/27(木)21:20:57 No.1083433016
ダンドリ上手
2 23/07/27(木)21:21:32 No.1083433265
ダンチャレで掘りものある時に1匹置いてるだけであっという間に掘り起こしてくれる有能
3 23/07/27(木)21:22:11 No.1083433540
コイツがいないと無理という所と コイツが居れば楽になるって所が増えた
4 23/07/27(木)21:22:23 No.1083433642
他に使えないやつが居るみたいな書き方やめなよ
5 23/07/27(木)21:23:45 No.1083434224
高く飛ぶし穴も早く掘る 仕事ができるやつ
6 23/07/27(木)21:26:10 No.1083435362
対ダマグモ決戦兵器
7 23/07/27(木)21:27:06 No.1083435814
>対ダマグモ決戦兵器 ゲキカラ羽トツゲキでいい
8 23/07/27(木)21:31:55 No.1083438028
オッチンは穴掘りが得意なんだって!って思ってたけど黄ピクミンは穴掘り得意で高く飛べて電気ギミックにも回せるのが複数匹いるの偉いね…
9 23/07/27(木)21:33:02 No.1083438553
4発売前は舐められがちだった気がする
10 23/07/27(木)21:34:18 No.1083439109
耳が動くなんてすごいねー
11 23/07/27(木)21:34:31 No.1083439212
火力が並み程度にはあるのもありがたい
12 23/07/27(木)21:35:12 No.1083439492
電気成分がほぼなくなったね
13 23/07/27(木)21:35:15 No.1083439520
というか羽ピクのせいもあって高く跳ぶからなんなんだよって言われがちだったから
14 23/07/27(木)21:35:42 No.1083439713
>電気成分がほぼなくなったね 王相手には役に立ったよ…
15 23/07/27(木)21:37:10 No.1083440330
ピクミンの感電死って前からあったっけ 岩虐楽しんでたら死んじゃった
16 23/07/27(木)21:37:27 No.1083440465
>ピクミンの感電死って前からあったっけ >岩虐楽しんでたら死んじゃった ずっとあるよ!
17 23/07/27(木)21:37:49 No.1083440621
>4発売前は舐められがちだった気がする 黄ピクミンはなにができるの?
18 23/07/27(木)21:40:37 No.1083441826
今は白が割り食ってる気がする
19 23/07/27(木)21:43:20 No.1083443001
青赤黃は雑に使っても簡単に増やせるから気が楽ってのがいい
20 23/07/27(木)21:43:36 No.1083443127
白は運搬速度だけで食っていける 毒は2からパッとしなかった
21 23/07/27(木)21:43:47 No.1083443218
白は素早いから運搬と金塊で役立つし…
22 23/07/27(木)21:43:58 No.1083443297
白はダンドリにおいて足の速さと毒殺で酷使されるから…
23 23/07/27(木)21:44:00 No.1083443311
>青赤黃は雑に使っても簡単に増やせるから気が楽ってのがいい 今回は他のオニヨンもあるのがすごい…
24 23/07/27(木)21:45:36 No.1083443994
バクダン花運搬能力復活して… エサピクミン居ないと原生生物が食ってくれない
25 23/07/27(木)21:46:25 No.1083444349
キンカイ掘り出すの速いかと思いきやそんなことなかった
26 23/07/27(木)21:46:35 No.1083444405
>バクダン花運搬能力復活して… >エサピクミン居ないと原生生物が食ってくれない 眼の前に置くか自分が持って近づけばいいんだぞ
27 23/07/27(木)21:47:27 No.1083444791
穴掘りが得意って言われてもそこまで変わらないんでしょ…?って発売前思ってたが実際は笑えるくらいに早かった すまなかった
28 23/07/27(木)21:47:41 No.1083444909
>バクダン花運搬能力復活して… >エサピクミン居ないと原生生物が食ってくれない ベロ出したとこに直接投げ込めよ!
29 23/07/27(木)21:48:31 No.1083445308
黄ピクミンは転職が得意
30 23/07/27(木)21:48:47 No.1083445425
最終面毒だらけだから白ピクミン出番少ないってのが分からん
31 23/07/27(木)21:50:05 No.1083446023
>最終面毒だらけだから白ピクミン出番少ないってのが分からん オッチン様が便利すぎる
32 23/07/27(木)21:50:43 No.1083446294
耐性最強の光がいるから…
33 23/07/27(木)21:50:46 No.1083446313
他のピクミンより知能が高く道具が扱えて穴掘りが得意で耳状の器官によって広い可聴域をもち風を受けての大ジャンプが可能でおまけに電気に強いらしいな
34 23/07/27(木)21:51:23 No.1083446617
紫が出たときの赤なんかは冬の時代だった
35 23/07/27(木)21:51:52 No.1083446824
多彩だよねコイツ
36 23/07/27(木)21:52:30 No.1083447103
>他のピクミンより知能が高く道具が扱えて穴掘りが得意で耳状の器官によって広い可聴域をもち風を受けての大ジャンプが可能でおまけに電気に強いらしいな 盛り過ぎじゃん…?
37 23/07/27(木)21:53:42 No.1083447599
赤ピクミンは火に強いのと攻撃力があるの2点だけでずっと食って来てる凄い奴だよ
38 23/07/27(木)21:53:53 No.1083447685
>他のピクミンより知能が高く道具が扱えて穴掘りが得意で耳状の器官によって広い可聴域をもち風を受けての大ジャンプが可能でおまけに電気に強いらしいな 「」ピクミンはヘイトスピーチが得意
39 23/07/27(木)21:54:21 No.1083447856
>青ピクミンは溺れないの1点だけでずっと食って来てる凄い奴だよ
40 23/07/27(木)21:55:13 No.1083448236
何だかんだで赤青黄を連れて行く事が多い
41 23/07/27(木)21:55:20 No.1083448281
オッチンによる火力が担保されてるから出番が多い多い
42 23/07/27(木)21:55:20 No.1083448283
赤ピクミンも溺れないだろ
43 23/07/27(木)21:55:53 No.1083448505
青ピクミンは水場の特性上絶対に必要になる上に1ステージ丸々主役になれたりしてズルい
44 23/07/27(木)21:56:12 No.1083448639
>何だかんだで赤青黄を連れて行く事が多い 赤50黄20水30の比率が多いな
45 23/07/27(木)21:56:12 No.1083448640
白の毒ダメージは死ぬことありきなのがずっと微妙だなって思ってる
46 23/07/27(木)21:56:19 No.1083448691
紫は貴重だからなるべくアタッカーには赤ピクミンを使いたい
47 23/07/27(木)21:56:34 No.1083448777
赤100のごり押し感いいよね
48 23/07/27(木)21:56:53 No.1083448920
あーおー!!!
49 23/07/27(木)21:57:07 No.1083449019
>あーおー!!! ごーらいのレス
50 23/07/27(木)21:57:30 No.1083449177
種類が増えすぎて100じゃ足りねぇ!
51 23/07/27(木)21:57:41 [???] No.1083449243
>紫は貴重だから ふぉっふぉっふぉ
52 23/07/27(木)21:57:41 No.1083449246
掘れる能力を奪われたのむしろ白ピクミンよね 特殊な赤い目で見通してるって設定が死んでしまった
53 23/07/27(木)21:58:05 No.1083449425
聞いているのかね水ピルスくん!
54 23/07/27(木)21:58:28 No.1083449573
2の白は早く走れて赤外線で見てるから隠れて埋まってるものも掘り出せて食べられると毒ダメージだったのに 地味?そうだね…
55 23/07/27(木)21:58:44 No.1083449680
>種類が増えすぎて地上の死骸が足りねぇ!
56 23/07/27(木)21:59:14 No.1083449923
白は序盤に入手出来たら活躍出来る場面多いのにな…
57 23/07/27(木)21:59:26 No.1083450004
>2の白は早く走れて赤外線で見てるから隠れて埋まってるものも掘り出せて食べられると毒ダメージだったのに >地味?そうだね… 紫が派手すぎるだけだよ!
58 23/07/27(木)21:59:28 No.1083450019
氷の登場で青ピク出番なくなるかと思ったら使わなきゃいけない場面が思ったよりずっと多い
59 23/07/27(木)22:00:18 No.1083450428
地上の奴は赤で殺す
60 23/07/27(木)22:00:40 No.1083450587
炎も電気も毒も全部オッチンが解決しちゃうのが悪いよ
61 23/07/27(木)22:01:03 No.1083450751
氷は運搬において最弱
62 23/07/27(木)22:01:35 No.1083450981
毒キノコから出てる毒とかこれオッチン突っ込ませて大丈夫なやつ…?
63 23/07/27(木)22:01:58 No.1083451164
敵の属性攻撃が弱すぎる… 炎も電気も初心を思い出せ
64 23/07/27(木)22:02:01 No.1083451182
赤は気づいたら増えてるし貴重でもないから 気軽に使い潰せるという唯一無二の長所がある
65 23/07/27(木)22:02:09 No.1083451225
>毒キノコから出てる毒とかこれオッチン突っ込ませて大丈夫なやつ…? 1回オッチン苦しめるとドクターが毒マスク作ってくれるよ
66 23/07/27(木)22:02:54 No.1083451571
オッチンは究極生命体の末裔だからな…
67 23/07/27(木)22:03:38 No.1083451899
オッチンが無能なのは対ドトロくらいだよ
68 23/07/27(木)22:03:47 No.1083451981
今回探索のステージ広いんだから白は早めに欲しかったよね
69 23/07/27(木)22:04:13 No.1083452162
でもオッチンが属性に強く出れるのはラッセルのおかげだし…
70 23/07/27(木)22:04:48 No.1083452438
電気は即死でも良かったような即死じゃなくて安心したような複雑な気分だ… ただ泡だけはもういらない
71 23/07/27(木)22:05:14 No.1083452635
ミウリンに比べて未成熟体が怖すぎるだろ
72 23/07/27(木)22:05:32 No.1083452767
オッチンは夜戦が苦手
73 23/07/27(木)22:06:33 No.1083453197
ボス戦でガチバトルする時は赤30の精鋭部隊だけで挑んだりするから何だかんだで赤ピクミン頼もしいよ
74 23/07/27(木)22:06:35 No.1083453209
ミウリンもドドロもおいしく頂けるルーイはなんなんだよ
75 23/07/27(木)22:06:35 No.1083453215
オッチンなら3日くらい特訓すればフラッシュバーストくらい使えるようになるだろ
76 23/07/27(木)22:06:47 No.1083453307
わざとオッチン見殺しにして戦線離脱させたら怒られるのかと思ったら「仕方ないね」で軽く流されて時代を感じたよ 令和はプレイヤーが怒られない時代
77 23/07/27(木)22:06:50 No.1083453325
白は通路さえあれば早いから運搬係になれるし… 羽のほうが大体便利だけど
78 23/07/27(木)22:06:59 No.1083453387
アタッカーの赤! 雑用の黄! あとはステージ合わせて何か! 大体こんなパターンが多い
79 23/07/27(木)22:07:05 No.1083453428
>電気は即死でも良かったような即死じゃなくて安心したような複雑な気分だ… >ただ泡だけはもういらない 電気は即死だから慎重に電気柵はピクミン選んでたんだけど間違えてトツゲキで全員突っ込ませた時は全滅したと思ったから良かったよ
80 23/07/27(木)22:07:06 No.1083453437
>ミウリンに比べて未成熟体が怖すぎるだろ あれは失敗作だからミウリンにはならないんじゃない?
81 23/07/27(木)22:07:07 No.1083453447
今作は青黄氷の出番が多かった印象
82 23/07/27(木)22:07:14 No.1083453499
>オッチンは夜戦が苦手 ラッシュ来てもトッシンで小型轢き殺して大型に取り付いてから元気玉でなんとかなるから夜でもオッチンつええよ…
83 23/07/27(木)22:07:15 No.1083453501
>ミウリンもドドロもおいしく頂けるルーイはなんなんだよ 超イヤな人
84 23/07/27(木)22:07:35 No.1083453645
ドドロまだ会ったことないんだけど白で完封できたりする?
85 23/07/27(木)22:07:46 No.1083453722
穴掘るの得意なのって昔は白じゃなかったっけ 探知能力あるだけだっけ
86 23/07/27(木)22:07:49 No.1083453741
>ドドロまだ会ったことないんだけど白で完封できたりする? ああ!
87 23/07/27(木)22:07:52 No.1083453767
>ドドロまだ会ったことないんだけど白で完封できたりする? 毒属性ではないので…
88 23/07/27(木)22:07:58 No.1083453810
羽も大概無法過ぎる
89 23/07/27(木)22:08:10 No.1083453898
ドドロの毒なんて白で余裕だぜーで突撃したら悲しくなったよ
90 23/07/27(木)22:08:11 No.1083453902
穴掘りスピードヤケクソみたいな強化されてて笑う でも嬉しい
91 23/07/27(木)22:08:20 No.1083453970
完封するだけなら羽か光が一番強いと思う
92 23/07/27(木)22:08:29 No.1083454026
毒に強いのもヒカリピクミンでオンリーワンではなくなったし
93 23/07/27(木)22:08:30 No.1083454035
羽は最近になって道順覚えたから……
94 23/07/27(木)22:09:07 No.1083454267
黄はいるとボス戦で何かと優位に立ちやすいのも強いよね
95 23/07/27(木)22:09:21 No.1083454369
>羽は最近になって道順覚えたから…… 今作の羽運搬うんちすぎてゲキカラミサイルになってる…
96 23/07/27(木)22:09:50 No.1083454573
ゲキカラの仕様がね… 羽に優しく岩に厳しい
97 23/07/27(木)22:10:01 No.1083454659
探索初日は赤を引き連れて適当に原生生物を駆逐するのが俺のスタイルだった
98 23/07/27(木)22:10:09 No.1083454711
黄ピクミンバクダン取られたからってちょっと器用になりすぎじゃない?
99 23/07/27(木)22:10:19 No.1083454793
>羽は最近になって道順覚えたから…… でもなんだかんだ言ってちょっとした段差や水場回避したりコンベア無視したりするのはダンドリ面ではかなり強いんだ
100 23/07/27(木)22:10:53 No.1083455030
そのルートなら飛ばなくても一緒だろ…みたいな運搬しかしてくれない4の羽
101 23/07/27(木)22:11:00 No.1083455076
弱くなっても強いから紫と羽はおかしい
102 23/07/27(木)22:11:20 No.1083455241
ほとんどの敵やギミックをスルーして運搬できたからね3の羽
103 23/07/27(木)22:11:23 No.1083455259
>>オッチンは夜戦が苦手 >ラッシュ来てもトッシンで小型轢き殺して大型に取り付いてから元気玉でなんとかなるから夜でもオッチンつええよ… 塚の周り巡回させるよりオッチンと進撃して先制攻撃で皆殺し仕掛ける方が安定するんだよな
104 23/07/27(木)22:11:35 No.1083455358
ゲキカラ使うと全員同パワーになるせいで実質火力4倍になるのズルだよ羽ピクミン むしろ弱くなる岩を見習ってほしい
105 23/07/27(木)22:11:46 No.1083455450
羽は段差往還考慮しなくていいのが良い まぁ数揃う頃には運ぶオタカラも無くなってるんだけど
106 23/07/27(木)22:11:50 No.1083455494
羽運ぶのこんな遅かったっけ? 3の記憶が曖昧
107 23/07/27(木)22:13:07 No.1083456096
>ゲキカラの仕様がね… >羽に優しく岩に厳しい どういう事?って思ったら >ゲキカラ使うと全員同パワーになるせいで実質火力4倍になるのズルだよ羽ピクミン >むしろ弱くなる岩を見習ってほしい 知らなかったそんなの…
108 23/07/27(木)22:13:11 No.1083456125
3はショトカにゲキカラ突撃で一番暴れてたと思う
109 23/07/27(木)22:13:39 No.1083456373
なんなら夜戦は最終面よりトビンコが山のように押し寄せてくる面(オッチンジャンプ噛みつき習得前)が一番キツかった
110 23/07/27(木)22:13:46 No.1083456430
めちゃくちゃ投げてる時の岩の強さは実感するよね
111 23/07/27(木)22:13:49 No.1083456468
初登場作品だからまぁ暴れてもいいか……
112 23/07/27(木)22:14:26 No.1083456747
ゲキカラはなんで全員同一パワーになる仕様なんだろうな 元の攻撃力に乗算とかじゃ駄目なのか
113 23/07/27(木)22:14:39 No.1083456847
氷も強いは強いけど初登場の割には大人しい部類だな!
114 23/07/27(木)22:14:54 No.1083456959
3のゲキカラ羽はあまりにもあまりにすぎて初心者救済要素なのかと
115 23/07/27(木)22:15:04 No.1083457035
>氷も強いは強いけど初登場の割には大人しい部類だな! そうかな…そうかも…
116 23/07/27(木)22:15:18 No.1083457148
白はゲキカラかけるとマジでおっちんより早くなるからすごいね
117 23/07/27(木)22:15:29 No.1083457221
氷に頼りすぎるとピクミン増やす餌が少なくなるぞ!
118 23/07/27(木)22:15:31 No.1083457230
ドドロのあれはなんなの? 怨念パワー?
119 23/07/27(木)22:15:38 No.1083457297
ダンドリの鬼ことRTA走者にどのピクミンが一番酷使されるのかを見たくて楽しみでしょうがない
120 23/07/27(木)22:15:50 No.1083457378
>氷も強いは強いけど初登場の割には大人しい部類だな! 死体を取り込むことがほぼ無くなったがさしたる問題ではない…
121 23/07/27(木)22:15:57 No.1083457417
ゲキニガピクミンが弱い…?
122 23/07/27(木)22:16:07 No.1083457503
白で直線運ばせて! 羽でショートカット! なんで道順に運ぶんです?
123 23/07/27(木)22:16:10 No.1083457526
氷は強いけどそれ以上にオッチンが強すぎる
124 23/07/27(木)22:16:10 No.1083457527
逆に言えば惜しみ無いゲキカラなしの氷と羽と白は火力トホホだから
125 23/07/27(木)22:16:12 No.1083457542
氷は敵の足元に水場が少しでもあれば雑に完封できるのがいい
126 23/07/27(木)22:16:34 No.1083457687
>ドドロのあれはなんなの? >怨念パワー? それと生まれの設定見るにヒカリエキスの分解パワーも?
127 23/07/27(木)22:16:46 No.1083457773
紫全員オッチンさんにつかまれ!
128 23/07/27(木)22:16:52 No.1083457812
疑似ゲキニガってトップクラスに狂ってるだろ…!水場だとボス格でも固まるのもまた…
129 23/07/27(木)22:17:08 No.1083457927
>氷は敵の足元に水場が少しでもあれば雑に完封できるのがいい 泥のイモムシうぜー 凍った!
130 23/07/27(木)22:17:08 No.1083457928
氷は餌にしたい奴もうっかり爆散させちゃうから困りもんだ パワーがありすぎて力の加減ができないタイプの敵幹部みたいな心境になる
131 23/07/27(木)22:17:17 No.1083457992
>紫全員オッチンさんにつかまれ! (追いつけずに隊列から外れる)
132 23/07/27(木)22:17:23 No.1083458043
>逆に言えば惜しみ無いゲキカラなしの氷と羽と白は火力トホホだから 氷オンリーで行くと火力ひっく…てなる
133 23/07/27(木)22:18:06 No.1083458355
百匹集まるとちょっとした海も凍らせられるそれが氷ピクミンだ そして1個で同じパワーを持つのが氷爆弾だ
134 23/07/27(木)22:18:08 No.1083458375
ルーイクエスト消化して戦慄するよね 死体すら残らねぇ…
135 23/07/27(木)22:18:33 No.1083458576
氷30赤70で相手を粉砕する
136 23/07/27(木)22:18:38 No.1083458628
氷は地下専用
137 23/07/27(木)22:18:46 No.1083458694
今回ゲキカラがいくらでも湧くから雑に使っても全然減らん…
138 23/07/27(木)22:18:54 No.1083458756
>ルーイクエスト消化して戦慄するよね >死体すら残らねぇ… やっべリセットだ
139 23/07/27(木)22:19:05 No.1083458828
氷も殴った時だけでなく食われても凍結させる能力持ちなんだけどあまり知られていない
140 23/07/27(木)22:19:08 No.1083458852
>逆に言えば惜しみ無いゲキカラなしの氷と羽と白は火力トホホだから その三種を最終マップでオススメしてくるの罠だと思うわ なんか敵が全部硬いんですけど!
141 23/07/27(木)22:19:51 No.1083459187
まだ途中だけどオッチンに乗るのが強すぎてアイテムもゲキカラも出番無い ダマグモキャノンもコウテイデメマダラも楽勝だった
142 23/07/27(木)22:20:06 No.1083459309
>氷も殴った時だけでなく食われても凍結させる能力持ちなんだけどあまり知られていない 白もパンチに毒付随すればなぁ
143 23/07/27(木)22:20:52 No.1083459611
白はもうひとつくらい能力欲しいよね
144 23/07/27(木)22:21:04 [ディンゴ] No.1083459686
>そして1個で同じパワーを持つのが氷爆弾だ 爆弾鬼ツェェ!これから逆らう原生生物全て吹っ飛ばそうぜ!(本当は怖かった…)
145 23/07/27(木)22:21:22 No.1083459808
>白はもうひとつくらい能力欲しいよね 4やってないけど目視できない埋まったお宝掘り起こす能力って消えた?
146 23/07/27(木)22:22:10 No.1083460114
>>白はもうひとつくらい能力欲しいよね >4やってないけど目視できない埋まったお宝掘り起こす能力って消えた? 全ピクミンでやれるようになったから実質消滅みたいなもんかな…
147 23/07/27(木)22:22:19 No.1083460170
>>白はもうひとつくらい能力欲しいよね >4やってないけど目視できない埋まったお宝掘り起こす能力って消えた? 全色共通でできるようになった
148 23/07/27(木)22:22:24 No.1083460209
白はダンドリやってるとすげぇぜ…運搬速度!ってなるんだけど逆に言えばノーマルプレイじゃそんなにせかせかしないからありがたみは弱いね…
149 23/07/27(木)22:22:36 No.1083460281
>>白はもうひとつくらい能力欲しいよね >4やってないけど目視できない埋まったお宝掘り起こす能力って消えた? 4やれ
150 23/07/27(木)22:23:32 No.1083460630
ピクミン好きなら4は本当にやった方がいいぞ ボリュームも過去作リスペクトもたっぷりだからな
151 23/07/27(木)22:24:01 No.1083460815
毒の胞子を撒き散らす敵だと…!よーしここは…オッチントッシンで轢殺だ!