虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

賃上げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)20:23:25 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083405500

賃上げ嬉しいが…結局税金で取られる分も増えるんだよな 消費税減税で良くない?ガソリン税って二重課税があるんだし

1 23/07/27(木)20:23:51 No.1083405690

スレッドを立てた人によって削除されました ポコファイ禁止でお願いします

2 23/07/27(木)20:24:08 No.1083405829

スレッドを立てた人によって削除されました ち~んち~ん ちん揚げっ❤

3 23/07/27(木)20:24:12 No.1083405868

スレッドを立てた人によって削除されました こういうスレはmayでやれ

4 23/07/27(木)20:24:27 No.1083405990

スレッドを立てた人によって削除されました ほいdel

5 23/07/27(木)20:24:39 No.1083406088

田舎だからガソリン税は本当にクソ ガソリン税だけなかった事にしてほしい

6 23/07/27(木)20:24:54 No.1083406206

スレッドを立てた人によって削除されました ここいもげですけど…

7 23/07/27(木)20:25:48 No.1083406627

スレッドを立てた人によって削除されました おぺにす…

8 23/07/27(木)20:26:02 No.1083406724

   (´・ω・`)      (´・ω・`)    |    |      |    |    U    U      U    U    |    |      |    |    |_ ω _|      |_ ┸ _|    U    U      U   U

9 23/07/27(木)20:26:35 No.1083406989

香ばしいレスするのは消費税があって嬉しい奴らか…ドMかな?

10 23/07/27(木)20:28:06 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083407709

>香ばしいレスするのは消費税があって嬉しい奴らか…ドMかな? 税金で食べてる連中なんだろう…知らねぇが

11 23/07/27(木)20:28:28 No.1083407861

スレッドを立てた人によって削除されました うんち

12 23/07/27(木)20:28:42 No.1083407970

年収600以下はお荷物って言うけど

13 23/07/27(木)20:29:21 No.1083408238

アホ「お札を刷れば全て解決」

14 23/07/27(木)20:29:34 No.1083408328

一番金くってる社会保障を切っていくべきだ

15 23/07/27(木)20:29:44 No.1083408389

スレッドを立てた人によって削除されました ペチチチチ

16 23/07/27(木)20:30:13 No.1083408661

>年収600以下はお荷物って言うけど 20代の97%くらいお荷物じゃん

17 23/07/27(木)20:30:22 No.1083408747

アホ「香ばしいレスするのは消費税があって嬉しい奴らか…ドMかな?」

18 23/07/27(木)20:30:43 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083408936

>アホ「お札を刷れば全て解決」 実際にそういう人達いるの怖いよね ジンバブエドルの再来したいのかって…

19 23/07/27(木)20:31:37 No.1083409367

お金刷って全部俺によこせば解決

20 23/07/27(木)20:31:53 No.1083409505

ポコファイ禁止スレなのかハッキリしろよ

21 23/07/27(木)20:32:20 No.1083409725

>年収600以下はお荷物って言うけど 年収600万以上は35%しかいねえんだ

22 23/07/27(木)20:32:37 No.1083409899

香ばしいレスって表現見るの久々だ…

23 23/07/27(木)20:33:09 No.1083410189

>お金刷って全部俺によこせば解決 それが真理なんだよね… 金欲しい~!が全て

24 23/07/27(木)20:33:27 No.1083410340

香ばしい香具師がいまつね

25 23/07/27(木)20:33:41 No.1083410445

>   (´・ω・`)      (´・ω・`) >   |    |      |    | >   U    U      U    U >   |    |      |    | >   |_ ω _|      |_ ┸ _| >   U    U      U   U 税金に限らずなんかしらの手続きだののこと考えるとちんちん萎むの分かるわ

26 23/07/27(木)20:34:00 No.1083410616

ポコファイ止めたいなら決着つけろ

27 23/07/27(木)20:34:29 No.1083410817

>ポコファイ止めたいなら決着つけろ 決着の付け方は?

28 23/07/27(木)20:34:49 No.1083410997

>>ポコファイ止めたいなら決着つけろ >決着の付け方は? ポコファイ勝利

29 23/07/27(木)20:35:52 No.1083411586

>>>ポコファイ止めたいなら決着つけろ >>決着の付け方は? >ポコファイ勝利 そりゃそうだな

30 23/07/27(木)20:37:25 No.1083412397

>>年収600以下はお荷物って言うけど >年収600万以上は35%しかいねえんだ そんなにか…… それほど金を必要としない国になったのか… 賃金が安いのか…… 年収を詐称してるのか…

31 23/07/27(木)20:38:46 No.1083413071

財務省がほんのちょっぴり財布の紐緩めたら国民の負担半分くらい減りそう

32 23/07/27(木)20:39:42 No.1083413585

我が国の財政構造見てる?パッと見でもわかるだろうけど 歳出の大部分は厚生と穀菜召喚にぶちこんでる硬直化構造だから

33 23/07/27(木)20:40:04 No.1083413750

お金稼いでも物買っても維持してても税とっていくんだから凄い

34 23/07/27(木)20:40:04 No.1083413751

>税金に限らずなんかしらの手続きだののこと考えるとちんちん萎むの分かるわ 増税で国が過ごしやすくなるなら良いけどやってる事が野々村やアベノマスクや…統一や森友問題や公金スキーム問題だもの… 払うのが嫌になる

35 23/07/27(木)20:40:38 No.1083414000

>財務省がほんのちょっぴり財布の紐緩めたら国民の負担半分くらい減りそう 今負担額が60%って半分以上だもんな

36 23/07/27(木)20:41:10 No.1083414252

まあ穀菜召喚はぶっちゃけ借金返済だからどうしようもない~としても もう一方の医療保険はそもそもの医療保険制度にメスやサノスぶちこんで解決出来るかわからん問題なんよ

37 23/07/27(木)20:42:31 No.1083414938

>お金稼いでも物買っても維持してても税とっていくんだから凄い 元々は「金の持ってるお金持ち=たくさん物を買う」を狙っての消費税だったのよね

38 23/07/27(木)20:43:21 No.1083415268

消費税は税負担の公平性高い税制理論は軽減税率絶無体制では欺瞞!と言いたくなるのはわかる

39 23/07/27(木)20:45:11 No.1083416089

医療保険がこんなになってるのは高齢者が悪いからあそこの人口を半分にすれば大体解決するよ

40 23/07/27(木)20:45:22 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083416155

消費税は悪くない 消費税は誰にも平等に払わされる税金だからな ただ10%は取りすぎだわ それに加えてガソリン税は酷い 満タンまで入れた際のガソリン代を見て悲鳴あげたもん

41 23/07/27(木)20:45:25 No.1083416177

蛇口からきれいな水が出て国中二ちゃんとした道路通ってて万が一の病気になっても格安で治療してもらえるのめちゃくちゃありがたいし それが維持されてるなら税金納めていいと思ってるよ

42 23/07/27(木)20:45:51 No.1083416363

物品税導入して衣食住に税金かけんな

43 23/07/27(木)20:46:26 No.1083416638

消費増税賛成が3割超えるみたいだし画像みたいなのを信じちゃう人はまだめちゃくちゃ多くて まだまだ貧困化は止まらんね

44 23/07/27(木)20:46:44 No.1083416785

>医療保険がこんなになってるのは高齢者が悪いからあそこの人口を半分にすれば大体解決するよ 実現可能なお話をぢろ

45 23/07/27(木)20:46:58 No.1083416889

物品税って本質的には贅沢税だから 金持ちにだけガソリン税つければいいのに っていうか他の物品税消費税開始した時にやめたのにガソリンだけ続けるの詐欺だろ岸田

46 23/07/27(木)20:47:10 No.1083416986

>それが維持されてるなら税金納めていいと思ってるよ 現在進行系でそれ全部投げ出そうとしてる…

47 23/07/27(木)20:47:38 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083417202

>蛇口からきれいな水が出て国中二ちゃんとした道路通ってて万が一の病気になっても格安で治療してもらえるのめちゃくちゃありがたいし >それが維持されてるなら税金納めていいと思ってるよ この辺はそう しかしかなり税金余ってるらしいし 消費税を少しばかり下げてもらってもバチは当たらないような気がする それで足らなくなったらまたあげてもろて

48 23/07/27(木)20:48:00 No.1083417383

岸田が全部悪い

49 23/07/27(木)20:48:06 No.1083417433

>年収600以下はお荷物って言うけど 快適な日常生活という目線から見ると逆になるしまあ持ちつ持たれつよ

50 23/07/27(木)20:48:38 No.1083417704

財務省をぶっ壊せば全部解決だよ

51 23/07/27(木)20:49:20 No.1083418042

スレ潰し失敗してるの無様で笑っちゃう このご時世政治に無関心なのは私は馬鹿ですって言ってるようなものなのに

52 23/07/27(木)20:49:31 No.1083418137

https://www.mof.go.jp/zaisei/index.htm オラ!!我が国の財政構造でも喰らえッ

53 23/07/27(木)20:50:03 No.1083418413

削除権無くなったから自演に集中してんの?

54 23/07/27(木)20:51:37 No.1083419170

>この掲示板の規約読めないのは私は馬鹿ですって言ってるようなものなのに

55 23/07/27(木)20:51:39 No.1083419187

まとめたいさん?

56 23/07/27(木)20:51:58 No.1083419340

民の為の税金が税金の為の民に変わってきてるの怖いよね それならインフラ整備とか自治体ごとで個別でやる方がまだ健全

57 23/07/27(木)20:52:35 No.1083419667

財務省が管轄して集めてる税金は集めて消滅させてるだけだから なにかの財源になることも余ることもないよ

58 23/07/27(木)20:52:46 No.1083419750

いまだに緊縮財政信者なんているんだな まあ「」だしバカでもおかしくはないが...

59 23/07/27(木)20:53:12 No.1083419940

財政問題なんぞ極論出るもん絞り入るもん増やすしか解答はねえんだよ

60 23/07/27(木)20:54:00 No.1083420284

>いまだに緊縮財政信者なんているんだな >まあ「」だしバカでもおかしくはないが... PBの維持すらママならねえのに寝言言ってんじゃねー

61 23/07/27(木)20:54:16 No.1083420410

書き込みをした人によって削除されました

62 23/07/27(木)20:54:58 No.1083420727

産油国を植民地にしてリッター10円くらいにして欲しい

63 23/07/27(木)20:55:40 No.1083421095

ID出た瞬間ダンマリなの無様で笑っちゃう ルーパチしてんだろうけど

64 23/07/27(木)20:55:52 No.1083421165

国にとって貨幣とは適正な量を流通させて経済を安定成長させる潤滑油にすぎない 市場に対して多いか少ないかだけ見ていればいいのであって国債の残高なんて見る必要はない

65 23/07/27(木)20:56:11 No.1083421306

>産油国を植民地にしてリッター10円くらいにして欲しい それしたら馬鹿みたいにガソリン使う奴出てきそうだからもうちょい高くしてもらっても…

66 23/07/27(木)20:56:58 No.1083421640

>>いまだに緊縮財政信者なんているんだな >>まあ「」だしバカでもおかしくはないが... >PBの維持すらママならねえのに寝言言ってんじゃねー 自己紹介どうもありがとう やっぱバカだったな

67 23/07/27(木)20:57:04 No.1083421694

>財政問題なんぞ極論出るもん絞り入るもん増やすしか解答はねえんだよ 絞ってればまだいいんだけど垂れ流しじゃないですか

68 23/07/27(木)20:57:12 No.1083421752

>いまだに緊縮財政信者なんているんだな >まあ「」だしバカでもおかしくはないが... MMT信者か?破綻する未来しかないものをよく信じられるな

69 23/07/27(木)20:57:26 No.1083421861

>国にとって貨幣とは適正な量を流通させて経済を安定成長させる潤滑油にすぎない >市場に対して多いか少ないかだけ見ていればいいのであって国債の残高なんて見る必要はない 国債借金踏み倒してもいいよ!って考えならその理論同僚してる

70 23/07/27(木)20:57:34 No.1083421938

どうせ税金取られるんだから収入0でいいね

71 23/07/27(木)20:58:30 No.1083422393

>年収600以下はお荷物って言うけど 7割はジジババの医療費と借金返すかねじゃねーか

72 23/07/27(木)20:58:33 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083422427

>MMT信者か?破綻する未来しかないものをよく信じられるな 30年不況の馬鹿のレス

73 23/07/27(木)20:59:18 No.1083422767

MIT理論は斜め読み又聞き知識しかねえが体外貨幣との相対価値論スルーし過ぎなんだよ! 我が国は輸入国でモノ買わねえと死ぬんだよ!

74 23/07/27(木)20:59:23 No.1083422811

税金って増えてもこっちに還元されてる気が全くしないんだよね

75 23/07/27(木)20:59:49 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083423018

>どうせ税金取られるんだから収入0でいいね それだと数少ない税金払う民が払う税金がドンドン増えるのよ…… やっぱ少子化も増税の原因を作ってるのかな…

76 23/07/27(木)21:00:13 No.1083423196

>どうせ税金取られるんだから収入0でいいね ネタレスだろうが生活保護受給世帯は今後に絶対に増えるぞ! かくゆう俺も老後検討中だ

77 23/07/27(木)21:00:26 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083423316

30年不況なのにこれが正常だと思ってる古典金融理論信者には参るね

78 23/07/27(木)21:00:52 No.1083423542

自殺者は増えるな 年々厳しくなっていく

79 23/07/27(木)21:02:25 No.1083424266

医療保険はジジババだけの制度じゃねえぜ! まあ割合的にはけっこう行ってた記憶あるが

80 23/07/27(木)21:02:57 No.1083424507

そうは言ってもガソリン税と言うか自動車の走行距離に比例する税金は必要だからな… 普段無料で車道使わせてもらっている訳だし 逆に路上にタダ乗りしてる電気自動車は死ねばいいのに…と言うのは判る

81 23/07/27(木)21:03:04 No.1083424570

財務省に殺されてんだし吊るし上げしないから終わらないんだよな

82 23/07/27(木)21:03:38 No.1083424842

>MMT信者か?破綻する未来しかないものをよく信じられるな じゃあバカな俺に破綻するプロセスを説明してくれ 簡潔でいいから

83 23/07/27(木)21:03:43 No.1083424864

これだから素人は 経済学にはトリクルダウンという理論があってだな…

84 23/07/27(木)21:04:44 No.1083425366

古典金融批判論者はこのような不況人為型現象論者は見てもなんとも思わないのだろうか?

85 23/07/27(木)21:04:49 ID:jhYJTRcU jhYJTRcU No.1083425407

>そうは言ってもガソリン税と言うか自動車の走行距離に比例する税金は必要だからな… >普段無料で車道使わせてもらっている訳だし あーそういう考えが無かった…… ガソリン税でインフラが綺麗になるって考えたら悪くないな なんか…浅はかでごめん…

86 23/07/27(木)21:05:02 No.1083425504

>普段無料で車道使わせてもらっている訳だし >逆に路上にタダ乗りしてる電気自動車は死ねばいいのに…と言うのは判る 水素に課税すると鉄が高くなって産業の土台がボロボロになっていくからマジでやめろ って政官民みんな言ってるし水素自動車に乗ろうぜ!

87 23/07/27(木)21:05:59 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083425971

>古典金融批判論者はこのような不況人為型現象論者は見てもなんとも思わないのだろうか? 早く説明しろよ古典金融理論信者 >じゃあバカな俺に破綻するプロセスを説明してくれ >簡潔でいいから

88 23/07/27(木)21:07:15 No.1083426554

でもお前うんこじゃん

89 23/07/27(木)21:07:23 No.1083426619

>じゃあバカな俺に破綻するプロセスを説明してくれ >簡潔でいいから インフレ対策スタグフレーション対策が何一つ出来なくなる以外のデメリットないよね 今のスタグフレーションの状況で導入すると 国民の資産全てただ同然で海外に持ってかれる以外なんも問題ないはず

90 23/07/27(木)21:07:47 No.1083426802

>>MMT信者か?破綻する未来しかないものをよく信じられるな >じゃあバカな俺に破綻するプロセスを説明してくれ >簡潔でいいから 財政構造が維持不可能地点に至ったら破綻するぜ 何処に底になるかは知らない

91 23/07/27(木)21:09:01 No.1083427373

そもそも経済成長前提の社会構造諦めロンって!我が国に成長余地ねえから!

92 23/07/27(木)21:09:04 No.1083427387

ガソリン税は元々国交省の管轄で実際道路などに使われてた財源だったけど 今は財務省の管轄だから集めて消してるだけ資源高騰にブースト掛けてるだけだよ

93 23/07/27(木)21:09:53 No.1083427779

厚生年金の事業主負担分を運用せずに自転車操業的に使ってる時点で年金は全く信用できない

94 23/07/27(木)21:09:57 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083427808

>財政構造が維持不可能地点に至ったら破綻するぜ >何処に底になるかは知らない プロセス説明しろって言ってんのに説明できてないし説明した気になってる馬鹿がこちら 古典金融理論信者ってマジでこういうふわふわした馬鹿らっかだよな

95 23/07/27(木)21:10:20 No.1083428010

>>じゃあバカな俺に破綻するプロセスを説明してくれ >>簡潔でいいから >インフレ対策スタグフレーション対策が何一つ出来なくなる以外のデメリットないよね >今のスタグフレーションの状況で導入すると >国民の資産全てただ同然で海外に持ってかれる以外なんも問題ないはず こいつバカ

96 23/07/27(木)21:11:26 No.1083428530

>>財政構造が維持不可能地点に至ったら破綻するぜ >>何処に底になるかは知らない >プロセス説明しろって言ってんのに説明できてないし説明した気になってる馬鹿がこちら >古典金融理論信者ってマジでこういうふわふわした馬鹿らっかだよな お前はよくわかってるな 誉めてあげる

97 23/07/27(木)21:11:28 No.1083428554

今は政策を批判する人間が政策を立案する人間より愚かなのは自明だから世論も安定するけど 平成の時代だと財務省が不況を作ったみたいな人為論がまかり通るような地獄だったんだよな ネットで人類の目は随分啓蒙されたと思うわ

98 23/07/27(木)21:11:34 No.1083428609

ここ2年間で燃料油激変緩和で 国はガソリン税税収の数倍の6.2兆円を使ってる事実をどう思ってるの? https://nenryo-gekihenkanwa.jp

99 23/07/27(木)21:12:24 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083428974

>今は政策を批判する人間が政策を立案する人間より愚かなのは自明だから世論も安定するけど >平成の時代だと財務省が不況を作ったみたいな人為論がまかり通るような地獄だったんだよな >ネットで人類の目は随分啓蒙されたと思うわ カルト政党とか盲信してそう

100 23/07/27(木)21:13:42 No.1083429562

ガソリンといえばコロナ直後は100円で入れれて天国だったな あの頃に帰りたい

101 23/07/27(木)21:13:46 No.1083429601

>カルト政党とか盲信してそう 政策を立案するのが誰かくらいは調べろ

102 23/07/27(木)21:14:20 No.1083429855

消費税は割とマジで無くしてほしい感ある

103 23/07/27(木)21:14:23 No.1083429871

>ガソリンといえばコロナ直後は100円で入れれて天国だったな >あの頃に帰りたい 懐かしいな…本当に

104 23/07/27(木)21:14:30 No.1083429932

金は虚無から生まれ出るので国が税金という形で流通量をコントロールするんだぞ

105 23/07/27(木)21:14:34 No.1083429963

imgでワイドショーごっこしてるやつがまともな知能もってるわけないやん

106 23/07/27(木)21:15:08 No.1083430217

日銀リニンサンにマイナス国債買って貰うは真面目に検討すべきと思うの

107 23/07/27(木)21:15:18 No.1083430285

国家経済の破綻て一般的にいうと国内の供給能力が足りなさ過ぎる事だけど 96年から緊縮増税を主軸に据えた結果として実質賃金が延々下がり続けてる 実質賃金が下がり続けてるということは言い換えるとモノやサービスの生産量が下がり続けてるって事で 寧ろ破綻に向かってるのよ緊縮増税によって

108 23/07/27(木)21:15:28 No.1083430363

燃料価格激変緩和補助がなくなるのと 今月はLNG備蓄がここ5年で最低レベルになってるから 今年の冬は電気代がマジでヤバくなるぞ

109 23/07/27(木)21:15:45 No.1083430519

>ガソリン税は元々国交省の管轄で実際道路などに使われてた財源だったけど >今は財務省の管轄だから集めて消してるだけ資源高騰にブースト掛けてるだけだよ マジで財務省の権力が強すぎる上に金取ればとるほど仕事していると思っていそうなのがヤバい…

110 23/07/27(木)21:16:08 No.1083430678

貧乏人は大変だなあ

111 23/07/27(木)21:16:24 ID:XmeONUtw XmeONUtw No.1083430817

>国家経済の破綻て一般的にいうと国内の供給能力が足りなさ過ぎる事だけど >96年から緊縮増税を主軸に据えた結果として実質賃金が延々下がり続けてる >実質賃金が下がり続けてるということは言い換えるとモノやサービスの生産量が下がり続けてるって事で >寧ろ破綻に向かってるのよ緊縮増税によって 古典金融理論信者が理解できるわけないじゃん 今だってふわふわwしたことか言ってないしな

112 23/07/27(木)21:16:52 No.1083431041

>ここ2年間で燃料油激変緩和で >国はガソリン税税収の数倍の6.2兆円を使ってる事実をどう思ってるの? >https://nenryo-gekihenkanwa.jp 石油会社に甘過ぎじゃない?って思う

113 23/07/27(木)21:17:46 No.1083431449

今の財政構造が緊縮財政構造なのは浅はかすぎるだろ ぶっちゃけ財政硬直化極まって進退窮まるにすぎねえよ

114 23/07/27(木)21:17:54 No.1083431524

>貧乏人は大変だなあ まあ心配してくれなくても結構だよ 俺が死んだら次はお前だから

115 23/07/27(木)21:17:57 No.1083431557

>金は虚無から生まれ出るので国が税金という形で流通量をコントロールするんだぞ コントロールした上で経済が十分回ってないって事はもっとダメじゃない?

116 23/07/27(木)21:18:37 No.1083431872

車が基幹産業なのに車乗るのに金取りすぎだろと思う 車の税金全部無くして歩行税と電車税と車乗ってない税に変えたらいい

117 23/07/27(木)21:18:58 No.1083432030

不況の時は金刷って好況の時は止めりゃいいのに不況で刷らないのがな

118 23/07/27(木)21:19:06 No.1083432099

日本は物価の変動あんまり激しくないしちゃんとコントロールできてる方よ

119 23/07/27(木)21:19:16 No.1083432186

どんどん増税して金持ちから取って分配してくれ 800万以下は税金取られるより貰ってる方だからどんどんやってくれ

120 23/07/27(木)21:19:24 No.1083432249

まず日本が緊縮増税だっていうのが低能の妄想なの なんで日本がこんなに借金が積み上がったかといえば徴収してる税金以上のサービスを国民に提供してるからなの

121 23/07/27(木)21:19:29 No.1083432288

>石油会社に甘過ぎじゃない?って思う 石油会社は実質価格が170円超えた分に比例して補填分を支給してもらってるだけだから 電気とガソリン使ってる国民にばら撒いたお金なんですよ それが終わって9月以降はレギュラーリッター195円まで緩和措置が発動しなくなる

122 23/07/27(木)21:19:40 No.1083432379

>日本は物価の変動あんまり激しくないしちゃんとコントロールできてる方よ 日銀は何だかんだ通貨の番人業はやってると思う

123 23/07/27(木)21:19:42 No.1083432398

ガソリン税は二重課税じゃないぞ…

124 23/07/27(木)21:19:54 No.1083432509

お金は基本的に借金から発生するのでそもそも金が動かない不況時は金が増えんのだ

125 23/07/27(木)21:20:12 No.1083432669

>不況の時は金刷って好況の時は止めりゃいいのに不況で刷らないのがな すみません マイナス金利ぶちこんでまでカネ刷ってたんすよ

126 23/07/27(木)21:20:14 No.1083432688

日本の総生産GDPを総人口を割ると 無職からバイトまで全部入れると年収350万になるというデーターがあった 年収350万が日本の中央値

127 23/07/27(木)21:20:31 No.1083432832

>石油会社に甘過ぎじゃない?って思う 的を絞った補助金だと「効果ないじゃん」「あいつらを優遇するな」という批判を引き出せるから そういうの意図してやっとる

128 23/07/27(木)21:20:51 No.1083432979

平成の時代は「あいつらが悪い」という形でしか政治と経済の話ができない奴が許される時代だった 今はもうあいつらが悪いなんて言い方じゃ相手にもされん 何がどのように悪いのか言える事がスタートラインでそれも国内や北米にしか言及がないとかその時点で切られる

129 23/07/27(木)21:21:20 No.1083433191

>>不況の時は金刷って好況の時は止めりゃいいのに不況で刷らないのがな >すみません >マイナス金利ぶちこんでまでカネ刷ってたんすよ だから足りてないって話じゃん まだまだ不況なのにストップしたらそりゃ効果ないだろ

130 23/07/27(木)21:21:27 No.1083433235

>的を絞った補助金だと「効果ないじゃん」「あいつらを優遇するな」という批判を引き出せるから >そういうの意図してやっとる URL貼ってるのに読めないとか中国人かな

131 23/07/27(木)21:21:28 No.1083433242

少子化対策推進するなら子持ちをもっともっと優遇したまえ 独身者の方が楽で子育ては罰ゲームだからそうでもしないと不公平だよ

132 23/07/27(木)21:21:34 No.1083433285

そもそも日銀が刷れるお金の量は市場に存在するお金の量と比べたらカスみたいなもんだから大して影響でないよ

133 23/07/27(木)21:21:58 No.1083433459

経済成長できてた時代は国民を肥らせてその余りを盗んでた官僚政治家が今では先に自分の取り分を確保してその余りを使って国を運営してるからな 先細りも当然だよ

134 23/07/27(木)21:22:22 No.1083433631

俺が張った財務省のURLチラ見でもしてくれた「」はいるのかな

135 23/07/27(木)21:22:27 No.1083433672

政府の擁護してやるなよ 自分が国の文句言ってる時しか気持ちよくなれない人のことよく考えて

136 23/07/27(木)21:22:39 No.1083433753

市場動かしてるのは数字だけの存在しないお金だからお金刷って流通量を増やすって発想がまず間違ってんのよな

137 23/07/27(木)21:23:25 No.1083434077

>政府の擁護してやるなよ >自分が国の文句言ってる時しか気持ちよくなれない人のことよく考えて すまん… でも明らかな間違いは教えてやったほうが本人のためじゃないか…?

138 23/07/27(木)21:23:39 No.1083434184

>市場動かしてるのは数字だけの存在しないお金だからお金刷って流通量を増やすって発想がまず間違ってんのよな 金刷るって聞いて実際に紙の紙幣を印刷する話してるやつおらんだろ

139 23/07/27(木)21:23:48 No.1083434241

資源高によるインフレと消費税は相性悪くない?とは思う

140 23/07/27(木)21:24:22 No.1083434491

弱者が苦しんでるのを見るのは気分がいいな

141 23/07/27(木)21:24:40 No.1083434634

燃料油価格激変緩和補助が 石油会社に対する補助だと思ってるとかミジンコ以下の知能か?

142 23/07/27(木)21:25:06 No.1083434837

>消費税は割とマジで無くしてほしい感ある 俺ら貧乏人は損しちゃうじゃん

143 23/07/27(木)21:25:15 No.1083434922

>>政府の擁護してやるなよ >>自分が国の文句言ってる時しか気持ちよくなれない人のことよく考えて >すまん… >でも明らかな間違いは教えてやったほうが本人のためじゃないか…? 彼らは思考回路が陰謀論者と同じだし 事実を指摘してどうにかなる段階じゃないと思う

144 23/07/27(木)21:25:38 No.1083435093

>金刷るって聞いて実際に紙の紙幣を印刷する話してるやつおらんだろ 口座の数字を増やすだけでいい

145 23/07/27(木)21:25:45 No.1083435154

そもそも海外に比べるとガソリン安いんじゃなかったか日本 原発動かせねえから足元見られてた頃もあったのに頑張ったな

↑Top