ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)18:27:17 No.1083357618
兄はいいけど弟の名前…
1 23/07/27(木)18:27:54 No.1083357832
今時は普通なんだろうか?
2 23/07/27(木)18:28:32 No.1083358052
これは自殺かもしれない…
3 23/07/27(木)18:29:07 No.1083358260
スペちゃん
4 23/07/27(木)18:29:16 No.1083358319
スペリオル…
5 23/07/27(木)18:29:30 No.1083358416
おぺりす...
6 23/07/27(木)18:30:13 No.1083358683
陽キャになれたらいいけど陰キャなら地獄の学生生活になるの確定 まあどっちみち死んでるけど…
7 23/07/27(木)18:30:23 ID:kB39syrU kB39syrU No.1083358746
削除依頼によって隔離されました 子供が死んで「」くん大喜びやなwww
8 23/07/27(木)18:30:26 No.1083358768
連れ子で名付け親が違うとか?
9 23/07/27(木)18:30:48 No.1083358923
>おぺりす... 学生時代に呼ばれたくないあだ名つけられるパターン
10 23/07/27(木)18:30:55 No.1083358962
すぺり落ちてしまったのか
11 23/07/27(木)18:31:35 No.1083359207
昔キラキラネームって話題になったけど 全然遭遇したことない
12 23/07/27(木)18:32:04 No.1083359416
兄の颯(さっと)って名前もどうかと思うが…
13 23/07/27(木)18:32:36 No.1083359650
何年前だこれ
14 23/07/27(木)18:32:50 No.1083359759
>颯 「はやて」とも読むぞ
15 23/07/27(木)18:33:23 No.1083359982
5年の間にどんな心境の変化が…
16 23/07/27(木)18:33:32 No.1083360034
もう死んだから苦しむこともない
17 23/07/27(木)18:34:06 No.1083360233
颯と書いて『はやと』『いぶき』『かける』『はや』『さわ』『さや』と読む これもややこしい漢字だな…
18 23/07/27(木)18:34:18 No.1083360321
ハーフでしょ
19 23/07/27(木)18:34:50 No.1083360509
すべり男
20 23/07/27(木)18:34:59 No.1083360561
>ハーフでしょ 弟だけ!?
21 23/07/27(木)18:35:26 No.1083360716
海外系の親がそっちの命名法則で名付けて漢字は当て字にしたんじゃないの
22 23/07/27(木)18:35:44 No.1083360829
ルドラゴン
23 23/07/27(木)18:35:49 No.1083360861
多分スペリオルガンダムのファンとみた
24 23/07/27(木)18:36:10 No.1083360968
>海外系の親がそっちの命名法則で名付けて漢字は当て字にしたんじゃないの にしたってスペリオルはねえだろ!?
25 23/07/27(木)18:36:18 No.1083361010
俺の姪っ子がハーフだけど英名和名どっちでもいけるようにナオミにしたぞ
26 23/07/27(木)18:36:21 No.1083361019
生きてたらお兄ちゃん成人して弟は高1か
27 23/07/27(木)18:36:43 No.1083361152
>俺の姪っ子がハーフだけど英名和名どっちでもいけるようにナオミにしたぞ テニスつよそう
28 23/07/27(木)18:36:58 No.1083361236
>弟だけ!? 兄を母親が弟を父親がみたいなのもあるだろうし 5歳差なら再婚でもおかしくはないし
29 23/07/27(木)18:37:07 No.1083361308
スパリオだったら年季の入ったゲーマーなんだが…
30 23/07/27(木)18:39:09 No.1083362068
「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? やっぱりアニメキャラから取るの?
31 23/07/27(木)18:39:53 No.1083362372
>昔キラキラネームって話題になったけど >全然遭遇したことない 行動半径の問題じゃないか
32 23/07/27(木)18:40:07 No.1083362447
星矢とか一輝とかつけられた赤ん坊はもういい年のはず…
33 23/07/27(木)18:40:48 No.1083362714
>「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? ますらお 益荒男とかにする
34 23/07/27(木)18:40:50 No.1083362735
>「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? マミ太郎
35 23/07/27(木)18:41:28 No.1083362969
>>昔キラキラネームって話題になったけど >>全然遭遇したことない >行動半径の問題じゃないか 高校野球とか見ると結構びっくりする名前見かけるようになった気がするよ
36 23/07/27(木)18:41:30 No.1083362979
男なら薫で女なら果穂にするわ
37 23/07/27(木)18:41:52 No.1083363114
>「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? 海老流(エビル)
38 23/07/27(木)18:42:39 No.1083363415
>益荒男とかにする >マミ太郎 「」は子供産んじゃダメだな…
39 23/07/27(木)18:42:56 No.1083363544
>高校野球とか見ると結構びっくりする名前見かけるようになった気がするよ 新聞の高校野球出場者名簿を見てキラキラネーム探すのが好きだった
40 23/07/27(木)18:42:59 No.1083363558
>「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? 飛駆鳥
41 23/07/27(木)18:43:05 No.1083363608
取引先の社長の名前が一寸法師だけどキラキラネームなのかな?
42 23/07/27(木)18:43:45 No.1083363859
>「」がとしもキラキラネームつけるならどんな名前にする? レイエス・樹
43 23/07/27(木)18:44:01 No.1083363969
湖に戻ったか
44 23/07/27(木)18:44:17 No.1083364088
>マミ太郎 アトピーのえらい人じゃん
45 23/07/27(木)18:44:57 No.1083364330
>湖に戻ったか 最低過ぎてダメだった
46 23/07/27(木)18:45:32 No.1083364559
>取引先の社長の名前が一寸法師だけどキラキラネームなのかな? 産業機械メーカーに金属部品でも卸してるんです?
47 23/07/27(木)18:46:18 No.1083364846
体育会TVで中学生とか見るとハーフの子供とかビックリする名前の子供とか結構見かけるのでそういう時代なんだな…ってなる
48 23/07/27(木)18:46:20 No.1083364855
これ前も見た気がする 今年のじゃないよね?
49 23/07/27(木)18:46:35 No.1083364945
2011年の事件
50 23/07/27(木)18:49:18 No.1083365927
>体育会TVで中学生とか見るとハーフの子供とかビックリする名前の子供とか結構見かけるのでそういう時代なんだな…ってなる まあキラキラネームとまでは言わずとも一昔前ならラノベやギャルゲのキャラ名かな…って感じの命名の子はかなり増えてるからな
51 23/07/27(木)18:50:13 No.1083366254
経る で ぺ か…
52 23/07/27(木)18:51:24 No.1083366657
最近ならまあそういうのもあるかなって名前 子供目線でどう映るかは知らん
53 23/07/27(木)18:52:15 No.1083366958
兄と弟でこんな名付けの系統変わることある!?
54 23/07/27(木)18:52:22 No.1083367003
こんなのテストの度に俺だけディスアドだって劣等感味わっちゃうじゃん
55 23/07/27(木)18:56:34 No.1083368550
長男→次男の間で両親の名付けトレンドに随分と変化があったんだな…
56 23/07/27(木)18:57:05 No.1083368739
スペルマ君…
57 23/07/27(木)19:00:17 No.1083369958
同級生のコオラちゃんは名前で弄り倒されてたけど 同窓会で再会したら親元出て名前も変えたからと名刺配ってたの思い出す
58 23/07/27(木)19:00:40 No.1083370135
ああ五大湖から取ったのか…
59 23/07/27(木)19:00:46 No.1083370170
>俺の姪っ子がハーフだけど英名和名どっちでもいけるようにナオミにしたぞ 久々に会ったら声まで変わってそう
60 23/07/27(木)19:01:21 No.1083370408
何かと死ぬ子に多い気がする
61 23/07/27(木)19:02:02 No.1083370656
>久々に会ったら声まで変わってそう 26年前のCMのネタとか
62 23/07/27(木)19:04:12 No.1083371490
>>久々に会ったら声まで変わってそう >26年前のCMのネタとか それがわかる方も…
63 23/07/27(木)19:06:45 No.1083372491
スレ画も12年前だし
64 23/07/27(木)19:08:04 No.1083373037
ため池で足がすべりお!
65 23/07/27(木)19:08:55 No.1083373347
滑ったんだな…
66 23/07/27(木)19:09:04 No.1083373410
おぺりす…
67 23/07/27(木)19:10:34 No.1083373991
亡くなった時にまで弄られるなんて…
68 23/07/27(木)19:12:14 No.1083374616
>俺の姪っ子がハーフだけど英名和名どっちでもいけるようにナオミにしたぞ こいうい名前は韓国だとキムになるのだろうか
69 23/07/27(木)19:14:22 No.1083375456
>長男→次男の間で両親の名付けトレンドに随分と変化があったんだな… 5年も間があれば変化してもおかしくはあるまい…
70 23/07/27(木)19:18:50 No.1083377306
珍名つけた親は有名人や偉い人も付けてるからおかしくないって理論展開しがちだけど 変なものはやっぱり変で、それは単に変な名前の偉い人だよ って今朝水泳の今井月を見て思いました
71 23/07/27(木)19:19:21 No.1083377539
すぺ取れば普通なんだけどな
72 23/07/27(木)19:20:20 No.1083377989
すぺるま…
73 23/07/27(木)19:20:28 No.1083378043
りお君だと割とおしゃれ系の名前になるのに すぺを付けずにいられなかったか
74 23/07/27(木)19:21:21 No.1083378443
画数多い文字が4文字で単純に名前記入イヤになりそうだ
75 23/07/27(木)19:25:15 No.1083380045
キラキラネームで苦しむ前に逝ったか…
76 23/07/27(木)19:26:26 No.1083380536
兄が普通だと余計に辛さが増すな…
77 23/07/27(木)19:26:35 No.1083380598
>昔キラキラネームって話題になったけど >全然遭遇したことない 遥飛(はるひ)と花道(相撲部)はいたな
78 23/07/27(木)19:28:13 No.1083381298
苗字が池田なせいで大作ってあだ名の雄也君がいた
79 23/07/27(木)19:29:19 No.1083381777
意外と居ないんだよな 学区の会報にお誕生月の子載ってたりするけど稀に見るくらい 一時の揺り戻しと言うかもう子供が名前をネタにされながら育つ事が分かり切っているから それでも付ける親いるけど
80 23/07/27(木)19:32:09 No.1083383078
金星(まあず)
81 23/07/27(木)19:33:59 No.1083383834
俺はスペリオというものだ