虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/27(木)16:44:21 No.1083330305

    もう一度来てください 真のバカ機体をお見せしますよ

    1 23/07/27(木)16:46:18 No.1083330808

    スレ画の機体をバカ機体とか口に出したらキレられるよ まあその通りなんだが…

    2 23/07/27(木)16:49:38 No.1083331654

    こちらとしてはEOT搭載機なんてものがよっぽどバカのバカバカ機体だと思いますわ

    3 23/07/27(木)16:50:59 No.1083332007

    いいからもっと馬鹿機体作れよ

    4 23/07/27(木)16:52:10 No.1083332289

    バカ機体はキサブロー博士に持っていかれてしまったからな…

    5 23/07/27(木)16:52:16 No.1083332325

    旦那と子供作ったりもしろ

    6 23/07/27(木)16:53:36 No.1083332653

    最近あんたの馬鹿機体の活躍が足らなくない?

    7 23/07/27(木)16:53:38 No.1083332659

    八房やアニスパのマは険が取れたただの美人になってしまっている わかってねぇな…ったくよぉ

    8 23/07/27(木)17:02:54 No.1083335002

    EOT云々言い出すと人型ロボの技術全部がそうだけどな

    9 23/07/27(木)17:04:45 No.1083335445

    バカ機体と言うには挙げてる実績がどれもこれも規格外すぎる

    10 23/07/27(木)17:04:45 No.1083335448

    >EOT云々言い出すと人型ロボの技術全部がそうだけどな 初期ゲシュは全部地球製じゃなかったっけ まあ開発にイングラムとか一枚噛んでるけど

    11 23/07/27(木)17:06:33 No.1083335901

    >バカ機体と言うには挙げてる実績がどれもこれも規格外すぎる 実戦の中でも飛び抜けて危険な戦場で実績積んでるからね

    12 23/07/27(木)17:06:41 No.1083335928

    ゲシュペンストも完成にあたって教導隊乗せた同型機同士でひたすらどつきあいさせてモーション作ってるからやっぱバカだよ

    13 23/07/27(木)17:09:43 No.1083336654

    初期ゲシュ ラプター 超闘士 シュバイン ヒュッケ1号 手足ついてない方のジガン この辺は純地球産かな?

    14 23/07/27(木)17:12:19 No.1083337207

    メテオ3のデータによって巨大人型兵器の開発が始まったから巨大人型兵器は全部EOT…ってのは暴論がすぎる

    15 23/07/27(木)17:17:43 No.1083338503

    >ヒュッケ1号 009はともかく008L/RはもろにEOT使ったブラックホールエンジン搭載型だから純地球産ではないんじゃない

    16 23/07/27(木)17:18:08 No.1083338623

    ゲシュペンストが開発されて人型機動兵器の概念が生まれてから6年後にDC戦争が勃発してそこから3年の間にL5戦役とインスペクター事件と修羅の乱と封印戦争が始まっては終わるから加速度的に兵器のレベルが上がっていく

    17 23/07/27(木)17:21:39 No.1083339542

    >ゲシュペンストが開発されて人型機動兵器の概念が生まれてから6年後にDC戦争が勃発してそこから3年の間にL5戦役とインスペクター事件と修羅の乱と封印戦争が始まっては終わるから加速度的に兵器のレベルが上がっていく ゲシュロールアウトからDC戦争勃発までの間の技術の停滞ぶりは何なんだろう…

    18 23/07/27(木)17:24:10 No.1083340165

    乗ってる人間の性能依存は控えめに言っても欠陥品だと思うんですよ その乗ってるすげえ人間もっとまともなもんに乗せたほうが強いってなってしまう

    19 23/07/27(木)17:24:26 No.1083340232

    >ゲシュロールアウトからDC戦争勃発までの間の技術の停滞ぶりは何なんだろう… 停滞はしてないいろんな機体が花開く為の基礎研究の時間だから

    20 23/07/27(木)17:24:52 No.1083340335

    >ゲシュロールアウトからDC戦争勃発までの間の技術の停滞ぶりは何なんだろう… シュッツバルトとか作って色々模索してる時期だし

    21 23/07/27(木)17:25:16 No.1083340444

    >ゲシュロールアウトからDC戦争勃発までの間の技術の停滞ぶりは何なんだろう… その6年の間にSRX計画だの特機構想だのヒュッケバイン設計だのの土台が作られててそれらがDC戦争以降に一気に形になったんだ

    22 23/07/27(木)17:26:02 No.1083340642

    理解あるパイロットくんが見つかっちゃったのが悪いみたいな所もあると思う

    23 23/07/27(木)17:26:18 No.1083340707

    DCがお前らこのままだと異星人のカモにされっぞ!って発信したから技術革新したんだし

    24 23/07/27(木)17:27:13 No.1083340937

    >乗ってる人間の性能依存は控えめに言っても欠陥品だと思うんですよ >その乗ってるすげえ人間もっとまともなもんに乗せたほうが強いってなってしまう よく言われるけどナンブさんもアラドも本人の特性にガッチリ噛み合う機体がマ制のアルトやビルガーだから他の機体に乗せてもそれまで以上に活躍はしないと思う

    25 23/07/27(木)17:28:01 No.1083341158

    >DCがお前らこのままだと異星人のカモにされっぞ!って発信したから技術革新したんだし EOT審議会が戦いたくねえ~ってことでゲシュの量産に待ったかけたのが一番よろしくない気がする

    26 23/07/27(木)17:28:07 No.1083341192

    >理解あるパイロットくんが見つかっちゃったのが悪いみたいな所もあると思う キョウスケと特性似たアラド見つけた時はウキウキだったろうね

    27 23/07/27(木)17:30:15 No.1083341717

    理解あるパイロットくんが見つからなかったらDC戦争もL5戦役も中核戦力不在で詰むから結果的にセーフですわ

    28 23/07/27(木)17:32:41 No.1083342298

    信頼性の高い技術を重視してパイロットの意見も参考にピッタリのセッティングをしてくれる技術者なのに何が不満だ

    29 23/07/27(木)17:34:01 No.1083342633

    >信頼性の高い技術を重視してパイロットの意見も参考にピッタリのセッティングをしてくれる技術者なのに何が不満だ 優秀なテストパイロットのデータだけを参考に量産機を作ろうとするからですかね…

    30 23/07/27(木)17:38:24 No.1083343642

    次期主力量産に固執してたのは最初くらいだから…

    31 23/07/27(木)17:38:53 No.1083343752

    この人的には向こう側のアルトのデータを元に更に改造したエンドレスフロンティアのナハトはどうなんだろ マシンガンにクレイモア内蔵シールドと肩のクレイモアハッチ内側にもクレイモア増設は

    32 23/07/27(木)17:46:24 No.1083345598

    >信頼性の高い技術を重視してパイロットの意見も参考にピッタリのセッティングをしてくれる技術者なのに何が不満だ 専用機作って欲しいんじゃなくて量産機をお願いしたんですけど…

    33 23/07/27(木)17:53:39 No.1083347478

    >>信頼性の高い技術を重視してパイロットの意見も参考にピッタリのセッティングをしてくれる技術者なのに何が不満だ >専用機作って欲しいんじゃなくて量産機をお願いしたんですけど… そこでこのゲシュペンストMkⅢですわ

    34 23/07/27(木)17:56:52 No.1083348385

    >そこでこのゲシュペンストMkⅢですわ ああそれ正式採用されるような世界はやっぱダメだって証明されてるんすよ

    35 23/07/27(木)17:57:46 No.1083348634

    地味に地球圏防衛の要を色々作ってる気がする

    36 23/07/27(木)18:02:42 No.1083349927

    初期の作品なのにちょっと手を加えるだけで最前線行ける超闘士すごくない?

    37 23/07/27(木)18:04:22 No.1083350408

    >初期の作品なのにちょっと手を加えるだけで最前線行ける超闘士すごくない? 零式はジェネレーターくらいであとはオーバーホールくらいってのがヤバい

    38 23/07/27(木)18:04:41 No.1083350505

    >初期の作品なのにちょっと手を加えるだけで最前線行ける超闘士すごくない? おいたんのパパはあれでめちゃくちゃ優秀な人なんだ

    39 23/07/27(木)18:11:56 No.1083352555

    この人初代ゲシュとかにも関わってるんです?

    40 23/07/27(木)18:12:09 No.1083352625

    >初期の作品なのにちょっと手を加えるだけで最前線行ける超闘士すごくない? それだけ特機がヤバい戦力と言うことでもあるんだけど 特機とPTがタイマン張った?なに言ってんだコイツ?案件でもある 聞いているかね!キョウスケ・ナンブ中尉!

    41 23/07/27(木)18:14:26 No.1083353286

    この人普通に堅実な機体も作れるのに アルトとヴァイスに印象が引っ張られすきる…

    42 23/07/27(木)18:15:43 No.1083353712

    堅実な機体作れる博士は他にもいるが馬鹿な機体作れる博士は少ねえからもっと作ってもらうしかねえんだ

    43 23/07/27(木)18:16:12 No.1083353856

    >聞いているかね!キョウスケ・ナンブ中尉! クッ!ソウルゲインに負けた!

    44 23/07/27(木)18:16:46 No.1083354043

    ザパト博士が死んだのが悔やまれる

    45 23/07/27(木)18:18:14 No.1083354529

    ゲシュペンスト・ハーケン組み上げたのこの人なのにな… アレも若干馬鹿寄りか?

    46 23/07/27(木)18:19:52 No.1083355123

    >ゲシュペンスト・ハーケン組み上げたのこの人なのにな… >アレも若干馬鹿寄りか? アレは基本的にタイプS二人乗りにしただけでは

    47 23/07/27(木)18:22:31 No.1083356008

    タイプSが馬鹿と言われたらはい…

    48 23/07/27(木)18:24:50 No.1083356790

    マ博士はアストレイのV.V.と意気投合しそう バカ方向で

    49 23/07/27(木)18:32:12 No.1083359483

    >>ゲシュペンスト・ハーケン組み上げたのこの人なのにな… >>アレも若干馬鹿寄りか? >アレは基本的にタイプS二人乗りにしただけでは そもそもハーケンはシャドウミラーの設計図から復元したものだ