ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)13:45:58 No.1083290737
慶應ボーイで色白で坊主じゃないとか 漫画かよ
1 23/07/27(木)13:46:52 No.1083290927
予想だと多分漫画じゃないと思う
2 23/07/27(木)13:49:10 No.1083291482
慶應義塾が前に甲子園出た時は髪切れってヤジられたらしいな
3 23/07/27(木)13:51:18 No.1083292007
これだけだと千年に一度の奇跡の一枚の可能性ある 別の写真がほしい
4 23/07/27(木)13:52:16 No.1083292229
ど真ん中に清原の息子が写ってるけどまあ話題は左の選手に行くよな…
5 23/07/27(木)13:54:48 No.1083292812
丸田って言うのね 覚えとこ
6 23/07/27(木)13:54:53 No.1083292835
fu2404397.jpg 猛虎魂を感じる
7 23/07/27(木)13:57:40 No.1083293502
1番センターで活躍してるから甲子園でもたっぷり丸田小屋建てられるぞ
8 23/07/27(木)13:58:41 No.1083293739
>1番センターで活躍してるから甲子園でもたっぷり丸田小屋建てられるぞ 本当に丸田でダメだった
9 23/07/27(木)14:00:45 No.1083294217
細身イケメン 曰く付きの超有名選手の息子 ゴリラ という王道の配置
10 23/07/27(木)14:07:06 No.1083295777
野球ってなんでハゲにしてたんだろ プロは長髪だから必須ではないんだろうし
11 23/07/27(木)14:08:39 No.1083296103
清原の息子も顔は整ってるから…
12 23/07/27(木)14:11:35 No.1083296756
>野球ってなんでハゲにしてたんだろ >プロは長髪だから必須ではないんだろうし そもそも野球に限らず学生自体坊主強制だった時代あったしその名残では
13 23/07/27(木)14:12:36 No.1083296983
紅顔の美少年てこんな感じか
14 23/07/27(木)14:14:43 No.1083297489
さっきは清原の息子がスレ文だったのに左のイケメンが気になってしまった
15 23/07/27(木)14:16:18 No.1083297850
色白イケメンで俊足巧打の外野手か 漫画かよ
16 23/07/27(木)14:17:03 No.1083298023
>野球ってなんでハゲにしてたんだろ >プロは長髪だから必須ではないんだろうし とにかく蒸れるから
17 23/07/27(木)14:19:51 No.1083298699
fu2404463.jpg やはり時代はロン毛四人衆…
18 23/07/27(木)14:20:22 No.1083298805
>fu2404463.jpg >やはり時代はロン毛四人衆… スレ画と方向性がまったく違う!!!
19 23/07/27(木)14:22:29 No.1083299265
蒸れるし汗かくし坊主だと色々と楽なんだよね
20 23/07/27(木)14:23:28 No.1083299472
スポーツ刈りみたいなのは分かるけど五厘刈りまで行くとちょっと引く
21 23/07/27(木)14:23:43 No.1083299523
>fu2404463.jpg >やはり時代はロン毛四人衆… 前に >プロサッカー選手はみんなオシャレなのにプロ野球選手は金色のダサいネックレス首から下げたり服もダサいんですか ってやってた番組おもいだした
22 23/07/27(木)14:23:52 No.1083299551
暑苦しさが無い…
23 23/07/27(木)14:24:55 No.1083299797
別に坊主にしなくていいよと言っても暑くてやってられねえと刈る子が多いらしいのに大した男だぜ丸田
24 23/07/27(木)14:26:52 No.1083300230
日焼けしてないのはどういう理屈なんだろう
25 23/07/27(木)14:26:59 No.1083300262
名前で検索したらいきなり欲しがってる西武ファンを目にしてしまって吹いてしまった…
26 23/07/27(木)14:28:08 No.1083300516
ふうん176cm73kgかあ…
27 23/07/27(木)14:28:18 No.1083300548
慶應が坊主じゃないのってだいぶ前からだよね
28 23/07/27(木)14:28:26 No.1083300580
清原の息子体付きからして周りと違うな 一回りデカいの親父からの遺伝なんだろうな
29 23/07/27(木)14:31:19 No.1083301158
>日焼けしてないのはどういう理屈なんだろう 普通に美容クリームやファンデーション使ってるんだと思う今の子だし
30 23/07/27(木)14:31:22 No.1083301173
シャワーない所なら髪短くないと辛いだろ
31 23/07/27(木)14:31:53 No.1083301292
プロ野球入ったらファン凄く増えそう
32 23/07/27(木)14:36:59 No.1083302388
森下系じゃん いいねえ…
33 23/07/27(木)14:40:58 No.1083303216
>プロサッカー選手はみんなオシャレなのにプロ野球選手は金色のダサいネックレス首から下げたり服もダサいんですか サッカー以外のことにうつつ抜かしてるのと野球しか考えて生きてこなかったの違いだと思う
34 23/07/27(木)14:40:58 No.1083303219
エースは髪伸ばしていいよ
35 23/07/27(木)14:42:09 No.1083303471
部活で野球できるギリギリの髪型って感じだな かっこいい
36 23/07/27(木)14:42:13 No.1083303481
この時期の高校球児で色白っているんだな
37 23/07/27(木)14:45:06 No.1083304050
>サッカー以外のことにうつつ抜かしてるのと野球しか考えて生きてこなかったの違いだと思う 学生サッカーって他のこともして一人前みたいなノリがあるね 最もそっちにうつつ抜かして大成しないやつが多いけど
38 23/07/27(木)14:47:59 No.1083304650
>サッカー以外のことにうつつ抜かしてるのと野球しか考えて生きてこなかったの違いだと思う こういう事言って負けの原因なんかをそこに見出す爺がたくさんいるから一律坊主にしないと大変なんだろうな
39 23/07/27(木)14:48:41 No.1083304778
坊主頭に関しては最初はシンプルに楽だからから始まったんだろうな それがみんなやるからそういう空気感になっちゃってって感じで
40 23/07/27(木)14:49:22 No.1083304903
花形満かよ
41 23/07/27(木)14:51:49 No.1083305418
シャワールームで良くない視線を集めてそう
42 23/07/27(木)14:51:59 No.1083305458
野球は野球一筋って面はいいけど無意味な苦行をヨシとするのがダメなんだよな サッカーは逆で無意味な苦行はしないけど理にかなった練習も投げ出しがちなのが
43 23/07/27(木)14:52:56 No.1083305656
一塁に走り込んできたらいい匂いがしそう
44 23/07/27(木)14:54:45 No.1083306041
なんかサッカーを見下そうと促すレスがちらほら見えるなあ
45 23/07/27(木)14:56:09 No.1083306319
ファウルボールが飛んできたらキャッって声上げそう
46 23/07/27(木)15:01:07 No.1083307296
漫画じゃ長髪めちゃ普通にいるから現実が追いついたということか
47 23/07/27(木)15:02:41 No.1083307645
日焼け止めでも使ってるのだろうか
48 23/07/27(木)15:02:58 No.1083307708
サッカー本気でやってる子はクラブチーム入ってるから部活のサッカーはそんなに本気じゃない印象 野球は甲子園の影響で部活がそのポジションってイメージ
49 23/07/27(木)15:03:52 No.1083307889
>シャワールームで良くない視線を集めてそう 既にこのスレの全員から良く無い目で見られてる…
50 23/07/27(木)15:06:06 No.1083308403
野球が甲子園ビジネスに傾斜しすぎてて普通の一般人になる子たちを酷使しすぎてる サッカーは各クラブチームが下部組織で育ててるから大事にしてる のびしろがないのは日本野球の方だぞ
51 23/07/27(木)15:07:34 No.1083308758
>>プロサッカー選手はみんなオシャレなのにプロ野球選手は金色のダサいネックレス首から下げたり服もダサいんですか >サッカー以外のことにうつつ抜かしてるのと野球しか考えて生きてこなかったの違いだと思う 練習中水飲むの禁止してそう
52 23/07/27(木)15:10:21 No.1083309374
清原の息子も方向性違うけどいい感じの顔してるじゃん
53 23/07/27(木)15:10:56 No.1083309507
>野球が甲子園ビジネスに傾斜しすぎてて普通の一般人になる子たちを酷使しすぎてる >サッカーは各クラブチームが下部組織で育ててるから大事にしてる >のびしろがないのは日本野球の方だぞ ワールドカップ優勝してから言え 野球は何度も世界一になってるぞ
54 23/07/27(木)15:11:21 No.1083309593
肌大事にするのは将来やってて良かったと思うはずだ
55 23/07/27(木)15:11:55 No.1083309740
芸能界が黙ってなさそう
56 23/07/27(木)15:12:47 No.1083309928
>ワールドカップ優勝してから言え >野球は何度も世界一になってるぞ 女子はしたが?
57 23/07/27(木)15:15:51 No.1083310624
>>ワールドカップ優勝してから言え >>野球は何度も世界一になってるぞ >女子はしたが? 男子はいつになるんですか?
58 23/07/27(木)15:16:36 No.1083310777
野球とサッカーじゃ規模が違いすぎる
59 23/07/27(木)15:17:30 No.1083310977
野球とサッカーで対立煽りとかジジイかよ
60 23/07/27(木)15:18:12 No.1083311145
それこそ女子が優勝した時はクラブユース出身者じゃなく部活出身メンバーだらけの代表だったろうが
61 23/07/27(木)15:18:36 No.1083311242
このスレ画で野球とサッカーでレスポンチしたいならサッカー側のイケメン画像も貼れ
62 23/07/27(木)15:27:24 No.1083313000
野球はアメリカが発祥だからヒップホップっぽくてサッカーはヨーロッパだから小綺麗系ってだけの差だと思うよ
63 23/07/27(木)15:34:58 No.1083314603
清原の息子は角度によって顔が西武清原過ぎる…
64 23/07/27(木)15:37:30 No.1083315121
>清原の息子は角度によって顔が西武清原過ぎる… 西武清原は好青年そのものな見た目だったの思い出させてくれる顔
65 23/07/27(木)15:37:31 No.1083315124
髪の毛あるだけでイケメン度合いがかなりアップするって決勝みながら思った
66 23/07/27(木)15:38:56 No.1083315428
坊主似合う顔だと楽だしいいこと尽くし
67 23/07/27(木)15:38:58 No.1083315436
何王子になるの?
68 23/07/27(木)15:39:23 No.1083315519
逆に言うと髪が無いとどんなイケメンもレベルダウンするという事だな
69 23/07/27(木)15:41:26 No.1083315941
>このスレ画で野球とサッカーでレスポンチしたいならサッカー側のイケメン画像も貼れ fu2404660.png
70 23/07/27(木)15:43:41 No.1083316393
柔らかくてフワフワのタオル使ってそう
71 23/07/27(木)15:45:16 No.1083316696
よく考えたら斎藤佑樹ってなかなか王子顔だったな
72 23/07/27(木)15:48:29 No.1083317417
でも長髪過ぎると株主に見てて飯が不味くなるって言われるし
73 23/07/27(木)15:50:06 No.1083317779
野球で長髪と言えばサムソンリーですよね!
74 23/07/27(木)15:53:19 No.1083318512
疑惑の判定で地方大会優勝は漫画で言えばヒールになっちまう
75 23/07/27(木)15:55:26 No.1083318962
>野球が甲子園ビジネスに傾斜しすぎてて普通の一般人になる子たちを酷使しすぎてる >サッカーは各クラブチームが下部組織で育ててるから大事にしてる >のびしろがないのは日本野球の方だぞ クラブチームは多すぎるからクラブによってまちまちでしかないし 部活サッカーは目立たないから言われないだけで甲子園よりひでえ酷使日程だぞ
76 23/07/27(木)15:59:41 No.1083319857
>fu2404463.jpg 高橋選手はクソ暑いサウナベールナでよくロン毛で平気だなって思う
77 23/07/27(木)16:00:31 No.1083320049
野球選手って基本的にみんなガタイいいからかっこいいんだよね
78 23/07/27(木)16:01:05 No.1083320189
部活サッカーの酷使面白いよね甲子園とはまた違った味わいで 青少年の未来を削ってる感覚がしていい
79 23/07/27(木)16:01:46 No.1083320352
>部活サッカーの酷使面白いよね甲子園とはまた違った味わいで >青少年の未来を削ってる感覚がしていい まぁ未来あるサッカー選手はみんなトレセンからユースコースだから…