23/07/27(木)12:35:38 >バカ機体 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/27(木)12:35:38 No.1083272828
>バカ機体
1 23/07/27(木)12:42:33 No.1083275017
本体は普通の超ハイスペック機なんだろうけど推進器兼ねたビーム砲って発想はまあバカだと思う
2 23/07/27(木)12:45:19 No.1083275963
GUNDだとスラスター付いた羽とか付けるより身体と同じ感覚で動かせる機体にスラスター持たせた方がより俊敏に機動出来るとかだろうか… 本編見た感じだと正解だったと言わざるをえない
3 23/07/27(木)12:46:17 No.1083276263
この剣を抜いたものは王となるであろう
4 23/07/27(木)12:47:06 No.1083276532
結局生パメ問題解決しないまま消えたのは予想外だった
5 23/07/27(木)12:47:21 No.1083276644
パーメットの相手 正面からすんな
6 23/07/27(木)12:48:24 No.1083276964
>結局生パメ問題解決しないまま消えたのは予想外だった スレッタ自身の耐性で押し切りやがった…
7 23/07/27(木)12:48:57 No.1083277104
Gガンもガンダムファイト制度自体割と厄なんだけど それも特に廃するとかなくなんとなく希望ある感じで終わったし…
8 23/07/27(木)12:49:52 No.1083277375
経済格差もパーメット関係も結局いずれまた直面する時が来る
9 23/07/27(木)12:49:53 No.1083277380
アムロとかならなんかいい感じに使ってくれるんだろうか ランチャー兼推進器
10 23/07/27(木)12:49:55 No.1083277390
改造用にEx-Sのパーツ集めてるからまだ組めねぇ
11 23/07/27(木)12:50:15 No.1083277485
パイロットなんて消耗品!と言わんばかりのクソ仕様がなんでコンペ通ると思ったんだ
12 23/07/27(木)12:51:47 No.1083277944
>パイロットなんて消耗品!と言わんばかりのクソ仕様がなんでコンペ通ると思ったんだ 設計した人そこまで考えてないと思うよ
13 23/07/27(木)12:52:24 No.1083278119
>パイロットなんて消耗品!と言わんばかりのクソ仕様がなんでコンペ通ると思ったんだ ちょうど消耗品のパイロットを強化するプラン持ってきた人が居ましたね…
14 23/07/27(木)12:53:16 No.1083278374
お姉ちゃんの立てたスレ
15 23/07/27(木)12:54:03 No.1083278608
バカ兵器と見せかけて強襲用の追加兵装にするなら割と有能だと思う メイン武器にするのはどうかと思う
16 23/07/27(木)12:56:09 No.1083279236
でも薙ぎ払い出来るビーム兵器持ってるとオバブで有利になると福岡νが言ってたし…
17 23/07/27(木)12:56:44 No.1083279395
深夜の変なテンションで突っ走ったらこんなん出来ちゃいましたって雰囲気を感じる
18 23/07/27(木)12:59:52 No.1083280304
スレッタの体を17歳からの三年間動かなくするだけの親切設計
19 23/07/27(木)13:01:08 No.1083280623
>本体は普通の超ハイスペック機なんだろうけど推進器兼ねたビーム砲って発想はまあバカだと思う 推進器兼ねたシールドはあんなにたくさんあるのに…
20 23/07/27(木)13:02:06 No.1083280867
武器と推進器一緒にしちゃったら狙い定めるのもままならないじゃないですかー
21 23/07/27(木)13:03:07 No.1083281075
>武器と推進器一緒にしちゃったら狙い定めるのもままならないじゃないですかー だが….幼少期から過酷な環境にいてさらにレスキュー活動もしていたパイロットなら違う!
22 23/07/27(木)13:04:40 No.1083281475
作られたタイミング的に本体性能はルブリスと改修前エアリアルの中間くらいなのかね
23 23/07/27(木)13:05:02 No.1083281556
ファラクトってそもそもパメ5出せない仕様とかだっけ? そうじゃないんならキャリバーンよりファラクト乗ったほうがまだダメージ低かったのでは
24 23/07/27(木)13:06:29 No.1083281856
>ファラクトってそもそもパメ5出せない仕様とかだっけ? >そうじゃないんならキャリバーンよりファラクト乗ったほうがまだダメージ低かったのでは ファラクトはパメ5出せない仕様だからそのままオーバーライドされて終わり
25 23/07/27(木)13:06:49 No.1083281952
>ファラクトってそもそもパメ5出せない仕様とかだっけ? スコア5なんて出したら強化人士でも死ぬしスコア5なんて要らないよね!って感じだからね
26 23/07/27(木)13:06:53 No.1083281964
そうか…じゃあキャリバーン乗るしかねえな
27 23/07/27(木)13:07:25 No.1083282099
>>パイロットなんて消耗品!と言わんばかりのクソ仕様がなんでコンペ通ると思ったんだ >設計した人そこまで考えてないと思うよ ちょっとは人命のこと考えろ
28 23/07/27(木)13:07:29 No.1083282116
あくらつなおばさん
29 23/07/27(木)13:07:45 No.1083282199
スレッタだからアレで済んだと考えるとますますろくでもねえ機体
30 23/07/27(木)13:08:36 No.1083282407
とりあえずね!とりあえずだから!とりあえずフィルター無しで作ってみよっか!
31 23/07/27(木)13:09:26 No.1083282610
ダメージ受けたとはいえリハビリで回復し始めるくらいだしなんとかしてスレッタのリプリチャイルド欲しくなるよな…
32 23/07/27(木)13:10:41 No.1083282929
こんなのより量産型ルブリスでも押収しとけよ議会連合は…
33 23/07/27(木)13:10:46 No.1083282949
ディープストライカー並に箒を盛ってほしい
34 23/07/27(木)13:11:08 No.1083283036
スコア上昇までに必要なパメ量が少ないのか スコア上昇できるためにパメ出しやすくなってんのか どっちかよくわかんないがとにかくこいつでないとあの場でパメ5以上は無理のはず ただしフィルターが無いから出せたところで死に至る
35 23/07/27(木)13:11:14 No.1083283074
ひょっとして使い捨ての強化人士載せる前提のプランなのかこいつ…?
36 23/07/27(木)13:11:29 No.1083283137
>とりあえずね!とりあえずだから!とりあえずフィルター無しで作ってみよっか! 研究最初期のブツとしてはわからなくもないんだけどさあ MSサイズになる前にどっかで問題出てたろうしそこで止まらなかったのはなんでだよ!
37 23/07/27(木)13:11:47 No.1083283207
ルブリス派生機いっぱい居そうで楽しみだなぁ
38 23/07/27(木)13:12:07 No.1083283271
>アムロとかならなんかいい感じに使ってくれるんだろうか >ランチャー兼推進器 砲弾エネルギー切れか砲身壊れたところで起きランチャー兼推進器して直接ぶつけてくる なんで主推進機構失った機体があんな俊敏に動けるんだ!?
39 23/07/27(木)13:12:09 No.1083283276
オックスアースが元凶とはいえヴァナ期間もまあまあアレじゃないですかねこれ…
40 23/07/27(木)13:12:21 No.1083283338
結果的にフィルター無しなのが功を奏したからオーライだけどさぁ! こんなもんなんで保存してんだよ!
41 23/07/27(木)13:13:00 No.1083283493
武装もスレッタは使いこなしてたけど本来は相当扱いにくそう
42 23/07/27(木)13:13:26 No.1083283584
反動がないならこの形が良いというのはエアリアル改修型からも分かる
43 23/07/27(木)13:13:59 No.1083283714
>結果的にフィルター無しなのが功を奏したからオーライだけどさぁ! >こんなもんなんで保存してんだよ! こいつに関する研究だか資料だか全部捨ててるならこいつも解体しとけよ! まさか誰が乗っても死ぬから罠代わりに放っておいてもいいか…とでも思ったのか?
44 23/07/27(木)13:14:12 No.1083283757
エリクト見てる~? 今からキャリバーンさんと生パメしちゃいま~す♥
45 23/07/27(木)13:14:23 No.1083283801
コンペって体裁を繕えればいいから造りは適当でいいんだよ
46 23/07/27(木)13:14:29 No.1083283826
>アムロとかならなんかいい感じに使ってくれるんだろうか >ランチャー兼推進器 ようはバストライナーやスキウレみたいなもんだから基本は戦地まで単騎でかっとんで砲でボコスカと敵艦隊撃ちまくって ある程度メタメタにした所でランチャー捨ててインファイトで残存戦力狩り って感じじゃない? 運用方法としてはリガズィとちょっと似てる
47 23/07/27(木)13:14:37 No.1083283852
>こんなのより量産型ルブリスでも押収しとけよ議会連合は… そっちはちゃんと機体か技術者かを回収して裏でこっそり量産して軌道エレベーター近くにひそかに配備していつでも空に送り込めるようにしていたので安心してください
48 23/07/27(木)13:15:31 No.1083284067
取り敢えずガンダムでどこまでできるかの限界値を探ろうとしていた実験機なら分かる コンペに出して次世代機狙ってるのは脳にパーメットでも極めてんのか
49 23/07/27(木)13:15:32 No.1083284071
生パメの反応性の暴力と殺人的な加速でいい感じにごまかせたけど ルブリスと同時期の機体で良く改修エアリアルとガンドノードの群れ相手に時間稼げたよなスレッタ…
50 23/07/27(木)13:15:41 No.1083284118
>オックスアースが元凶とはいえヴァナ期間もまあまあアレじゃないですかねこれ… ママンの反応からしてもヴァナディーズ的にもアウト扱いだったもんだろこれは
51 23/07/27(木)13:16:21 No.1083284281
>>こんなのより量産型ルブリスでも押収しとけよ議会連合は… >そっちはちゃんと機体か技術者かを回収して裏でこっそり量産して軌道エレベーター近くにひそかに配備していつでも空に送り込めるようにしていたので安心してください カスがよ…
52 23/07/27(木)13:16:22 No.1083284283
プロローグ時点ならまだしも今後も無害なガンダムは生まれそうにないのが酷い
53 23/07/27(木)13:16:25 No.1083284297
>>こんなのより量産型ルブリスでも押収しとけよ議会連合は… >そっちはちゃんと機体か技術者かを回収して裏でこっそり量産して軌道エレベーター近くにひそかに配備していつでも空に送り込めるようにしていたので安心してください ママンは突然キレた
54 23/07/27(木)13:16:30 No.1083284319
>アムロとかならなんかいい感じに使ってくれるんだろうか >ランチャー兼推進器 アムロは使いこなせてもこの手の武装は嫌いそう
55 23/07/27(木)13:16:55 No.1083284414
バカ成分の半分くらいはこの謎ライフル
56 23/07/27(木)13:17:03 No.1083284441
>プロローグ時点ならまだしも今後も無害なガンダムは生まれそうにないのが酷い 無害ガンダム生まれたところで戦いに使われるだけだからいらねえんだ
57 23/07/27(木)13:17:16 No.1083284488
お姉ちゃんのビット借りないと 武装がロングライフルとバルカンとビームサーベルだけなのはバランス悪すぎる ガンダムXのキッドなら改修案を提案するレベル
58 23/07/27(木)13:18:07 No.1083284674
推進器付きランチャーなんて過去作に前例いくつもあるし大抵上手く使ってるような
59 23/07/27(木)13:18:28 No.1083284755
兵器に使うべきではなかったんだよガンドは オックスアースはカスや
60 23/07/27(木)13:18:49 No.1083284835
>ママンは突然キレた 許せないわよねぇ(許せないわよねぇ)
61 23/07/27(木)13:18:53 No.1083284850
>お姉ちゃんのビット借りないと >武装がロングライフルとバルカンとビームサーベルだけなのはバランス悪すぎる >ガンダムXのキッドなら改修案を提案するレベル 左手に適当なライフルなりマシンガンなり持っていっても別にいいような
62 23/07/27(木)13:19:33 No.1083284996
>オックスアースはカスや ベルメリアの功罪
63 23/07/27(木)13:19:46 No.1083285049
左手でも箒支えるからじゃね?
64 23/07/27(木)13:19:48 No.1083285054
火力増強と推力増強という意味ではガンビットと違う方向で実現してはいるんだよな謎ライフル
65 23/07/27(木)13:21:09 No.1083285363
謎ライフルもガンビットにしてもう一本増やしてエスカッシャンも装備しようぜ
66 23/07/27(木)13:21:09 No.1083285365
ビット接続のハードポイントある辺り元々ビット付きで運用する予定だったのでは
67 23/07/27(木)13:22:24 No.1083285674
外伝の方の機体も推進器兼用のビーム砲(でっかい腕)が主武装だしそういうのが水星世界で流行ってるんだろうか
68 23/07/27(木)13:23:19 No.1083285887
>オックスアースはカスや ルブリスを思いっきり量産してるのを見たときは さすがにプロスペラもキレていたな ガンド耐性問題を全然解決せずにパイロット使い捨て前提の運用だし
69 23/07/27(木)13:25:21 No.1083286377
>コンペに出して次世代機狙ってるのは脳にパーメットでも極めてんのか 開発者の人パーメットなんてキメてないと思うよ
70 23/07/27(木)13:27:15 No.1083286814
>作られたタイミング的に本体性能はルブリスと改修前エアリアルの中間くらいなのかね ブースターやらは新しいのに換装してたとか勝手に妄想してる
71 23/07/27(木)13:27:53 No.1083286950
>Gガンもガンダムファイト制度自体割と厄なんだけど >それも特に廃するとかなくなんとなく希望ある感じで終わったし… あれはあれで劇中でちゃんと無暗に人が死ぬよりはるかにいいってドモンが反論もしてるからな
72 23/07/27(木)13:28:29 No.1083287073
せめて推進器部分とランチャー部分別個にできるとかならまだ使いやすかったかも バスターガンダムのアレみたいに
73 <a href="mailto:ベル">23/07/27(木)13:28:58</a> [ベル] No.1083287161
>>オックスアースはカスや >ルブリスを思いっきり量産してるのを見たときは >さすがにプロスペラもキレていたな >ガンド耐性問題を全然解決せずにパイロット使い捨て前提の運用だし 娘さんをあんな姿にした先輩にそんな資格はないと思います…
74 23/07/27(木)13:29:29 No.1083287286
どの口が!
75 23/07/27(木)13:31:01 No.1083287608
バエルが強かったみたいなものか機体も白いし
76 23/07/27(木)13:32:52 No.1083288054
スレッタを3年寝たきりにさせたクズ
77 23/07/27(木)13:35:15 No.1083288537
むしろ生パメ決めてあそこまで乱用しても数年でリハビリまでできる程度に回復できるんだなって…
78 23/07/27(木)13:36:46 No.1083288868
売るための使いやすい兵器を開発したいんじゃなくて 技術的に高いスコアを出せるような研究したかったんだろうな なんとなくピンクのルブリスも似たような仕様だったんじゃないかと
79 23/07/27(木)13:37:14 No.1083288963
>むしろ生パメ決めてあそこまで乱用しても数年でリハビリまでできる程度に回復できるんだなって… プロローグの脳が焼けて廃人化してた被験者たちと比べるとスレッタはパーメット耐性高かったんだろうな
80 23/07/27(木)13:37:23 No.1083288982
>娘さんをあんな姿にした先輩にそんな資格はないと思います… 死なすかあんな姿にするかの二択しかなかったんだよ!どっかの誰かのせいで!
81 23/07/27(木)13:37:56 No.1083289100
というかプロローグでレイヤー33をエリクトだけ突破できた謎も結局わからんままだったよね ルブリスと会話?したのがきっかけみたいに見えなくもなかったけど
82 23/07/27(木)13:39:02 No.1083289324
スレッタの強耐性の理由がわかればパーメット技術は進展するだろうけど 次の悲劇につながりそうな気もする
83 23/07/27(木)13:39:32 No.1083289413
ガンダム自体は技術的にも現存してるからなあ
84 23/07/27(木)13:39:42 No.1083289444
間違いなくスレッタクローン量産の流れになるだろうな 一体ください
85 23/07/27(木)13:40:23 No.1083289587
>というかプロローグでレイヤー33をエリクトだけ突破できた謎も結局わからんままだったよね >ルブリスと会話?したのがきっかけみたいに見えなくもなかったけど 今の段階で種明かしできても不幸な結末しか生まれん気がするな…
86 23/07/27(木)13:40:55 No.1083289707
フィルターとパメスコの関係がよくわからないんだけどどっちもデータ量産の制限じゃないのかどういう区別なんだろう
87 23/07/27(木)13:41:53 No.1083289926
今思えば無神経に地雷を踏み抜いたベルはよくプロスペラに殺されなかったなって あの人結局知り合いは仇の娘でさえ殺さなかったけど
88 23/07/27(木)13:42:36 No.1083290048
耐性はエリクトのリプリチャイルドだから以外に理由ある?
89 23/07/27(木)13:42:42 No.1083290065
>今思えば無神経に地雷を踏み抜いたベルはよくプロスペラに殺されなかったなって まあゴドイ配置して信用は全くしてなかったが
90 23/07/27(木)13:44:40 No.1083290478
それはそれとしてナイスデザイン
91 23/07/27(木)13:45:18 No.1083290604
>まあゴドイ配置して信用は全くしてなかったが やってる事含めて流されてる現状見て信用する要素は全くないからな…
92 23/07/27(木)13:46:07 No.1083290779
ベルメリアが色々やって4号をパーメットの妖精にできたのはすごいけどこの技術漏れたらやべーな
93 23/07/27(木)13:46:16 No.1083290806
エリクトクローンのようなものが何で完全耐性じゃなくて劣化してんだよえーっ! って部分が解明できる日は作中に多分来ない
94 23/07/27(木)13:46:18 No.1083290816
スレッタは強耐性だけどエリクトは完全耐性持ってたから 全部が先天性のものってわけでもなさそうだな
95 23/07/27(木)13:47:38 No.1083291111
この箒ライフルは結局コンペ時点であったやつなのかな
96 23/07/27(木)13:47:56 No.1083291181
>耐性はエリクトのリプリチャイルドだから以外に理由ある? そのエリクトの耐性が謎だったし彼女は肉体を失ってるんだから そのコピー?であるスレッタを調べるしか今のところ取っ掛かりがない
97 23/07/27(木)13:48:41 No.1083291352
>というかプロローグでレイヤー33をエリクトだけ突破できた謎も結局わからんままだったよね そもレイヤーってなんだったん? そのあとでてきてないよね
98 23/07/27(木)13:49:13 No.1083291497
ガンド義肢使用者の母体から生まれると耐性上がるとかかなあ エルノラ若い時から腕ガンドだし つまりペトラの子も…?
99 23/07/27(木)13:49:15 No.1083291511
耐性がエリクト由来で説明がつくならなんでスレッタはエリクト同様完全な耐性ができてないんだってのも謎になるからな
100 23/07/27(木)13:49:16 No.1083291514
この武装スレッタみたいにドッグファイトする用のものじゃない気がする… なんか使いこなせたからヨシ!
101 23/07/27(木)13:49:31 No.1083291566
これに乗ってたスレッタがかっこよすぎたからまたパイロット復帰してほしい けどそれを言うとミオリネと喧嘩になりそう
102 23/07/27(木)13:49:50 No.1083291640
>そもレイヤーってなんだったん? >そのあとでてきてないよね そもそもガンダム自体が表向きは禁忌扱いで突破する事を完全に諦めてるからな
103 23/07/27(木)13:50:18 No.1083291759
>それはそれとしてナイスデザイン 終盤のたった数話で大人気になった…
104 23/07/27(木)13:50:53 No.1083291897
>それはそれとしてナイスデザイン プラモ組んでいてエアリアルより直球で主人公っぽいデザインだなってなった エアリアルは設定上デザインに女性的意向があったんだろうけど
105 23/07/27(木)13:51:10 No.1083291967
>エリクトクローンのようなものが何で完全耐性じゃなくて劣化してんだよえーっ! >って部分が解明できる日は作中に多分来ない 少なくともスレッタたちにして見ればガンダム乗ろうってんでなければする必要がないからなあ
106 23/07/27(木)13:51:27 No.1083292043
何ならスレッタとエリクトで微妙にパーメットに対する方向性が違うからな エリクトがホッツさんになったのはスレッタの力らしいし
107 23/07/27(木)13:51:40 No.1083292083
胸と腿黒シールにするとホルダー服っぽくて好き
108 23/07/27(木)13:51:44 No.1083292106
まあでもスレ画もがっちりムチムチしてるし…
109 23/07/27(木)13:52:35 No.1083292307
エリクトのコピー達はみんなホッツさんに詰め込まれたんだろうか…
110 23/07/27(木)13:52:44 No.1083292333
ルブリスの話し相手になってって言われてたしエリクトより先に誰か入ってた?
111 23/07/27(木)13:53:09 No.1083292439
ガンビット搭載状態でのMS戦が見たかった
112 23/07/27(木)13:53:58 No.1083292628
ビルド系作品でどんなアレンジされるか見てみたい
113 23/07/27(木)13:54:18 No.1083292686
>エリクトのコピー達はみんなホッツさんに詰め込まれたんだろうか… 僕達っていってたからぎゅうぎゅうに詰まってる
114 23/07/27(木)13:54:43 No.1083292791
箒ブースター使いながらガンガン近接戦仕掛けてたスレッタはなんかおかしい
115 23/07/27(木)13:55:43 No.1083293041
>ルブリスの話し相手になってって言われてたしエリクトより先に誰か入ってた? あれは比喩表現でしかなさそうだからなあ プロローグの段階でそんな非人道的なものを使ってたとしたら物語の前提が覆るし
116 23/07/27(木)13:55:59 No.1083293105
>箒ブースター使いながらガンガン近接戦仕掛けてたスレッタはなんかおかしい 生パーメットがキマってハイになってるから…
117 23/07/27(木)13:56:38 No.1083293253
犬歯出てるスレッタいいよね
118 23/07/27(木)13:57:09 No.1083293380
いいよね回避のついでに撃破されるガンドノード…
119 23/07/27(木)13:58:37 No.1083293717
ルブリスAIの教育用に話し相手って表現使ってたんじゃねえかな…
120 23/07/27(木)13:59:57 No.1083294021
そもそものプロスペラが耐性持ちだからルブリスのテストパイロットしてたわけで
121 23/07/27(木)14:00:46 No.1083294219
>>それはそれとしてナイスデザイン >終盤のたった数話で大人気になった… ポッと出ガンダムは人気になるってデンドロビウム先輩が言ってた
122 23/07/27(木)14:01:37 No.1083294407
アンタにできなきゃ~って言ってたしあそこにいたメンバーだと一番耐性高かったのかな?
123 23/07/27(木)14:01:52 No.1083294472
ファラクトはスコア2でパメりはじめてるのも終わってる
124 23/07/27(木)14:02:04 No.1083294518
最終回後の雑誌とかだとキャリバーンが主人公機面して表紙にスレミオと一緒にいたりするの凄い好き
125 23/07/27(木)14:02:30 No.1083294621
>最終回後の雑誌とかだとキャリバーンが主人公機面して表紙にスレミオと一緒にいたりするの凄い好き でもEDで二人を包んでるのは僕だし?
126 23/07/27(木)14:02:48 No.1083294692
>そもそものプロスペラが耐性持ちだからルブリスのテストパイロットしてたわけで アンタで無理ならほかの誰でも無理だってばあば言ったのそれっぽいな
127 23/07/27(木)14:03:25 No.1083294869
当時のプレゼンで加減しろ莫迦!って言われてそうなやつ
128 23/07/27(木)14:03:58 No.1083295010
>いいよね回避のついでに撃破されるガンドノード… ガンドノードの制御ってベルに丸投げされてたからあれ4号のデータで機動してるよな多分
129 23/07/27(木)14:04:03 No.1083295031
>当時のプレゼンで加減しろ莫迦!って言われてそうなやつ なので加減したのがこちらのルブリスでございます
130 23/07/27(木)14:07:18 No.1083295823
>当時のプレゼンで加減しろ莫迦!って言われてそうなやつ 半端な耐性な人が乗ったら起動させただけで病院送りだったと思う
131 23/07/27(木)14:07:37 No.1083295891
1時間あるかないかくらいの運転で三年経ってやっとまともに歩けるようになったレベルで体ぶっ壊れてるのヤバすぎ それこそすぐ後ぐらいとか食事は点滴で大小垂れ流しレベルで体死んでたんじゃないのスレッタ
132 23/07/27(木)14:07:55 No.1083295959
>>当時のプレゼンで加減しろ莫迦!って言われてそうなやつ >なので加減したのがこちらのルブリスでございます なるほど採用!
133 23/07/27(木)14:08:04 No.1083295985
現実の一卵性双生児でも性格や体質は異なってくる訳で 人為的一卵性双生児であるクローンでデータストーム同調はやはり保障されなかったか
134 23/07/27(木)14:12:13 No.1083296898
>それこそすぐ後ぐらいとか食事は点滴で大小垂れ流しレベルで体死んでたんじゃないのスレッタ 直後が悲惨なほど回復の曲線は希望が持てるという
135 23/07/27(木)14:13:10 No.1083297121
>1時間あるかないかくらいの運転で三年経ってやっとまともに歩けるようになったレベルで体ぶっ壊れてるのヤバすぎ >それこそすぐ後ぐらいとか食事は点滴で大小垂れ流しレベルで体死んでたんじゃないのスレッタ 生まれた時からエアリアルと一緒で操縦経験を積んできたのが この一戦で燃やし尽くす為だったの切ないな
136 23/07/27(木)14:15:45 No.1083297736
重心位置からズレてる上に照準とかで動きまくる箇所に大推力配置するのって無駄にめっちゃ使いづらそうな気がしてならない
137 23/07/27(木)14:17:09 No.1083298060
切ないけどあれはスレッタの選択だしそのおかげで3年後の世界があると思えば絶対に無駄じゃないよ
138 23/07/27(木)14:17:44 No.1083298206
>重心位置からズレてる上に照準とかで動きまくる箇所に大推力配置するのって無駄にめっちゃ使いづらそうな気がしてならない そこでこちらのガンドアーム経由での直感的制御!
139 23/07/27(木)14:21:08 No.1083298984
ガンド経由だと操縦桿握る必要もないのかな 4号がエアリアル乗ったときは手離してもエアリアル動いてたよね
140 23/07/27(木)14:21:20 No.1083299022
まだスレッタも若いし大丈夫だ
141 23/07/27(木)14:21:26 No.1083299043
下手したらスレッタもキーホルダー化してたかもしれない悪魔の機体
142 23/07/27(木)14:22:24 No.1083299249
>ガンド経由だと操縦桿握る必要もないのかな そもそもGUND使ってねえよパイロットは
143 23/07/27(木)14:23:05 No.1083299402
ガンドアームはガンダムのことだろう
144 23/07/27(木)14:23:32 No.1083299490
クワイエット・ゼロに向かう時のスレッタとミオリネは お互い今生の別れの可能性を覚悟した雰囲気だったもんなあ 生きて帰ってこれただけマシ
145 23/07/27(木)14:32:40 No.1083301466
人類最高レベルのスコア耐性あるスレッタが半日乗っただけで三年経ってもまだ杖付くレベルの重度障害が残る悪夢のような欠陥機