虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/27(木)11:26:02 冷蔵庫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/27(木)11:26:02 No.1083254752

冷蔵庫のコレ賞味期限切れてるよ

1 23/07/27(木)11:27:27 No.1083255075

ソースの賞味期限なんか気にしねえだろ

2 23/07/27(木)11:28:04 No.1083255219

でも味は変わってないし…

3 23/07/27(木)11:28:28 No.1083255307

醤油と同じで賞味期限どころか常温保存だろ

4 23/07/27(木)11:29:19 No.1083255473

使う時は一気に使うが用がないと数ヶ月使わない…

5 23/07/27(木)11:32:07 No.1083256091

>醤油と同じで賞味期限どころか常温保存だろ 開封後に常温!?

6 23/07/27(木)11:32:07 No.1083256097

焼肉のタレとソースケチャップは結構残りがち 焼きそばとかナポリタンで一気に使えるからまだいいけども

7 23/07/27(木)11:33:15 No.1083256361

よく考えたら心身疲れて今日はもうスーパーの惣菜でいいや…ってなった上で揚げ物買わないと使わないな…

8 23/07/27(木)11:35:45 No.1083256958

常温で賞味期限過ぎたけど容器パンパンに膨らんで怖かったので捨てた

9 23/07/27(木)11:38:25 No.1083257620

ソースは一番小さいボトルで買ってもなおもてあますな…

10 23/07/27(木)11:41:27 No.1083258352

中濃なんて使い所がないソースを買うからそうなるんだ

11 23/07/27(木)11:42:27 No.1083258587

>中濃なんて使い所がないソースを買うからそうなるんだ どろが欲しいけど売ってねえ!

12 23/07/27(木)11:42:29 No.1083258595

冷蔵庫保存なら5年ぐらいすぎても平気

13 23/07/27(木)11:44:41 No.1083259096

冷暗所は別に冷蔵庫に保存しろという意味ではない

14 23/07/27(木)11:45:52 No.1083259397

うちはソースとマヨはすぐなくなるなあ ケチャップは一生残ってる

15 23/07/27(木)11:46:52 No.1083259628

ケチャップはナポリタンかオムライス作りにハマると一瞬でなくなる 予備がないと不安になるくらい一瞬でなくなる

16 23/07/27(木)11:48:26 No.1083260000

まあご家庭の好みや地域によるんじゃない 俺はウスター買ったとき何に使っていいかわかんなくてほぼ新品のまま期限切れたし

17 23/07/27(木)11:48:58 No.1083260150

ケチャップはハラペーニョソースと合わせるともりもり減っていく

18 23/07/27(木)11:49:31 No.1083260282

ウスターは何に使うかと言うと何にでも使う 卓上調味料から料理の隠し味までなんでもこなせる

19 23/07/27(木)11:51:24 No.1083260716

とんかつソースが一番使う

20 23/07/27(木)11:53:36 No.1083261213

千切りキャベツをこいつで食うととんかつ屋に来た気分になれる

21 23/07/27(木)11:54:06 No.1083261311

>冷暗所は別に冷蔵庫に保存しろという意味ではない うちのははっきり冷蔵庫って書いてあるな

22 23/07/27(木)11:55:46 No.1083261676

この気温でご家庭に冷暗所が存在するのだろうか

23 23/07/27(木)11:56:22 No.1083261809

>ウスターは何に使うかと言うと何にでも使う >卓上調味料から料理の隠し味までなんでもこなせる 俺は中農がその位置づけだなあ

24 23/07/27(木)11:56:43 No.1083261893

明らかに味が変わってない限りカビが生えていても気づかないと思う

25 23/07/27(木)11:56:44 No.1083261895

>中濃なんて使い所がないソースを買うからそうなるんだ 帯に短し襷に長しを体現している

26 23/07/27(木)12:07:22 No.1083264456

俺はカゴメの回しモンだけどカゴメのソースなら冷蔵庫に入れなくていいよ

27 23/07/27(木)12:10:20 No.1083265265

常温保存って知らずにおいてるの多いよねポン酢とか

28 23/07/27(木)12:17:39 No.1083267315

ポン酢で要冷蔵じゃないやつなんてある?

29 23/07/27(木)12:19:35 No.1083267898

>常温保存って知らずにおいてるの多いよねポン酢とか 調味料なんて大体開封前常温開封後冷蔵だろう

30 23/07/27(木)12:19:49 No.1083267970

うちは中濃しかないなあ 時間経つと粘度が上がってくる

31 23/07/27(木)12:28:00 No.1083270548

常温で置いてる液体調味料は醤油とラー油ぐらいかな

32 23/07/27(木)12:30:09 No.1083271219

常温保存はともかく賞味期限過ぎてもしばらく経った方が美味いみたいなのは昔テレビでブルドッグの関係者が言ってたな

33 23/07/27(木)12:32:50 No.1083272042

賞味期限切れたら勿体ないから小さいのを買おうとスーパー行ったら大きい方が安いってどういう事…

34 23/07/27(木)12:34:08 No.1083272422

関西の友人になんでそっちだとブルドッグが天下取ってるのって言われたのが印象に残ってる

35 23/07/27(木)12:37:14 No.1083273351

ナポリタン作るときにしか使わないよね

36 23/07/27(木)12:39:51 No.1083274132

最近焼きそばの付属ソース半分にしてウスター入れると美味いなって気づいた

37 23/07/27(木)12:54:36 No.1083278785

どろソースは関東だと百均でよく見かける

38 23/07/27(木)12:55:19 No.1083279009

酢だかみりんは開封後も常温保存じゃなかったっけ? まぁこの気候じゃ常温に該当しないんだけど

↑Top