ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)10:06:00 No.1083237788
ヒ見てるとファンアート描いてるのほぼGAIZINな気がする不思議
1 23/07/27(木)10:07:35 No.1083238108
もしかして国内より海外でウケてるゲームなのか?
2 23/07/27(木)10:08:23 No.1083238249
リメイクの情報集めようとすると中国垢頼りになりがちだしそこから辿るとどうしてもね
3 23/07/27(木)10:09:45 No.1083238522
中国人と韓国人の方がなんか熱量あるよな
4 23/07/27(木)10:10:21 No.1083238654
リメイクするのも中国の会社のはずだし…
5 23/07/27(木)10:10:44 No.1083238741
リメイクするんだ リメイク!?
6 23/07/27(木)10:11:47 No.1083238958
中国は有志が作った翻訳版が凄まじくクオリティ高かったらしくて知名度あるとか リメイク時にも原作翻訳版の人をなんとしても探し出して手伝ってもらえ!!ってファンコミュニティで騒がれてた
7 23/07/27(木)10:12:39 No.1083239148
中国の会社というか角川の中国支部みたいな感じじゃなかったっけ
8 23/07/27(木)10:12:44 No.1083239170
日本垢だと図書館の方ばっか出てくる
9 23/07/27(木)10:14:14 No.1083239451
ちょっと前に少数の希望者にプロローグ部分の体験版公開したらしくて盛り上がってるよ
10 23/07/27(木)10:17:16 No.1083240065
原作からかなり弄ってるみたいで期待半分不安半分だ
11 23/07/27(木)10:17:54 No.1083240188
>原作からかなり弄ってるみたいで期待半分不安半分だ 属性増えてるみたいな情報は正気か!?ってなった 原作時点でかなり多いよな…?
12 23/07/27(木)10:19:04 No.1083240391
人属性 人じゃない属性
13 23/07/27(木)10:19:32 No.1083240490
戦闘終了後に体力0のキャラは体力1になって復活する仕様になったらしいけど本当なら地味にかなりデカいバランス変更だ
14 23/07/27(木)10:19:45 No.1083240538
elonaモバイルとかあのころプレイしてた層があっちでもえらくなって企画通せるようになったんだろうな
15 23/07/27(木)10:20:14 No.1083240644
そんな…ポララポの存在意義が… いや無くてもいいか…
16 23/07/27(木)10:20:18 No.1083240658
>人属性 人じゃない属性 原作時点で魔物属性とそれ以外で組まれてるし…
17 23/07/27(木)10:20:52 No.1083240771
ポララポの存在価値無くなるよねそれ 効果変わるのかもしれないけど
18 23/07/27(木)10:21:03 No.1083240805
もっと気軽に名作フリゲをリメイクしてコンソールとかにも出してほしい
19 23/07/27(木)10:22:41 No.1083241127
ポララポが手軽な死者蘇生アイテムである事を知るまでのハードルが初見プレイヤーには高すぎる…! まあそこがこのゲームの味とも言えるが…(ナムリスをプリンに食わせながら)
20 23/07/27(木)10:23:45 No.1083241364
食材を消費して美味しい料理が出来ます?
21 23/07/27(木)10:25:12 No.1083241649
>もっと気軽に名作フリゲをリメイクしてコンソールとかにも出してほしい >気軽に >リメイク 無茶を言うな
22 23/07/27(木)10:25:55 No.1083241801
fu2403908.png fu2403910.png
23 23/07/27(木)10:27:50 No.1083242171
>fu2403908.png >fu2403910.png 主人公かこれ… アイリはまぁこんなもんかってなるけどアベリオンはだいぶ服装のイメージ変わったな
24 23/07/27(木)10:27:57 No.1083242195
とりあえずデモ版はいい感じらしい TGSでは一般にもゲーム画面が公開されたりするかな~
25 23/07/27(木)10:28:29 No.1083242308
顔グラと各出生の名前を紐付けで呼ぶのは混乱の元だぞ!
26 23/07/27(木)10:28:49 No.1083242378
ツインテはフィーだろ…
27 23/07/27(木)10:29:50 No.1083242574
男1と女1がキャシアスとアベリオンなことに異論は無いな?
28 23/07/27(木)10:31:11 No.1083242843
キャシアス様はそんな事言わない!(バシィ
29 23/07/27(木)10:33:13 No.1083243234
そういやCS化すんだっけか
30 23/07/27(木)10:34:41 No.1083243530
>男1と女1がキャシアスとアベリオンなことに異論は無いな? 素で間違えた アベリオンじゃなくてウェンドリンだ
31 23/07/27(木)10:36:02 No.1083243841
>fu2403908.png なんか服装と背景の蓮の紋のせいで 古代のインド人みたいな感じがする
32 23/07/27(木)10:36:58 No.1083244045
男2は原作だと黒っぽいコート姿だったけどリメイクだとトーガみたいな格好になったせいで韓国のファンが絶望してた
33 23/07/27(木)10:37:13 No.1083244105
どうもリメイク版はキャラクターの表情をある程度いじれるらしい?ので楽しみですね
34 23/07/27(木)10:38:24 No.1083244355
>fu2403908.png これどの出生でも主人公の服装同じなんかな この格好で騎士と罪人はあまりにも似合わないような
35 23/07/27(木)10:40:06 No.1083244701
ファンアート見てて面白いのは何故かちょくちょく褐色で描かれるキレハ 複数人の作者さんが褐色で描いてて(勿論そうじゃない人も多くいるけど)なんでなんだろって純粋に不思議に思う
36 23/07/27(木)10:41:35 No.1083244995
個人的にツインテはアイリのイメージだったけどこの格好見てるともしかしてリメイク公式的にはフィーなのか…
37 23/07/27(木)10:43:17 No.1083245335
>>fu2403908.png >なんか服装と背景の蓮の紋のせいで >古代のインド人みたいな感じがする というかアーガデウム人っぽい 最初主人公じゃなくてタイタスかと思ったよ
38 23/07/27(木)10:45:41 No.1083245842
初期装備で露出の多い踊り子の服装備してる罪人の遺児(女)のグラフィックが楽しみですね
39 23/07/27(木)10:46:55 No.1083246079
大河物語もこれを機にちゃんと作ったのくれ
40 23/07/27(木)10:49:51 No.1083246679
主人公から古代人っぽい印象を受けるならデザイン的に大成功だな
41 23/07/27(木)10:50:38 No.1083246845
国内でもフリゲファンのファンアートは定期的に見かけるよ
42 23/07/27(木)10:51:14 No.1083246963
>中国人と韓国人の方がなんか熱量あるよな リメイクもめっちゃ楽しみだけどそれはそれとしてオリジナルもやってね!!って熱く普及してる人とかいてすげえな…ってなる
43 23/07/27(木)10:51:35 No.1083247021
布教
44 23/07/27(木)10:51:37 No.1083247035
この姿には素晴らしい秘石を身に着けるのが似合うのではないか?
45 23/07/27(木)10:52:08 No.1083247136
男2と男4でコート被ってたから変えたのかな
46 23/07/27(木)10:52:18 No.1083247177
>ファンアート見てて面白いのは何故かちょくちょく褐色で描かれるキレハ >複数人の作者さんが褐色で描いてて(勿論そうじゃない人も多くいるけど)なんでなんだろって純粋に不思議に思う 何でも何も元のキャラグラからしてそうでしょうが!
47 23/07/27(木)10:52:56 No.1083247305
なんか探索画面も壁画いっぱいでオサレになってたな
48 23/07/27(木)10:53:17 No.1083247379
フリゲのファンアートはどうしてもなんというか若い子のに偏る気はする 海外は知らん
49 23/07/27(木)10:54:42 No.1083247677
>何でも何も元のキャラグラからしてそうでしょうが! あれそうだっけ…? ずっとキレハ連れ回してたけど全然気づかなかった
50 23/07/27(木)10:54:50 No.1083247702
日本のマーベルファンがやたら熱心だったりみたいに海外のコンテンツにわざわざ出向いてまで触ろうとする人は大概めちゃくちゃ熱心な人なんだと思う
51 23/07/27(木)10:56:05 No.1083247975
弱点つけてたくさん属性がついた武器で殴るゲーム
52 23/07/27(木)10:56:18 No.1083248021
代替えの無いコンテンツだしなぁ
53 23/07/27(木)10:56:58 No.1083248182
キレハの顔グラは他よりちょっと暗めの絵柄ではあるけどあれが褐色表現かって言われるとちょっとわからん…白人の中のモンゴロイド的な表情とも取れるし リメイクで褐色になってたらそれはゴメン
54 23/07/27(木)10:58:01 No.1083248408
表情差分あるの確定みたいで楽しみ あとは全員に脱衣差分をですね…
55 23/07/27(木)10:58:13 No.1083248447
リメイクでも串刺し将軍は壁になるのかな
56 23/07/27(木)10:58:35 No.1083248538
https://www.youtube.com/watch?v=LuZ1lAnYfJ8 キャラビジュのブラッシュアップも原作イメージ損ねない範囲だし凄い良いと思う けどこのPVからもうじき1年か…
57 23/07/27(木)10:58:50 No.1083248598
元の立ち絵イラスト貼れば済むのでは?
58 23/07/27(木)10:59:19 No.1083248702
>リメイクでも串刺し将軍は壁になるのかな アレって本かなんかで縛れって書いてなかったっけ 苦戦した記憶がねえ
59 23/07/27(木)10:59:33 No.1083248747
キレハおっぱい大きくて褐色ケモミミでツンデレで料理上手でキャラグラ元画像で乳首浮いてるしおっぱい大きいから好き
60 23/07/27(木)10:59:52 No.1083248814
あんまり褐色のイメージないなキレハ
61 23/07/27(木)10:59:59 No.1083248838
>中国人と韓国人の方がなんか熱量あるよな こういっちゃなんだが外国の作品を言葉の壁乗り越えてまでハマる人達はバイタリティがすごい
62 23/07/27(木)11:02:50 No.1083249442
吊るして撃ってたから属性とかよくわかんねえや
63 23/07/27(木)11:02:50 [作者] No.1083249443
似たシステムのゲーム増えるといいな~
64 23/07/27(木)11:04:17 No.1083249762
>似たシステムのゲーム増えるといいな~ 自らのテキスト力前提のゲームだとは気付かなかった
65 23/07/27(木)11:04:44 No.1083249856
ダーマディウスは古代アルケア行ったノリで突っ込むとなす術なくひどい目に遇う 慎重派で先に塔行った人とそうでない人とで特にイメージ変わると思う
66 23/07/27(木)11:05:15 No.1083249966
投げ縄使ってたけど確率に過ぎないから束縛入らなかったら普通に死ぬ
67 23/07/27(木)11:05:19 No.1083249979
戦闘はデフォ戦だしシステム自体は他でもあるやつだよな…
68 23/07/27(木)11:06:40 No.1083250269
音楽どうすんだろ
69 23/07/27(木)11:08:28 No.1083250669
>似たシステムのゲーム増えるといいな~ 無理だったけど増えては欲しかった…
70 23/07/27(木)11:09:18 No.1083250873
あの歴史や風俗描写から醸し出される雰囲気がいいんだよなールイナも無関係なフォロワージーコも あれはたぶん作者が無茶苦茶そっち方面好きだからで一朝一夕に真似はできない
71 23/07/27(木)11:09:22 No.1083250888
いけーっ二刀流全体通常攻撃ーっ
72 23/07/27(木)11:09:30 No.1083250921
>音楽どうすんだろ フリー素材はリミックス 非商用素材は作曲し直し デモ版の範囲では完全新曲はほぼ無かったけどね …だそうです
73 23/07/27(木)11:13:06 No.1083251716
システムだけなら真似できるだろうけど文章が無理すぎる
74 23/07/27(木)11:14:46 No.1083252091
TRPGやってる人は書けるんだろうけどそういう人たちはTRPGあるからフリゲの方なかなか来ないんだよな…
75 23/07/27(木)11:16:42 No.1083252541
吟遊シナリオをシナリオ力で押し通せるぐらいの吟遊GM力が必要
76 23/07/27(木)11:17:00 No.1083252598
>TRPGやってる人は書けるんだろうけどそういう人たちはTRPGあるからフリゲの方なかなか来ないんだよな… TRPGやってても大概はもうちょっとフランクに遊ぶからあそこまで用意することはそうそうないよ! 逆にお手本にしたいくらいだもん
77 23/07/27(木)11:18:18 No.1083252905
銀髪は中国で人気出るから…
78 23/07/27(木)11:19:52 No.1083253261
ざくアクも何か間違ってsteam化しないかな でかい解像度でやりたい
79 23/07/27(木)11:21:43 No.1083253703
キレハってもうPVでいなかったっけ?あの宝石がキーアイテムっぽく映ってるPVで
80 23/07/27(木)11:22:27 No.1083253884
2024年に発売は決定したから座して待つのみよ …できれば冬でなく春ぐらいでお願いします
81 23/07/27(木)11:22:59 No.1083254012
似たシステムのゲームは何作か知ってるけどテキストでこれに及ぶものは流石に無かったな…
82 23/07/27(木)11:27:59 No.1083255206
探索パートのシステムが似ててテキストが似てるゲームかあ…
83 23/07/27(木)11:28:11 No.1083255248
地の語りのはずなのに焦ってタイタスくん出て来ちゃうのいいよね… 石捨てるわ…
84 23/07/27(木)11:30:03 No.1083255632
>探索パートのシステムが似ててテキストが似てるゲームかあ… プリンセ…
85 23/07/27(木)11:34:00 No.1083256524
ASTLIBRAとかもボリュームアップ版を製品化したし今度Switchにも出るし良策フリゲー製品化もっとしてほしい ただ効果音とかBGMをフリーの使いまくってたりするとちょっと面倒くさそうだな…
86 23/07/27(木)11:35:41 No.1083256946
移植だけだったらエミュ出してくれるだけでいいんだけどなぁ
87 23/07/27(木)11:38:31 No.1083257650
日本でも10周年アンソロとか出てたぞ
88 23/07/27(木)11:38:45 No.1083257715
新作出ねえなら権利買って作るわ みたいな海外産ゲームけっこうある
89 23/07/27(木)11:39:07 No.1083257807
>新作出ねえなら権利買って作るわ >みたいな海外産ゲームけっこうある ありがたいですよね
90 23/07/27(木)11:40:32 No.1083258138
※たまに作者に連絡が付かないのに移植されることがある…
91 23/07/27(木)11:41:35 No.1083258391
ruinaで調べても図書館の方しか出てこないよ どうやって検索してるの
92 23/07/27(木)11:42:47 No.1083258649
リメイク元の中国でヒが使えないからな… 公式サイト出るまで待とう
93 23/07/27(木)11:43:02 No.1083258710
>ruinaで調べても図書館の方しか出てこないよ >どうやって検索してるの 漢字も入れるとか
94 23/07/27(木)11:43:31 No.1083258829
>ruinaで調べても図書館の方しか出てこないよ >どうやって検索してるの 廃都の物語まで入れろ
95 23/07/27(木)11:44:20 No.1083259020
中韓で今流行ってる透明感のある塗り方との相性良いよねruina
96 23/07/27(木)11:48:05 No.1083259916
作者の文章力もそうなんだけど単純にテキスト量とPTによる分岐が多すぎるんだよ!
97 23/07/27(木)11:50:41 No.1083260553
容量の都合上枯草さんが実装を見送っていた部分も追加されるみたいなので楽しみ
98 23/07/27(木)11:51:47 No.1083260826
GAIZINの絵描きは気に入った作品を十年近く経っても描いてるイメージある いや日本人にも居るんだけどそれにして見かけるのは古いキャラばっかだなって
99 23/07/27(木)11:52:43 No.1083261016
フリー音源のせいで唐突にノースティリスの風が吹いたりする
100 23/07/27(木)11:54:29 No.1083261383
謎のエッチな作品も与えてみたい
101 23/07/27(木)11:54:46 No.1083261451
>地の語りのはずなのに焦ってタイタスくん出て来ちゃうのいいよね… >石捨てるわ… やめろ、馬鹿者。 この美しい秘石があれば、他の者に自慢できる。
102 23/07/27(木)11:55:41 No.1083261656
>>地の語りのはずなのに焦ってタイタスくん出て来ちゃうのいいよね… >>石捨てるわ… >やめろ、馬鹿者。 >この美しい秘石があれば、他の者に自慢できる。 そぉい!
103 23/07/27(木)11:56:15 No.1083261782
やめろ!!!!
104 23/07/27(木)11:57:41 No.1083262091
よく翻訳が上手くいってるもんだなと
105 23/07/27(木)11:57:50 No.1083262120
目覚めの時ぞ 古き星 ニルサよ
106 23/07/27(木)11:59:49 No.1083262548
>よく翻訳が上手くいってるもんだなと 中国で大ウケした理由はめちゃくちゃ凄い在野の翻訳者が空気感を完璧に再現してくれたからとかなんとか 今回のリメイク化もその人の影響が少なからずありそう
107 23/07/27(木)12:04:12 No.1083263589
空気感損なわずにこれの翻訳するって化け物だろ…
108 23/07/27(木)12:06:37 No.1083264244
風の十二方位とかそのまんま採用されてんのかな…
109 23/07/27(木)12:08:17 No.1083264692
原作を加工して良質なリメイクを作れたらいいですね。
110 23/07/27(木)12:09:21 No.1083265002
>日本垢だと図書館の方ばっか出てくる 数年前思い立ってRuinaで検索したら銀髪の男や女の画像が見たいのになんか銀髪の女の画像ばっかりでてくる… ってなった
111 23/07/27(木)12:10:01 No.1083265170
>原作を加工して良質なリメイクを作れたらいいですね。 こういうネタはテレ子さんがガチギレするやつ
112 23/07/27(木)12:10:27 No.1083265289
>空気感損なわずにこれの翻訳するって化け物だろ… 輸出入逆だけど俺の中では三国志演義翻訳した人と同レベルの偉業だわ
113 23/07/27(木)12:13:44 No.1083266192
>空気感損なわずにこれの翻訳するって化け物だろ… ドキドキ文芸部の有志日本語翻訳版とかもかなりのクオリティだったし稀によくいる気がする野生のすごい翻訳家
114 23/07/27(木)12:15:21 No.1083266643
超戦士ルイン
115 23/07/27(木)12:15:42 No.1083266744
日本の最近のリメイクはグラフィックとシステムだけ一新してシナリオ部分は一切弄らないスタイルが流行りだけど中国はどういう感じで来るかな
116 23/07/27(木)12:16:16 No.1083266913
好きな作品を俺が翻訳してやるって人はたいてい技術に裏付けられた自信があるだろうしね…
117 23/07/27(木)12:16:52 No.1083267086
中国語の空気感って想像つかんな…
118 23/07/27(木)12:16:56 No.1083267105
>日本の最近のリメイクはグラフィックとシステムだけ一新してシナリオ部分は一切弄らないスタイルが流行りだけど中国はどういう感じで来るかな 原作者監修でイベント追加したりするみたいだし多少は変わるんじゃないかな
119 23/07/27(木)12:17:14 No.1083267205
>ドキドキ文芸部の有志日本語翻訳版とかもかなりのクオリティだったし稀によくいる気がする野生のすごい翻訳家 あれはギミック込みの詩を完璧に和訳してるのが天才の仕事だったな…
120 23/07/27(木)12:18:30 No.1083267575
>日本のマーベルファンがやたら熱心だったりみたいに海外のコンテンツにわざわざ出向いてまで触ろうとする人は大概めちゃくちゃ熱心な人なんだと思う それこそスレ画じゃない方のruinaの日本国内ファンもそんな感じな雰囲気ある
121 23/07/27(木)12:18:55 No.1083267698
本筋はもう足すとこない気がするな 会話イベントはいくらでも追加してほしい