虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 嘘だ 僕... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/27(木)09:47:06 No.1083234372

    嘘だ 僕を騙そうとしている

    1 23/07/27(木)09:48:53 No.1083234691

    (アイテムの説明文に希少な素材と書いてある)

    2 23/07/27(木)09:49:05 No.1083234720

    これやるくらいなら最初からお金じゃダメなのかな

    3 23/07/27(木)09:50:44 No.1083235011

    カネなら雑魚殴れば入るからわざわざ売らないよ 雑魚が銭落とさないとかアイテム所持数に制限があるとかなら仕方なく売るけど

    4 23/07/27(木)09:51:19 No.1083235104

    >これやるくらいなら最初からお金じゃダメなのかな モンスター倒すついでに換金性の高いアイテムでちょっとしたボーナスがあるのがいいんだよ 買い物した時にお金ちょっと足りない…そうだ!換金アイテムだ!ってなる あとユノちゃんのアナルを公衆の面前で開発してお洋服の股の部分だけぐっしょり濡らして色変えたい

    5 23/07/27(木)09:51:34 No.1083235155

    >これやるくらいなら最初からお金じゃダメなのかな デスペナで所持金半減とかあるタイプだと死んでも没収されない資産は案外役立つ ローグライクとかのアイテム管理系だと枠を圧迫させつつ金は欲しいという二律背反をプレイヤーに迫れる 新しい街に着くとすぐ手持ち吐き出しちゃうタイプのプレイヤーにもこっそり貯金めいたことをさせられたりする

    6 23/07/27(木)09:51:39 No.1083235175

    換金アイテムと言いつつ道中で交換するサブイベがあるんだろう!

    7 23/07/27(木)09:52:19 No.1083235292

    換金以外の用途を警戒して数個残す

    8 23/07/27(木)09:52:32 No.1083235332

    街によって買取価格が違う!

    9 23/07/27(木)09:53:07 No.1083235428

    フリーゲームなら割と信頼できる

    10 23/07/27(木)09:53:30 No.1083235487

    希少で高く売れるって書いてあるアイテムたまに合成素材に使うゲームとかあるから本当に切迫詰まった時でもないと手放せない

    11 23/07/27(木)09:53:32 No.1083235489

    なんか武器の強化とかイベントで必要になったりしない?

    12 23/07/27(木)09:54:37 No.1083235689

    どうせ初期装備が最強装備の素材なんだろ!

    13 23/07/27(木)09:54:47 No.1083235719

    名前もずばり換金用アイテムにしたら信じるだろう

    14 23/07/27(木)09:54:53 No.1083235732

    クエストで100個納品する必要があるだけだよ

    15 23/07/27(木)09:55:38 No.1083235881

    >どうせ初期装備が最強装備の素材なんだろ! そういう系は大体初期装備売れないやつだろ!

    16 23/07/27(木)09:56:00 No.1083235942

    RPGライクならまだしもソシャゲでこれやられると最初から金よこせってなる

    17 23/07/27(木)09:56:32 No.1083236023

    (錬金アイテムの素材に使う)

    18 23/07/27(木)09:56:48 No.1083236087

    >>どうせ初期装備が最強装備の素材なんだろ! >そういう系は大体初期装備売れないやつだろ! メ、メガテン…

    19 23/07/27(木)09:57:00 No.1083236111

    >フリーゲームなら割と信頼できる 他でも使うみたいなのは関わってる人数が多いから起こりやすい所はあるだろうしな

    20 23/07/27(木)09:58:07 No.1083236290

    換金用かと思わせてはなきにしもだけど 明確に書いてある奴で他の用途にするような事はないだろうし

    21 23/07/27(木)09:59:10 No.1083236478

    換金ついでにお店に新商品並べるための素材になる世界樹形式が好き

    22 23/07/27(木)10:00:17 No.1083236677

    >換金用かと思わせてはなきにしもだけど >明確に書いてある奴で他の用途にするような事はないだろうし それをする前例があるから言われてるんだろ

    23 23/07/27(木)10:00:55 No.1083236794

    ジーコで一度しか手に入らないアイテムをそれ譲ってくれたら莫大な報酬をあげますから!って言われたやつはこれ売っていいのか…!?ってなった 特に問題なかった

    24 23/07/27(木)10:01:34 No.1083236912

    金塊が5つ必要なのよ

    25 23/07/27(木)10:01:56 No.1083236972

    チームラのDRPGだとよくサブクエだの手配モンスターの出現トリガーだのに要求されるのでもう信用しない 換金アイテム一括売り使うとまとめて売却されるわアイテム所持数上限結構きついわでめんどくせえ!

    26 23/07/27(木)10:02:53 No.1083237145

    テイルズのどれかにイベントで特定の換金アイテム欲しい言われて狩りに行った記憶ある

    27 23/07/27(木)10:03:17 No.1083237221

    換金以外用途がない癖に換金アイテムよ要求してくるやつとか売った後に気づいて無視しがち

    28 23/07/27(木)10:03:25 No.1083237251

    そういや借金返すジーコってあまりないな…

    29 23/07/27(木)10:03:36 No.1083237293

    わかりました…… 脱ぎます……

    30 23/07/27(木)10:03:52 No.1083237349

    >そういや借金返すジーコってあまりないな… はい…体を売ります…

    31 23/07/27(木)10:04:05 No.1083237390

    中途の店売り装備を錬金素材に要求されたりしてから 初期でなくても装備を売ること自体なくなったな…

    32 23/07/27(木)10:04:25 No.1083237452

    換金アイテムを納品クエスト目標にするんじゃねぇ!

    33 23/07/27(木)10:04:30 No.1083237472

    >そういや借金返すジーコってあまりないな… かなりあるほうじゃね!?

    34 23/07/27(木)10:04:33 No.1083237481

    >そういや借金返すジーコってあまりないな… 結構あるだろ? と思ったけど有名ジーコでチラホラあるだけでそんなに主流ではないのか

    35 23/07/27(木)10:04:38 No.1083237497

    ハンター生活には無用の長物だけど 金のたまごを売り払うと装飾品作れないんだよね

    36 23/07/27(木)10:05:22 No.1083237646

    まるでジーコで大人数で合作は無茶みたいじゃん…

    37 23/07/27(木)10:05:55 No.1083237764

    普通に装備素材やクエスト納品するアイテムが高く売れるってだけじゃ駄目なの?

    38 23/07/27(木)10:05:57 No.1083237776

    >まるでジーコで大人数で合作は無茶みたいじゃん… vhとryonaという歴史が証明している

    39 23/07/27(木)10:06:12 No.1083237815

    パッと思いつくだけでもエニシアとかビフレストとか……

    40 23/07/27(木)10:06:42 No.1083237915

    借金設けて日にち設けて…ってエロに繋がらないなら実装めんどくさいだけだもんな…

    41 23/07/27(木)10:06:58 No.1083237961

    怪物が直接現金落とすのおかしくね?みたいな迷走始めるとこういうアイテム実装しだす印象

    42 23/07/27(木)10:07:24 No.1083238062

    数少ないイチャラブアナルできる作品で助かるスレ画

    43 23/07/27(木)10:07:24 No.1083238064

    似た感じでこのゲームでアイテムがあるタルや棚は必ず光っていますって書いてあるのに 攻略サイトにはどこどこのタンスを調べろとかあって「は?」と思いつつやったら あなたもそーとーひねくれモノですねとか言って最強装備が手に入った 萎えた

    44 23/07/27(木)10:07:28 No.1083238076

    借金してる限りは永久にウリをさせて拘束できるしその過程で貞操観念のタガが外れて堕ちちゃうしド定番な気がする

    45 23/07/27(木)10:07:52 No.1083238162

    >vhとryonaという歴史が証明している Ryonaの方は比較的平和じゃないか VHは無産が制作者追い出す意味わかんない事してるけど

    46 23/07/27(木)10:07:55 No.1083238172

    敵がお金落とすのなんかおかしいな…素材経由するか…みたいな理由でもなければ換金用アイテムなんてそうそういらない気はする

    47 23/07/27(木)10:09:26 No.1083238455

    >中途の店売り装備を錬金素材に要求されたりしてから >初期でなくても装備を売ること自体なくなったな… 店売りならまだいいし決まった錬金パターンにしか使用できないならまだいい 半端な時期の期間限定入手で一品物かつ普通の武器と同じ扱いで売ったり錬金に消費できるアイテムだけど数段階特定の組み合わせで錬金(失敗あり)することで最強武器になりまぁす!(ノーヒント)に比べたら… お前のことだぞシャープエッジ

    48 23/07/27(木)10:09:51 No.1083238547

    >敵がお金落とすのなんかおかしいな…素材経由するか…みたいな理由でもなければ換金用アイテムなんてそうそういらない気はする 換金専用にするのもあれだし素材兼用にするかとかすると 割とめんどう

    49 23/07/27(木)10:10:07 No.1083238608

    ゲームオーバーにデメリット無いゲームとかだと普通に金くれよってなる

    50 23/07/27(木)10:10:12 No.1083238626

    人によってはめんどくさいだろうけど敵倒したらたまにレアアイテム落としてそれを売ると高値が付くって流れに快感を感じる人もいるから… ロールプレイの一種的な…

    51 23/07/27(木)10:10:34 No.1083238701

    換金用アイテムだけど実は真エンド見るのに必要だったフリゲがあったな…

    52 23/07/27(木)10:10:46 No.1083238748

    一点ものの初期装備が最終盤のクラフト素材に!!

    53 23/07/27(木)10:11:43 No.1083238943

    思い出の品だけど売ると高いみたいなのはいくつか思いつくし意地悪だけど良い仕組みだなと思う 換金専用かつ汎用アイテム(金塊やらナントカ金貨やら)の始祖ってどこでなんのためにやったんだろうな

    54 23/07/27(木)10:11:54 No.1083238980

    アイテム売ったらなんかケタ違う金が入るって経験が気持ちいいのはあると思う ポケモンでみんなだいたい通るし

    55 23/07/27(木)10:12:25 No.1083239093

    >換金用アイテムだけど実は真エンド見るのに必要だったフリゲがあったな… 死んでよ~

    56 23/07/27(木)10:12:38 No.1083239146

    素材関係はキングアックス鬼つええ!!と思った当時の記憶がいまだにほんのりトラウマになってる

    57 23/07/27(木)10:13:14 No.1083239261

    そもそも換金アイテムなんてもの 最初から金として寄越せェエ~~~~!!

    58 23/07/27(木)10:14:01 No.1083239413

    >ロールプレイの一種的な… ゲームのめんどくさい要素は大体これなとこある

    59 23/07/27(木)10:14:44 No.1083239546

    一方的な換金だけじゃなく 同額で売り買いできるようにしてたら信じる

    60 23/07/27(木)10:14:49 No.1083239559

    ロールプレイ否定すると極論お使いクエなんていらねえだろってなるしな…

    61 23/07/27(木)10:15:05 No.1083239614

    ドラクエでモンスターがゴールド落とすとかは 牙やら爪やらを証拠として持ち帰って交易所で売ったり治安維持組織で報奨金に変えたりとかを極限まで省略したんだろうな

    62 23/07/27(木)10:15:10 No.1083239630

    テイルズのエクシリアとヴェスペリアで換金用アイテムがサブイベントで何個持ってこいってのあって死ねと思った

    63 23/07/27(木)10:15:21 No.1083239669

    >ゲームのめんどくさい要素は大体これなとこある 面倒を楽しむってのはまあ分かる 分かるけど換金アイテムだと思った?残念!素材でした!みたいに後から梯子外されるのは…すぞってなる

    64 23/07/27(木)10:15:24 No.1083239686

    ツクール触ってドラクエとかでモンスターが直接お金落とすのってこういうの売り払う手間を省いてくれてるんだなって気付いた

    65 23/07/27(木)10:16:04 No.1083239826

    換金アイテムの売値が時間経過や土地によって変わるジーコあったな…

    66 23/07/27(木)10:16:05 No.1083239828

    >換金用アイテムだけど実は真エンド見るのに必要だったフリゲがあったな… 次は更に逆張りで換金アイテム残してると真エンドに行けないとかやりそう

    67 23/07/27(木)10:16:16 No.1083239863

    ルフランで普通に依頼で要求されててめえぶっころすぞってなった

    68 23/07/27(木)10:16:53 No.1083239983

    >換金アイテムと言いつつ道中で交換するサブイベがあるんだろう! これマジでたまにあるゲームあるから嫌い!

    69 23/07/27(木)10:17:09 No.1083240042

    ジーコはとにかくストレスフリーにするのが好まれるから換金アイテムに換金以外の用途あったら必要以上にキレられそう

    70 23/07/27(木)10:17:13 No.1083240055

    >換金アイテムの売値が時間経過や土地によって変わるジーコあったな… ノーマンズスカイかな?

    71 23/07/27(木)10:17:22 No.1083240080

    ゼノブレ3だと換金アイテムは入手したらその場で自動的に売却される仕様だった ありがたいんだけど何のアイテム手に入れたか分からねえ!

    72 23/07/27(木)10:17:29 No.1083240108

    ジーコ以外で実際に体験したのは神採りしかないな クエストアイテムだったか合成素材だったかは覚えてないが

    73 23/07/27(木)10:17:40 No.1083240144

    なろう小説で冒険者ひとりにつきモンスターの死体運搬班と解体・加工班がいて怪物討伐を金に変えるのには本来これほどの苦労が…みたいなの読んだことあるけど本スジの話がつまらなかったのを思い出した

    74 23/07/27(木)10:17:55 No.1083240194

    >怪物が直接現金落とすのおかしくね?みたいな迷走始めるとこういうアイテム実装しだす印象 PS版テイルズオブデスティニーのレンズは設定的にもシナリオに関係してたり相場変動方式だったり面白かったな…

    75 23/07/27(木)10:18:18 No.1083240253

    >ジーコはとにかくストレスフリーにするのが好まれるから換金アイテムに換金以外の用途あったら必要以上にキレられそう コンシューマーでもキレられろ

    76 23/07/27(木)10:19:19 No.1083240441

    所持してることそのものがステータスみたいになってるSOのロマネコンチ fu2403903.jpg

    77 23/07/27(木)10:19:45 No.1083240537

    ネトゲのキャンペーンとかで直接ゲーム内マネーを渡すのがなんか下品だなという時に金塊が使われたりする

    78 23/07/27(木)10:20:11 No.1083240633

    敵倒しても金しか入らないと味気ないし確定ドロップじゃない換金アイテムが出るとラッキーな気持ちに少しはなる

    79 23/07/27(木)10:20:12 No.1083240639

    換金専用アイテムって書いてたから手に入れる先から全部売ってたのに後で何かしら換金以外で利用させられるやつはマジでやめろ

    80 23/07/27(木)10:20:23 No.1083240671

    最初っから交易品っていって土地によって価格が違うなら許せる 換金アイテムっていっといて中盤ぐらいで高く買ってくれる奴が現れるのは許せない

    81 23/07/27(木)10:21:03 No.1083240809

    どういうところが取引されてるのかが感じられるのは好き

    82 23/07/27(木)10:21:17 No.1083240848

    換金アイテム(合成でもっといい換金アイテムになる)

    83 23/07/27(木)10:21:19 No.1083240854

    鉱山とか自動収集系とかで手に入るからそれを売ってねみたいな感じならまだいいけど宝箱に入ってると金でいいんじゃねえか…?って気持ちはある

    84 23/07/27(木)10:22:14 No.1083241031

    全滅で所持金没収時代の名残だろうか

    85 23/07/27(木)10:22:17 No.1083241043

    プレイヤーに嘘つくのマジで良くないからやめろ

    86 23/07/27(木)10:22:23 No.1083241063

    >チームラのDRPGだとよくサブクエだの手配モンスターの出現トリガーだのに要求されるのでもう信用しない >換金アイテム一括売り使うとまとめて売却されるわアイテム所持数上限結構きついわでめんどくせえ! なのでクエスト受けないとドロップしないようにされる

    87 23/07/27(木)10:22:29 No.1083241087

    クソ高い換金アイテム要求するくせに報酬がその換金アイテムの価値未満の依頼

    88 23/07/27(木)10:22:58 No.1083241184

    換金アイテムでアイテム欄が汚くなるの許せねえよ

    89 23/07/27(木)10:23:05 No.1083241215

    >敵がお金落とすのなんかおかしいな…素材経由するか…みたいな理由でもなければ換金用アイテムなんてそうそういらない気はする フレーバーっつうか雰囲気作り意外の何者でもないよね

    90 23/07/27(木)10:23:27 No.1083241290

    >>これやるくらいなら最初からお金じゃダメなのかな >モンスター倒すついでに換金性の高いアイテムでちょっとしたボーナスがあるのがいいんだよ なんかパパ活みてえだな

    91 23/07/27(木)10:23:34 No.1083241313

    後半になってから換金アイテムをレアアイテムと交換してくれるNPCが現れる

    92 23/07/27(木)10:24:12 No.1083241447

    >フレーバーっつうか雰囲気作り意外の何者でもないよね でもまあRPGで雰囲気作り要素そぎ落としたら最終的にペンとサイコロになっちゃうしある程度はいいんじゃない

    93 23/07/27(木)10:24:33 No.1083241515

    店で売るより高値で引き取ってくれる人がいる

    94 23/07/27(木)10:24:47 No.1083241564

    ジーコのいらないようなRPG要素も実はシコに貢献してるということか

    95 23/07/27(木)10:25:01 No.1083241608

    敵ドロップ使って武器作成とか強化するゲームで混じってる換金アイテムが一番やだ

    96 23/07/27(木)10:25:32 No.1083241726

    換金アイテムは本当に換金にしか使いませんとか図書館入る時にここにあるのは全部フレーバーテキストですって警告表示するジーコは過去に何かあったのかと勘ぐってしまう

    97 23/07/27(木)10:25:42 No.1083241758

    >プレイヤーに嘘つくのマジで良くないからやめろ 作者は嘘吐いた自覚ないのがひどい

    98 23/07/27(木)10:25:58 No.1083241809

    表立って多くを語りたくないけどフレーバーテキストを仕込むことで世界観の説明したいゲームだと換金にしか使えなくてもボスが直接金落とすよりアイテムにした方がいい フロムだこれ!

    99 23/07/27(木)10:26:12 No.1083241848

    >フレーバーっつうか雰囲気作り意外の何者でもないよね 雰囲気づくりだからこそ上手い下手が如実に出る

    100 23/07/27(木)10:26:26 No.1083241899

    これ好きだけどいちいち売るの面倒だから一括換金機能も欲しい

    101 23/07/27(木)10:26:37 No.1083241940

    お店で高く売れる(レア武器SOZAI)

    102 23/07/27(木)10:26:38 No.1083241946

    >敵ドロップ使って武器作成とか強化するゲームで混じってる換金アイテムが一番やだ 素材売ったほうが高いならまだマシだぜ!

    103 23/07/27(木)10:27:04 No.1083242024

    >換金アイテムは本当に換金にしか使いませんとか図書館入る時にここにあるのは全部フレーバーテキストですって警告表示するジーコは過去に何かあったのかと勘ぐってしまう 何かあったんだろう

    104 23/07/27(木)10:27:30 No.1083242111

    アイテム欄に換金アイテムのページ作ってくれ

    105 23/07/27(木)10:27:40 No.1083242139

    なんか貴重そうな武器! 誰も装備できる奴いない!! なんだこれ

    106 23/07/27(木)10:28:06 No.1083242223

    なんて言うかコンテンツが増えて一個にかけられる時間が減った結果そう言う面倒なのがどんどん淘汰されて行ってるのは良い事なのか悪い事なのかって気持ちは多少ある

    107 23/07/27(木)10:28:16 No.1083242250

    >表立って多くを語りたくないけどフレーバーテキストを仕込むことで世界観の説明したいゲームだと換金にしか使えなくてもボスが直接金落とすよりアイテムにした方がいい アイテムの説明だけで楽しませてくる作者いるよね ジーコじゃないけどざくアク好き

    108 23/07/27(木)10:29:48 No.1083242563

    換金アイテムと換金アイテムを組み合わせてより高価な換金アイテムができるぞ それまで売ったら損だし取り逃しがあるとクリアまで死蔵することになるぞ

    109 23/07/27(木)10:30:06 No.1083242622

    >なんて言うかコンテンツが増えて一個にかけられる時間が減った結果そう言う面倒なのがどんどん淘汰されて行ってるのは良い事なのか悪い事なのかって気持ちは多少ある 昔はそういうものとして受け入れられていた水増し要素が単に面倒なだけだと許容されなくなった感じする

    110 23/07/27(木)10:30:20 No.1083242679

    実際に何のジーコがやらかしたんだコレ…

    111 23/07/27(木)10:30:33 No.1083242723

    汎用換金アイテムはあれか? 敵を倒した時に取得するカネをブレさせるのは処理がめんどうだから あっ落としたラッキーってのを手軽に表現するためなのかな?

    112 23/07/27(木)10:30:48 No.1083242761

    回復アイテムの種類が無駄に多い偽典女神転生

    113 23/07/27(木)10:30:49 No.1083242768

    換金アイテムと同じ所に並んでるのに説明に換金アイテムって書いてないやつ

    114 23/07/27(木)10:30:50 No.1083242773

    「大人数で一作を作成」みたいなのは匿名掲示板のコミュニケーション文化の延長線上でやってたもので 一人でアセットで何でも作れる現代だとイカれた奴が入って全部ダメになるリスクの方が大きい

    115 23/07/27(木)10:30:52 No.1083242782

    >なんか貴重そうな武器! >誰も装備できる奴いない!! >なんだこれ (装備できるやつが仲間になったときの初期装備より弱い)

    116 23/07/27(木)10:31:29 No.1083242897

    >実際に何のジーコがやらかしたんだコレ… ジーコじゃなくて家庭用でやらかしたのを受けて これはそうじゃないですよって勝手に自衛してるだけだと思う

    117 23/07/27(木)10:31:49 No.1083242960

    >換金アイテムと換金アイテムを組み合わせてより高価な換金アイテムができるぞ >それまで売ったら損だし取り逃しがあるとクリアまで死蔵することになるぞ これはバイオ4がそうなんだけど1周クリアが短くて何回も回るようなゲームなら どこでどれを金に変えて購入費に回すか?まで含めてゲーム性のものではあるな

    118 23/07/27(木)10:31:49 No.1083242965

    >アイテムの説明だけで楽しませてくる作者いるよね >ジーコじゃないけどざくアク好き 個人的にはアイテムのテキストはらんだむダンジョンのほうが好きだな アナンタが書いているらしきことがよくわかるゆるさが

    119 23/07/27(木)10:33:26 No.1083243286

    むかーしむかしのアイテム所持枠に限界があった頃のゲームなら色々売ってたけど今のほぼ無限に持てるゲームで手持ち売ることって無くなったなあ

    120 23/07/27(木)10:33:26 No.1083243287

    実はでかいきんのたまがなげつける最高火力かつデメリットなしの持ち物になるポケモン

    121 23/07/27(木)10:33:53 No.1083243377

    >>実際に何のジーコがやらかしたんだコレ… >ジーコじゃなくて家庭用でやらかしたのを受けて >これはそうじゃないですよって勝手に自衛してるだけだと思う 親切としてスレ画みたいなテキスト入れたり アイテムの説明に[換金アイテム]って入れてたりすると思うんだけど それをやったうえで素材要求する邪悪なゲームもあるから何も信じられない

    122 23/07/27(木)10:34:08 No.1083243425

    >>まるでジーコで大人数で合作は無茶みたいじゃん… >vhとryonaという歴史が証明している そのへんそもそも金かけてないから…

    123 23/07/27(木)10:34:15 No.1083243453

    >回復アイテム(食い物・酒)の種類が無駄に多いスターオーシャン

    124 23/07/27(木)10:34:18 No.1083243470

    換金アイテムだよ 他のことに使わないよ イベントでも要求しないよ ほんとほんと 嘘つかない

    125 23/07/27(木)10:34:38 No.1083243522

    余分な面倒が面白さに繋がらないなと周知されてきたのもあると思う モンハンとか不便な部分どんどん無くなったがどれもどっちかというと単純にストレス要素だったし

    126 23/07/27(木)10:34:55 No.1083243583

    合成とかクエストシステムあると換金アイテムって書いてても信用できない…

    127 23/07/27(木)10:34:56 No.1083243589

    >アイテムの説明だけで楽しませてくる作者いるよね >ジーコじゃないけどドキクエ好き

    128 23/07/27(木)10:35:40 No.1083243748

    >換金アイテムだよ >他のことに使わないよ >イベントでも要求しないよ >ほんとほんと >嘘つかない 説明文にここまで書いてあったら信じるべきなのか裏切られることを信じるべきなのか悩む

    129 23/07/27(木)10:35:41 ID:rGGdklYY rGGdklYY No.1083243751

    換金アイテムと言ってたのが実は嘘とか初期装備が後で最強装備の素材になるのに売れるとか

    130 23/07/27(木)10:35:49 No.1083243791

    システムメッセージでプレイヤー騙してくるのはもう嫌がらせ以外の何物でもないだろ

    131 23/07/27(木)10:35:53 No.1083243801

    (素材としては確かに使わなかったけどお使いクエストでまとまった数要求される)

    132 23/07/27(木)10:36:10 No.1083243866

    所持金カンストがあまり高くないゲームだと貯蓄用にこれが助かることが偶にある

    133 23/07/27(木)10:36:40 ID:rGGdklYY rGGdklYY No.1083243976

    これは何の変哲もないただの石ころだよ ほんとほんと 嘘つかない

    134 23/07/27(木)10:36:51 No.1083244020

    1円でしか売却できなくてたまに拾えるゴミクズが折れた剣の強化素材なのは?

    135 23/07/27(木)10:37:02 No.1083244068

    >システムメッセージでプレイヤー騙してくるのはもう嫌がらせ以外の何物でもないだろ 制作者側はわりと悪気なくコレやって そしたらユーザーからめちゃくちゃ文句言われて それに対してウダウダ言ってるイメージ

    136 23/07/27(木)10:37:33 No.1083244179

    >所持金カンストがあまり高くないゲームだと貯蓄用にこれが助かることが偶にある 換金用アイテムをわざわざ自分で買わないと金を持ちきれなくなる プールオブレイディアンス

    137 23/07/27(木)10:38:15 No.1083244317

    換金用アイテムを出す理由が特にないからわざわざアイテムとして用意してるって時点で何かあるなって勘ぐっちゃう 何もないならまあ別にいけどね ジーコで金に困ることって最終的にはほぼないし

    138 23/07/27(木)10:38:17 No.1083244322

    換金アイテムだけを素材にしたネタ武器とかある…

    139 23/07/27(木)10:38:19 No.1083244335

    換金アイテムは換金アイテム用のストックに勝手に溜まっていって専用換金所で金に変えるシステムなら疑り深いやつでも換金すると思われる イメージは最近のちいさなメダル

    140 23/07/27(木)10:38:49 No.1083244459

    >プールオブレイディアンス 迷宮真っ只中に大量の金が落ちてて 全部拾うと重量重くなって移動力が落ちるという クソみたいな罠

    141 23/07/27(木)10:39:06 No.1083244503

    換金素材を別の所で必要な資源にするならせめて店で買えるようにしてくれ

    142 23/07/27(木)10:39:07 No.1083244509

    >1円でしか売却できなくてたまに拾えるゴミクズが折れた剣の強化素材なのは? 所持品枠に上限があるかどうか次第 なければそんなもんわざわざ売らないし

    143 23/07/27(木)10:39:19 No.1083244553

    >余分な面倒が面白さに繋がらないなと周知されてきたのもあると思う >モンハンとか不便な部分どんどん無くなったがどれもどっちかというと単純にストレス要素だったし 余分な面倒は要らない派だけど モンハンを例に出されるとドスの不便さも振り返ると良い部分もあったなってなっちまう 不便さが世界観の表現なら飲み込める場合もあると思うのね

    144 23/07/27(木)10:40:08 No.1083244710

    グラブルで共闘の換金アイテム使うの思い出した

    145 23/07/27(木)10:40:15 No.1083244743

    ジーコには最終兵器セーブデータ改造があるから…

    146 23/07/27(木)10:40:32 No.1083244802

    >換金アイテムは換金アイテム用のストックに勝手に溜まっていって専用換金所で金に変えるシステムなら疑り深いやつでも換金すると思われる >イメージは最近のちいさなメダル ちいさなメダルはマジで理想的 しゃあけどそれ換金アイテムじゃないわ

    147 23/07/27(木)10:40:41 No.1083244824

    ドラクエのうまのふんは 換金アイテムと呼んでもいいのか

    148 23/07/27(木)10:40:57 No.1083244870

    一回納品クエストで換金アイテム要求されるとそれ以降どの換金アイテムも売れなくなるのが問題だ

    149 23/07/27(木)10:40:59 ID:rGGdklYY rGGdklYY No.1083244874

    (現状はマジで換金しか使い道がないがアプデで強化素材アイテムとしての使い道が追加)

    150 23/07/27(木)10:41:06 No.1083244907

    なんか調べられるポイントには必ず目印がある(ない場所もある)みたいなジーコもあったよね

    151 23/07/27(木)10:41:24 No.1083244964

    >制作者側はわりと悪気なくコレやって >そしたらユーザーからめちゃくちゃ文句言われて >それに対してウダウダ言ってるイメージ 悪気じゃなくて悪意のある作者は割といる プレイヤーを敵だと思ってる

    152 23/07/27(木)10:41:30 No.1083244978

    >ちいさなメダルはマジで理想的 >しゃあけどそれ換金アイテムじゃないわ じゃあTODのレンズ

    153 23/07/27(木)10:42:06 No.1083245103

    制作者のちょっとした遊び心にも受け入れられるものと受け入れられないものがあるんや

    154 23/07/27(木)10:42:11 No.1083245119

    売る以外に一つでも用途があればそれはもう換金アイテムではないんよ

    155 23/07/27(木)10:42:27 No.1083245164

    じゃあ普通に素材アイテムだけどそこそこの値段で売れるのは?

    156 23/07/27(木)10:42:28 No.1083245167

    【換金アイテム】って書いてあれば良いけど店で換金してもらえるって説明文にあるくらいだと全く信用できない

    157 23/07/27(木)10:42:28 No.1083245170

    >ジーコには最終兵器セーブデータ改造があるから… (hash値照合していて読み込めない)

    158 23/07/27(木)10:42:50 No.1083245247

    ドラクエならモンスター金貨とか○○金貨って名前のやつが換金アイテムだな

    159 23/07/27(木)10:42:53 No.1083245252

    >なんか調べられるポイントには必ず目印がある(ない場所もある)みたいなジーコもあったよね スレ画はダンジョンの正解ルートと寄り道ルートが地面の模様でなんとなくわかる素敵仕様だったな

    160 23/07/27(木)10:43:05 No.1083245295

    ソシャゲでガチャでも出るけど最初に貰える低レアの武器がその貰えたやつだけ特殊なオプションが付いてるって経験はあった 別に強くは無いから問題は無いんだけど売った後に実はこうなんだよって知ってなんか悔しかった

    161 23/07/27(木)10:43:05 No.1083245296

    >>換金アイテムは換金アイテム用のストックに勝手に溜まっていって専用換金所で金に変えるシステムなら疑り深いやつでも換金すると思われる >>イメージは最近のちいさなメダル >ちいさなメダルはマジで理想的 >しゃあけどそれ換金アイテムじゃないわ 管理方法のイメージつってんだろうが

    162 23/07/27(木)10:43:09 No.1083245306

    制作者は換金アイテムに別の使い道を足すのを予想外の使い方!面白い!って思ってるパターンがマジである

    163 23/07/27(木)10:43:58 No.1083245485

    >ドラクエならモンスター金貨とか○○金貨って名前のやつが換金アイテムだな これも最初売れなかったわ

    164 23/07/27(木)10:44:20 No.1083245569

    き…きんきらのつるぎ!

    165 23/07/27(木)10:44:26 No.1083245587

    >じゃあ普通に素材アイテムだけどそこそこの値段で売れるのは? それは好き 売っちまったよクソ!も売りたいのに売れねえよ!もゲーム体験としていい

    166 23/07/27(木)10:45:00 No.1083245713

    >制作者のちょっとした遊び心にも受け入れられるものと受け入れられないものがあるんや 制作者側とプレイヤー側の情報の非対称性を制作者サイドに気付いてもらうのは本当に難しい

    167 23/07/27(木)10:45:14 No.1083245755

    いっそそういう要らんヒント無くして金塊は金塊!どう使われるか自分で考えろ!じゃ駄目なのかしら

    168 23/07/27(木)10:45:15 No.1083245758

    >き…きんきらのつるぎ! これはフレーバーだなってすぐわかるの助かる

    169 23/07/27(木)10:45:28 No.1083245797

    素材アイテムが良い値段で売れるっていうと真っ先にモンハンが浮かんですまない…

    170 23/07/27(木)10:45:36 No.1083245825

    プレイには影響の無い程度の遊び心でお願いする!

    171 23/07/27(木)10:45:39 No.1083245837

    >>ドラクエならモンスター金貨とか○○金貨って名前のやつが換金アイテムだな >これも最初売れなかったわ 11でそこかしこでユグノア金貨拾ってたけどあのゲーム金欠にならないから疑心暗鬼とか関係無くそもそも一回も売る必要がなかったな

    172 23/07/27(木)10:45:43 No.1083245847

    ドラクエ…モンスター…メダル…うっ頭が!

    173 23/07/27(木)10:45:45 No.1083245858

    >いっそそういう要らんヒント無くして金塊は金塊!どう使われるか自分で考えろ!じゃ駄目なのかしら それやると結局何も売れなくなるだけではないか

    174 23/07/27(木)10:45:54 No.1083245883

    金塊とかいう金にするしかなさそうなのに金にしたらダメそうなアイテム

    175 23/07/27(木)10:45:57 No.1083245894

    >いっそそういう要らんヒント無くして金塊は金塊!どう使われるか自分で考えろ!じゃ駄目なのかしら (素材になりそうだから取っておくか…)

    176 23/07/27(木)10:46:40 No.1083246030

    逆に通貨がないRPGってあるの?

    177 23/07/27(木)10:46:49 No.1083246059

    ゲーム内アイテムが完全に物物交換形式のゲームって何かあるんだろうか

    178 23/07/27(木)10:47:08 No.1083246123

    >それやると結局何も売れなくなるだけではないか 早々に売れば資金で楽になるがそうするとレアアイテムの入手が遅れるみたいにどっちを選択しても上がりがあるバランスにすればええ!

    179 23/07/27(木)10:47:19 No.1083246171

    >ゲーム内アイテムが完全に物物交換形式のゲームって何かあるんだろうか マインクラフト

    180 23/07/27(木)10:47:30 No.1083246193

    >いっそそういう要らんヒント無くして金塊は金塊!どう使われるか自分で考えろ!じゃ駄目なのかしら 別にいいと思うよ 書いてあることと実態が違うのが問題であって最初から書いてないならそういうもんでしかないし

    181 23/07/27(木)10:47:37 No.1083246212

    換金アイテムと書かれた道具は持ってるかい? これはその名の通り換金以外に使い道がないアイテムだから 持っているならすぐに売ってしまうといいよ

    182 23/07/27(木)10:47:38 No.1083246217

    >逆に通貨がないRPGってあるの? イース8

    183 23/07/27(木)10:47:57 No.1083246288

    マイクラはエメラルドあんだろ!

    184 23/07/27(木)10:48:28 No.1083246390

    金の概念がないゲーム……マリオ?

    185 23/07/27(木)10:48:35 No.1083246409

    >>それやると結局何も売れなくなるだけではないか >早々に売れば資金で楽になるがそうするとレアアイテムの入手が遅れるみたいにどっちを選択しても上がりがあるバランスにすればええ! レアアイテム取る以外選択肢無くない?

    186 23/07/27(木)10:48:52 No.1083246467

    >金の概念がないゲーム……マリオ? コイン拾って自分を買うだろう

    187 23/07/27(木)10:48:59 No.1083246494

    ヒロインから貰える一度しか手に入らないアイテムが店で売るとそこそこの値段になるけど売るほどでもないみたいなのいいよね…

    188 23/07/27(木)10:49:21 No.1083246568

    ソウルシリーズとかはあれ取引成立してるけどなんなんだよ

    189 23/07/27(木)10:50:16 No.1083246766

    よく考えたらコインで命が増えるってなんだよ

    190 23/07/27(木)10:50:58 No.1083246907

    マリオはオデッセイで普通に服とかもコインで買ってるしな

    191 23/07/27(木)10:51:05 ID:rGGdklYY rGGdklYY No.1083246921

    >よく考えたらコインで命が増えるってなんだよ 影武者を雇う

    192 23/07/27(木)10:51:06 No.1083246928

    換金アイテムって書いてあるのに 他に使い道用意したゲームのせいで疑われる…

    193 23/07/27(木)10:51:21 No.1083246981

    >換金アイテムと書かれた道具は持ってるかい? >これはその名の通り換金以外に使い道がないアイテムだから >持っているならすぐに売ってしまうといいよ この訳知り顔の冒険者の認識ってだけだから別の使い道があっても不思議では無いのか

    194 23/07/27(木)10:51:41 No.1083247049

    逆に高値で売れるが非常に貴重なアイテムなのでよく考えるべき とか書けば良いんじゃね

    195 23/07/27(木)10:51:49 No.1083247083

    >ドラクエ…モンスター…メダル…うっ頭が! リメイクでどうなるんだろうね…

    196 23/07/27(木)10:52:06 No.1083247131

    ソシャゲのゲーム内通貨はアイテムの購入に使えるの少ないよね アイテム交換用のイベント限定アイテムみたいなやつの方が通貨してる

    197 23/07/27(木)10:52:07 No.1083247133

    アイテムの用途っていうのは信頼関係なんだ そしてちょっとくだらない考えを持った製作者に裏切られた人たちがどんどん売却専用アイテムを溜め込んでいくんだ

    198 23/07/27(木)10:52:28 No.1083247220

    >>逆に通貨がないRPGってあるの? >イース8 イース9では金が復活してしまって 舞台が違うから当然とはいえど「めんどくせ…」ってなっちゃった

    199 23/07/27(木)10:52:29 No.1083247227

    >よく考えたらコインで命が増えるってなんだよ 入院治療費かもしれない 大穴に落ちて残機減ったあと即再挑戦しているように見えて半年くらい経過している

    200 23/07/27(木)10:52:39 No.1083247256

    ドラクエ8の金塊とか換金アイテムみたいに言われてたけど売ると錬金素材で苦労した覚えがある

    201 23/07/27(木)10:53:04 No.1083247326

    >制作者側とプレイヤー側の情報の非対称性を制作者サイドに気付いてもらうのは本当に難しい たぶん結構気づいてるよ 制作者側が気づきにくいものとプレイヤー側が気づきにくいものがあるだけで

    202 23/07/27(木)10:53:13 No.1083247362

    >逆に高値で売れるが非常に貴重なアイテムなのでよく考えるべき >とか書けば良いんじゃね ドラクエで「それを売るともう二度と手に入らないかもしれないぜ」って言ってくるアイテムがある……

    203 23/07/27(木)10:53:52 No.1083247510

    昔のMMOとか何を売っていいのかよくわかんないので一先ず倉庫に入れて圧迫する

    204 23/07/27(木)10:53:56 No.1083247525

    >この訳知り顔の冒険者の認識ってだけだから別の使い道があっても不思議では無いのか 換金アイテムって書いてあるのはシステム側だから別の使いみちあったらクソだよ

    205 23/07/27(木)10:54:44 No.1083247684

    まあモンスターから直接金取れるのもおかしな話ではあるからな

    206 23/07/27(木)10:54:44 No.1083247686

    >ソシャゲのゲーム内通貨はアイテムの購入に使えるの少ないよね 武器の強化しか使い道がねえ!

    207 23/07/27(木)10:54:50 No.1083247703

    安く買い叩くつもりなんだろ あとでもっと高値で売れるんだ

    208 23/07/27(木)10:55:01 ID:rGGdklYY rGGdklYY No.1083247735

    >>逆に高値で売れるが非常に貴重なアイテムなのでよく考えるべき >>とか書けば良いんじゃね >ドラクエで「それを売るともう二度と手に入らないかもしれないぜ」って言ってくるアイテムがある…… (手に入る)

    209 23/07/27(木)10:55:05 No.1083247748

    高く売れるけど後でもっと高く買い取ってくれるイベントがあるとかは好き?

    210 23/07/27(木)10:55:37 No.1083247847

    >>>逆に高値で売れるが非常に貴重なアイテムなのでよく考えるべき >>>とか書けば良いんじゃね >>ドラクエで「それを売るともう二度と手に入らないかもしれないぜ」って言ってくるアイテムがある…… >(手に入る) 要するに非売品フラグ立ってるってだけだから…

    211 23/07/27(木)10:55:59 No.1083247942

    >売れるけどもっと高く買い取ってくれる店があるとかは好き?

    212 23/07/27(木)10:56:18 No.1083248023

    単純に無限に入手手段があるもの以外は売りにくい…

    213 23/07/27(木)10:56:24 No.1083248048

    >高く売れるけど後でもっと高く買い取ってくれるイベントがあるとかは好き? 金額の大小だけならいいよ レアアイテムの有無とかあったらちょっと困る

    214 23/07/27(木)10:56:27 No.1083248067

    >高く売れるけど後でもっと高く買い取ってくれるイベントがあるとかは好き? 嫌い!

    215 23/07/27(木)10:56:39 No.1083248104

    >高く売れるけどたくさん売るとどんどん売値が下がるゲームは好き?

    216 23/07/27(木)10:56:48 No.1083248138

    アイテムの合成素材に換金アイテムとかわりと多いよね 死んでよ

    217 23/07/27(木)10:56:55 No.1083248168

    新し目のゲームだとワイルドハーツで換金アイテムが装飾品の素材だったりしたな…

    218 23/07/27(木)10:57:34 No.1083248314

    1品物の換金アイテムは手元に置いちゃうよね

    219 23/07/27(木)10:57:38 No.1083248333

    換金アイテム(換金アイテムじゃない)作品多すぎ

    220 23/07/27(木)10:57:59 No.1083248398

    換金アイテムをまとめて売ったときのボーナス感は大好き

    221 23/07/27(木)10:58:22 No.1083248482

    ランダムエンカで奥まったところにある宝箱がはした金とか普通に変える装備だったやつり当たってからは テストモード起動壁すり抜けプレイするようになった…

    222 23/07/27(木)10:58:51 No.1083248601

    狩猟系だとお金は依頼達成分と拾ったアイテム売るのが主でモンスター自体はお金直接出さないとか割とある気がする

    223 23/07/27(木)10:59:47 No.1083248794

    今時は売る以外に使い道がないとハッキリ書かれてるのも随分増えた そういうので騙された経験は今のとこないな

    224 23/07/27(木)11:00:17 No.1083248901

    いらない素材まとめて買い取るよおじさんは信頼しちゃう

    225 23/07/27(木)11:00:27 No.1083248937

    >新し目のゲームだとワイルドハーツで換金アイテムが装飾品の素材だったりしたな… 武器作りの関係で無限に金が溶けていく仕様だから被害率が上がる!

    226 23/07/27(木)11:00:57 No.1083249034

    >今時は売る以外に使い道がないとハッキリ書かれてるのも随分増えた >そういうので騙された経験は今のとこないな アプデで使い道増えて騙されたは経験したことある

    227 23/07/27(木)11:01:01 No.1083249047

    でもスレ画みたいに明確にゲーム内の説明として売っていいよ!って言ってるタイプは大体大丈夫だと思う フレーバーで「高く売れる」程度にしか書かれてないヤツは怖い

    228 23/07/27(木)11:01:27 No.1083249140

    そもそも素材システム自体素人が作ってもあんま面白くない

    229 23/07/27(木)11:02:05 No.1083249269

    もう恒例だから騙されるのが悪い気がするけど モンハンの金たまごが初めての案件だった

    230 23/07/27(木)11:02:11 No.1083249302

    換金アイテムと言いつつフラグ解除に要求された事あったな… マップに落ちている奴を売ってしまったら高額で買い戻す羽目になる

    231 23/07/27(木)11:03:39 No.1083249633

    >そもそも素材システム自体素人が作ってもあんま面白くない なんならプロが作ってもヒット率そんな高くない

    232 23/07/27(木)11:03:42 No.1083249641

    >そもそも素材システム自体素人が作ってもあんま面白くない 雰囲気は楽しめるけど武器やアイテム集めるのに余計な工程増やしてるとも言えるからな…

    233 23/07/27(木)11:04:11 No.1083249737

    >もう恒例だから騙されるのが悪い気がするけど >モンハンの金たまごが初めての案件だった 金の卵は換金アイテムとは書かれてないからな…

    234 23/07/27(木)11:04:30 No.1083249806

    いにしえのクリアさせる必要がなかった時代ならまだしも このコンテンツ飽食の時代にプレイヤーを後悔させることってなんのメリットがあるんだろうな

    235 23/07/27(木)11:04:33 No.1083249812

    エロがメインのジーコと普通のRPGだと雰囲気作りも別ってことを意識しないといけないから大変だな…

    236 23/07/27(木)11:05:20 No.1083249981

    換金アイテムじゃないけどヒロインの服脱がして売るとバカ!エッチ!って怒られるジーコならあった ちなみに下着も売れて怒られる

    237 23/07/27(木)11:05:34 No.1083250035

    それもうそういうプレイだろ!?

    238 23/07/27(木)11:05:38 No.1083250048

    >エロがメインのジーコと普通のRPGだと雰囲気作りも別ってことを意識しないといけないから大変だな… スレ画に関してはどっちにも共通の話題だと思う プレイヤーを騙すことにメリットは一切ない

    239 23/07/27(木)11:05:40 No.1083250055

    素材システムはストーリー進行をさせていくタイプとの食い合わせがあんまりよくないんだよね モンハンは一応ストーリーはあるけどあくまで狩りのために狩りをするってプレイサイクルが中核だから合う

    240 23/07/27(木)11:05:45 No.1083250070

    いやそのジーコは正しいんじゃねえかな…

    241 23/07/27(木)11:05:51 No.1083250096

    レア素材ばら撒いたら淡々と入手じゃなく景気の良いジングルがなるとテンションは上がるのでモチベをどう作らせるかが問題

    242 23/07/27(木)11:06:00 No.1083250124

    俺も怒られたいわ!!

    243 23/07/27(木)11:06:20 No.1083250199

    >換金アイテムじゃないけどヒロインの服脱がして売るとバカ!エッチ!って怒られるジーコならあった >ちなみに下着も売れて怒られる まっとうすぎる…

    244 23/07/27(木)11:06:53 No.1083250310

    >俺も怒られたいわ!! 次やったら怒るからねって言われるけど売れるよ …ばかって言われるけど好感度あがる

    245 23/07/27(木)11:07:07 No.1083250368

    >次やったら怒るからねって言われるけど売れるよ >…ばかって言われるけど好感度あがる 完全に想定内のプレイじゃねえか

    246 23/07/27(木)11:07:17 No.1083250403

    >次やったら怒るからねって言われるけど売れるよ >…ばかって言われるけど好感度あがる >それもうそういうプレイだろ!?

    247 23/07/27(木)11:07:23 No.1083250429

    >次やったら怒るからねって言われるけど売れるよ >…ばかって言われるけど好感度あがる ただのバカップルじゃねえか!

    248 23/07/27(木)11:07:24 No.1083250434

    ポケモンはなんかいつの間にか換金アイテムめっちゃ増えてるね 進化アイテムなんじゃねーのとか思っていつも複数個残しちゃう

    249 23/07/27(木)11:07:26 No.1083250443

    >レア素材ばら撒いたら淡々と入手じゃなく景気の良いジングルがなるとテンションは上がるのでモチベをどう作らせるかが問題 ごまだれー

    250 23/07/27(木)11:07:40 No.1083250495

    >換金アイテムじゃないけどヒロインの服脱がして売るとバカ!エッチ!って怒られるジーコならあった >ちなみに下着も売れて怒られる 良いジーコだ… お名前を伺っても?

    251 23/07/27(木)11:08:06 No.1083250584

    >換金アイテムじゃないけど教官の装備脱がして戦闘するとどうして俺の防具を外すんだ?って質問されるRPGならあった

    252 23/07/27(木)11:08:35 No.1083250695

    装備脱ぐと無線で仲間に怒られるゲーム!

    253 23/07/27(木)11:09:10 No.1083250836

    どうして服を脱いでいるんだ?

    254 23/07/27(木)11:09:20 No.1083250880

    急にスネークになるなや!

    255 23/07/27(木)11:10:03 No.1083251046

    仲間の装備外すというか変更した後にパーティー会話すると反応してくれるジーコなら何個か知ってるけどそれかな?

    256 23/07/27(木)11:10:06 No.1083251060

    淫乱度が80以上ないと脱げない みたいなこと言われると燃えるよね

    257 23/07/27(木)11:10:31 No.1083251147

    逆に主人公が脱ぐとパーティーメンバーにつっこまれるジーコも結構あるな

    258 23/07/27(木)11:10:52 No.1083251217

    テイルズのベルセリアで 武器がドロップでいっぱい手に入るけど 武器としての使い道よりも分解して素材回収に使うのがメインってシステムが面倒過ぎた

    259 23/07/27(木)11:11:13 No.1083251295

    相棒役のメガネ魔導士のメガネ外せる奴思い出した ちゃんと顔グラも変わる

    260 23/07/27(木)11:11:29 No.1083251357

    女主人公のジーコだとまず脱ぐのは基本だろ!?

    261 23/07/27(木)11:11:43 No.1083251403

    モンスター倒してゴールド入手するのも要は換金の手間すっ飛ばしてるって話だよね

    262 23/07/27(木)11:12:36 No.1083251595

    >急にスネークになるなや! わかった… で 味は?

    263 23/07/27(木)11:12:51 No.1083251652

    >女主人公のジーコだとまず脱ぐのは基本だろ!? こんな格好じゃ恥ずかしくて外を歩けないよ…

    264 23/07/27(木)11:12:54 No.1083251667

    ヒロイン枠を着せ替えできて反応も見れるジーコたまにあるけど好き

    265 23/07/27(木)11:13:11 No.1083251736

    >換金アイテムじゃないけどヒロインの服脱がして売るとバカ!エッチ!って怒られるジーコならあった >ちなみに下着も売れて怒られる クズマさんがやりそう

    266 23/07/27(木)11:13:34 No.1083251814

    ダクネスとめぐみんの下着売れるかな…

    267 23/07/27(木)11:13:58 No.1083251910

    スネークはネイキッドって付いてるくせに脱がない方がなんかアレだし…

    268 23/07/27(木)11:14:12 No.1083251966

    わかりました…… 体で払います……

    269 23/07/27(木)11:14:22 No.1083252008

    金返せや!

    270 23/07/27(木)11:14:43 No.1083252080

    ドラクエのきんかいは普通に素材だしな

    271 23/07/27(木)11:15:00 No.1083252144

    >>女主人公のジーコだとまず脱ぐのは基本だろ!? >こんな格好じゃ恥ずかしくて外を歩けないよ… 元から頭おかしいビッチでもなければ裸で外を歩き出すのはちょっとね…

    272 23/07/27(木)11:15:03 No.1083252163

    ヒロインが少ないジーコだと台詞量がんばって着替え差分と台詞ある奴多いイメージ

    273 23/07/27(木)11:15:10 No.1083252186

    話が一気にパンツに傾いたな…

    274 23/07/27(木)11:15:29 No.1083252257

    >ドラクエのきんかいは普通に素材だしな ドラクエで完全に換金アイテムなのって ナントカ銀貨金貨みたいのしかないよね

    275 23/07/27(木)11:15:33 No.1083252264

    装備を脱いだらいきなり裸になるのも変だろ

    276 23/07/27(木)11:15:42 No.1083252301

    明確に換金用って書いてあるゲームで換金用じゃなかったゲームってあるの?

    277 23/07/27(木)11:16:24 No.1083252480

    昔やったジーコで姫騎士っぽい子が主人公なのに高値で売れるティアラとか売ったらいけないのあったな…

    278 23/07/27(木)11:16:36 No.1083252512

    いや王冠売るなよ!?

    279 23/07/27(木)11:16:40 No.1083252526

    >装備を脱いだらいきなり裸になるのも変だろ やっぱ下着が無いとな

    280 23/07/27(木)11:16:55 No.1083252583

    王冠売るなんて冒険者じゃねえんだぞ

    281 23/07/27(木)11:17:14 No.1083252657

    なぁに ゲーム開始時に前作の装備が全部売られてるゲームもあるんだ

    282 23/07/27(木)11:17:33 No.1083252741

    >明確に換金用って書いてあるゲームで換金用じゃなかったゲームってあるの? いくらでもあるから文句言われてるんだ

    283 23/07/27(木)11:17:43 No.1083252778

    ハンター生活には無用の長物って言われるけど 別に金の卵に限らず大半の素材が無用の長物だもんな

    284 23/07/27(木)11:19:04 No.1083253084

    初期装備を最強装備に鍛え直すゲーム私嫌い!

    285 23/07/27(木)11:19:27 No.1083253173

    >いや王冠売るなよ!? でも姫騎士的なキャラがどうしてもお金が必要で誇りである王冠を泣く泣く売ることになってしまう…的なイベントがあるといいと思う

    286 23/07/27(木)11:19:49 No.1083253245

    ちょっと王冠を売るくだりをFFやドラクエで例えてみてくれ

    287 23/07/27(木)11:20:18 No.1083253361

    >初期装備を最強装備に鍛え直すゲーム私嫌い! 売ることができなくて残ってるやつならむしろいいシチュだろ!

    288 23/07/27(木)11:20:26 No.1083253393

    序盤で20Gにヒィヒィ言ってる頃にティアラが8000で売れれば誰だって売ろう!

    289 23/07/27(木)11:20:51 No.1083253489

    >初期装備を最強装備に鍛え直すゲーム私嫌い! わかりました…初期装備をなにかに鍛え直す素材に使うのは諦めます… 代わりに初期装備でラスボスを倒したときだけ手に入るバトルレコードを用意しました!ぜひお楽しみを!

    290 23/07/27(木)11:21:05 No.1083253547

    金塊は多分大丈夫 宝石は疑ってかかれ

    291 23/07/27(木)11:21:07 No.1083253561

    パーティーメンバーに服を着せ替えできるゲームなら知ってる …男にもメイド服着せられるぞこのゲーム

    292 23/07/27(木)11:21:18 No.1083253616

    売るのは王冠じゃなくて王族の矜持だもんね いいよね

    293 23/07/27(木)11:21:34 No.1083253671

    ジーコたまに性癖にクリティカルしてくるから困る

    294 23/07/27(木)11:21:50 No.1083253733

    換金用って表記されてるわけじゃないけど敵の落とす素材売ると販売アイテムが変わって素材を一括売却のボタンまであったのに 素材要求してくるサブクエストが多かったペルソナ4は窮屈な思いしたわ 一括売却のボタンは序盤だけ使って後悔して後は1個1個個別で売ってた

    295 23/07/27(木)11:22:26 No.1083253881

    ジーコだと換金アイテムって言われてた魔力の欠片だか魔力の塊が中盤以降魔法アイテムの素材になって 後半は魔水晶生成してクリアに必須ってなったのが最悪だった

    296 23/07/27(木)11:22:54 No.1083253980

    最悪の部類じゃねえか

    297 23/07/27(木)11:23:05 No.1083254050

    本当に最悪なやつを持ってくるんじゃない

    298 23/07/27(木)11:23:12 No.1083254083

    書き込みをした人によって削除されました

    299 23/07/27(木)11:23:49 No.1083254224

    >初期装備を最強装備に鍛え直すゲーム私嫌い! 丸なしダガーいいよね

    300 23/07/27(木)11:23:53 No.1083254237

    落ちぶれた貴族の姫君に義理で仕えている元姫騎士が生活費に困って 姫に優しかった母の形見の地味めだけど丁寧な細工の施された人柄の出ているアクセサリを渡されて売って金を作るよう言われて 他の何を失ってもこれを手放させてはならないと売り春に手を出すとかどうでしょうか! でもジーコ要素につなげにくいな

    301 23/07/27(木)11:24:06 No.1083254295

    スライムの核とかそういうのは心置きなく売れるけど 鉄鉱石とかアメジストとかは売りにくい

    302 23/07/27(木)11:24:53 No.1083254466

    俺の知ってる姫騎士ジーコだといつもティアラにドレスだし なんならシュートシーンでもティアラずっとついてるわ…

    303 23/07/27(木)11:24:53 No.1083254468

    >代わりに初期装備でラスボスを倒したときだけ手に入るバトルレコードを用意しました!ぜひお楽しみを! スターオーシャン3こんなんばっか!!!! ジーコだったら殺されてる仕様しかないのに何であんなに面白かったんだろう…

    304 23/07/27(木)11:25:07 No.1083254514

    (マーニャのおどりこのふくは後から再入手できたか思い出している)

    305 23/07/27(木)11:25:56 No.1083254726

    おれはかしこいから換金アイテム売る時は最低5個残るようにして売る

    306 23/07/27(木)11:26:41 No.1083254901

    大丈夫大丈夫ザコ敵からのドロップだし換金アイテムだから売ったら取り返しつかないとか無いよ サブクエでちょっと数必要になるから集め直しになるだけで

    307 23/07/27(木)11:26:51 No.1083254939

    >おれはかしこいから換金アイテム売る時は最低5個残るようにして売る (要求数:6)

    308 23/07/27(木)11:27:00 No.1083254969

    伝説の防具を現代の鍛冶屋に鍛え直させると防御力は上がるけど各種耐性が消滅するので実質的には弱くなるというのは「一品物を失うイベント」に数えるべきでしょうか

    309 23/07/27(木)11:27:04 No.1083254985

    コレクレーのコインでこれやった人いるのかな

    310 23/07/27(木)11:27:04 No.1083254988

    >>代わりに初期装備でラスボスを倒したときだけ手に入るバトルレコードを用意しました!ぜひお楽しみを! >スターオーシャン3こんなんばっか!!!! >ジーコだったら殺されてる仕様しかないのに何であんなに面白かったんだろう… 主人公初期レベルでラスボスを倒したときのバトルレコードもぜひご一緒にお楽しみを!

    311 23/07/27(木)11:27:16 No.1083255035

    換金用アイテムが店でも売ってれば心置きなく売れるんじゃないか?

    312 23/07/27(木)11:27:38 No.1083255127

    >>明確に換金用って書いてあるゲームで換金用じゃなかったゲームってあるの? >いくらでもあるから文句言われてるんだ あるとは聞くけど具体例が欲しいんだよ! できればコンシューマーで頼む

    313 23/07/27(木)11:27:39 No.1083255133

    >>おれはかしこいから換金アイテム売る時は最低5個残るようにして売る >(要求数:6) …!スゥゥゥゥゥ(バチギレ)

    314 23/07/27(木)11:27:44 No.1083255151

    王家の秘宝を売るか春を売るか真っ当に稼ぐか

    315 23/07/27(木)11:27:58 No.1083255201

    >ジーコだったら殺されてる仕様しかないのに何であんなに面白かったんだろう… 一般のRPGに求めるものは違うから…さらにAAAってなるとまた独特のものがあっただろうし

    316 23/07/27(木)11:28:04 No.1083255221

    具体名挙げると怒る人が出るゲームもまれにあるし…

    317 23/07/27(木)11:28:06 No.1083255226

    >>>明確に換金用って書いてあるゲームで換金用じゃなかったゲームってあるの? >>いくらでもあるから文句言われてるんだ >あるとは聞くけど具体例が欲しいんだよ! >できればコンシューマーで頼む 世界樹

    318 23/07/27(木)11:28:13 No.1083255258

    フロムの売却だけでなく使用することでもお金に戻せるタイプの換金アイテム好き

    319 23/07/27(木)11:28:31 No.1083255310

    王家のティアラじゃなくて王家の指輪だったらコロがせたのにちくしょう!

    320 23/07/27(木)11:28:44 No.1083255349

    >ちょっと王冠を売るくだりをFFやドラクエで例えてみてくれ ハッサンを売る

    321 23/07/27(木)11:29:20 No.1083255477

    後々それなりの数要求してくるゲームは最悪の悪習を作ったと言っても過言ではない

    322 23/07/27(木)11:29:25 No.1083255497

    >大丈夫大丈夫ザコ敵からのドロップだし換金アイテムだから売ったら取り返しつかないとか無いよ >サブクエでちょっと数必要になるから集め直しになるだけで 当然ドロップしやすいんですよね?

    323 23/07/27(木)11:29:30 No.1083255510

    換金アイテムじゃないけど金が足りなくなったら金持ちのヒロイン娘の家から借りれるけど ゲームクリアまでに借金ある程度返済しないとヒロインと結婚させられる奴あったわ…

    324 23/07/27(木)11:29:35 No.1083255522

    >あるとは聞くけど具体例が欲しいんだよ! >できればコンシューマーで頼む モンハンの金の卵系なんかは代表格じゃないかな

    325 23/07/27(木)11:29:49 No.1083255578

    結婚させられるだけなら有情では

    326 23/07/27(木)11:30:02 No.1083255624

    >フロムの売却だけでなく使用することでもお金に戻せるタイプの換金アイテム好き ロストがあるゲームだと換金アイテムの意味も出てくるよね

    327 23/07/27(木)11:30:02 No.1083255629

    >借金設けて日にち設けて…ってエロに繋がらないなら実装めんどくさいだけだもんな… アトリエシリーズにあったような

    328 23/07/27(木)11:30:10 No.1083255659

    最近発売したジーコやゲームでこういうのってあった?

    329 23/07/27(木)11:30:17 No.1083255687

    今でこそトロフィーで共通のシステムになったけどそういうのの先駆けの一つだよねS03のバトコレ

    330 23/07/27(木)11:30:24 No.1083255712

    >換金アイテムじゃないけど金が足りなくなったら金持ちのヒロイン娘の家から借りれるけど >ゲームクリアまでに借金ある程度返済しないとヒロインと結婚させられる奴あったわ… 策士過ぎる…

    331 23/07/27(木)11:30:30 No.1083255729

    >あるとは聞くけど具体例が欲しいんだよ! >できればコンシューマーで頼む 剣の街の異邦人

    332 23/07/27(木)11:30:32 No.1083255744

    むしろ最近発売したのだと悪い評価しづらくて黙ってるのが多そう

    333 23/07/27(木)11:30:33 No.1083255745

    >モンハンの金の卵系なんかは代表格じゃないかな 装飾品に使う時にハンター生活には無用の長物と書かれた事はあっても換金用アイテムと書かれた事無いぞ

    334 23/07/27(木)11:30:45 No.1083255794

    使い道がない鍵とか言って隠し扉開ける為に使うんだろ!

    335 23/07/27(木)11:31:11 No.1083255887

    >装飾品に使う時にハンター生活には無用の長物と書かれた事はあっても換金用アイテムと書かれた事無いぞ そういえばそうだったな…

    336 23/07/27(木)11:31:19 No.1083255920

    新作だと最悪ネガキャン扱いされちゃうからな…

    337 23/07/27(木)11:31:37 No.1083255982

    >世界樹 なんのアイテム?

    338 23/07/27(木)11:31:53 No.1083256046

    最近のにはないよね よほど苦情があったと見える

    339 23/07/27(木)11:31:54 No.1083256054

    >あるとは聞くけど具体例が欲しいんだよ! >できればコンシューマーで頼む ダクソとかボスソウルがそんな感じ

    340 23/07/27(木)11:32:31 No.1083256190

    >装飾品に使う時にハンター生活には無用の長物と書かれた事はあっても換金用アイテムと書かれた事無いぞ こういうこざかしいこと言い出すから嫌われるんだぞ

    341 23/07/27(木)11:32:42 No.1083256234

    ジーコだと雑に下着やパンツが手に入って謎のコレクターに高値で売れるみたいなパターンがある

    342 23/07/27(木)11:32:43 No.1083256241

    FF12みたいに換金用の素材を売ってくと新しい交易品が店に並ぶシステムがいい そうすると素材はガンガン売った方が確実に得だなって思えるから

    343 23/07/27(木)11:33:06 No.1083256328

    最近のほど同じ轍を踏まない奴が出ないように言うべきだろ!

    344 23/07/27(木)11:33:25 No.1083256398

    >>装飾品に使う時にハンター生活には無用の長物と書かれた事はあっても換金用アイテムと書かれた事無いぞ >こういうこざかしいこと言い出すから嫌われるんだぞ ええ…

    345 23/07/27(木)11:33:31 No.1083256417

    ドラクエだと8の金塊が錬金素材なんだよな… アイテム一つ一つにフレーバーがあるわけでもない頃だったから多分最初にふざけんなってなったアイテムだ

    346 23/07/27(木)11:33:35 No.1083256435

    >FF12みたいに換金用の素材を売ってくと新しい交易品が店に並ぶシステムがいい >そうすると素材はガンガン売った方が確実に得だなって思えるから リンクトレジャーで-100点

    347 23/07/27(木)11:33:37 No.1083256441

    >使い道がない鍵とか言って隠し扉開ける為に使うんだろ! この鍵はもう必要ない(ポイっ) ができるバイオ主人公達偉いと思うわ

    348 23/07/27(木)11:33:56 No.1083256508

    >ダクソとかボスソウルがそんな感じ 換金用って書いてあったっけ?

    349 23/07/27(木)11:33:59 No.1083256522

    >こういうこざかしいこと言い出すから嫌われるんだぞ カプコンに言って…

    350 23/07/27(木)11:34:16 No.1083256590

    >ジーコだと雑に下着やパンツが手に入って謎のコレクターに高値で売れるみたいなパターンがある キャラごとにパンツ集められてパンツ図鑑みたいなのあるジーコあったっけそれとも俺のエロ妄想の産物だっけ

    351 23/07/27(木)11:34:30 No.1083256647

    カンキン草:貴重な錬金術の素材。ショップで高値で売却することが出来る。

    352 23/07/27(木)11:34:31 No.1083256652

    >>使い道がない鍵とか言って隠し扉開ける為に使うんだろ! >この鍵はもう必要ない(ポイっ) >ができるバイオ主人公達偉いと思うわ バイオ1から本当に必要なかったからカプコンはえらい

    353 23/07/27(木)11:34:34 No.1083256668

    >換金用って書いてあったっけ? 換金も出来るけど素材にもなるって話じゃないの?

    354 23/07/27(木)11:35:08 No.1083256784

    うぃ~酒(換金用アイテム)はないかのぅ おお旨い旨い!こうなるとワイン(やや出にくい換金用)も欲しいのう

    355 23/07/27(木)11:35:13 No.1083256822

    >カプコンに言って… カプコンは言うこと聞いてriseだと完全な換金アイテムになってるし…

    356 23/07/27(木)11:35:14 No.1083256828

    >ドラクエだと8の金塊が錬金素材なんだよな… >アイテム一つ一つにフレーバーがあるわけでもない頃だったから多分最初にふざけんなってなったアイテムだ シリーズでも初めての錬金要素だし 多分それはふざけんなって思わせるためにわざとそうしてたんだろうな

    357 23/07/27(木)11:35:28 No.1083256889

    >カンキン草:貴重な錬金術の素材。ショップで高値で売却することが出来る。 錬金術ってそういう…

    358 23/07/27(木)11:35:38 No.1083256934

    無用の長物って書いてあるのにハンター生活の中での素材としての使い道があるのはそれはそれでおかしいと思うがね

    359 23/07/27(木)11:35:44 No.1083256952

    >換金も出来るけど素材にもなるって話じゃないの? >明確に換金用って書いてあるゲームで換金用じゃなかったゲームってあるの?

    360 23/07/27(木)11:35:48 No.1083256974

    ONIシリーズは初期武器が最強武器ランキングトリガーなの恒例だったな

    361 23/07/27(木)11:35:55 No.1083257003

    個人的に酷いのが幻想水滸伝 敵ドロだからいいでしょ?と言わんばかりに鑑定品のゴミ(換金アイテム)とか随分昔に使った弱い装備アイテムとか要求してくる

    362 23/07/27(木)11:36:26 No.1083257129

    >カプコンは言うこと聞いてriseだと完全な換金アイテムになってるし… 鋼と銀はエッグハンマーに使うが…

    363 23/07/27(木)11:36:42 No.1083257185

    換金アイテムで笑ったのは100GOLD硬貨が100Gで売れて100Gで買い戻せる奴だわ 一応カジノで硬貨使うから完全に換金用でもなかった

    364 23/07/27(木)11:37:02 No.1083257273

    >鋼と銀はエッグハンマーに使うが… 金とプラチナ使わないだけまだ理性がある

    365 23/07/27(木)11:37:14 No.1083257329

    コウモリの羽みたいなその気になれば集めるのも楽だなと思っていたものでも 20個とか要求してくるのはやめろ

    366 23/07/27(木)11:37:16 No.1083257341

    三点方式じゃねえか!

    367 23/07/27(木)11:37:31 No.1083257403

    三点方式カジノに笑った

    368 23/07/27(木)11:37:36 No.1083257432

    >換金アイテムで笑ったのは100GOLD硬貨が100Gで売れて100Gで買い戻せる奴だわ >一応カジノで硬貨使うから完全に換金用でもなかった ねえそれ…

    369 23/07/27(木)11:38:04 No.1083257530

    スティングのゲームで多分リヴィエラだと思うんだけど 後半に前半にしか手に入らないアイテム求めるクエストあったな 戻れねえのに…

    370 23/07/27(木)11:38:09 No.1083257557

    パンツ図鑑というかパンツギャラリーあるジーコなら知ってるけど八割がメインヒロインのパンツだったわ

    371 23/07/27(木)11:38:09 No.1083257558

    >鳥の羽みたいなその気になれば集めるのも楽だなと思っていたものでも >100個とか要求してくるのはやめろ

    372 23/07/27(木)11:38:38 No.1083257679

    フラグ的に所持金の増減するよりアイテムの有無のほうが楽だったのかもしれない

    373 23/07/27(木)11:38:42 No.1083257696

    >>鳥の羽みたいなその気になれば集めるのも楽だなと思っていたものでも >>100個とか要求してくるのはやめろ アイテム枠は50

    374 23/07/27(木)11:38:46 No.1083257717

    換金用アイテムどころか金そのものなのに別の使い道があって しかも一度所持金欄に入れてしまうと二度と戻せないコンシューマーゲームもあるぞ

    375 23/07/27(木)11:38:54 No.1083257747

    ご要望に応えて次回のverupから換金用アイテムが貴重アイテムと交換できるようになります!

    376 23/07/27(木)11:39:38 No.1083257940

    >スティングのゲームで多分リヴィエラだと思うんだけど >後半に前半にしか手に入らないアイテム求めるクエストあったな >戻れねえのに… アイテム所持枠多くないしアイテムの使用回数もあったっけ

    377 23/07/27(木)11:39:43 No.1083257958

    最近のジーコだと女子の衣服買取する怪しげな商人がいて最初に仲間になる子の装備はぎ取って売れるやつかな…

    378 23/07/27(木)11:40:27 No.1083258118

    三点方式系のカジノは意外と多いぞ

    379 23/07/27(木)11:40:56 No.1083258232

    ヒロインの服脱がせて好感度下がるどころか なんで怒ってるのに好感度上がるんだよ…

    380 23/07/27(木)11:41:04 No.1083258259

    第四の黙示録は特定素材集めると作れる装備を 高値で売りまくれて面白かった ハドソンのRPGこういう抜け道好きな印象あるな

    381 23/07/27(木)11:41:08 No.1083258275

    >無用の長物って書いてあるのにハンター生活の中での素材としての使い道があるのはそれはそれでおかしいと思うがね それこそフレーバー重視して直接換金専用とは書きたくなかったんだなって解釈するところだよね

    382 23/07/27(木)11:41:09 No.1083258281

    >三点方式系のカジノは意外と多いぞ ドラクエもそうだしな

    383 23/07/27(木)11:41:12 No.1083258300

    絶体絶命都市で「この鍵はもう必要ないようだ」で捨てられる鍵で開けられる扉があるとか聞いたけどどのナンバリングのどこなんだろ

    384 23/07/27(木)11:41:17 No.1083258315

    わかったわかった イベント発生させてから敵がドロップするようになるイベントアイテムにすればいいんだろ?

    385 23/07/27(木)11:41:17 No.1083258319

    ステラグロウの換金アイテムは売る以外の使い道はありません!って注釈付いてたな 気にしてるんだろうな

    386 23/07/27(木)11:41:43 No.1083258416

    >換金用アイテムどころか金そのものなのに別の使い道があって >しかも一度所持金欄に入れてしまうと二度と戻せないコンシューマーゲームもあるぞ ガマに盗ませればエエ!

    387 23/07/27(木)11:41:48 No.1083258430

    いつか使うかもだから…

    388 23/07/27(木)11:42:16 No.1083258526

    >それこそフレーバー重視して直接換金専用とは書きたくなかったんだなって解釈するところだよね 《精算アイテム》 とかあるシリーズなのに…

    389 23/07/27(木)11:43:06 No.1083258726

    換金アイテムが幼馴染の家からいっぱい手に入るのに取りすぎると幼馴染ごと居なくなるゲームならあるぞ!

    390 23/07/27(木)11:43:08 No.1083258739

    期限系は3年以内になんとかしろとか言っておいて終盤に突然2年半に縮めるのはまじふざけんなよ…

    391 23/07/27(木)11:43:19 No.1083258772

    当たり前だバカ!

    392 23/07/27(木)11:43:31 No.1083258828

    完全に泥棒じゃねえか!

    393 23/07/27(木)11:43:34 No.1083258843

    >換金アイテムが幼馴染の家からいっぱい手に入るのに取りすぎると幼馴染ごと居なくなるゲームならあるぞ! ほらきた!

    394 23/07/27(木)11:43:42 No.1083258864

    >換金アイテムが幼馴染の家からいっぱい手に入るのに取りすぎると幼馴染ごと居なくなるゲームならあるぞ! なんてゲーム?

    395 23/07/27(木)11:43:46 No.1083258880

    サガフロの富豪じゃねえんだぞ

    396 23/07/27(木)11:44:17 No.1083259008

    少ないけどお礼です 少ないけどお礼です 少ないけどお礼です もう勘弁してください…

    397 23/07/27(木)11:44:20 No.1083259021

    さっきからちょいちょい良い感じに気になる宣伝文句やめろ

    398 23/07/27(木)11:44:22 No.1083259029

    入手数に限りの有る危ないビスチェを使って作る神秘のビスチェは好きか?

    399 23/07/27(木)11:44:50 No.1083259140

    まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし…

    400 23/07/27(木)11:44:52 No.1083259153

    >>>鳥の羽みたいなその気になれば集めるのも楽だなと思っていたものでも >>>100個とか要求してくるのはやめろ >アイテム枠は50 ナナドラ無印はプレイヤーを嫌な気分にさせるために作ってるから…

    401 23/07/27(木)11:44:59 No.1083259182

    >期限系は3年以内になんとかしろとか言っておいて終盤に突然2年半に縮めるのはまじふざけんなよ… 特定のゲームすぎる!

    402 23/07/27(木)11:45:24 No.1083259276

    >入手数に限りの有る危ないビスチェを使って作る神秘のビスチェは好きか? ラグナロクとラグナロックどっちがいい?

    403 23/07/27(木)11:45:38 No.1083259337

    >換金アイテムが幼馴染の家からいっぱい手に入るのに取りすぎると幼馴染ごと居なくなるゲームならあるぞ! 何やってんだお前ェ!

    404 23/07/27(木)11:45:42 No.1083259358

    期限は5年って言ってたのに開始が秋だったから 5年目の秋に終了するゲームならつい最近…

    405 23/07/27(木)11:45:47 No.1083259378

    お礼はいくらもらってもいいんだよね?

    406 23/07/27(木)11:45:51 No.1083259389

    >まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし… 嫌がらせか

    407 23/07/27(木)11:45:55 No.1083259406

    システムメッセージが裏切るならちゃんと理由がないとな!

    408 23/07/27(木)11:46:32 No.1083259557

    でもほらパワプロとか3年とかいいつつ夏の甲子園で終わるし…

    409 23/07/27(木)11:47:10 No.1083259687

    >>まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし… >嫌がらせか そういう歴史改変が主題のゲームだったからいいだろうそれは別に グレードアップ?何それ…

    410 23/07/27(木)11:47:11 No.1083259692

    換金アイテム関係ないけど幼馴染設定で最初の仲間の子の好感度が90とかやたら高すぎて なんとかして好感度下げないとその子のEDルートになるジーコならやったことある

    411 23/07/27(木)11:47:11 No.1083259695

    別時代で同じ場所に行ける系の宝箱は未来→過去の順に開けないと損とかあったな…なんだっけ… なんだっけってタイムワープものだから…たぶんクロノトリガーだな

    412 23/07/27(木)11:47:23 No.1083259731

    >チキンナイフとブレイブブレイドどっちがいい?

    413 23/07/27(木)11:47:39 No.1083259813

    世界樹シリーズの換金と装備品の充実がセットになってるの素晴らしい

    414 23/07/27(木)11:48:15 No.1083259953

    >でもほらパワプロとか3年とかいいつつ夏の甲子園で終わるし… それは現実の高校3年が受験や就職でそこで引退するから…

    415 23/07/27(木)11:48:32 No.1083260035

    >なんとかして好感度下げないとその子のEDルートになるジーコならやったことある その子はヒロイン的にはハズレな感じ?

    416 23/07/27(木)11:48:53 No.1083260128

    >システムメッセージが裏切るならちゃんと理由がないとな! 本当にこの秘石を捨てる気だろうか? これらの秘石は、消費する精神力を半減させる上に、 様々な攻撃への耐性や、能力上昇をもたらす力がある。 たやすく捨てて良いものではない。 この秘石には、所持者に王の権威を与える力がある。 後になれば、この四つの秘石がまた必要になる場面が 来るかもしれない。 もう一度考え直すべきだ。 あなたは頭がおかしくなっている。異常だ。 きっとこの場所のせいで判断力が鈍っているのだ。 秘石を捨てるかは、頭を冷やしてからもう一度 ゆっくり考え直すべきだろう。

    417 23/07/27(木)11:49:12 No.1083260207

    >世界樹シリーズの換金と装備品の充実がセットになってるの素晴らしい でもあのシステムだと強い武器を無理して先に手に入れるとか絶対不可能だからのう……

    418 23/07/27(木)11:49:17 No.1083260230

    >期限は5年って言ってたのに開始が秋だったから >5年目の秋に終了するゲームならつい最近… こういうゲームはゲームの不親切さよりも先に作った人たちの言葉の認識が不安になる

    419 23/07/27(木)11:49:29 No.1083260278

    >まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし… 円卓の騎士で現代で先に回収して過去に行ったなあ

    420 23/07/27(木)11:49:55 No.1083260384

    >>>まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし… >>嫌がらせか >そういう歴史改変が主題のゲームだったからいいだろうそれは別に >グレードアップ?何それ… FF6でも地味に進行度で中身の変わる宝箱がある… 他はいいけどリボンは許されない

    421 23/07/27(木)11:50:21 No.1083260479

    >その子はヒロイン的にはハズレな感じ? 戦力的にははずれ ヒロインとしては普通かな 関連イベントは多かった

    422 23/07/27(木)11:50:42 No.1083260555

    幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか

    423 23/07/27(木)11:50:52 No.1083260601

    換金アイテムは換金のみだが換金と書いてないやたら高い素材は警戒する

    424 23/07/27(木)11:50:53 No.1083260605

    >でもあのシステムだと強い武器を無理して先に手に入れるとか絶対不可能だからのう…… Ⅲだとボスの条件ドロップとか大航海クエストが

    425 23/07/27(木)11:51:07 No.1083260656

    >>世界樹シリーズの換金と装備品の充実がセットになってるの素晴らしい >でもあのシステムだと強い武器を無理して先に手に入れるとか絶対不可能だからのう…… ボスの条件ドロップで最強武器が序盤から作れますよ!なお値段

    426 23/07/27(木)11:51:44 No.1083260807

    >幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか 好感度下げる方法にヒロインの商人の子の家の宝箱から商人取りまくるのがあった気がする

    427 23/07/27(木)11:51:45 No.1083260817

    >換金アイテム関係ないけど幼馴染設定で最初の仲間の子の好感度が90とかやたら高すぎて >なんとかして好感度下げないとその子のEDルートになるジーコならやったことある ジーコのみならず逆張りレベルで動かないとほぼメインヒロインエンドになるRPGは多くない?テイルズのシンフォニアとか あとシルフェイドシリーズは教頭(ジジイ)とかヒロイン(化け物)の好感度が上がり安すぎるのでなんとか上げないようにしないといけないネタがわりとある

    428 23/07/27(木)11:51:47 No.1083260824

    FFTAシリーズにあったな… クエスト全部埋められなくて萎えた記憶

    429 23/07/27(木)11:51:52 No.1083260845

    金塊と銀とかは換金アイテムと書いてあっても警戒してしまう ゴールド系の装備で使うことになるとかよくあるし

    430 23/07/27(木)11:51:54 No.1083260851

    >>幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか >好感度下げる方法にヒロインの商人の子の家の宝箱から商人取りまくるのがあった気がする 同じゲームじゃねえか!

    431 23/07/27(木)11:51:54 No.1083260853

    タンコブ貰ってたらそのうち絶滅する生き物並みに酷い話がどんどん出てくる

    432 23/07/27(木)11:52:12 No.1083260916

    >本当にこの秘石を捨てる気だろうか? 自慢できるぞ!とか言い出すの好き

    433 23/07/27(木)11:52:15 No.1083260924

    >それは現実の高校3年が受験や就職でそこで引退するから… それ言うと3日目までに○○やっておいてで3日目の23:59に終わらせるとかないのと同じなので上の5年目の例は別に間違ってないことになるが…

    434 23/07/27(木)11:52:25 No.1083260954

    >換金アイテム関係ないけど幼馴染設定で最初の仲間の子の好感度が90とかやたら高すぎて >なんとかして好感度下げないとその子のEDルートになるジーコならやったことある どうやって好感度下げるんです?

    435 23/07/27(木)11:52:43 No.1083261014

    採取対象モンスターのいるマップ行く前に休みますか?って聞いてきてはい選ぶと時間切れで救助対象が死ぬアークザラッド2

    436 23/07/27(木)11:52:45 No.1083261024

    >>まあ先に過去の宝箱取っちゃうと未来の宝箱が消えるゲームもあるし… >嫌がらせか クロノトリガーは過去で宝箱にペンダントに触れさせてから取らないで熟成させることによって未来でパワーアップしたアイテム取ってまだ宝箱を開けてない過去に戻って元アイテム取る2度手間なのだ

    437 23/07/27(木)11:53:09 No.1083261108

    >幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか バイト先を破壊してくとそうなるゲームなら知ってる パンの水スープ!

    438 23/07/27(木)11:53:19 No.1083261143

    >どうやって好感度下げるんです? 上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる 一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず

    439 23/07/27(木)11:53:34 No.1083261205

    >>>幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか >>好感度下げる方法にヒロインの商人の子の家の宝箱から商人取りまくるのがあった気がする >同じゲームじゃねえか! 詳細!

    440 23/07/27(木)11:53:54 No.1083261275

    >上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる >一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず 人の心とかないんか

    441 23/07/27(木)11:53:54 No.1083261276

    >好感度下げる方法にヒロインの商人の子の家の宝箱から商人取りまくるのがあった気がする ひどすぎて駄目だった

    442 23/07/27(木)11:53:58 No.1083261288

    >上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる >一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず そのゲームなのかよ!

    443 23/07/27(木)11:54:04 No.1083261306

    >上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる >一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず ひどすぎる…

    444 23/07/27(木)11:54:18 No.1083261343

    おなかいたい

    445 23/07/27(木)11:54:31 No.1083261395

    同じゲームかよ!

    446 23/07/27(木)11:54:42 No.1083261433

    もしかしたら素材に使うかもしれないし 10個くらい取っておいてそれ以上になったら売るかな… ほら見ろ!やっぱり必要になった!しかも20個かよ!?

    447 23/07/27(木)11:54:44 No.1083261443

    …そのヒロイン眼鏡だろ?

    448 23/07/27(木)11:54:46 No.1083261454

    >>どうやって好感度下げるんです? >上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる >一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず 他の仲間からの好感度も下がるだろそれ

    449 23/07/27(木)11:55:06 No.1083261525

    ああ多分知ってるジーコだわ… 魔法師さんいいよね

    450 23/07/27(木)11:55:15 No.1083261558

    きんのたま好きかい?

    451 23/07/27(木)11:55:26 No.1083261592

    いやでもドラクエとか同じことやってるよな…

    452 23/07/27(木)11:55:38 No.1083261645

    マリベルの家を漁るアルスかよ

    453 23/07/27(木)11:56:12 No.1083261771

    ff7の好感度調整してバレットとデートするやつ好き

    454 23/07/27(木)11:56:14 No.1083261773

    いやでも90の好感度を下げるのも難しいよな

    455 23/07/27(木)11:56:20 No.1083261802

    ゲーム名を伏せてるから実は同じゲームみたいなのが他にもありそう

    456 23/07/27(木)11:56:32 No.1083261848

    >>>幼馴染の家破壊してるとどんどん貧しくなるゲームと似たようなもんか >>好感度下げる方法にヒロインの商人の子の家の宝箱から商人取りまくるのがあった気がする >同じゲームじゃねえか! ギガンティックドライブってPS2のロボット操縦ゲームでバトル中にヒロインのバイト先 を踏み潰すとどんどん貧乏になっていって 何度も壊すと最近パンの水スープしか食えてないから…って倒れるイベントが発生したり最終的に地方へ引っ越しちゃったりするのがあったな

    457 23/07/27(木)11:56:50 No.1083261913

    タイトル教えてくれ… 検索してもわからない

    458 23/07/27(木)11:56:55 No.1083261928

    幼馴染との結婚エンドが嫌だから家から換金アイテムを頂戴しまくって脱落させる

    459 23/07/27(木)11:57:14 No.1083261983

    >>換金用アイテムどころか金そのものなのに別の使い道があって >>しかも一度所持金欄に入れてしまうと二度と戻せないコンシューマーゲームもあるぞ >ガマに盗ませればエエ! お前よくこの説明文で何のゲームかわかったな…

    460 23/07/27(木)11:57:36 No.1083262069

    >人の心とかないんか 下げないと他の子のエンディング見れないんだろう

    461 23/07/27(木)11:57:51 No.1083262121

    >他の仲間からの好感度も下がるだろそれ たぶんその子だけじゃないかな…

    462 23/07/27(木)11:57:56 No.1083262145

    >換金アイテムが幼馴染の家からいっぱい手に入るのに取りすぎると幼馴染ごと居なくなるゲームならあるぞ! かわうそ…

    463 23/07/27(木)11:58:02 No.1083262171

    ワイルドハーツは砂金とかの換金アイテムが装飾素材にもなってたよな ムカツク

    464 23/07/27(木)11:58:09 No.1083262202

    最後に酷すぎるゲーム出て来てダメだった

    465 23/07/27(木)11:58:15 No.1083262218

    換金以外に使い道のないアイテム…換金の壺かな

    466 23/07/27(木)11:58:20 No.1083262235

    >同じゲームかよ! …タンス調べると怒られるけどキョーミあるの?って聞かれるなら同じゲームだわ

    467 23/07/27(木)11:58:39 No.1083262303

    説明されない隠し要素で痛い目見たことあるから ゲームで人の家漁るの警戒してしまう なんだよ隠し要素で善悪値って!

    468 23/07/27(木)11:58:46 No.1083262336

    >>同じゲームかよ! >…タンス調べると怒られるけどキョーミあるの?って聞かれるなら同じゲームだわ …キョーミあるの?で好感度上がるから同じ奴だわ

    469 23/07/27(木)11:58:49 No.1083262346

    >ギガンティックドライブってPS2のロボット操縦ゲームでバトル中にヒロインのバイト先 を踏み潰すとどんどん貧乏になっていって >何度も壊すと最近パンの水スープしか食えてないから…って倒れるイベントが発生したり最終的に地方へ引っ越しちゃったりするのがあったな 諦めて実家に頼ればいいのに…実家も俺の手で没落させられるけど

    470 23/07/27(木)11:59:11 No.1083262414

    ジーコだと名前出しづらいのはわかる

    471 23/07/27(木)11:59:21 No.1083262446

    主人公が馬小屋(無料)に泊まるたびに内部的にポイントがたまっていって限界を超えるとキレる宿屋の娘もいいぞ!

    472 23/07/27(木)11:59:23 No.1083262448

    コンシューマですら名前出してるのほとんどねぇからな…

    473 23/07/27(木)11:59:52 No.1083262557

    >諦めて実家に頼ればいいのに… そうだね >実家も俺の手で没落させられるけど 製作者は人の心とかないんか?

    474 23/07/27(木)11:59:54 No.1083262562

    クロノだってマールの城から宝箱取りまくってたわ

    475 23/07/27(木)12:00:14 No.1083262632

    >なんだよ隠し要素で善悪値って! お店に空き缶は蹴り込むし自動販売機は蹴って中身をちょろまかすし犬は目についたらとりあえず蹴り飛ばす そんな主人公は色を黒くしてしまうぞ

    476 23/07/27(木)12:00:38 No.1083262731

    リモートコントロールダンディといいヒロインに恨みでもあるのかサンドロット…

    477 23/07/27(木)12:00:50 No.1083262778

    >主人公が馬小屋(無料)に泊まるたびに内部的にポイントがたまっていって限界を超えるとキレる宿屋の娘もいいぞ! エルミナージュ?

    478 23/07/27(木)12:00:54 No.1083262795

    ワンコマンドの影響がデカい要素がそこら中に転がってるのは割とジーコとかフリゲあるあるな気がする

    479 23/07/27(木)12:00:58 No.1083262816

    >換金アイテム関係ないけど幼馴染設定で最初の仲間の子の好感度が90とかやたら高すぎて >なんとかして好感度下げないとその子のEDルートになるジーコならやったことある >上にも書いたけどその子の家の宝箱を毎日開けまくるとどんどん好感度下げれる >一定以上下がるとパーティーから外れちゃうはず あのこれマジで気になるんですけど!

    480 23/07/27(木)12:01:19 No.1083262888

    >>諦めて実家に頼ればいいのに… >そうだね >>実家も俺の手で没落させられるけど >製作者は人の心とかないんか? 俺じゃない ヴォルガーラがそこに立ってたのが悪い

    481 23/07/27(木)12:01:35 No.1083262958

    >お店に空き缶は蹴り込むし自動販売機は蹴って中身をちょろまかすし犬は目についたらとりあえず蹴り飛ばす >そんな主人公は色を黒くしてしまうぞ 街の復興のために寄付しまーす

    482 23/07/27(木)12:01:41 No.1083262985

    >余分な面倒が面白さに繋がらないなと周知されてきたのもあると思う >モンハンとか不便な部分どんどん無くなったがどれもどっちかというと単純にストレス要素だったし そういう方向のもあるってだけでレベル上げの稼ぎとかレア泥集めとか面倒さを楽しむのも楽しみ方の一つだし…

    483 23/07/27(木)12:01:47 No.1083263007

    家が豪商と眼鏡の子でピンと来た ああ宝箱取りまくるとそうなるのか…

    484 23/07/27(木)12:03:01 No.1083263314

    個人的に隠しステータスより意味のないステータスの方がストレス値高い

    485 23/07/27(木)12:03:25 No.1083263408

    詳細を… 他のおすすめも一緒に買うので詳細を…

    486 23/07/27(木)12:03:30 No.1083263430

    >個人的に隠しステータスより意味のないステータスの方がストレス値高い ドラクエのかしこさとか?

    487 23/07/27(木)12:03:45 No.1083263493

    メタルマックス3で毎日カトール(宿屋に泊まるとまれに蚊に刺されて1ダメージ食らうのを防ぐアイテム)買ってやらないと徐々にマップから消えていく子供たちがいて見捨てるのも気分悪いし鬱陶しかったな… 一応店舗建つまで買ってやれば命が保証されるのでよかった

    488 23/07/27(木)12:04:22 No.1083263639

    これマジで換金するしかないの?

    489 23/07/27(木)12:05:24 No.1083263909

    >これマジで換金するしかないの? 「これ」が画像のゲームのことならこれはちゃんとそうだよ

    490 23/07/27(木)12:05:38 No.1083263969

    >>>世界樹シリーズの換金と装備品の充実がセットになってるの素晴らしい >>でもあのシステムだと強い武器を無理して先に手に入れるとか絶対不可能だからのう…… >ボスの条件ドロップで最強武器が序盤から作れますよ!なお値段 バランスブレイカーすぎる

    491 23/07/27(木)12:06:25 No.1083264183

    >詳細を… >他のおすすめも一緒に買うので詳細を… 実はそんなゲームないんだ

    492 23/07/27(木)12:06:25 No.1083264184

    換金アイテムの納品とかあるんだろ知ってるぞ!

    493 23/07/27(木)12:06:33 No.1083264224

    >メタルマックス3で毎日カトール(宿屋に泊まるとまれに蚊に刺されて1ダメージ食らうのを防ぐアイテム)買ってやらないと徐々にマップから消えていく子供たちがいて見捨てるのも気分悪いし鬱陶しかったな… >一応店舗建つまで買ってやれば命が保証されるのでよかった メタルマックスはむしろそういうイベントの充実が魅力の1つではなかろうか