虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 酒って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/27(木)06:27:26 No.1083204627

    酒って実は思ってるよりも危ない物なのでは…?

    1 23/07/27(木)06:31:10 No.1083204853

    入院しても依存からの回復率20%って事は平均5回くらいは入退院繰り返さないとダメなのか…

    2 23/07/27(木)06:31:44 No.1083204887

    下手なお薬より危ないけど人間社会に浸透し過ぎて今更禁止なんてできないので…

    3 23/07/27(木)06:32:22 No.1083204925

    でも毎日晩酌してる人でもピンピンしてるし…

    4 23/07/27(木)06:35:19 No.1083205127

    ロスト・チャイルドちゃん可愛いな…

    5 23/07/27(木)06:35:42 No.1083205155

    ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな

    6 23/07/27(木)06:38:27 [肝臓] No.1083205335

    >でも毎日晩酌してる人でもピンピンしてるし… ……

    7 23/07/27(木)06:39:44 No.1083205422

    少量ならむしろ体に良い も嘘らしいな

    8 23/07/27(木)06:40:12 No.1083205453

    >ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな アルカポネが活躍する!

    9 23/07/27(木)06:41:12 No.1083205518

    まあ法で禁じたらアウトローの資金源になるわな…

    10 23/07/27(木)06:42:27 No.1083205604

    酒はヤバいけどアル中オモッタヨリ長生きだな!?とはなる

    11 23/07/27(木)06:42:50 No.1083205642

    >>でも毎日晩酌してる人でもピンピンしてるし… >…… よし大丈夫そうだな!

    12 23/07/27(木)06:42:51 No.1083205643

    禁止にしたら アル・カポネがまたある・かもね

    13 23/07/27(木)06:43:31 No.1083205695

    タバコと酒とスモッグと排気ガス吸ってた爺さん婆さんはピンピンしてるぜ

    14 23/07/27(木)06:44:07 No.1083205734

    書き込みをした人によって削除されました

    15 23/07/27(木)06:44:42 No.1083205777

    ただ好きな人が今から我慢した場合のストレスによる負担の影響との天秤についてはわからない

    16 23/07/27(木)06:45:00 No.1083205797

    別に完全規制しなくても販売制限とかで部分規制すればいい話だし実際欧州ではそういうところ多いのに何故か酒の規制は完全規制前提の話にするやつ多いよな

    17 23/07/27(木)06:45:39 ID:Z.EMfSJU Z.EMfSJU No.1083205838

    ここまで浸透しちゃったらもうね…

    18 23/07/27(木)06:45:48 No.1083205851

    なんで5ページ目から教師役乗っ取ってんだこのアル中

    19 23/07/27(木)06:46:06 No.1083205863

    凄い簡単に作れるから法で禁止すると反社の資金源になる上粗悪品が蔓延するだけだという

    20 23/07/27(木)06:46:09 No.1083205872

    >タバコと酒とスモッグと排気ガス吸ってた爺さん婆さんはピンピンしてるぜ そういうのは理論値で100歳だったのが不摂生で削れて80歳とかなんだろう

    21 23/07/27(木)06:46:46 No.1083205914

    まぁ若者のアルコール離れはどんどん進んで行ってるから消えはしないけどゆっくりシュリンクしてくよ

    22 23/07/27(木)06:47:02 ID:Z.EMfSJU Z.EMfSJU No.1083205931

    長生きなんてするもんじゃないわな…

    23 23/07/27(木)06:47:05 No.1083205934

    禁酒法やってみた意義はあったなあ

    24 23/07/27(木)06:48:46 No.1083206052

    日本人は肝臓弱い人だらけなので大抵は画像の人クラスの依存症になる前に呑めなくなる ほとんどの人が依存症になる素質のある欧州みたいなアルコール規制は必要ないよ

    25 23/07/27(木)06:49:10 No.1083206076

    アルコールは薬物とかタバコと違って 糖分さえありゃ割と簡単にできちゃうからなぁ

    26 23/07/27(木)06:49:20 No.1083206087

    ちいかわみたいに免許制にするところから始めてみては

    27 23/07/27(木)06:50:00 No.1083206135

    禁止しなくて良いからタバコみたいな扱いにしてくれ パッケージに肝硬変起こした肝臓の写真はったり毒なのはアピールしてくれ

    28 23/07/27(木)06:50:49 No.1083206192

    >なんで5ページ目から教師役乗っ取ってんだこのアル中 fu2403577.jpg

    29 23/07/27(木)06:50:58 No.1083206204

    叔父が酒飲み過ぎで割と早く死んだが 元気に酒飲んでた時は俺はいつ死んでもいい!って豪語してたのが死ぬ間際には俺もっと生きたかった…って泣いてたのが印象的だった

    30 23/07/27(木)06:51:23 No.1083206235

    >>なんで5ページ目から教師役乗っ取ってんだこのアル中 >fu2403577.jpg 急にまともなこと言うな

    31 23/07/27(木)06:51:39 No.1083206252

    >そういうのは理論値で100歳だったのが不摂生で削れて80歳とかなんだろう めちゃくちゃ大往生だと思う 90とか100で生きてて楽しいのか想像できないし

    32 23/07/27(木)06:51:57 No.1083206271

    >ちいかわみたいに免許制にするところから始めてみては これはあるかもな… 年齢とともに自動解禁していい代物じゃないよね

    33 23/07/27(木)06:54:09 No.1083206452

    >急にまともなこと言うな アル中でおかしくはなってるし奇行は繰り返してるけど 漫画としてこれら体験を描くにあたってあまりに真に迫るとエンタメが成立しなくなるから あえて脚色したりデフォルメしたりして作品として楽しめるものにしたいって配慮したり 創作者としてはかなり真摯で真面目だから…

    34 23/07/27(木)06:55:22 No.1083206547

    >ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな あれ始まりは単に「住宅地にあるサルーンが治安乱してるのなんとかしろ」なんてマジでどうでもいいクレームなのが本当に狂ってる

    35 23/07/27(木)06:57:10 No.1083206683

    あくまで個人個人が必要性を感じて自重してゆくしかないのだ

    36 23/07/27(木)06:57:56 No.1083206748

    取得は名前年齢書いて申請すればすぐ貰えるレベルで簡単だけど再取得はほぼ不可能な感じが良いよ飲酒免許 泥酔した状態で一度でも警察の厄介になると即剥奪されて無免許飲酒が発覚すると厳罰が下る感じで

    37 23/07/27(木)06:58:07 No.1083206764

    酒やタバコやってても長生きした人はいるからって話は 簡単に言うと銃で撃たれても生きてる人はいるから銃で撃たれても平気って言ってるようなもんだ

    38 23/07/27(木)06:58:59 No.1083206848

    >>ちいかわみたいに免許制にするところから始めてみては >これはあるかもな… >年齢とともに自動解禁していい代物じゃないよね まず年齢制限でさえ厳守されてる状況じゃないのに そんなものやったら破る奴が続出するだけなんやな…

    39 23/07/27(木)06:59:04 No.1083206856

    アル中経験のあるという自称イラストレーターがYouTubeで 「アルコール禁止されてないのは政府の陰謀。  大体身体壊すのは働き盛り過ぎてからだからその頃に死んでもらった方が国も都合がいい。」 と語ってて こういう頭になるのなら確かにアルコールはほどほどがいいなと思った

    40 23/07/27(木)07:02:56 No.1083207204

    家族がアル中になったら放っておくしかないの?

    41 23/07/27(木)07:03:11 No.1083207244

    >アル中でおかしくはなってるし奇行は繰り返してるけど >漫画としてこれら体験を描くにあたってあまりに真に迫るとエンタメが成立しなくなるから >あえて脚色したりデフォルメしたりして作品として楽しめるものにしたいって配慮したり >創作者としてはかなり真摯で真面目だから… ここまで冷静に論理的思考ができる人格あってもアル中にはなってしまうんだから恐ろしいな

    42 23/07/27(木)07:03:28 No.1083207273

    アル中の場合って話をすると さっさと死んで欲しいよな周りの人は

    43 23/07/27(木)07:03:28 No.1083207275

    >fu2403577.jpg なんて完璧な理論なんだ

    44 23/07/27(木)07:03:48 No.1083207312

    人ってそんな簡単に死なないけど問診に飲酒チェックあるくらいには身体壊す原因にはなってるから 老人を殺すどころか医療保障の負担になるだけだよね…

    45 23/07/27(木)07:04:29 No.1083207376

    >ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな アメリカの禁酒法はザル法だったのでマトモな法が作られれば効果はあるよ 酒という社会に文化として定着した物を規制しようとすると激しい抵抗にあい結果的にザル法しか作られない という意味ならわかるが

    46 23/07/27(木)07:04:30 No.1083207377

    酒免許制にした所で闇取引が増えるだけになりそう 禁止されるほど節制効かない人が大人しく指示に従うとは思えん

    47 23/07/27(木)07:05:03 No.1083207437

    >酒やタバコやってても長生きした人はいるからって話は >簡単に言うと銃で撃たれても生きてる人はいるから銃で撃たれても平気って言ってるようなもんだ fu2403602.jpg

    48 23/07/27(木)07:05:15 No.1083207456

    そんなアルコールやタバコより肥満の方が保険屋から審査厳しくなるの納得いかないデブ

    49 23/07/27(木)07:05:21 No.1083207459

    脂肪肝はアルコール関係無くてもなる事があるので酒そのものとの因果関係低い気がしてきた どっちかと言うとツマミか運動不足かのせい

    50 23/07/27(木)07:06:18 No.1083207553

    今酒飲んでるけど元気だよ

    51 23/07/27(木)07:06:21 No.1083207562

    >酒免許制にした所で闇取引が増えるだけになりそう >禁止されるほど節制効かない人が大人しく指示に従うとは思えん AV新法と同じ理屈だな

    52 23/07/27(木)07:07:10 No.1083207653

    そもそも翌日に響く事考えるとそんなに飲まないからな

    53 23/07/27(木)07:07:59 No.1083207712

    ストゼロヤバい

    54 23/07/27(木)07:08:15 No.1083207736

    >>酒免許制にした所で闇取引が増えるだけになりそう >>禁止されるほど節制効かない人が大人しく指示に従うとは思えん >AV新法と同じ理屈だな 酒造りもAV作るぐらい手間とまとまった金と人が必要だったらよかったんだけどね 品質に拘らなきゃ個人で簡単にいくらでも作れるからね

    55 23/07/27(木)07:09:37 No.1083207859

    俺はimg依存症を治したい

    56 23/07/27(木)07:09:41 No.1083207868

    品質に拘らないなら今やAVの方が作るのも流通させるのも楽になっちまったな…

    57 23/07/27(木)07:10:01 No.1083207901

    >今酒飲んでるけど元気だよ 今はね

    58 23/07/27(木)07:11:42 No.1083208073

    何事もほどほどが一番なんよ

    59 23/07/27(木)07:14:45 No.1083208396

    お酒なんざ飲まずにいられるなら飲まないに越したことはない

    60 23/07/27(木)07:15:33 No.1083208491

    よくいるから感覚麻痺してるけど酔っぱらいってヤク中そのものだよ

    61 23/07/27(木)07:15:53 No.1083208529

    俺は酒飲まないのに脂肪肝だけど

    62 23/07/27(木)07:16:23 No.1083208581

    依存性のあるものでほどほどに収めるのは難しい

    63 23/07/27(木)07:16:35 No.1083208599

    JKの描き方うまいね 脚の感じがすごくいい

    64 23/07/27(木)07:16:53 No.1083208634

    fu2403627.jpg 死ぬわアイツ

    65 23/07/27(木)07:18:13 No.1083208774

    おしっこの色がおかしくなったから お酒飲むの控えてる

    66 23/07/27(木)07:18:48 No.1083208828

    >よくいるから感覚麻痺してるけど酔っぱらいってヤク中そのものだよ それでいて酔っ払ってやった事は大目に見ろと シラフの時にほざきやがる

    67 23/07/27(木)07:19:54 No.1083208948

    >よくいるから感覚麻痺してるけど酔っぱらいってヤク中そのものだよ 合法な酒や煙草が覚醒剤ほどヤバい訳無いだろ!と思ってる人は絶対居るよね…

    68 23/07/27(木)07:20:48 No.1083209050

    >JKの描き方うまいね >脚の感じがすごくいい 開祖レベルだからな… 二次でシコってる人にとっては手塚治虫より影響デカいと思う

    69 23/07/27(木)07:20:55 No.1083209062

    駅員に対する暴力事件の75%が飲酒状態って話だし規制しろよマジで…

    70 23/07/27(木)07:21:14 No.1083209105

    ロリコンブームの人だから…

    71 23/07/27(木)07:21:39 No.1083209163

    前後不覚になるほど飲んだ事ないから酔っ払いネタはよくわからん あっ気持ち悪い…で動けなくなるだけで

    72 23/07/27(木)07:25:18 No.1083209669

    >前後不覚になるほど飲んだ事ないから酔っ払いネタはよくわからん >あっ気持ち悪い…で動けなくなるだけで アル中になれる人って結構酒に強いのかなあって思ったりはする

    73 23/07/27(木)07:26:01 No.1083209749

    酔う為に飲む事はないが 肉や魚の臭み消しには酒が最強なので買えなくなるのは困る

    74 23/07/27(木)07:26:09 No.1083209759

    先生が存在しなかった場合アニメ系エロ漫画の出現が10年は遅れてた可能性ある 普通は劇画だしな

    75 23/07/27(木)07:27:02 No.1083209864

    酒作る事自体は簡単なんだよすぐ密造が反社がって言うけど 買った方が圧倒的に安いだけで

    76 23/07/27(木)07:28:13 No.1083210021

    酒は百薬の長のあとにされど万病の友と続くことを知らないアル中は多い

    77 23/07/27(木)07:29:24 No.1083210186

    >ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな アメリカの大失敗が有名だけどイスラム国家は基本酒禁止じゃね?

    78 23/07/27(木)07:30:38 No.1083210370

    >酒作る事自体は簡単なんだよすぐ密造が反社がって言うけど >買った方が圧倒的に安いだけで メチルアルコールの危険さえなければ…

    79 23/07/27(木)07:32:35 No.1083210669

    日本だってヒロポン(覚醒剤)あれだけ蔓延してたの撲滅したしな やってやれない事はないと思うよ ただ神道では酒は重要なアイテムなのでそもそもそういう法律作られないと思うが

    80 23/07/27(木)07:32:41 No.1083210689

    9%ストロング系の売り上げがかなり以前から激減しているので自制できてる人はたくさんいるので安心してほしい 酒メーカーも9%は健康に悪いのは分かっているらしい

    81 23/07/27(木)07:32:41 No.1083210691

    >>ならば法で禁酒するとどうなるかも既にアンサーがあるしな >アメリカの大失敗が有名だけどイスラム国家は基本酒禁止じゃね? イスラムには宗教がある

    82 23/07/27(木)07:33:51 No.1083210859

    >日本だってヒロポン(覚醒剤)あれだけ蔓延してたの撲滅したしな 病院でほいほい打ってもらえた事ってどんぐらいの知名度なんだろ? 戦時中が闇流通がヤクザがって思ってる人のが多そうなんだよなって

    83 23/07/27(木)07:34:14 No.1083210908

    このレベルになるのにまず相当飲まなきゃならないし

    84 23/07/27(木)07:35:01 No.1083211012

    酒を規制する法律作るメリットよりもデメリットの方がでかいから作られんよ 仮に作るにしても落とし所を探す協議やらで成立するまでに10年とかかかるよ

    85 23/07/27(木)07:35:11 No.1083211035

    >9%ストロング系の売り上げがかなり以前から激減しているので自制できてる人はたくさんいるので安心してほしい >酒メーカーも9%は健康に悪いのは分かっているらしい 今一番伸びてるアルコールって5%未満のやつなんだよね…

    86 23/07/27(木)07:35:38 No.1083211105

    >メチルアルコールの危険さえなければ… 知ってれば回避できる問題だし あれの事故は大抵わざと入れて水増しと悪酔いしようとして失敗するパターン

    87 23/07/27(木)07:35:43 No.1083211113

    >酒を規制する法律作るメリットよりもデメリットの方がでかいから作られんよ >仮に作るにしても落とし所を探す協議やらで成立するまでに10年とかかかるよ 10年で済むの? 余裕じゃん

    88 23/07/27(木)07:35:55 No.1083211144

    酒飲まないから分からないんだけど9%でも多い方なの?

    89 23/07/27(木)07:36:57 No.1083211288

    >酒飲まないから分からないんだけど9%でも多い方なの? 1%変わるだけで全然ちがうね

    90 23/07/27(木)07:37:12 No.1083211320

    おさけって娯楽で精神的に嬉しい以外は 躰に悪いしかないんだっけ

    91 23/07/27(木)07:37:18 No.1083211333

    >イスラムには宗教がある つまりイスラム系移民か

    92 23/07/27(木)07:37:25 No.1083211344

    酒は規制したら粗悪な奴が出回るのが一番やべえんだ

    93 23/07/27(木)07:38:32 No.1083211492

    どストレートに発ガン性物質なんだけどよくカパカパ飲めるよ…

    94 23/07/27(木)07:38:37 No.1083211502

    >酒飲まないから分からないんだけど9%でも多い方なの? 炭酸だから飲みやすいってくらいで度数的には別に

    95 23/07/27(木)07:38:45 No.1083211522

    >>イスラムには宗教がある >つまりイスラム系移民か こういう事だ fu2403665.jpg

    96 23/07/27(木)07:38:51 No.1083211532

    作者も2000年迎えれずそこらでのたれ死んでもおかしくなかったのに よくここまで復帰できたよね

    97 23/07/27(木)07:40:44 No.1083211808

    ビールで5%だからストゼロはビールの2倍くらい んで度数と酔いやすさは比例するもんではないから2倍酔いやすいとかにはならない

    98 23/07/27(木)07:41:46 No.1083211955

    >んで度数と酔いやすさは比例するもんではないから2倍酔いやすいとかにはならない そうなの…知らなかった…

    99 23/07/27(木)07:43:10 No.1083212179

    >こういう事だ >fu2403665.jpg 何をベースにって古くからの言い伝えとか昔話で…

    100 23/07/27(木)07:43:36 No.1083212233

    たまに酒を飲むと必ず体調が悪くなる 完全に毒だとおもう

    101 23/07/27(木)07:43:52 No.1083212267

    東スポサワー13%は流石においおいと思ったけどな 日本酒2合飲むのと同じ位をサワー一缶かと

    102 23/07/27(木)07:45:26 No.1083212507

    酒飲む時はもう翌日はだめと思って飲まないと無理

    103 23/07/27(木)07:45:58 No.1083212590

    やっぱ漫画上手いなぁ

    104 23/07/27(木)07:46:49 No.1083212705

    >完全に毒だとおもう 毒か毒じゃないかで言えば毒 肝臓さんが頑張って分解しても毒が残る

    105 23/07/27(木)07:46:51 No.1083212713

    ご飯炊くのめんどくせえ~って時は惣菜とビールで済ませちゃう

    106 23/07/27(木)07:48:02 No.1083212892

    >東スポサワー13%は流石においおいと思ったけどな >日本酒2合飲むのと同じ位をサワー一缶かと あれはっきりと売りたい層決まってたからだろうし

    107 23/07/27(木)07:48:59 No.1083213037

    >酒って実は思ってるよりも危ない物なのでは…? 適量だと飲まない人より寿命延長効果があるとかいう統計があったな 酒は一滴も飲むな毒だ!とかいう言説もあって真偽はよくわからないが…

    108 23/07/27(木)07:49:14 No.1083213069

    >何をベースにって古くからの言い伝えとか昔話で… それも最近じゃ怪しくなってるな

    109 23/07/27(木)07:49:48 No.1083213157

    毒か毒じゃないかなんて許容量を上回るかどうかしかないでしょ

    110 23/07/27(木)07:50:35 No.1083213272

    醤油とかも一瓶飲んだら死ぬけど毒なの?

    111 23/07/27(木)07:50:38 No.1083213274

    節制すれば100歳まで元気でピンピンそのあとコロリできますってんなら頑張るけど 気遣ってても罹る時は罹るしなんなら長生きしてもヨボヨボになるだけだし 極端な不摂生はともかくやりたいこと我慢してまで長生きするモチベーションがないわ

    112 23/07/27(木)07:51:19 No.1083213365

    >適量だと飲まない人より寿命延長効果があるとかいう統計があったな 酒も飲めない健康状態の人も統計に入れてたからそうなっただけだとか

    113 23/07/27(木)07:52:49 No.1083213569

    結局心までアル中になるなというだけかな 俺だって飲まないけど嫌いな訳じゃない

    114 23/07/27(木)07:53:41 No.1083213693

    >>適量だと飲まない人より寿命延長効果があるとかいう統計があったな >酒も飲めない健康状態の人も統計に入れてたからそうなっただけだとか 結論として酒は百害あって一利なしなんだよな

    115 23/07/27(木)07:54:40 No.1083213841

    こういうのって楽にしてくれんし 中途半端な状態で長く苦しませに来るから付き合いで飲むぐらいにしてるな

    116 23/07/27(木)07:57:33 No.1083214276

    飲むと具合が悪くなるからほとんど毒だと思ってるけど太古から飲まれてきたんだからな不思議なことに

    117 23/07/27(木)07:58:20 No.1083214393

    なんでそんなボロボロでこんなに描けてるの…??

    118 23/07/27(木)07:58:37 No.1083214435

    天才だから

    119 23/07/27(木)07:59:20 No.1083214534

    >飲むと具合が悪くなるからほとんど毒だと思ってるけど太古から飲まれてきたんだからな不思議なことに 昔は酒にしないと飲めないような水も多かった故…

    120 23/07/27(木)07:59:45 No.1083214603

    >タバコと酒とスモッグと排気ガス吸ってた爺さん婆さんはピンピンしてるぜ 強いやつ以外死んでる…

    121 23/07/27(木)08:00:32 No.1083214723

    >飲むと具合が悪くなるからほとんど毒だと思ってるけど太古から飲まれてきたんだからな不思議なことに 飲むと気分が悪くなる奴も居ればよくなる奴も居る なにも不思議じゃない

    122 23/07/27(木)08:03:17 No.1083215168

    禁止しようにも密造が簡単すぎるのと粗悪品も作りやすいのがな… 犯罪の温床にしかならねえ

    123 23/07/27(木)08:04:16 No.1083215344

    酒って何兆円産業なの?

    124 23/07/27(木)08:06:35 No.1083215750

    内臓で解毒出来る毒飲んでるんだから体にいいわけがない

    125 23/07/27(木)08:06:39 No.1083215763

    パカパカいかなけりゃ云十年経ってから効果の出てくる毒なんで 人生50年時代からしたら良い面の方が多いってわけよ

    126 23/07/27(木)08:06:45 No.1083215773

    >アメリカの大失敗が有名だけどイスラム国家は基本酒禁止じゃね? 中東の家に行くと何故か大抵備え付けられている手製蒸留器

    127 23/07/27(木)08:07:22 No.1083215870

    とはいえ酒飲まない奴らが増えてるのに肝臓癌は増加の一途を辿っている まあ別に酒だけが原因ではないけれども

    128 23/07/27(木)08:08:24 No.1083216065

    肝臓さんの事考えたら飽食の時代が毒だよ

    129 23/07/27(木)08:08:38 No.1083216104

    >酒って実は思ってるよりも危ない物なのでは…? 実は許容量以上に接種しても平気な食べ物はほとんど無いんだ

    130 23/07/27(木)08:09:34 No.1083216283

    >今一番伸びてるアルコールって5%未満のやつなんだよね… 欧米と同じか あっちも低アル化が進んでいるし

    131 23/07/27(木)08:09:46 No.1083216313

    >アメリカの大失敗が有名だけどイスラム国家は基本酒禁止じゃね? あっちは宗教的に長いこと禁酒やってたから いきなり禁止ね?ってやったアメリカとは背景が違うんでね

    132 23/07/27(木)08:09:47 No.1083216318

    酒タバコと嗜好品のやりすぎは毒だよ コーヒーでもそう

    133 23/07/27(木)08:10:33 No.1083216477

    >今一番伸びてるアルコールって5%未満のやつなんだよね… ほろよいくらいで止めとくのが一番いいよね…

    134 23/07/27(木)08:12:04 No.1083216769

    そもそも規制しても猿でも作れるくらい製造が楽な上密造酒のほうが危険性高いから 他のドラッグと比べて規制したところでろくに対応できないで社会コストだけデカいんだ ドラッグが規制されてるのは慣習だけじゃなく流通にストップかけやすいかどうかでも決まってる

    135 23/07/27(木)08:15:12 No.1083217471

    国税庁の酒レポート見ると 成人一人あたり種類消費数量は右肩下がりで落ちてるね だからって国が販売を拡大しましょうって言ってるのはなんかおかしい気もするが https://www.nta.go.jp/taxes/sake/shiori-gaikyo/shiori/2022/pdf/000.pdf

    136 23/07/27(木)08:15:13 No.1083217474

    普通の人はアル中にならないしアル中になる人は体質が合いすぎてるのかね アルコール美味しく感じない体質で良かった

    137 23/07/27(木)08:16:22 No.1083217726

    酒よりも酒と一緒に食べてるつまみの方が健康に悪いよ

    138 23/07/27(木)08:17:38 No.1083217970

    >酒よりも酒と一緒に食べてるつまみの方が健康に悪いよ 塩分がね…

    139 23/07/27(木)08:17:55 No.1083218031

    >酒よりも酒と一緒に食べてるつまみの方が健康に悪いよ つまみ食わないとアル中一直線だから…

    140 23/07/27(木)08:18:12 No.1083218088

    別に生きてても良いことない人生だってあるし どうせ電車の遅延や瑕疵物件なんかの事件性もなければ命なんてどうでもいいでしょ 健康を代償にしてるけど酔ってる間だけは確実に愛情を与えてくれるし

    141 23/07/27(木)08:19:12 No.1083218260

    他人の娯楽にあんまりああだこうだ言うのもね 人に迷惑かけるようだったら駄目だけど

    142 23/07/27(木)08:19:17 No.1083218283

    >健康を代償にしてるけど酔ってる間だけは確実に愛情を与えてくれるし こいつはもうだめだ

    143 23/07/27(木)08:20:44 No.1083218559

    >だからって国が販売を拡大しましょうって言ってるのはなんかおかしい気もするが 国税は税収増えることが正義だから

    144 23/07/27(木)08:21:09 No.1083218637

    俺は飲めないからバンバン規制していい!みたいなのは まわりまわって自分の首を締めるからな

    145 23/07/27(木)08:23:19 No.1083219012

    >他人の娯楽にあんまりああだこうだ言うのもね >人に迷惑かけるようだったら駄目だけど そしてアルコールは確実に人に迷惑かけてる

    146 23/07/27(木)08:23:42 No.1083219085

    他人に迷惑かけても酔ってたからで反省しないやつは絶滅してほしい

    147 23/07/27(木)08:23:51 No.1083219112

    迷惑かけてないって言ってる人は肝臓やられても全額自己負担で病院かかるんだよな…

    148 23/07/27(木)08:24:11 No.1083219168

    イスラム圏も過激派が支配してるところ以外は割と飲酒してるところも多かったはず

    149 23/07/27(木)08:24:55 No.1083219289

    >イスラム圏も過激派が支配してるところ以外は割と飲酒してるところも多かったはず トルコとか飲酒オッケーだっけ

    150 23/07/27(木)08:25:02 No.1083219307

    >入院しても依存からの回復率20%って事は平均5回くらいは入退院繰り返さないとダメなのか… Σ計算できないから今出せないけどそれ全然5回で済まないんじゃ…?

    151 23/07/27(木)08:25:24 No.1083219396

    コロナで飲み会なくなって酒飲む機会がなくなったら実は自分がそんなに酒が好きじゃないことに気付いた

    152 23/07/27(木)08:25:35 No.1083219427

    >凄い簡単に作れるから法で禁止すると反社の資金源になる上粗悪品が蔓延するだけだという ロシアが確か制限しようとしてひどいことになったんだっけ

    153 23/07/27(木)08:26:15 No.1083219521

    これ読んでるから廣井あんまり笑えない

    154 23/07/27(木)08:27:33 No.1083219782

    >これ読んでるから廣井あんまり笑えない 描写が割とガチめだからな… スピンオフの方もつまみ全く食ってないとか解像度が

    155 23/07/27(木)08:28:02 No.1083219879

    心身を傷めず少量で酔っ払えるお酒とかできないかな

    156 23/07/27(木)08:28:37 No.1083220003

    そろそろ大麻がどうこう言うやつが出てくるかな

    157 23/07/27(木)08:28:50 No.1083220054

    少量飲めばいいのでは…

    158 23/07/27(木)08:28:56 No.1083220074

    ヤクもだけどなぜか割と簡単に作れちゃうんだよなぁ

    159 23/07/27(木)08:30:07 No.1083220299

    >これ読んでるから廣井あんまり笑えない フィクションだけど壊し屋ゲンさんのアルコール依存も怖かったな 寛解してるしアルコールも完全に断ってるのにいきなり虚無感を感じて自殺未遂するし

    160 23/07/27(木)08:30:54 No.1083220440

    >欧米と同じか >あっちも低アル化が進んでいるし 流行ってるらしいね「シラフ主義」的なやつ ソバージュキラーみたいな名前だよね

    161 23/07/27(木)08:31:14 No.1083220504

    幻覚出て暴れるレベルのアル中だともう認知症や統失と変わらんからなあ周りはたまったもんじゃねえ スレ画位論理的思考と出力が出来る人でも酒入るとそうなって家族に無理矢理病院ぶち込まれるまで酒断てて無いし病院行く時も暴れるし依存症はこわい

    162 23/07/27(木)08:33:49 No.1083221020

    自分の将来の健康を犠牲にしてもいいやと思えるほど酒飲むのって楽しいか?

    163 23/07/27(木)08:35:06 No.1083221232

    微塵も美味しいと思えないレベルでアルコール苦手で良かったと思う

    164 23/07/27(木)08:35:16 No.1083221259

    スレ画の人ってまだご存命だったっけ

    165 23/07/27(木)08:35:36 No.1083221308

    >自分の将来の健康を犠牲にしてもいいやと思えるほど酒飲むのって楽しいか? 将来が見えないとか明日の俺がなんとかするとかそういう感じ

    166 23/07/27(木)08:35:45 No.1083221337

    >少量飲めばいいのでは… 酩酊しないと自分がこの世に存在しないという安心感を得られないし…

    167 23/07/27(木)08:36:16 No.1083221430

    これでもJKモブちゃんと可愛いのは凄いな

    168 23/07/27(木)08:36:50 No.1083221543

    自分酒強いんで!みたいな人にも一生の内の上限があると思うと怖いよな

    169 23/07/27(木)08:37:06 No.1083221597

    >自分の将来の健康を犠牲にしてもいいやと思えるほど酒飲むのって楽しいか? 将来の自分の人生を犠牲にしてでもにじうらで時間を潰す人に聞いてみたら分かるかも

    170 23/07/27(木)08:37:19 No.1083221642

    スレ画の人ってまだご存命だったっけ 69歳で亡くなったよ

    171 23/07/27(木)08:38:01 No.1083221773

    >将来の自分の人生を犠牲にしてでもにじうらで時間を潰す人に聞いてみたら分かるかも 二次裏は健康被害ないだろ!?

    172 23/07/27(木)08:38:23 No.1083221837

    >>将来の自分の人生を犠牲にしてでもにじうらで時間を潰す人に聞いてみたら分かるかも >二次裏は健康被害ないだろ!? 性格が悪くなるとか

    173 23/07/27(木)08:38:46 No.1083221922

    >二次裏は健康被害ないだろ!? 精神の健康はどうかな…

    174 23/07/27(木)08:41:14 No.1083222398

    性格は元から悪いから大丈夫だ

    175 23/07/27(木)08:41:23 No.1083222435

    酒が問題なんじゃなくて酒に逃げるのが問題なんじゃない?

    176 23/07/27(木)08:42:26 No.1083222639

    >二次裏は健康被害ないだろ!? 目は悪くなるよ

    177 23/07/27(木)08:42:47 No.1083222694

    逃げる対象の中で酒は飛び抜けて本人にも周りにも被害あるから酒が悪いとも言える

    178 23/07/27(木)08:43:16 No.1083222810

    >二次裏は健康被害ないだろ!? 運動不足にもなる

    179 23/07/27(木)08:51:54 No.1083224473

    >酒って実は思ってるよりも危ない物なのでは…? 幻覚楽しそうだな…

    180 23/07/27(木)08:53:00 No.1083224707

    >酒が問題なんじゃなくて酒に逃げるのが問題なんじゃない? 申し訳ないがお酒しか逃げ場所がないんだ

    181 23/07/27(木)08:56:23 No.1083225340

    よく分かんないけど最近暑いからビールが美味しいね

    182 23/07/27(木)09:03:13 No.1083226576

    アルコールについては完全規制が不可能だから上手くつきあってくしかないんだよ作りやすすぎる なんせものが腐ったら出来ちまうから そこら変になってる果物が水たまりに落ちてもできるぞ

    183 23/07/27(木)09:07:40 No.1083227405

    医者も酒飲むし...

    184 23/07/27(木)09:07:48 No.1083227434

    改めて吾妻って上手いなぁ 今のマンガにも引けを取らないわ

    185 23/07/27(木)09:08:06 No.1083227495

    酒の消費量が右肩下がりなのは単純に酒を買うほどの財力が市民から失われて行ってるからでは?

    186 23/07/27(木)09:11:47 No.1083228232

    アルコールでもタバコでもカフェインでも砂糖でもゲームでもポルノでも 人生のストレスから逃避するためのものに依存する人 全員バカです!!!

    187 23/07/27(木)09:17:09 No.1083229203

    健康的には消費量減るのはいい事のはずなんだけど国が増やせ!してるのは既得権益すごいなって

    188 23/07/27(木)09:19:00 No.1083229551

    >酒の消費量が右肩下がりなのは単純に酒を買うほどの財力が市民から失われて行ってるからでは? 低収入だけど殆どお金はアルコールに消えてる 言っちゃアレだが他の娯楽より安価で満足感あるし

    189 23/07/27(木)09:20:52 No.1083229871

    >なんでそんなボロボロでこんなに描けてるの…?? 漫画書いたのは退院後だし… 当時描いた絵載せてた気がするけどひどい

    190 23/07/27(木)09:26:26 No.1083230812

    >性格は元から悪いから大丈夫だ …むしろ問題がなきゃ「」なんてやってられんしならんのじゃないのか? …という

    191 23/07/27(木)09:32:25 No.1083231771

    >健康的には消費量減るのはいい事のはずなんだけど国が増やせ!してるのは既得権益すごいなって 古くからの産業だからなぁ… 潰れればそれに関わってる多くの人が困るし収入も減るしな…

    192 23/07/27(木)09:35:24 No.1083232263

    セミナー前にタバコ吸えるのか

    193 23/07/27(木)09:43:28 No.1083233691

    >いきなり禁止ね?ってやったアメリカとは背景が違うんでね まぁ背景を考え出すとアメリカ人が連邦政府の言う事素直にはいわかりましたって言うはずがないというか

    194 23/07/27(木)09:43:43 No.1083233743

    >国が増やせ!してる してるかなぁ…増税してむしろ減らしてない?