ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/27(木)00:52:34 No.1083172392
深夜のお手書きタイム
1 23/07/27(木)00:53:54 No.1083172821
ちょっと横になって休んでから描くわ
2 23/07/27(木)00:55:29 No.1083173315
夏暑すぎて1日終わったわ
3 23/07/27(木)00:56:47 No.1083173682
クーラー強くしたら寒すぎて弱くしたら暑すぎるんだけどどうすればいいんだ
4 23/07/27(木)01:00:11 No.1083174611
>クーラー強くしたら寒すぎて弱くしたら暑すぎるんだけどどうすればいいんだ クーラーつけながら厚着!これね!
5 23/07/27(木)01:03:36 No.1083175448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 23/07/27(木)01:03:42 No.1083175462
さっき立ってたスレに手書き貼ったけど完成させるのに時間かかってしまった でも満足
7 23/07/27(木)01:07:07 No.1083176324
さくっと描いた手書きもじっくり描いた手書きも正義だぞ
8 23/07/27(木)01:08:16 No.1083176631
もっと手軽に描いてもいいんじゃよとは理解してるんだが 気付いたら1時間2時間平気で経ってたりするのが怖い所ですね
9 23/07/27(木)01:08:29 No.1083176697
お乳首の描き方を段々覚えてきたけど自然にテカらせるのはやっぱ難しいね
10 23/07/27(木)01:13:10 No.1083177828
おちくび…
11 23/07/27(木)01:14:33 No.1083178138
おとといの自由帳はスケベがたくさんでよかった
12 23/07/27(木)01:15:22 No.1083178338
いつか好きなキャラいっぱい描いて自分でスレ立てて一気に投下してみたい
13 23/07/27(木)01:19:16 No.1083179216
>もっと手軽に描いてもいいんじゃよとは理解してるんだが >気付いたら1時間2時間平気で経ってたりするのが怖い所ですね このまえスレの流れに乗るようにさっと書いたつもりが2時間経っていた
14 23/07/27(木)01:20:00 No.1083179382
乳首で思い出したけど差分も描いてたんだった 水着描くのに苦労して貼るの忘れてた…
15 23/07/27(木)01:22:31 No.1083179948
2時間かかることもあるし十数分で完成することもある 何が違うか考えてみたけどやっぱりキャンバスサイズかなぁ
16 23/07/27(木)01:23:06 No.1083180089
書き込みをした人によって削除されました
17 23/07/27(木)01:23:30 No.1083180179
>このまえスレの流れに乗るようにさっと書いたつもりが2時間経っていた 夜中でもないと余裕でスレが消えている時間が経つな…
18 23/07/27(木)01:23:57 No.1083180264
クリスタだとキャンバスサイズ遥かにデカいから時間かかるね
19 23/07/27(木)01:25:33 No.1083180636
デフォお手書きサイズで縛って書き続けてたら描くのどんどん早くなってきた
20 23/07/27(木)01:27:29 No.1083181090
時間 o(n^2) キャンバスサイズ n
21 23/07/27(木)01:31:53 No.1083182081
夜の方がスレなくなるまで長いから絵が増えやすいのかもね
22 23/07/27(木)01:32:05 No.1083182123
キャンバス大きいと明らかに時間増えるね その分細かい部分も描けるし投稿時圧縮で線も奇麗に見えるようにはなるけど
23 23/07/27(木)01:33:18 No.1083182418
デフォサイズだと縦が貧弱すぎて中々人体は難しいなってなる
24 23/07/27(木)01:35:45 No.1083182996
>いつか好きなキャラいっぱい描いて自分でスレ立てて一気に投下してみたい これ絶対楽しいのにあんま見かけないんだよな 見逃してるだけかな
25 23/07/27(木)01:36:26 No.1083183132
キャンバス大きいとキャンバスの他の部分と整合性あるかチェックするのに時間かかるから…
26 23/07/27(木)01:37:06 No.1083183267
>>いつか好きなキャラいっぱい描いて自分でスレ立てて一気に投下してみたい >これ絶対楽しいのにあんま見かけないんだよな >見逃してるだけかな 遊戯王の眼鏡かけたおっぱいデカいキャラの手書きでたまに見るな
27 23/07/27(木)01:39:42 No.1083183833
いっぱい描くって簡素化も必要だから技術いるよね
28 23/07/27(木)01:41:19 No.1083184155
>キャンバス大きいと明らかに時間増えるね なんか単純に書く面積が広いという以上に時間が増える気がする…
29 23/07/27(木)01:42:14 No.1083184305
自分はどうしてもデフォサイズだと窮屈さを感じてしまうからデフォサイズでかき揚げる人は無条件に尊敬する
30 23/07/27(木)01:43:14 No.1083184520
手書きでスレ立てて手書きたくさん見せてくれる人10人くらいは浮かぶ 少ないかも…?
31 23/07/27(木)01:47:11 No.1083185327
やるとしても自分は1枚描くのに凄い時間かけちゃうから絶対描き溜めになるな… スレ立ててその中で描いて完結させる「」凄くない!?
32 23/07/27(木)01:48:23 No.1083185564
ゾロ目で6人描くスレ立ててる人なら複数いるよね あれは一気に投下とは違うけど
33 23/07/27(木)01:49:10 No.1083185738
お題で募集してリアルタイムで完成させてたりお手書きで即興レス返してるとすごい…ってなる
34 23/07/27(木)01:49:46 No.1083185864
前に立ってた「」の自作ジーコ?のお手書き連投スレほぼ全部デフォサイズで構図とポーズにバリエーションつけて30枚くらいあってすごかったな…
35 23/07/27(木)01:50:17 No.1083185980
30秒ドローイングとかやってるとささっと線引いてお出しぐらいは出来るなあと感じる
36 23/07/27(木)01:50:45 No.1083186072
一人描くだけでも数時間かかるんですけお…
37 23/07/27(木)01:51:52 No.1083186263
デフォサイズだと10分20分だけど 400にすると1時間2時間かかる 倍率おかしいな…?
38 23/07/27(木)01:53:28 No.1083186541
じっくり時間さえかければそれなりに自分でも満足いくものが描けるようにはなってきたから 次はスピードか…きっついなスピードは…
39 23/07/27(木)01:54:40 No.1083186770
>じっくり時間さえかければそれなりに自分でも満足いくものが描けるようにはなってきたから >次はスピードか…きっついなスピードは… 一日一万回感謝の手書き…
40 23/07/27(木)01:56:03 No.1083187023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 23/07/27(木)01:56:20 No.1083187066
スレ内投下する時はデフォか縦だけ400にして描くけどどっちも大体20~30分ぐらいかな 気合入れるときは600とか800で数時間~2日ぐらいかけて描く
42 23/07/27(木)01:56:31 No.1083187091
スピードは基礎力が求められる…
43 23/07/27(木)01:58:09 No.1083187380
水分ドレイン
44 23/07/27(木)01:58:35 No.1083187461
>2日ぐらいかけて描く なそにん
45 23/07/27(木)02:01:03 No.1083187899
スレ内のネタに乗っかろうとすると10分20分で描き上げないと乗れないのだ
46 23/07/27(木)02:03:46 No.1083188339
スレの流れに乗ろうとするとスピードは大事だよな… 自分は遅いからノれる気がしない…
47 23/07/27(木)02:04:14 No.1083188415
ぶっちゃけアニメとかリアルタイムに描けないよお
48 23/07/27(木)02:06:28 No.1083188802
手癖でささっとやらないとスレ落ち前投下は難しい だから構図はワンパターンになっちゃうな
49 23/07/27(木)02:06:39 No.1083188832
アニメでリアルタイムは余程簡易化しないとむり…
50 23/07/27(木)02:07:53 No.1083189011
リアルタイムでアニメとなると複製で直線移動させるとか表情変えさせるぐらいしか思いつかない
51 23/07/27(木)02:08:01 No.1083189035
いもげアニメならまあ…
52 23/07/27(木)02:11:35 No.1083189600
アニメ実装してすぐの時に立ってた2コマで描けってスレはちょっと楽しかった
53 23/07/27(木)02:14:12 No.1083189970
>いつか好きなキャラいっぱい描いて自分でスレ立てて一気に投下してみたい マイナー手書きの「」がこれやってる気がする
54 23/07/27(木)02:14:50 No.1083190064
他のイラストソフトだとアニメ書きやすくするためにどんな機能あるの?
55 23/07/27(木)02:16:54 No.1083190346
>デフォサイズでも1時間2時間かかる >おかしいな…?
56 23/07/27(木)02:18:18 No.1083190535
これくらいに2時間くらいかかった記憶 もうちょっと迷いなくサクサク描けるように努力したい…!
57 23/07/27(木)02:20:10 No.1083190809
線がまず綺麗に描けない 超綺麗に描いてる人が0.7で何度も線引いてるらしいから真似してみたけどやっぱうまくいかねえんだ
58 23/07/27(木)02:21:40 No.1083190992
自分が遅すぎるだけなんだけど気合入れて描くと多分一週間ほどかかるしそもそもクリスタとかで描けよって言われるけど手書きの描きあじが一番心地いいんだ…
59 23/07/27(木)02:22:50 No.1083191143
手書きだと色塗りちょっと楽できる
60 23/07/27(木)02:27:02 No.1083191711
手書きカラーいいよね… 色の勉強全然してないからフルカラーで塗れる気がしない
61 23/07/27(木)02:28:36 No.1083191915
そんな気合入れるならクリスタで描きなよってのはわかるけど…わかるけど手書きしてえよなぁ!?
62 23/07/27(木)02:30:17 No.1083192124
>手書きカラーいいよね… >色の勉強全然してないからフルカラーで塗れる気がしない 手書きだとてきとーな色塗りでもそれっぽくなってくれるし楽しい… クリスタでやってみたら色塗り全然わからねえ…
63 23/07/27(木)02:31:30 No.1083192239
手書きが実装されたばかりの頃は手書きの色と言えば2色だけだったけど 今じゃ割と使われる色多いよね
64 23/07/27(木)02:32:19 No.1083192339
>マイナー手書きの「」がこれやってる気がする スレが立たないのなら 自分で立てる他ない…
65 23/07/27(木)02:33:57 No.1083192493
目だけカラーとか1色加えるだけで2色刷りみたいな雰囲気になるの好き
66 23/07/27(木)02:33:58 No.1083192494
元からカラー苦手で色数絞った塗りで誤魔化してたからお手書きが心地よくて…
67 23/07/27(木)02:34:38 No.1083192551
いいよねおめめとか一部分だけカラーにするの…
68 23/07/27(木)02:35:15 No.1083192606
白を含めたデフォの5色にすっかり甘えてしまっている 手書き色は安心する
69 23/07/27(木)02:39:45 No.1083193070
マイナーというか絵が少ないから自分で描く!って人は偉い
70 23/07/27(木)02:40:08 No.1083193110
>そんな気合入れるならクリスタで描きなよってのはわかるけど…わかるけど手書きしてえよなぁ!? そもそも俺には手書きしかないから…
71 23/07/27(木)02:40:42 No.1083193165
実装されて何年もたつけど最近手書き始めた「」とかもいるのかしら
72 23/07/27(木)02:41:41 No.1083193265
元から絵はやってたけど手書き入れた!って「」とお手書きから絵デビューしたて「」も見かける いいことだ
73 23/07/27(木)02:42:05 No.1083193298
>実装されて何年もたつけど最近手書き始めた「」とかもいるのかしら 俺が定住してるスレで二人ほどお手書き練習始めてたな
74 23/07/27(木)02:42:23 No.1083193334
大体が単純にこれ描きたいって理由だけで描いてる 自分が描かなくてもいいんだよなと思っても描いちゃうの
75 23/07/27(木)02:42:50 No.1083193382
タフスレとかは手書ききっかけで書き始めた人多いんじゃない?
76 23/07/27(木)02:45:18 No.1083193621
>元から絵はやってたけど手書き入れた!って「」 そういうのもあるのか…
77 23/07/27(木)02:45:57 No.1083193683
俺は手書きで久しぶりにお絵描き再開した 何もやってなかった期間も描いてたらもっと上手くなってたんだろうなとほんの少し思う
78 23/07/27(木)02:46:58 No.1083193778
>大体が単純にこれ描きたいって理由だけで描いてる >自分が描かなくてもいいんだよなと思っても描いちゃうの 良いことだと思う 自分が描かなくてもいいなんてものは無いと思っている書き手が増えると色んな良さがある
79 23/07/27(木)02:47:35 No.1083193823
>マイナーというか絵が少ないから自分で描く!って人は偉い 今はっちゃんの話した?
80 23/07/27(木)02:47:58 No.1083193865
元から絵は描いてたしimg自体には10年以上いるけど今まで自作絵晒したりとかはしてこなかったから手書き始めたのは今年からだ 未だに手書き絵投げるときドキドキする
81 23/07/27(木)02:49:27 No.1083193996
>元から絵は描いてたしimg自体には10年以上いるけど今まで自作絵晒したりとかはしてこなかったから手書き始めたのは今年からだ 今年手書きしようと思ったのは何がきっかけ?
82 23/07/27(木)02:52:56 No.1083194342
>今年手書きしようと思ったのは何がきっかけ? よく見てるスレで手書きする人が増えてきたから便乗した感じ 今はもうほとんどはっちゃんでしか絵描かなくなっちゃった…
83 23/07/27(木)02:53:30 No.1083194390
手書き見るのが楽しいし他人のは勉強になることが多いから好き
84 23/07/27(木)02:59:36 No.1083194893
スレ寿命が短いおかげで妥協しやすいのも手書きの良さだよね 完成度低くてもスレに投下できたからまあいいかってなるし 次の手書き描こうってスムーズに切り替えられる
85 23/07/27(木)03:01:28 No.1083195047
>>今年手書きしようと思ったのは何がきっかけ? >よく見てるスレで手書きする人が増えてきたから便乗した感じ このままだと「」が全員手書きをするようになってしまう…
86 23/07/27(木)03:04:05 No.1083195254
>今はもうほとんどはっちゃんでしか絵描かなくなっちゃった… それはそれでやばくない…?
87 23/07/27(木)03:05:59 No.1083195419
>>今はもうほとんどはっちゃんでしか絵描かなくなっちゃった… >それはそれでやばくない…? 俺も今それだな…
88 23/07/27(木)03:06:39 No.1083195472
練習しなくなるからまずい 入れ込みすぎもだめね…
89 23/07/27(木)03:08:19 No.1083195636
>練習しなくなるからまずい >入れ込みすぎもだめね… でも数をこなすから経験値は溜まってる感じない?
90 23/07/27(木)03:11:26 No.1083195893
仕事でやってる人ならともかくただの趣味なら別に何で描いてもいいと思うぜ
91 23/07/27(木)03:13:23 No.1083196044
はっちゃんで鍛えた絵力は普通のペイントソフトの絵にも活かされるはずだぜ!多分
92 23/07/27(木)03:13:35 No.1083196060
>それはそれでやばくない…? お外で絵上げるペースも元から波あったからそこまで痛手にはなってない…はず… 他のツールの使いこなしや慣れ的な意味ではそうだね…
93 23/07/27(木)03:14:39 No.1083196129
>はっちゃんで鍛えた絵力は普通のペイントソフトの絵にも活かされるはずだぜ!多分 はっちゃんでクリッピング機能を覚えた「」もいるという…
94 23/07/27(木)03:17:21 No.1083196342
はっちゃんは絵の息抜きにちょうどいいんだよな
95 23/07/27(木)03:21:31 No.1083196639
俺ははっちゃんでオーバーレイやクリッピングやフォルダ機能を覚えたぜ…やっぱりすげえぜはっちゃん
96 23/07/27(木)03:25:21 No.1083196861
お手書きめちゃくちゃ気楽だからなぁ…はっつけるのも描くのも
97 23/07/27(木)03:46:59 No.1083198173
下書き書くスピードは上がった気がする
98 23/07/27(木)03:51:41 No.1083198412
下書きが一番苦戦する いい感じの構図って難しいよね
99 23/07/27(木)03:59:18 No.1083198797
構図変えようかなってときに消して書き直すのめんどくさいんですけお!
100 23/07/27(木)04:39:29 No.1083200196
>構図変えようかなってときに消して書き直すのめんどくさいんですけお! わかりすぎる…