虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつ捨... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/27(木)00:48:05 No.1083171013

    いつ捨てた?

    1 23/07/27(木)00:48:34 No.1083171158

    捨てるの面倒だからまだ部屋にあるよ

    2 23/07/27(木)00:50:33 No.1083171770

    多分実家に置いてあるわ

    3 23/07/27(木)00:52:54 No.1083172505

    物置みたいになってるわ

    4 23/07/27(木)00:54:44 No.1083173106

    社会人になって俺が家出てから母と姉が断捨離で捨てた

    5 23/07/27(木)00:55:38 No.1083173353

    >物置みたいになってるわ 部屋から出すのも大変だしな 物だらけになってる…

    6 23/07/27(木)00:55:45 No.1083173391

    使ってる 子供用かと思ってたら寸法は普通のデスクと同じだからだ

    7 23/07/27(木)00:57:38 No.1083173900

    実家にある 荷物整理したあとの残しておくアルバムやらが突っ込まれてる

    8 23/07/27(木)00:58:32 No.1083174145

    地震で全損受けたからさすがに捨てただろうと思ったら移った市営住宅にあった

    9 23/07/27(木)00:59:18 No.1083174338

    棚だけ捨てた

    10 23/07/27(木)00:59:28 No.1083174385

    大学進学で家出た時

    11 23/07/27(木)00:59:33 No.1083174423

    キャビネット部分だけ処分した

    12 23/07/27(木)01:00:43 No.1083174742

    作業机としてすごく優秀だってことに後々気づいた

    13 23/07/27(木)01:00:57 No.1083174813

    一人暮らし為に実家から離れる時に

    14 23/07/27(木)01:01:10 No.1083174869

    家建て替えの時捨てた 全く使ってなかったなこれ

    15 23/07/27(木)01:01:15 No.1083174887

    これ処分するのノコギリとかドライバーとかいるでしょ?

    16 23/07/27(木)01:01:18 No.1083174897

    この机の構造って完璧だよな

    17 23/07/27(木)01:01:22 No.1083174922

    実家の両親が捨てたいけど面倒みたいな事言ってた

    18 23/07/27(木)01:01:43 No.1083174996

    >作業机としてすごく優秀だってことに後々気づいた デジ絵描くスペースとして優秀すぎる…

    19 23/07/27(木)01:02:28 No.1083175181

    椅子だけ変えれば十分使える

    20 23/07/27(木)01:03:15 No.1083175369

    実家にずーーーっと置いてあったが処分するかーと気合い入れて電動のこ用意して挑んだのにドライバー一本で解体できてびっくり 捨てる時も優しいんだな学習机さんはよ

    21 23/07/27(木)01:04:14 No.1083175584

    引っ越しのときにわざわざ持ってきたくせに俺の梱包ミスと業者の運搬ミスが合わさった結果破損し組立不可能になって廃棄とかいうおよそ考えうる限り最悪な別れ方した

    22 23/07/27(木)01:04:38 No.1083175671

    >実家にずーーーっと置いてあったが処分するかーと気合い入れて電動のこ用意して挑んだのにドライバー一本で解体できてびっくり >捨てる時も優しいんだな学習机さんはよ じゃないと引っ越しのときに捨てるしかなくなるからな…

    23 23/07/27(木)01:05:26 No.1083175865

    この形状だと引き出しの奥にエロ本隠せないな

    24 23/07/27(木)01:09:02 No.1083176830

    実家で親が勉強したり読書するのに使ってると思う

    25 23/07/27(木)01:17:02 No.1083178724

    下手な机やデスクより造りも良ければ材質もいいから上の棚外して普通に使ってるよ というかそんな感じで使えるように思春期過ぎても使える高さに調節できるやつとかな方が増えてるし

    26 23/07/27(木)01:18:28 No.1083179036

    昭和50年代辺りまでのならともかく平成以降のやつだと 歳とっても使えるような作りになってるというか色々外したりして ただの木製机になるようになってるよね

    27 23/07/27(木)01:21:41 No.1083179776

    割と本当に死ぬまで使えるようなそれなりにお高い机も多いのに なんか子供の頃に貰った机ってイメージだけで捨てようとするのも不思議だ

    28 23/07/27(木)01:22:38 No.1083179972

    マジで数万の机にしてはデカさと丈夫上等すぎないか

    29 23/07/27(木)01:22:54 No.1083180047

    実家に置いてきて妹が使ってたけど引っ越しの時に捨ててた まあなんだかんだで20年ちょっとは使ってたし十分だろう

    30 23/07/27(木)01:22:55 No.1083180053

    親に捨てちゃ駄目って言われたから残ってる

    31 23/07/27(木)01:24:04 No.1083180288

    ギリ昭和に買った俺のはPCを置く前提の作りになってなくてなあ その点も考えられてる今時のはずっと使えそうだ

    32 23/07/27(木)01:24:06 No.1083180298

    これって捨てなきゃいけないものなの?

    33 23/07/27(木)01:25:15 No.1083180569

    学習机との決別は少年期の自分との決別

    34 23/07/27(木)01:26:47 No.1083180913

    まあ独り立ちした時にだいたい別れるわな

    35 23/07/27(木)01:26:48 No.1083180923

    代々受け継がれてるとこもありそう

    36 23/07/27(木)01:27:25 No.1083181073

    親がこの手のデスクは将来使わなくなるからって天板120cmのシンプルなデスク買った 結局大学で一人暮らししても使ったわ

    37 23/07/27(木)01:28:38 No.1083181363

    同じサイズの机を買うかとなると値段を見てこのままでいいやになるというか 家に残ってる人なら大体そのまんま

    38 23/07/27(木)01:28:39 No.1083181368

    机はいいけど椅子の高さが合わん…首と腰痛い

    39 23/07/27(木)01:29:38 No.1083181590

    >椅子だけ変えれば十分使える 俺椅子もそのままだわ…

    40 23/07/27(木)01:29:40 No.1083181599

    家解体する時にそのまま壊す予定 というか別に実家使うならこれから別のにかえる必要もないし

    41 23/07/27(木)01:30:13 No.1083181721

    絵描き始めて捨てなきゃよかったと思った

    42 23/07/27(木)01:32:09 No.1083182140

    学習机は捨てた!この買った折りたたみ机で十分!と思ってたけど ガチで机として使う趣味とか出来た際になんで捨てたんだろ…とヘコむやつ

    43 23/07/27(木)01:32:29 No.1083182212

    大人になってから使うと棚とか教科書並べてたスペースが消えて机の上がかえって広く感じる

    44 23/07/27(木)01:32:34 No.1083182234

    一人暮らし始める時にも持って行ってその後さらに2回も引っ越したけど 流石にガタが来て捨てちゃった

    45 23/07/27(木)01:34:36 No.1083182739

    買ってもらってない 親が使ってた机をそのまま回されてその机はまだあるよ

    46 23/07/27(木)01:35:45 No.1083182998

    プラモデル制作机に変貌した

    47 23/07/27(木)01:35:48 No.1083183006

    右下のエロ本スペースに20年物のエロ本が入れっぱなし

    48 23/07/27(木)01:39:18 No.1083183756

    PCおけるし仕事もできるなんの不満もない

    49 23/07/27(木)01:41:51 No.1083184249

    15年やっていたレジ打ちバイト解雇されて 引っ越しする36歳の時に捨てた。 28年使ったがボロボロなので捨てるのに後ろめたさはなかった

    50 23/07/27(木)01:43:23 No.1083184543

    伊達に10万とかしねぇよなって思う作りだ ありがとうばあちゃん

    51 23/07/27(木)01:44:07 No.1083184687

    >実家にずーーーっと置いてあったが処分するかーと気合い入れて電動のこ用意して挑んだのにドライバー一本で解体できてびっくり >捨てる時も優しいんだな学習机さんはよ 物によるんじゃない? ウチにあったやつはネジ穴全然見当たらなかった

    52 23/07/27(木)01:44:41 No.1083184809

    そんなみんな持ってるもんなんだ なんか適当な家にあったテーブルを貰っただけだわ

    53 23/07/27(木)01:44:59 No.1083184859

    親が使うって引き取ってった

    54 23/07/27(木)01:45:17 No.1083184902

    このサイズだと処分も手間だしなぁ 物置のラックに転職したよ

    55 23/07/27(木)01:46:10 No.1083185086

    >PCおけるし仕事もできるなんの不満もない ブラウン管だった頃は狭くて仕方なかったけど 液晶になってから返り咲いたよね

    56 23/07/27(木)01:46:44 No.1083185221

    結構いい作りしてる

    57 23/07/27(木)01:47:13 No.1083185334

    うちは物置に親父の学習机も残ってる

    58 23/07/27(木)01:47:37 No.1083185410

    手頃な木工品に再利用とか出来たら最高だな

    59 23/07/27(木)01:49:46 No.1083185863

    家出た後は親父の書斎デスクになってたらしいけど実家引っ越しで処分された

    60 23/07/27(木)01:50:45 No.1083186074

    普通のPCデスク使うようになって一段くらい引き出しあったほうが便利だなって思った

    61 23/07/27(木)01:51:39 No.1083186228

    側面が六角になってれば普通に優秀なタイプの机 ねじ穴でもまあ可だけど古いのははめ込み式のがたまにある…

    62 23/07/27(木)01:53:19 No.1083186524

    置いてある部屋がエアコンもないんでマジで一切使ってない エアコンあるリビングで勉強してたし邪魔でしかなかった でも俺が大人になったら親に処分しろとか言われる なんなんだよ

    63 23/07/27(木)01:53:50 No.1083186609

    上と椅子は要らない 下は作業机として生涯使える

    64 23/07/27(木)01:54:47 No.1083186790

    頑丈は頑丈だけど冷静に考えると別に普通の事務机でもいいよな

    65 23/07/27(木)01:55:08 No.1083186855

    うちにあるの引き出しがくっついてるタイプだから割と邪魔なんだよな

    66 23/07/27(木)01:55:33 No.1083186928

    1年前にPC買ってその時に捨てた デスク違うだけでだいぶ子供部屋っぽさなくなるね

    67 23/07/27(木)01:55:58 No.1083187007

    この強度別にいらないからな

    68 23/07/27(木)01:57:51 No.1083187319

    分解するにも手間かかりそうな机だったから 人手があって運び出せるうちに処分したな

    69 23/07/27(木)02:03:56 No.1083188369

    やたら低くて机の足も伸ばせないから大人は使えないだろ

    70 23/07/27(木)02:05:13 No.1083188603

    まだ実家にあるな…

    71 23/07/27(木)02:06:04 No.1083188741

    パソコン乗っけて今も使ってるしもう一生このままだな… 多分俺より頑丈だし

    72 23/07/27(木)02:06:46 No.1083188849

    この安定感は何者にも代えがたい ニトリのガタガタ机とかお前ほんと…

    73 23/07/27(木)02:07:30 No.1083188954

    子供部屋の象徴だとしても利便性が上回るので使い続ける

    74 23/07/27(木)02:09:30 No.1083189271

    一体型PCだったから奥だけで縦ギリギリで引き出し逆さにしてキーボード置き場にしてたな…

    75 23/07/27(木)02:09:48 No.1083189312

    まぁこれがあるような部屋に大人になってから人呼ぶ事もないだろうし…

    76 23/07/27(木)02:09:53 No.1083189326

    姉は色塗ったりしてた 結婚で新居に引っ越しした時に捨ててた

    77 23/07/27(木)02:10:23 No.1083189412

    ダサいなんて理由でまだまだ全然使えるものを捨てるなんて俺には出来なかった ところでこれいつになったら駄目になるんだい?

    78 23/07/27(木)02:11:44 No.1083189620

    学習机は小〜高校まで使ったけど その後実家出て買ったPCデスクそういえば20年以上使ってる よく持ってるなこいつ…

    79 23/07/27(木)02:14:27 No.1083190006

    捨てるととっくのとうに終わった子供時代が終わりそうで捨てられない

    80 23/07/27(木)02:15:28 No.1083190150

    頑丈だし引き出し多いし便利だよこれ かっこ悪いけど…

    81 23/07/27(木)02:16:35 No.1083190315

    ゴミ処理場行くと積んであるんだよないいやつ欲しい

    82 23/07/27(木)02:19:32 No.1083190719

    >引き出し逆さにしてキーボード置き場にしてたな… 似たような事やってたけど肘ついてたら早々とぶち折れたぜ…

    83 23/07/27(木)02:20:55 No.1083190900

    も少し奥行きが狭かったらいいんだが 微妙にでかい

    84 23/07/27(木)02:20:59 No.1083190909

    カラーボックスとかはすぐ腐るのにこれ全然腐らないからすげえ…

    85 23/07/27(木)02:21:10 No.1083190929

    PCデスクとしてはサイズ不足だけど安定性ほんといいんだよな…一瞬でもガタつかない

    86 23/07/27(木)02:21:15 No.1083190936

    10円玉で留め具を回して分解できるタイプだった 引っ越し屋さんに教えてもらって初めて知った

    87 23/07/27(木)02:23:56 No.1083191292

    なんなら床が先にダメになりそうなんだが…

    88 23/07/27(木)02:24:01 No.1083191302

    引き出しもいっぱいあってこれより都合のいい机って中々無いよな

    89 23/07/27(木)02:27:32 No.1083191777

    上の棚外したらちょっとごつめのPCデスクに出来るぞ 「」もフル活用しよう

    90 23/07/27(木)02:29:19 No.1083192009

    >もう実家ないわ

    91 23/07/27(木)02:30:09 No.1083192110

    >>もう実家ないわ こっちの方が多そう 実家あったらわざわざ捨てるのも高くつくし

    92 23/07/27(木)02:30:14 No.1083192119

    子供が乱暴に使ってもそうそうダメにならないもんだし大人が丁寧に使ったらいくらでも使えそう

    93 23/07/27(木)02:31:15 No.1083192219

    俺のPCデスク榛名

    94 23/07/27(木)02:33:22 No.1083192435

    エロ本は鍵の掛かる引き出しに鍵をかけて閉まってた ある日

    95 23/07/27(木)02:34:06 No.1083192507

    聞けば聞くほど捨てる必要無いのでは?

    96 23/07/27(木)02:35:39 No.1083192655

    会社の宅建事務所の事務机がスレ画だよ まずお客さん吹き出すからネタ作りになってる

    97 23/07/27(木)02:37:14 No.1083192815

    動かせる棚は便利だから家に残ってる

    98 23/07/27(木)02:37:53 No.1083192877

    >会社の宅建事務所の事務机がスレ画だよ リッチな会社だな…

    99 23/07/27(木)02:39:53 No.1083193088

    上の棚の部分は捨てたけど下は現役

    100 23/07/27(木)02:43:28 No.1083193433

    >>会社の宅建事務所の事務机がスレ画だよ >リッチな会社だな… 部屋に事務机1つでいいので…

    101 23/07/27(木)02:48:34 No.1083193919

    実家にまだある

    102 23/07/27(木)02:49:34 No.1083194008

    祖父の遺品が積み上げられてた

    103 23/07/27(木)02:51:49 No.1083194243

    椅子はぶっ壊れた

    104 23/07/27(木)02:53:55 No.1083194431

    クーラーの掃除で登ったらバキって壊れたよ ちょっとぽっちゃりとはいえ予想外だった

    105 23/07/27(木)02:55:43 No.1083194582

    >ちょっとぽっちゃりとはいえ予想外だった 自分を偽るのはみっともないぞ

    106 23/07/27(木)02:57:15 No.1083194691

    >クーラーの掃除で登ったらバキって壊れたよ >ちょっとぽっちゃりとはいえ予想外だった 85kgが乗っても壊れないぞデブ

    107 23/07/27(木)03:00:55 No.1083195001

    >105kgが乗っても壊れないぞデブ

    108 23/07/27(木)03:08:32 No.1083195661

    邪魔な収納外せば足のスペース広くていい

    109 23/07/27(木)03:16:07 No.1083196245

    棚取り外してPC用のデスクにしてる

    110 23/07/27(木)03:18:24 No.1083196427

    そこそこ良い机買うから捨てにくいんだろうな あんまりいい机買わなかったら捨てやすいかもしれない

    111 23/07/27(木)03:30:02 No.1083197161

    上の部分だけ捨てて今も使ってる

    112 23/07/27(木)03:33:53 No.1083197405

    まだあるが? 本体は物置だけど袖机の天面が昇降式なのが便利なんだが?

    113 23/07/27(木)03:36:53 No.1083197572

    親父が改造して工房みたいにしてる

    114 23/07/27(木)04:52:28 No.1083200609

    今の子はかわない

    115 23/07/27(木)04:57:54 No.1083200786

    オカムラの15万位した奴だから天板と脚以外は捨てて天板の表面直して現役で使ってる 天板に立ってもびくともしない位丈夫だし幅も広めだから案外使い勝手が良い

    116 23/07/27(木)04:59:44 No.1083200836

    弟に子供できたら弟の机を押し付けてやる 俺も弟も宛てがない…