23/07/27(木)00:24:57 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/27(木)00:24:57 No.1083163465
初めて自作PCに挑戦するって前にスレ立てたけどパーツ注文しました PCワゴンとかも注文したので合計39万円です 注文して支払い済ませてからキーボードとマウス忘れてるのに気付いた ちなみにケースは色々迷った結果コルセアの5000Dにしました
1 23/07/27(木)00:25:48 No.1083163808
初めてで40万は
2 23/07/27(木)00:26:25 No.1083164013
強気だな
3 23/07/27(木)00:27:13 No.1083164249
キーボードマウスで+3万か… 中々の出費だな
4 23/07/27(木)00:28:47 No.1083164748
俺が初めてPC買った時は25万ぐらいだったので奮発したな
5 23/07/27(木)00:29:34 No.1083165000
キーボードもマウスも今使ってるの使いまわせばいいだろ
6 23/07/27(木)00:31:48 No.1083165712
超本格的だな
7 23/07/27(木)00:32:01 No.1083165782
>キーボードもマウスも今使ってるの使いまわせばいいだろ AppleキーボードとマジックトラックパッドをWindowsで使うのは不便そうだから…
8 23/07/27(木)00:32:54 No.1083166061
この御大尽!
9 23/07/27(木)00:32:56 No.1083166066
今は時期が悪い
10 23/07/27(木)00:33:48 No.1083166358
>初めてで40万は >俺が初めてPC買った時は25万ぐらいだったので奮発したな なんか会社の業績よくて想像以上にボーナス出たからPCで遊びたいたいゲームもあるしチャレンジする事にした感じ 前に「」に相談したくてリストアップした時はとりあえず高いもの選んでるだけって言われました
11 23/07/27(木)00:34:08 No.1083166452
おれが初めての時は12万ぐらいでまぁまぁのスペック組めた
12 23/07/27(木)00:34:08 No.1083166456
そうだね
13 <a href="mailto:今は時期が良い">23/07/27(木)00:34:27</a> [今は時期が良い] No.1083166557
>今は時期が悪い 今は時期が良い
14 23/07/27(木)00:35:10 No.1083166777
メモリは想像の10倍くらいの力で押し込め
15 23/07/27(木)00:35:20 No.1083166826
んで構成は?その値段だと13700に4080あたりだろうか
16 23/07/27(木)00:35:21 No.1083166833
構成はこんな感じにしました なんか致命的なミスがあったら教えて欲しい fu2403218.png
17 23/07/27(木)00:35:41 No.1083166935
>前に「」に相談したくてリストアップした時はとりあえず高いもの選んでるだけって言われました 僻みだから気にするな …何買ったの?
18 23/07/27(木)00:36:14 No.1083167123
前も見たけどやっぱり割高に感じる
19 23/07/27(木)00:36:42 No.1083167265
うんこ敷き詰めすぎだろ…
20 23/07/27(木)00:37:02 No.1083167380
ファン全部noctuaは奮発してるねえ
21 23/07/27(木)00:37:05 No.1083167393
CPUもグラボもボチボチのハイエンドで揃えとけば長くは使えるよね 4070とかが値下がりしてる今は買ってもいい時期かも
22 23/07/27(木)00:37:30 No.1083167510
うんこって14cmまだ出てないの
23 23/07/27(木)00:38:15 No.1083167793
NoctuaのPPC使うとかだとまあ >とりあえず高いもの選んでるだけ っていった「」の気持ちも分る気がする a12x25選ばないならarcticのやつとかタフで良かったんじゃね
24 23/07/27(木)00:38:27 No.1083167859
まあ静穏はいいもんだが そんだけやるならメモリ64詰めばよかったのに あればあるだけいいぞ
25 23/07/27(木)00:38:33 No.1083167905
>ファン全部noctuaは奮発してるねえ 品薄なのかカートに入れたまま検討してたらどんどん在庫が減って行って驚きました
26 23/07/27(木)00:38:42 No.1083167949
財力がある場合 時期はいつでも良い
27 23/07/27(木)00:39:14 No.1083168112
今の自作ってファン7個も必要なの…?
28 23/07/27(木)00:39:16 No.1083168122
12㎝ファンが七つも必要か?
29 23/07/27(木)00:39:24 No.1083168172
順番に買い足してくと気にならなかったがこれで40万いくのか…
30 23/07/27(木)00:39:31 No.1083168205
これで39万!?って思ったらウンコブリブリで駄目だった そこ奮発するかあ…
31 23/07/27(木)00:39:34 No.1083168222
PPCってうるさいやつじゃなかったっけ?
32 23/07/27(木)00:39:41 No.1083168261
>うんこって14cmまだ出てないの 14センチ2つ欲しかったんだけどカートに入れてたら在庫尽きてました
33 23/07/27(木)00:40:12 No.1083168423
よりによってPPCとかいう静音より風量を選んだファン積んだんだ…
34 23/07/27(木)00:40:20 No.1083168488
ファン端子足りるのか
35 23/07/27(木)00:40:26 No.1083168519
ファンは背面の1個だけ少し風量の大きい奴にしたらいいかもしれないくらいかな
36 23/07/27(木)00:40:49 No.1083168634
>構成はこんな感じにしました >なんか致命的なミスがあったら教えて欲しい ダミーメモリは要らないのかい? 俺は要らないけど穴が有ったら埋めたいって性癖の子も居るし
37 23/07/27(木)00:40:49 No.1083168637
ATXに13700Fに4070Tiで40万って高いよねえ… 25万くらいの構成じゃないの
38 23/07/27(木)00:40:53 No.1083168655
せっかく静かな水冷積んだのに爆音のインダストリアル版積んでたり 金の使い方が下手だね
39 23/07/27(木)00:40:56 No.1083168664
もっと絞れそうな構成だけども あとzotacのファンは五月蠅いから別の同じグラボの方が良かったかな
40 23/07/27(木)00:41:12 No.1083168746
>PPCってうるさいやつじゃなかったっけ? うるさいけど回転数コントロールすればそこまで酷くないって情報みたのでどんなもんかと思って注文した感じです ドライヤーみたいな音させてるPS4でゲームしてたから騒音耐性はあると思ってる
41 23/07/27(木)00:41:36 No.1083168872
>なんか致命的なミスがあったら教えて欲しい 組めなくなるようなミスはないし買ったあとに言うのも気が引けるんだけども ・Noctuaのそのファンは騒音度外視でとにかく回転数上げるためのやつだから静かなの目指すならNF-A12x25のが良かった ・その構成なら電源は750Wでいいし余裕見まくっても1000Wでいい ・メモリはDDR5-6000だったとしたらそのCPUとマザーでXMPどおりに動かない可能性がある あたりが気になる
42 23/07/27(木)00:41:44 No.1083168917
だったらうんこじゃなくてもよかったのでは…
43 23/07/27(木)00:41:46 No.1083168930
>ダミーメモリは要らないのかい? 必要な理由が分からんが
44 23/07/27(木)00:42:05 No.1083169025
同じ性能で安いPCと比べた時に10万の差がどこにどれだけ出るか そこに納得できるかって感じ 個人的には最初は安いパーツで作って不満に感じる部分を次回に金賭ける方がいいかなーって思う
45 23/07/27(木)00:42:06 No.1083169038
電源持ったなと思うぐらいで良いんじゃないから マザボ高い気もするが将来性考えてDDR5使うとなるとこんぐらいか
46 23/07/27(木)00:42:07 No.1083169041
自分だったらマザー電源ケースはもう一万ずつ削れそうだがこれで納得してるなら問題ないか
47 23/07/27(木)00:42:10 No.1083169066
>ドライヤーみたいな音させてるPS4でゲームしてたから騒音耐性はあると思ってる それメンテしてないせいだよ バラしてフェルトみたいになった埃取ったりCPUグリスをクマグリスに交換すれば 驚くほど静かになる
48 23/07/27(木)00:42:14 No.1083169097
>ファン端子足りるのか 足したり分岐したりできる奴だしな
49 23/07/27(木)00:42:31 No.1083169186
電源1000Wにしてファン普通のにすれば4080届いたしこれは高いの選んでるだけ言われても仕方ないわ
50 23/07/27(木)00:42:31 No.1083169189
BTOだと10万以上下がりそうではある
51 23/07/27(木)00:42:45 No.1083169273
あとはゴリラに気をつければ大丈夫だ
52 23/07/27(木)00:42:58 No.1083169350
ヘッドライトがあると便利だぞ
53 23/07/27(木)00:43:04 No.1083169382
>必要な理由が分からんが 俺も要らないと思うけどスロットが空いてると嫌って奴が居なくも無いらしいぞ?
54 23/07/27(木)00:43:09 No.1083169401
>ATXに13700Fに4070Tiで40万って高いよねえ… >25万くらいの構成じゃないの そりゃまあケースとかファンとかワゴンとか あとハイエンドマザーとかそういうのにあえて突っ込んでるし
55 23/07/27(木)00:43:12 No.1083169424
>BTOだと10万以上下がりそうではある BTOでこんなアホみたいなsetteiで組んでくれる所がそもそもあんまねぇよ!
56 23/07/27(木)00:43:44 No.1083169594
うんこぶりぶりってなんだよ
57 23/07/27(木)00:44:02 No.1083169698
>うるさいけど回転数コントロールすればそこまで酷くないって情報みたのでどんなもんかと思って注文した感じです 回転数コントロールするならIndustrialである必要ないと言うか 一般的なファンてMax2000rpmくらいだけどそれ7つ動かすだけで割と全開の空気清浄機みたいな音出るぞ