23/07/27(木)00:23:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/27(木)00:23:48 No.1083163101
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/27(木)00:28:26 No.1083164638
本物だった…
2 23/07/27(木)00:29:31 No.1083164982
ゲーム高いんだ
3 23/07/27(木)00:30:01 No.1083165128
本人のファッションが本格的すぎる
4 23/07/27(木)00:31:15 No.1083165553
ゲームはしゃべったワード数ごとにお金もらえるみたいだしな
5 23/07/27(木)00:31:19 No.1083165570
>ゲーム高いんだ その代わりゲームにもよるけど拘束時間が長い…
6 23/07/27(木)00:31:28 No.1083165613
これ見たけど洋画の方が安いのは意外だったな
7 23/07/27(木)00:31:37 No.1083165657
女性声優ってサイクル短いのなんでなんだろうな 男性声優はそうでもない気がするんだけど
8 23/07/27(木)00:32:10 No.1083165835
>ゲーム高いんだ ゲームの場合は文字数による従量でお金発生するとかだったはず
9 23/07/27(木)00:32:14 No.1083165855
セリフ量多いからねゲーム
10 23/07/27(木)00:33:10 No.1083166159
>女性声優ってサイクル短いのなんでなんだろうな >男性声優はそうでもない気がするんだけど 女は若い方が価値があるから 特に今は歌って踊ってアイドルイベントまでやらせるしな 若くて可愛い方が客に喜ばれるし単純にスケジュールの都合もつきやすい 逆に男は男で若い頃は売れにくいし息が長い分いつまでも上が一線張るせいで若手に仕事が回ってきにくい
11 23/07/27(木)00:33:12 No.1083166166
ソシャゲも高い?
12 23/07/27(木)00:33:12 No.1083166167
>女性声優ってサイクル短いのなんでなんだろうな アイドル売りしてるから年取れば終わる そしてアイドルできなきゃ仕事は来ない
13 23/07/27(木)00:33:44 No.1083166339
女声優はもう25歳ぐらいでお姉さん役・母親役にシフト出来ないときついよ
14 23/07/27(木)00:33:44 No.1083166341
>これ見たけど洋画の方が安いのは意外だったな 拘束時間が短いのかもしれん
15 23/07/27(木)00:33:48 No.1083166357
女性声優はアイドル化しちゃうと声優の仕事より歌とかほかの仕事の方が忙しそうだなって思う
16 23/07/27(木)00:33:52 No.1083166387
>女性声優ってサイクル短いのなんでなんだろうな >男性声優はそうでもない気がするんだけど アイドル売りが基本になって久しいから よほど声優としての実力が高いんでもなけりゃそのまま若さが無くなった時点でアウトみたいなもんなんだろう
17 23/07/27(木)00:34:07 No.1083166445
>ソシャゲも高い? ピンキリじゃない?フルボイスかどうかとか出番(セリフ)が多いかどうかとか
18 23/07/27(木)00:34:07 No.1083166449
吹き替えって安いんだ…
19 23/07/27(木)00:34:53 No.1083166693
ここ2年ぐらいでやたらこの人の名前見るな…と思って頑張って名前覚えたら2年後ぐらいにはもうまったく見なくなったりするぐらいサイクル早くて怖い
20 23/07/27(木)00:34:53 No.1083166694
男もアイドル売りしてるような
21 23/07/27(木)00:35:05 No.1083166759
まあ洋画の吹き替えってテレビで一回放送して終わりとかでそんなに流れないしな
22 23/07/27(木)00:35:15 No.1083166803
ゲームの文字数でいくらって最初にゲームで声優使った会社が決めてそれが慣例になったんだろうけどどういう基準でそうしたんだろうな…
23 23/07/27(木)00:35:24 No.1083166847
木野日菜みたいな特徴的な声の持ち主でさえろくに仕事ないしな
24 23/07/27(木)00:35:36 No.1083166907
個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん キャラじゃないじゃん
25 23/07/27(木)00:35:43 No.1083166942
ゲームの主役キャラの台本ってめちゃくちゃ分厚いよね
26 23/07/27(木)00:35:43 No.1083166943
うろ覚えだけど吹き替えは拘束も長いし安いしでキツいって誰かが言ってた気がする
27 23/07/27(木)00:35:44 No.1083166952
>男もアイドル売りしてるような 男はドル売りしても大して若さが求められない
28 23/07/27(木)00:35:59 No.1083167038
アニメ界隈のやり甲斐搾取って一向に是正される気配がないな
29 23/07/27(木)00:35:59 No.1083167042
アイドル売りすると一時期はいいけど 新しい後続がどんどん来るから寿命は短くなる
30 23/07/27(木)00:36:04 No.1083167069
>男もアイドル売りしてるような 男性声優は60過ぎてもアイドル人気あるからな
31 23/07/27(木)00:36:11 No.1083167106
>個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん >キャラじゃないじゃん そういうコンテンツ でしかない
32 23/07/27(木)00:36:40 No.1083167251
>ゲームの文字数でいくらって最初にゲームで声優使った会社が決めてそれが慣例になったんだろうけどどういう基準でそうしたんだろうな… SFCとかプレステの頃の慣例じゃない? 当時はそんな声入れられる時代じゃないし
33 23/07/27(木)00:36:48 No.1083167297
>個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん >キャラじゃないじゃん アニメライブ見なきゃいいじゃん
34 23/07/27(木)00:37:16 No.1083167445
ゲーム業界でもゲーム会社が声優のギャラ聞いてびっくりするくらいには事務所に中抜きされてるらしい
35 23/07/27(木)00:37:35 No.1083167529
長いこと浮気しまくってた男性声優いたしモテるんだな
36 23/07/27(木)00:38:03 No.1083167725
>ゲームの主役キャラの台本ってめちゃくちゃ分厚いよね 龍が如く0で小沢仁志が辞書かと思ったら台本だったみたいな話してたな
37 23/07/27(木)00:38:04 No.1083167733
>ゲーム業界でもゲーム会社が声優のギャラ聞いてびっくりするくらいには事務所に中抜きされてるらしい ごめんなさいそれ中抜きって言わないんですよ
38 23/07/27(木)00:38:14 No.1083167787
>ゲームの主役キャラの台本ってめちゃくちゃ分厚いよね PS2の頃にはギャルゲーの台本が電話帳のような厚さとは言われてた
39 23/07/27(木)00:38:34 No.1083167906
女はおじさんでもシコれるけど男はおばさんではシコれない…ってコト!?
40 23/07/27(木)00:38:36 No.1083167916
そりゃ売れない子がVになるわ
41 23/07/27(木)00:38:36 No.1083167919
>当時はそんな声入れられる時代じゃないし 確かに容量的に入れられて数個だろうし初期は社員が入れてたとか言うしね
42 23/07/27(木)00:38:45 No.1083167962
金朋とか新谷真弓くらい特徴的な声なら生き残れそう
43 23/07/27(木)00:39:18 No.1083168135
>長いこと浮気しまくってた男性声優いたしモテるんだな まあベースは舞台役者だから単純にヤリチンは多いんじゃないか
44 23/07/27(木)00:39:34 No.1083168227
>女はおじさんでもシコれるけど男はおばさんではシコれない…ってコト!? はい
45 23/07/27(木)00:39:38 No.1083168246
バラエティのナレーションは高いとか聞いたけど実際どうなんだろ
46 23/07/27(木)00:39:38 No.1083168248
>そりゃ売れない子がVになるわ 当たればすごいしな
47 23/07/27(木)00:39:48 No.1083168297
若本規夫とかはナレーションで稼いでそう
48 23/07/27(木)00:39:49 No.1083168308
>アニメ界隈のやり甲斐搾取って一向に是正される気配がないな どんだけ薄給でも休みが無くても月200時間残業させてもいくらでも人材は入ってくるのに何を是正する必要があると?
49 23/07/27(木)00:40:11 No.1083168419
>金朋とか新谷真弓くらい特徴的な声なら生き残れそう どっちも声優仕事ほぼないじゃん
50 23/07/27(木)00:40:13 No.1083168437
大変なんだな
51 23/07/27(木)00:40:29 No.1083168529
>>そりゃ売れない子がVになるわ >当たればすごいしな 声優で売れるかVで人気になれるか どちらも大差が無いかと思います
52 23/07/27(木)00:40:43 No.1083168604
エロゲもギャラいいんだったか
53 23/07/27(木)00:41:09 No.1083168737
やりがい搾取もなにもやりがいがあるって言って過剰にアニメの仕事に労働力が集まるから安く買い叩かれるってごく普通の市場原理だし…
54 23/07/27(木)00:41:17 No.1083168780
立木さんナレーションもだしパチンコパチスロでもめっちゃ声聞くからすごい儲けてんだろうなって思ってる
55 23/07/27(木)00:41:22 No.1083168803
でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね?
56 23/07/27(木)00:41:26 No.1083168832
>>>そりゃ売れない子がVになるわ >>当たればすごいしな >声優で売れるかVで人気になれるか >どちらも大差が無いかと思います いや全然違う
57 23/07/27(木)00:41:42 No.1083168903
藤原啓治が最後にやったゲーム主演のうたわれは2年ぐらい週5で打ち合わせすることになったとか言ってたな
58 23/07/27(木)00:41:42 No.1083168905
ソシャゲは1キャラのセリフ多くないから安い フルボイスのゲームは量多いから高くなる
59 23/07/27(木)00:41:45 No.1083168922
何とかしようと思った神谷明も仕事が減った…
60 23/07/27(木)00:41:46 No.1083168924
>個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん >キャラじゃないじゃん 声優が楽器弾くコンテンツもあるし何を今更
61 23/07/27(木)00:41:52 No.1083168962
>ごめんなさいそれ中抜きって言わないんですよ >https://news.yahoo.co.jp/articles/9a8ec48f29b8e5a429c675462003793f64d1b8b8 >榎本:私も同業者から相談を受けたことがあります。事務所を移籍してみて、「報酬形態は前と同じで」って言われて、 >明細を見たら「桁が全然違うけど…!」って驚いて発覚したり。 >知り合いが音響制作するようになってから教えてもらったんですが、 >音響制作会社が二次使用料を丸々、中抜きしていることもあったそうです。
62 23/07/27(木)00:41:56 No.1083168984
舞台役者なんてロックバンドより爛れてるのが平常通りだよ
63 23/07/27(木)00:42:01 No.1083169012
>でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? 知ってたら言えるだろう
64 23/07/27(木)00:42:02 No.1083169018
>声優で売れるかVで人気になれるか >どちらも大差が無いかと思います 声優で人気になっても声優としてのギャラはほぼ決まってるしガッポリ稼ぐのは難しいよ だからライブやって物販売りまくらないと無理って言われてるんだし
65 23/07/27(木)00:42:05 No.1083169023
洋画なんとなく高いイメージあったんだけどな パブリックイメージとギャラの高さは比例せんな
66 23/07/27(木)00:42:13 No.1083169089
>でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? 銀河鉄道999
67 23/07/27(木)00:42:20 No.1083169131
もはや声優で売れるかVで売れるかなら声優で売れるほうが確率的にはだいぶ高いと思う
68 23/07/27(木)00:42:27 No.1083169165
声優だけはやめておけ
69 23/07/27(木)00:42:39 No.1083169231
>でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? CRいなかっぺ大将とかあるのかなと思ったらあったわ
70 23/07/27(木)00:42:46 No.1083169280
宮村優子くらい有名な声優でもV伸び悩むんだ…とは思った
71 23/07/27(木)00:42:54 No.1083169324
だいたい声優なんて男女50人ずついたら十分だと思う
72 23/07/27(木)00:42:54 No.1083169327
>個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん >キャラじゃないじゃん 俺が知ってる一番古いキャラライブはダンクーガだったな…
73 23/07/27(木)00:43:00 No.1083169364
>でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? あるけど?なんでないと思ったの?
74 23/07/27(木)00:43:23 No.1083169474
>何とかしようと思った神谷明も仕事が減った… これで神谷さん叩くのがここでもいたのまじで狂ってる
75 23/07/27(木)00:43:23 No.1083169478
吹き替えでしか聞かないような人達って苦労してんのかな…
76 23/07/27(木)00:43:33 No.1083169518
>声優で人気になっても声優としてのギャラはほぼ決まってるしガッポリ稼ぐのは難しいよ >だからライブやって物販売りまくらないと無理って言われてるんだし 声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話
77 23/07/27(木)00:43:37 No.1083169546
>男もアイドル売りしてるような これに関しては世の若い女性がある程度年配の男性でもそれこそ50代でも60代でもアイドルとして成り立ってしまうから コナンの安室さんとか近年だと判りやすい
78 23/07/27(木)00:43:37 No.1083169550
Vも素人が多かったブルーオーシャンの時は声優落ちってだけでバリバリ行けたかもしれないが今ではな…
79 23/07/27(木)00:43:41 No.1083169574
>宮村優子くらい有名な声優でもV伸び悩むんだ…とは思った 物をいうのはトーク力だろうし中の人知ってるほど正直微妙な感じもするV
80 23/07/27(木)00:43:41 No.1083169579
>個人的にアニメライブで声優が踊ってるの意味わからん >キャラじゃないじゃん ではサムライトルーパーブームや ネオロマンス・フェスタの歴史から話さねばなるまい…
81 23/07/27(木)00:43:47 No.1083169609
洋画は単発だとアレだけど役者の専属になれると結構美味しいとか聞いたような
82 23/07/27(木)00:43:49 No.1083169626
>でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? 雅子は日本俳優連合副理事長だしかつて声優の働き方改革のデモやって待遇改善させたぐらいだし自分がやってるかどうかは別としてその程度知ってるだろ
83 23/07/27(木)00:43:49 No.1083169629
ナレーションは安泰って聞いてたから洋画もその類だと思ってた…
84 23/07/27(木)00:43:50 No.1083169637
流石にこの人クラスの声優にこの仕事やってないよね?はよっぽどオタクとしての自分に自信ないとレス出来んわ よくやるな
85 23/07/27(木)00:44:06 No.1083169717
>宮村優子くらい有名な声優でもV伸び悩むんだ…とは思った おばさんすぎる…
86 23/07/27(木)00:44:07 No.1083169731
ブシロード専属声優みたいになってる人達はちゃんと稼げてるのかな…
87 23/07/27(木)00:44:10 No.1083169755
>宮村優子くらい有名な声優でもV伸び悩むんだ…とは思った Vになってたのか…
88 23/07/27(木)00:44:13 No.1083169763
>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 誰もそんなこと言ってないですよね
89 23/07/27(木)00:44:16 No.1083169783
洋画吹き替えに出れるかどうかが声優としてのキャリアのある種の指標とすら言われてるのに安いの!?
90 23/07/27(木)00:44:18 No.1083169795
>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 それはまあそう
91 23/07/27(木)00:44:51 No.1083169973
パチスロは楽で金払いがいいイメージだ
92 23/07/27(木)00:44:57 No.1083170002
Vtuberなんてドル売り声優から声優の仕事を抜いたようなもんなわけで 声優やりたい人がそれをやるのは本末転倒でしょ
93 23/07/27(木)00:44:59 No.1083170008
>Vも素人が多かったブルーオーシャンの時は声優落ちってだけでバリバリ行けたかもしれないが今ではな… YUAの時点でそれは打ち砕かれてただろ
94 23/07/27(木)00:45:06 No.1083170031
>物をいうのはトーク力だろうし中の人知ってるほど正直微妙な感じもするV このVやたら声いいな…もしかしてあの人か…?ぐらいがいい塩梅かもね
95 23/07/27(木)00:45:07 No.1083170040
洋画は値段もだけどベテランに席埋められてて割って入る難易度が
96 23/07/27(木)00:45:17 No.1083170106
>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 誰もそんなこと言ってない…
97 23/07/27(木)00:45:19 No.1083170110
Vは歌って踊る必要は無いから…無いよね?
98 23/07/27(木)00:45:25 No.1083170139
声優でもずっとラジオやっててラジオ人気な人はV適正ありそうだけどそういう人はもうファンいるしガワなくてもそのままで売れそう
99 23/07/27(木)00:45:26 No.1083170143
Vは単純にもう分母が増えすぎて声優ってだけじゃフックが弱い
100 23/07/27(木)00:45:30 No.1083170167
関智一は割がいいのは玩具の音声だって言ってたな 1ワードごとに買い切りだからゴーカイジャーの変身アイテムの時は あれ一つで300万になったとか
101 23/07/27(木)00:45:33 No.1083170188
>ブシロード専属声優みたいになってる人達はちゃんと稼げてるのかな… あれこそ一山幾らで買い叩かれる筆頭じゃん
102 23/07/27(木)00:45:35 No.1083170201
どっちも同じように声当ててるようで声優とVは求められること違うし
103 23/07/27(木)00:45:40 No.1083170228
パチンコパチスロは新台出るたびに新録したりするからな
104 23/07/27(木)00:45:48 No.1083170266
>Vは歌って踊る必要は無いから…無いよね? …
105 23/07/27(木)00:45:56 No.1083170306
>>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 >誰もそんなこと言ってないですよね うーん >>そりゃ売れない子がVになるわ >当たればすごいしな この「」の発言は若干そう言うニュアンスを感じる
106 23/07/27(木)00:45:57 No.1083170321
>洋画吹き替えに出れるかどうかが声優としてのキャリアのある種の指標とすら言われてるのに安いの!? 名誉職みたいなもんだろうか…
107 23/07/27(木)00:45:58 No.1083170327
悟空の英語吹替やってる人はハリウッド級の金もらってると聞いたけどマジなのかな マジならちょっと悲しい
108 23/07/27(木)00:45:59 No.1083170332
>Vは歌って踊る必要は無いから…無いよね? 普通にライブしてるぞ
109 23/07/27(木)00:46:00 No.1083170339
声優としてアピール出来るわけじゃないから声優なのに…はあんまり通用しないだろV
110 23/07/27(木)00:46:09 No.1083170385
費用面においても役者として必要な文化的素養という意味でも太い実家がなきゃやってけない
111 23/07/27(木)00:46:14 No.1083170411
>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 声優業はまず作品ありきだからお鉢回ってこないといけないけど Vなら成功するにしても失敗するにしても自分次第って話だろ
112 23/07/27(木)00:46:28 No.1083170473
>>>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 >>誰もそんなこと言ってないですよね >うーん >>>そりゃ売れない子がVになるわ >>当たればすごいしな >この「」の発言は若干そう言うニュアンスを感じる それは君の理解力がおかしいだけですね
113 23/07/27(木)00:46:29 No.1083170477
>声優でもずっとラジオやっててラジオ人気な人はV適正ありそうだけどそういう人はもうファンいるしガワなくてもそのままで売れそう 確かに櫻井はVやっても人気でそうだった
114 23/07/27(木)00:46:47 No.1083170551
>宮村優子くらい有名な声優でもV伸び悩むんだ…とは思った というか有名声優が人気Vになるのはまず無理だ 全く別の仕事だし 元は全然人気無くて声優でいるのが厳しくなった人ぐらいの方がよほどチャンスある
115 23/07/27(木)00:46:50 No.1083170564
>Vは歌って踊る必要は無いから…無いよね? 少なくとも歌は必須じゃない?
116 23/07/27(木)00:46:50 No.1083170570
アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの?
117 23/07/27(木)00:47:02 No.1083170634
女声優のサイクルが早いのは結婚だの出産だのでスケジュール合わせにくくなったりとかもありそう
118 23/07/27(木)00:47:07 No.1083170668
>悟空の英語吹替やってる人はハリウッド級の金もらってると聞いたけどマジなのかな >マジならちょっと悲しい あっちは扱いが俳優なのでもらえる金が違うんじゃなかったかなと思ったけどシンプソンズの人が安すぎもっと寄越せって昔訴訟起こしてた気もする
119 23/07/27(木)00:47:09 No.1083170682
>>>声優ダメだったのにVでなら人気になれるって想定がもう夢物語ですよね?って話 >>誰もそんなこと言ってないですよね >うーん >>>そりゃ売れない子がVになるわ >>当たればすごいしな >この「」の発言は若干そう言うニュアンスを感じる アニメが当たっても声優には声優としてのギャラだけで莫大なギャラが入ってくるとかないけど Vが当たれば自分の取り分凄いだろ
120 23/07/27(木)00:47:09 No.1083170684
>アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの? 出資者
121 23/07/27(木)00:47:13 No.1083170702
>アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの? 会社
122 23/07/27(木)00:47:37 No.1083170827
この前のわしゃがな見てると鉄板動画ネタの一つであるリアクション系でまだまだVは弱いな…とは思った
123 23/07/27(木)00:47:40 No.1083170852
>アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの? 各企業の経営者だろ
124 23/07/27(木)00:47:43 No.1083170870
声優はまず呼んでもらわなきゃ挑戦すら出来ないけど Vはとりあえず始めることは出来るって差はあると思う
125 23/07/27(木)00:47:43 No.1083170872
>それは君の理解力がおかしいだけですね でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない?
126 23/07/27(木)00:47:46 No.1083170884
>Vは歌って踊る必要は無いから…無いよね? 歌う必要はある
127 23/07/27(木)00:47:54 No.1083170940
>アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの? 製作委員会の人達
128 23/07/27(木)00:47:58 No.1083170972
と思ったらその会社も火の車だったりするから アニメ作れば作るほど疲弊する時もある…
129 23/07/27(木)00:48:01 No.1083170989
「当たればすごい」が何の意味も説得力もないワードだと気付け
130 23/07/27(木)00:48:07 No.1083171030
>アニメって声優にもアニメーターにもお金入らないってどこが儲けてるの? テレビの放映権自体がクソ高いからソフトやグッズ売ってやっと儲け出るかってとこだろ
131 23/07/27(木)00:48:13 No.1083171055
>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? そりゃワンチャンはあるだろ
132 23/07/27(木)00:48:16 No.1083171068
>アニメが当たっても声優には声優としてのギャラだけで莫大なギャラが入ってくるとかないけど なんで声優として人気ではなくアニメが当たるって想定なのか意味が分からん それ声優で成功してないじゃん
133 23/07/27(木)00:48:18 No.1083171086
>関智一は割がいいのは玩具の音声だって言ってたな >1ワードごとに買い切りだからゴーカイジャーの変身アイテムの時は >あれ一つで300万になったとか まあ1年間死ぬほど流れまくる訳だし妥当な額ではあるな…
134 23/07/27(木)00:48:23 No.1083171107
>この前のわしゃがな見てると鉄板動画ネタの一つであるリアクション系でまだまだVは弱いな…とは思った 表情はリアルに絶対叶わないポイントだよなあと思う
135 23/07/27(木)00:48:24 No.1083171114
>「当たればすごい」が何の意味も説得力もないワードだと気付け 何をそんなにイライラしてるの
136 23/07/27(木)00:48:27 No.1083171130
Vのスレになってた
137 23/07/27(木)00:48:28 No.1083171139
年々で声優増えてるしな サイクル早くなるよね
138 23/07/27(木)00:48:35 No.1083171164
>この前のわしゃがな見てると鉄板動画ネタの一つであるリアクション系でまだまだVは弱いな…とは思った 表情差分とか動きの制約の関係でどうしても弱そうに見える
139 23/07/27(木)00:48:37 No.1083171177
>洋画吹き替えに出れるかどうかが声優としてのキャリアのある種の指標とすら言われてるのに安いの!? それももう古い考えじゃねーかな
140 23/07/27(木)00:48:37 No.1083171182
>「当たればすごい」が何の意味も説得力もないワードだと気付け 説得力って何…? 何と戦ってるの…?
141 23/07/27(木)00:48:48 No.1083171240
>>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? >そりゃワンチャンはあるだろ じゃあ若干そう言うニュアンスを感じで良いだろ!
142 23/07/27(木)00:48:48 No.1083171246
ネトフリが高いお金を出すようになってまず何が変わったかというと制作会社の社長の乗る車が変わったというからな…
143 23/07/27(木)00:48:49 No.1083171248
>と思ったらその会社も火の車だったりするから >アニメ作れば作るほど疲弊する時もある… 夜逃げとかあるしなぁ
144 23/07/27(木)00:48:51 No.1083171256
>セリフ量多いからねゲーム 昔エロゲ会社で働いてた時に俺が企画したゲームが ヒロインがロリ・普通・お姉さんと三ヒロイン分に変化するってコンセプトだったので ヒロイン役の声優さんの台詞が数万ワードになっちゃった
145 23/07/27(木)00:48:51 No.1083171257
そんな薄給なのになろうとするやつ多いのが強いな 羨ましい
146 23/07/27(木)00:49:02 No.1083171295
アニメもドラマも映画も出資して金銭のリスクを背負ったとこがリターンを一番得てるんだよ
147 23/07/27(木)00:49:05 No.1083171309
>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? 逆にVになっても一切売れるチャンスありませんと言い切る理由はなんだよ
148 23/07/27(木)00:49:14 No.1083171360
海外声優ギャラ事情はよく知らんけど 少なくとも海外アニオタから日本声優への好感度が強すぎて海外声優の立場のなさはまあまあ感じるな
149 23/07/27(木)00:49:17 No.1083171380
>テレビの放映権自体がクソ高いからソフトやグッズ売ってやっと儲け出るかってとこだろ ソフトやグッズの売り上げはソフトやグッズ作る側に持ってかれない?
150 23/07/27(木)00:49:20 No.1083171393
安い安いと言われてるアニメの声の仕事より安いってどんなんだ
151 23/07/27(木)00:49:21 No.1083171400
>ネトフリが高いお金を出すようになってまず何が変わったかというと制作会社の社長の乗る車が変わったというからな… ダメじゃねーか!
152 23/07/27(木)00:49:25 No.1083171425
>>>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? >>そりゃワンチャンはあるだろ >じゃあ若干そう言うニュアンスを感じで良いだろ! 全然違うだろ… マジで頭おかしいんじゃねーのこいつ…
153 23/07/27(木)00:49:26 No.1083171427
レスポンチバトルしたいだけのが来たからスレも終了
154 23/07/27(木)00:49:29 No.1083171441
>昔エロゲ会社で働いてた時に俺が企画したゲームが >ヒロインがロリ・普通・お姉さんと三ヒロイン分に変化するってコンセプトだったので ふしぎなメルモのエロゲでも作ってたのかお前…?
155 23/07/27(木)00:49:33 No.1083171460
今日に監督として名を馳せた人達が金はいらないから仕事させろ!って土壌をしっかり築き上げたのが悪い
156 23/07/27(木)00:49:36 No.1083171473
でもスレ画の人パチンコの仕事ひとつもないよね? 最新 fu2403255.mp4
157 23/07/27(木)00:49:42 No.1083171500
>じゃあ若干そう言うニュアンスを感じで良いだろ! !つけてれば自分の論を押し通せると思ってそう
158 23/07/27(木)00:49:56 No.1083171570
>Vのスレになってた Vって単語でるだけで過剰反応する「」多いからな
159 23/07/27(木)00:49:57 No.1083171571
そもそもアニメってやたら大勢必要だから人数で割るだけで薄給になるのでは
160 23/07/27(木)00:49:59 No.1083171579
>!つけてれば自分の論を押し通せると思ってそう !
161 23/07/27(木)00:50:05 No.1083171604
>ネトフリが高いお金を出すようになって けど数年前にネトフリも予算そんな変わんねえよってバラされてたよね
162 23/07/27(木)00:50:05 No.1083171606
でえべてらんが今の業界詳しいかと言われると違う気がするしここらへんは会社も動かしたり色々してる杉田とかに話ししてもらってほしい
163 23/07/27(木)00:50:07 No.1083171618
>ソフトやグッズの売り上げはソフトやグッズ作る側に持ってかれない? 持っていかれないも何も高い金払って枠買ってる出資者側だよそいつら
164 23/07/27(木)00:50:09 No.1083171629
>海外声優ギャラ事情はよく知らんけど >少なくとも海外アニオタから日本声優への好感度が強すぎて海外声優の立場のなさはまあまあ感じるな 原語版が人気になるのはまあそりゃそうというか 洋画の吹き替えみたいなもんと思えば吹き替えやってる声優にファンが付くのってかなりレアだしそうなるよなあと思う
165 23/07/27(木)00:50:34 No.1083171773
>海外声優ギャラ事情はよく知らんけど >少なくとも海外アニオタから日本声優への好感度が強すぎて海外声優の立場のなさはまあまあ感じるな 吹き替えより字幕需要派はどこにでもいる…! あと黎明期とかは吹き替えより字幕だけみたいなのも多かったからそういう影響ありそう
166 23/07/27(木)00:50:38 No.1083171796
>>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? >逆にVになっても一切売れるチャンスありませんと言い切る理由はなんだよ そう言う話は俺してないよ… こう言う話をしてる人誰もいないよって言ったからそれっぽい話をしてる「」がいたよ!って言っただけ!
167 23/07/27(木)00:50:45 No.1083171828
>ネトフリが高いお金を出すようになってまず何が変わったかというと制作会社の社長の乗る車が変わったというからな… それデマだって既にバラされてるよ
168 23/07/27(木)00:50:57 No.1083171895
>そう言う話は俺してないよ… >こう言う話をしてる人誰もいないよって言ったからそれっぽい話をしてる「」がいたよ!って言っただけ! してないですね
169 23/07/27(木)00:51:01 No.1083171909
英語版の悟空の声優は超金持ちって「」から聞いたことある
170 23/07/27(木)00:51:03 No.1083171916
>>!つけてれば自分の論を押し通せると思ってそう >! !!
171 23/07/27(木)00:51:16 No.1083171982
>>>!つけてれば自分の論を押し通せると思ってそう >>! >!! !!!
172 23/07/27(木)00:51:18 No.1083171992
洋画に出れるのが声優の指標は単にアニメ声優が嫌いなだけでは… 縁故採用でもいちいち騒ぐオタクが少ないからかアニメとか以上に同じようなメンツで雑に回してるぞ…
173 23/07/27(木)00:51:23 No.1083172015
中国人は一昔前のアイドル声優好きすぎる
174 23/07/27(木)00:51:25 No.1083172024
>でえべてらんが今の業界詳しいかと言われると違う気がするしここらへんは会社も動かしたり色々してる杉田とかに話ししてもらってほしい いや業界のお偉さんだぞ
175 23/07/27(木)00:51:30 No.1083172041
>でえべてらんが今の業界詳しいかと言われると違う気がするしここらへんは会社も動かしたり色々してる杉田とかに話ししてもらってほしい 杉田じゃ一般視聴者からすると誰…?ってなっちゃうし まあしくじり先生に出てくる人って割とこいつ誰だよみたいな人多いけど
176 23/07/27(木)00:51:34 No.1083172067
>>>>!つけてれば自分の論を押し通せると思ってそう >>>! >>!! >!!! !!!
177 23/07/27(木)00:51:40 No.1083172088
金はあるところにはあるからな 悲しい話だが
178 23/07/27(木)00:51:53 No.1083172151
>でえべてらんが今の業界詳しいかと言われると違う気がするしここらへんは会社も動かしたり色々してる杉田とかに話ししてもらってほしい 日本俳優連合副理事長が今の業界詳しくなかったらやっべえな
179 23/07/27(木)00:51:56 No.1083172167
>でえべてらんが今の業界詳しいかと言われると違う気がするしここらへんは会社も動かしたり色々してる杉田とかに話ししてもらってほしい 知名度的に業界代表として出てくるのはでぇべてらんくらいじゃないと難しいんだろうなと思う グレーゾーンとかが一番適任では?
180 23/07/27(木)00:52:05 No.1083172207
>そんな薄給なのになろうとするやつ多いのが強いな >羨ましい そこですっと表舞台から引いて 若手の育成と見せかけてあくどい声優育成所やってる声優を何人か知っちゃったから モヤッとしてしまう…
181 23/07/27(木)00:52:09 No.1083172232
エクスクラメーションマークハウスの建設は禁止
182 23/07/27(木)00:52:17 No.1083172281
AI声優でいよいよ立場が危ういからもう今からなる人は考え直した方がいいと思う
183 23/07/27(木)00:52:19 No.1083172296
>中国人は一昔前のアイドル声優好きすぎる まあ俺も好きだから何も言えん…
184 23/07/27(木)00:52:30 No.1083172366
とりあえず俺の勝ちってことでいい?
185 23/07/27(木)00:52:38 No.1083172417
>>セリフ量多いからねゲーム >昔エロゲ会社で働いてた時に俺が企画したゲームが >ヒロインがロリ・普通・お姉さんと三ヒロイン分に変化するってコンセプトだったので >ヒロイン役の声優さんの台詞が数万ワードになっちゃった ワンダリングリペア…?いや流石に古すぎるか
186 23/07/27(木)00:52:47 No.1083172457
>中国人は釘宮好きすぎる
187 23/07/27(木)00:52:51 No.1083172481
アニメで羽振りがいい業界は脚本と音響(音楽とか効果音)で なぜかというと実写映画がメインの時代に労働運動をやったから
188 23/07/27(木)00:52:53 No.1083172499
管理しないとずっと暴れるぞこいつ
189 23/07/27(木)00:52:54 No.1083172504
外画吹き替えは1日で収録が終わっちゃうのも安い原因なんだよな
190 23/07/27(木)00:53:09 No.1083172582
売れてても新人だと1本の値段がクソほど安いよ 信じるかは任せるけど昔声優やってた時2作ほど主人公役やったけどこれでどうやって飯食うの?ってくらいの額だったよ
191 23/07/27(木)00:53:12 No.1083172598
海外はもっと金出せ出さないならやってやらねえするイメージが強い 実際どうかは知らんが
192 23/07/27(木)00:53:23 No.1083172661
そういえば昔見た目ロリでコンビニバイトしてるって言ってた男Vがいたんだけど あの人の声おっとりした優しげな癒しボイスで印象良かったから声優でも聴いてみたかったな
193 23/07/27(木)00:53:32 No.1083172706
音響監督はまぁ色々と凄いと聞くね 声優選べる立場でもあるし
194 23/07/27(木)00:53:43 No.1083172767
書き込みをした人によって削除されました
195 23/07/27(木)00:53:49 No.1083172790
>信じるかは任せるけど昔声優やってた時2作ほど主人公役やったけどこれでどうやって飯食うの?ってくらいの額だったよ 真伍きたな…
196 23/07/27(木)00:54:02 No.1083172872
洋画吹き替えってそもそも仕事回されてる人ほぼ固定なイメージある
197 23/07/27(木)00:54:08 No.1083172905
緑川だったっけ 若手の頃音響監督に「使ってほしいんだったらお歳暮よこせやクソボケ!」って怒鳴られて (絶対媚びないで売れてやる…!)って誓ったの
198 23/07/27(木)00:54:11 No.1083172927
>>>でもワンチャン売れて人気になれる想定で話してない? >>逆にVになっても一切売れるチャンスありませんと言い切る理由はなんだよ >そう言う話は俺してないよ… >こう言う話をしてる人誰もいないよって言ったからそれっぽい話をしてる「」がいたよ!って言っただけ! 鬱陶しいから死ねよ
199 23/07/27(木)00:54:11 No.1083172928
>AI声優でいよいよ立場が危ういからもう今からなる人は考え直した方がいいと思う 生身の人間に求められるのは結局Vみたいなトーク力とかになってくるだろうな
200 23/07/27(木)00:54:12 No.1083172934
>売れてても新人だと1本の値段がクソほど安いよ >信じるかは任せるけど昔声優やってた時2作ほど主人公役やったけどこれでどうやって飯食うの?ってくらいの額だったよ どうして「」なんかに…
201 23/07/27(木)00:54:42 No.1083173101
>ラノベ原作は釘宮好きすぎる
202 23/07/27(木)00:54:49 No.1083173138
男声優は大御所の人気が永遠に持続してるからそもそも若いヤツが食い込む余地が少ないイメージ
203 23/07/27(木)00:54:52 No.1083173153
>そういえば昔見た目ロリでコンビニバイトしてるって言ってた男Vがいたんだけど >あの人の声おっとりした優しげな癒しボイスで印象良かったから声優でも聴いてみたかったな そろそろ言うけどここVのスレじゃないんですよ
204 23/07/27(木)00:54:54 No.1083173163
>若手の頃音響監督に「使ってほしいんだったらお歳暮よこせやクソボケ!」って怒鳴られて そんな恥ずかしいことよく言えるな…
205 23/07/27(木)00:54:56 No.1083173174
>「使ってほしいんだったらお歳暮よこせやクソボケ!」 そんなに丸大のハム欲しかったのか…
206 23/07/27(木)00:55:01 No.1083173207
洋画吹き替えの大作のメイン級は芸能人やお笑い芸人の枠だからそもそも声優に仕事は回ってこない
207 23/07/27(木)00:55:09 No.1083173231
沢城パイセンが今でもぷちこの演技出来るのすげえと思ってる
208 23/07/27(木)00:55:15 No.1083173259
>海外はもっと金出せ出さないならやってやらねえするイメージが強い >実際どうかは知らんが 出来るのはその人じゃないと困るレベルの人だけだと思う それこそドラゴンボール吹替とか
209 23/07/27(木)00:55:22 No.1083173277
>ラノベ原作は釘宮好きすぎる 今のラノベ書いてる人はゼロの使い魔で脳を焼かれたからな…
210 23/07/27(木)00:55:26 No.1083173298
>そんなに丸大のハム欲しかったのか… たしかに俺も伝承はほしいが…
211 23/07/27(木)00:55:40 No.1083173359
>沢城パイセンが今でもぷちこの演技出来るのすげえと思ってる 水樹奈々だってまだ亞里亞できるぞ!
212 23/07/27(木)00:55:47 No.1083173399
>売れてても新人だと1本の値段がクソほど安いよ >信じるかは任せるけど昔声優やってた時2作ほど主人公役やったけどこれでどうやって飯食うの?ってくらいの額だったよ 500円くらい?
213 23/07/27(木)00:56:07 No.1083173484
お歳暮よこせは漫画の編集とかからもよく聞く 声優よりは実力(売上)重視の世界だからお歳暮くれなかったから切りますとかはないけど
214 23/07/27(木)00:56:22 No.1083173569
>>沢城パイセンが今でもぷちこの演技出来るのすげえと思ってる >水樹奈々だってまだ亞里亞できるぞ! ちわちわだってまだルッキーニできるぞ!
215 23/07/27(木)00:56:25 No.1083173587
>出来るのはその人じゃないと困るレベルの人だけだと思う >それこそドラゴンボール吹替とか 神谷明はその域だと思ってたけどあっさり変えられて怖っ…てなった
216 23/07/27(木)00:56:27 No.1083173593
>売れてても新人だと1本の値段がクソほど安いよ まあランク制ってそういうことだわな
217 23/07/27(木)00:56:35 No.1083173628
>洋画吹き替えの大作のメイン級は芸能人やお笑い芸人の枠だからそもそも声優に仕事は回ってこない もしかして声優の仕事するのにわざわざ声優になろうとするのが間違ってるのでは
218 23/07/27(木)00:56:37 No.1083173637
>水樹奈々だってまだ亞里亞できるぞ! 水樹奈々の亞里亞は正直もうきつくねえか
219 23/07/27(木)00:56:50 No.1083173694
>>沢城パイセンが今でもぷちこの演技出来るのすげえと思ってる >水樹奈々だってまだ亞里亞できるぞ! ざーさんはカミナギまだできるのかな 5年ぐらい前はまだできたが
220 23/07/27(木)00:57:00 No.1083173728
海外のアニメ吹き替えあんま聞いたことないけど大体声野太いというか低めで強そう…ってなる
221 23/07/27(木)00:57:02 No.1083173739
>もしかして声優の仕事するのにわざわざ声優になろうとするのが間違ってるのでは 山田康雄「俺もそう思う」
222 23/07/27(木)00:57:04 No.1083173755
パチとスロはお金が良いのは勿論だけど アニメと全く同じセリフ言うだけ良かったりするから 役作りや練習がいらないのが凄い楽そう
223 23/07/27(木)00:57:13 No.1083173791
正直この程度で死ねば怖い…そいつの意見はともかく…
224 23/07/27(木)00:57:18 No.1083173811
>>もしかして声優の仕事するのにわざわざ声優になろうとするのが間違ってるのでは >山田康雄「俺もそう思う」 アンタほどの人がそう言うなら…
225 23/07/27(木)00:57:35 No.1083173884
洋画の吹き替えスタッフロールとか見ると割とメインキャラやってるような人が名もないその他の人達枠に入ってたりする
226 23/07/27(木)00:57:39 No.1083173904
>水樹奈々の亞里亞は正直もうきつくねえか じゃあフェイトちゃん!
227 23/07/27(木)00:57:49 No.1083173952
ゲームは超初期はハドソンが青二の言い値でやったから凄い高かったみたいな事言われてたな その後言い値にどっかが切れて安くなったらしいけどそれでも高値なんだな
228 23/07/27(木)00:57:57 No.1083173983
神谷明は声優のギャラ下げられたのにアナウンサーだの芸人だののゲスト声優は超高額で 「ベテランの俺がこの値下げを飲んだら若手が食っていけなくなる」で抗議したら即降板だっけか 恐ろしいね
229 23/07/27(木)00:58:00 No.1083174002
業卒見た後だと保志ホントに今でもキラ出来る?大丈夫?みたいなところある 石田と鈴村に関しては特に心配してない
230 23/07/27(木)00:58:09 No.1083174039
>>水樹奈々の亞里亞は正直もうきつくねえか >じゃあフェイトちゃん! 当時から叫び声がちょっと無理してると思ってる
231 23/07/27(木)00:58:27 No.1083174120
>ちわちわだってまだルッキーニできるぞ! そこは普通につらいって言ってなかったっけ
232 23/07/27(木)00:58:33 No.1083174153
ランク制じゃなくてみんな同じ報酬だったらいよいよ未熟で若いやつ使う意味なくなるし…
233 23/07/27(木)00:58:36 No.1083174169
保志はカズヤがしんどいそうだぞ
234 23/07/27(木)00:58:38 No.1083174175
戸松遙と中島愛と早見沙織のアイドルユニットいいよね…
235 23/07/27(木)00:58:42 No.1083174197
ざーさん色んな声出来ると言うか女性声優色んな役出来るよねずるい
236 23/07/27(木)00:58:43 No.1083174204
ナイチチさん叫び声はそんなにお上手ではないしな…
237 23/07/27(木)00:59:00 No.1083174262
>もしかして声優の仕事するのにわざわざ声優になろうとするのが間違ってるのでは そもそも声優業の成り立ちからしても舞台俳優で食えない人が糊口をしのぐためにしゃーなしでやってたような仕事だからな元々 今は専門的な技術とかがいる一つの独立した仕事になってはいるけどまだまだ身分は低い
238 23/07/27(木)00:59:03 No.1083174270
クリカンの前例があるしスレ画が死んだ後に後釜に座るのは他の声優ではなくアイデンティティ田島で硬いと思う
239 23/07/27(木)00:59:08 No.1083174289
> 櫻井孝宏はその域だと思ってたけどあっさり変えられて当たり前だカス…てなった
240 23/07/27(木)00:59:10 No.1083174292
>保志はカズヤがしんどいそうだぞ 久しぶりに聞いたK1はだいぶ悲しいことになってた
241 23/07/27(木)00:59:18 No.1083174335
>業卒見た後だと保志ホントに今でもキラ出来る?大丈夫?みたいなところある ゲームとかで定期的にキラやってるし
242 23/07/27(木)00:59:32 No.1083174408
まぁ実家太くなきゃ無理だな…と思う仕事だ
243 23/07/27(木)00:59:32 No.1083174414
>>ちわちわだってまだルッキーニできるぞ! >そこは普通につらいって言ってなかったっけ 「この年でルッキーニはもうつらい!」って言ってるだけで出来る と言うか聞いてる側としては昔より上手くなってる
244 23/07/27(木)00:59:34 No.1083174428
DARCROWSってどのくらいだったんだろう
245 23/07/27(木)00:59:39 No.1083174456
喉は消耗品だからな…演技の劣化とか進化とかそういう所ではなく物理的に声帯が変質してしまったら同じ声は出せない
246 23/07/27(木)00:59:46 No.1083174484
最近までNHKでやってた弱ペダは御堂筋くんがすげー低い声になってたな
247 23/07/27(木)00:59:48 No.1083174493
>>ちわちわだってまだルッキーニできるぞ! >そこは普通につらいって言ってなかったっけ それ言ったら沢城みゆきだってぷちこつらいって言ってただろ
248 23/07/27(木)00:59:54 No.1083174529
地位向上させようとした人を干して完全に排除しようとしてる業界だからな声優
249 23/07/27(木)01:00:10 No.1083174604
声優あんまよく知らんかったからトライエースのお気に入りおじさんがいつの間にか出演数偉いことになってた
250 23/07/27(木)01:00:11 No.1083174608
(恥ずかしくて)つらい
251 23/07/27(木)01:00:12 No.1083174618
>神谷明はその域だと思ってたけどあっさり変えられて怖っ…てなった 関わってたからあんまり言いたくはないけどあの業界ホントに終わってるよ… 普通に働いた方が全然稼げる…
252 23/07/27(木)01:00:19 No.1083174646
>DARCROWSってどのくらいだったんだろう 田中のあっちゃんとかが目の色変えて飛びついてくるぐらいだからな… 文字通り桁が一つ違ったらしい
253 23/07/27(木)01:00:23 No.1083174665
> 櫻井孝宏はその域だと思ってたけどあっさり変えられて当たり前だカス…てなった 義勇は変わらなかったし…
254 23/07/27(木)01:00:27 No.1083174677
ゲームもアニメも都度日当にするか量単価にするか交渉できないんかな
255 23/07/27(木)01:00:36 No.1083174720
>声優あんまよく知らんかったからトライエースのお気に入りおじさんがいつの間にか出演数偉いことになってた 東出さんは洋画おじさんすぎる
256 23/07/27(木)01:00:43 No.1083174741
コロナで飲み会なくなったら沙都子の声が綺麗になってて駄目だった
257 23/07/27(木)01:00:48 No.1083174772
永井さんの賃上げとかめっちゃ上手くやったって事?
258 23/07/27(木)01:00:56 No.1083174807
代えが効かない声優とかいないし… 悟空が変わったら俺は泣くけど
259 23/07/27(木)01:00:57 No.1083174812
話題作りで呼んだ芸能人とかお笑い芸人が上手けりゃ声優なんて安く買い叩かれるわな…
260 23/07/27(木)01:01:04 No.1083174844
OLハマーン様のPV見たけどジュドーの声がヤバかった
261 23/07/27(木)01:01:09 No.1083174862
>クリカンの前例があるしスレ画が死んだ後に後釜に座るのは他の声優ではなくアイデンティティ田島で硬いと思う クリカンも最初は相当文句言われてたけど今じゃ一点特化で変えが効かない存在になってしまった
262 23/07/27(木)01:01:10 No.1083174870
10年くらい前はエロゲ仕事で食ってる女性声優はそれなりにいそうだったが まだそういうのいるのかしら
263 23/07/27(木)01:01:34 No.1083174963
エロゲ業界が下火だ…
264 23/07/27(木)01:01:37 ID:8DgMncdE 8DgMncdE No.1083174978
>永井さんの賃上げとかめっちゃ上手くやったって事? いやー、どうなんだろう
265 23/07/27(木)01:01:47 No.1083175011
Vの話とかどうでもいいよ……
266 23/07/27(木)01:01:49 No.1083175021
>クリカンも最初は相当文句言われてたけど今じゃ一点特化で変えが効かない存在になってしまった いや別に…
267 23/07/27(木)01:01:57 No.1083175045
神谷明は見せしめみたいに干されたから怖い ベテランが一瞬で干されると誰も意見できなくなるわ…
268 23/07/27(木)01:02:08 No.1083175096
>Vの話とかどうでもいいよ…… Ⅳの話は?
269 23/07/27(木)01:02:41 No.1083175225
今はソシャゲが声の仕事出してんじゃないか
270 23/07/27(木)01:02:41 No.1083175226
>阪口大助「Vの話とかどうでもいいよ……」
271 23/07/27(木)01:02:46 ID:8DgMncdE 8DgMncdE No.1083175246
>DARCROWSってどのくらいだったんだろう 「うーん、声優の相場とか分かんないな…、こんなもんかな?」 「声優さん決まりましたよ!」 「誰だろう、安いから怒られたりして…」
272 23/07/27(木)01:02:59 No.1083175295
むしろ櫻井は流石に無理か…?と思ったら普通に夏油だの義勇だのマーリンだのやってておいおい良くも悪くも半端ねえなこの人ってなってるだろ今
273 23/07/27(木)01:03:00 No.1083175297
>ブシロード専属声優みたいになってる人達はちゃんと稼げてるのかな… 外の事務所の人は知らないけど響所属の人らは概ね暮らし向き裕福そうに見える
274 23/07/27(木)01:03:16 No.1083175373
>>阪口大助「Vの話とかどうでもいいよ……」 お前はむしろあんな目に遭ったのに割とVの話好きだろ
275 23/07/27(木)01:03:20 No.1083175386
プリキュアで主人公の子が急に声出すのも辛そうなしゃがれた声になってビビった事あったの思い出した
276 23/07/27(木)01:03:20 No.1083175389
>今はソシャゲが声の仕事出してんじゃないか ソシャゲはゲームだからセリフ数少ないとなぁ
277 23/07/27(木)01:03:52 ID:8DgMncdE 8DgMncdE No.1083175502
関俊彦の声とか男が聞いてもちんぽ立つからな
278 23/07/27(木)01:03:53 No.1083175510
喉はね…ある日突然こわれるんだ…
279 23/07/27(木)01:04:04 No.1083175546
>むしろ櫻井は流石に無理か…?と思ったら普通に夏油だの義勇だのマーリンだのやってておいおい良くも悪くも半端ねえなこの人ってなってるだろ今 続投はしてるけど新規作品ほぼ全滅だぞ
280 23/07/27(木)01:04:10 No.1083175571
>>セリフ量多いからねゲーム >昔エロゲ会社で働いてた時に俺が企画したゲームが >ヒロインがロリ・普通・お姉さんと三ヒロイン分に変化するってコンセプトだったので >ヒロイン役の声優さんの台詞が数万ワードになっちゃった まじかるアンティーク…?あれこえなかったきもした
281 23/07/27(木)01:04:25 No.1083175621
>今はソシャゲが声の仕事出してんじゃないか ソシャゲはやっすいぞ
282 23/07/27(木)01:04:48 No.1083175712
そもそも神谷明の話は錯綜しすぎてわからん その手の話になると真偽不明な悪いこと言いまくる奴もいるし
283 23/07/27(木)01:04:59 ID:8DgMncdE 8DgMncdE No.1083175747
ソシャゲは高くはないけど当たると延々出番あるのが嬉しいって聞く
284 23/07/27(木)01:05:01 No.1083175759
>続投はしてるけど新規作品ほぼ全滅だぞ >続投はしてるけど ぶっちゃけ櫻井のキャリア考えるとこれだけでデカ過ぎる…
285 23/07/27(木)01:05:13 No.1083175808
ディズニーピクサーの吹き替えで主役を張れる声優が一向に出てこないのが答え
286 23/07/27(木)01:05:14 No.1083175811
前みたいにほとぼり冷めた頃にまた役増えそうな気もする櫻井
287 23/07/27(木)01:05:31 No.1083175886
フルボイスRPG並に喋るならソシャゲでもそこそこまとまった額になるよ ワード数と時間効率でいえばパチンコパチスロ最強ではあるが
288 23/07/27(木)01:05:34 No.1083175907
>ソシャゲは高くはないけど当たると延々出番あるのが嬉しいって聞く 新録あるヤツならね…
289 23/07/27(木)01:05:38 No.1083175922
>ぶっちゃけ櫻井のキャリア考えるとこれだけでデカ過ぎる… なんかキモい…
290 23/07/27(木)01:05:41 No.1083175940
パチンコ斜陽の割に儲かってんのかな
291 23/07/27(木)01:05:44 No.1083175952
>ディズニーピクサーの吹き替えで主役を張れる声優が一向に出てこないのが答え ミュージカル場面の演技は声優仕事とはちょっと畑が違わないか
292 23/07/27(木)01:05:50 No.1083175978
>>むしろ櫻井は流石に無理か…?と思ったら普通に夏油だの義勇だのマーリンだのやってておいおい良くも悪くも半端ねえなこの人ってなってるだろ今 >続投はしてるけど新規作品ほぼ全滅だぞ むしろそれで済んだのはかなり温情貰ってる
293 23/07/27(木)01:05:50 No.1083175980
ガッシュ2やってることだし清麿も続投してくれ
294 23/07/27(木)01:05:56 No.1083175998
櫻井は賠償金払わないといけないから馬車馬のように働かないとな
295 23/07/27(木)01:06:13 No.1083176068
>ディズニーピクサーの吹き替えで主役を張れる声優が一向に出てこないのが答え 意味分からんけど普通に木村昴とかやってんじゃん 死んじゃったけど神田沙也加とか
296 23/07/27(木)01:06:21 No.1083176098
知らない業界の相場って難しいよな ゲーム側もまさかそこまで声優安いと思ってなかったんだろうな…
297 23/07/27(木)01:06:36 No.1083176166
>パチンコ斜陽の割に儲かってんのかな 儲かってない 倒産するメーカーも出てる ただ慣例だからギャラは下げられない
298 23/07/27(木)01:06:36 No.1083176168
今時肩パッド入れたスーツ着て様になるのこのでぇべてらんだけな気がしてきた
299 23/07/27(木)01:06:37 No.1083176172
ソシャゲの登場で仕事の数自体は増えたんかね それともコンシューマゲームが減った事で総数としてはそんな変わってないんだろうか
300 23/07/27(木)01:06:45 No.1083176215
すげえや沢城さん… https://youtu.be/nonSAxABUaE
301 23/07/27(木)01:06:50 No.1083176232
>>>むしろ櫻井は流石に無理か…?と思ったら普通に夏油だの義勇だのマーリンだのやってておいおい良くも悪くも半端ねえなこの人ってなってるだろ今 >>続投はしてるけど新規作品ほぼ全滅だぞ >むしろそれで済んだのはかなり温情貰ってる 鈴木達央ごときでさえ割と続投してるから今まで演じてたのを切るってのはアニメ業界において結構なリスクなのでは?
302 23/07/27(木)01:06:54 No.1083176250
>ミュージカル場面の演技は声優仕事とはちょっと畑が違わないか 言うてもお笑い芸人でもやれるような仕事に本職でお声が掛からないならもう終わってるよ
303 23/07/27(木)01:07:12 No.1083176344
そういう意味でもオラフが武内くんになったのは驚いたよ
304 23/07/27(木)01:07:24 No.1083176405
>ソシャゲの登場で仕事の数自体は増えたんかね >それともコンシューマゲームが減った事で総数としてはそんな変わってないんだろうか 無名の若手も使われるから若い子は食いやすくなったって前に言われてた気がする
305 23/07/27(木)01:07:30 No.1083176441
>鈴木達央ごときでさえ割と続投してるから今まで演じてたのを切るってのはアニメ業界において結構なリスクなのでは? ごときって言うけどそこも主役級やってたクラスだぞ
306 23/07/27(木)01:07:44 No.1083176490
>>ミュージカル場面の演技は声優仕事とはちょっと畑が違わないか >言うてもお笑い芸人でもやれるような仕事に本職でお声が掛からないならもう終わってるよ それはそれとして棒読みで聞くに堪えないみたいなのはやめてくれ
307 23/07/27(木)01:08:19 No.1083176648
>ソシャゲの登場で仕事の数自体は増えたんかね >それともコンシューマゲームが減った事で総数としてはそんな変わってないんだろうか めっちゃ増えたって言われてた気がする 本数がとにかくおおかったから
308 23/07/27(木)01:08:23 No.1083176667
ちょっとずつレス混ぜて櫻井叩きたくてずっとウズウズしてるのがいるな
309 23/07/27(木)01:08:28 No.1083176685
>パチンコ斜陽の割に儲かってんのかな メーカーは儲かってる しわ寄せでホールがたくさん死んでる
310 23/07/27(木)01:08:34 No.1083176716
エロゲはフルプラでエロあるヒロインで20万~30万ぐらいらしいね これ「」的には高い?安い?
311 23/07/27(木)01:08:39 No.1083176742
>>ミュージカル場面の演技は声優仕事とはちょっと畑が違わないか >言うてもお笑い芸人でもやれるような仕事に本職でお声が掛からないならもう終わってるよ ディズニーがピクサーが言うけどディズニーピクサーなんてそれこそ演技の上手い下手なんかあんま分からん子供向けだからお笑い芸人でもいいんだろ ってかディズニーピクサーでも主役級は大体俳優か声優使ってるだろ
312 23/07/27(木)01:08:54 No.1083176792
>そういう意味でもオラフが武内くんになったのは驚いたよ 人生の人は流石に有名すぎたな
313 23/07/27(木)01:08:57 No.1083176805
>ごときって言うけどそこも主役級やってたクラスだぞ 鈴木なんかごときで十分だよ…
314 23/07/27(木)01:09:07 No.1083176852
>そういう意味でもオラフが武内くんになったのは驚いたよ ディズニーの仕事増えたよな武内駿輔 あと吹き替えも今年はD&DにGotG3にトランスフォーマーにバービーに…
315 23/07/27(木)01:09:44 No.1083177002
>ちょっとずつレス混ぜて櫻井叩きたくてずっとウズウズしてるのがいるな 色んな人の名前出てるのにむしろ櫻井にだけそういう反応してる君が叩かれたくなくて必死に見える
316 23/07/27(木)01:09:50 No.1083177033
>メーカーは儲かってる >しわ寄せでホールがたくさん死んでる ホールが死んでるせいでメーカーも苦戦してんだよ! フィールズひとり勝ちだ
317 23/07/27(木)01:10:00 No.1083177066
実家の太い者が生き残るのです
318 23/07/27(木)01:10:01 No.1083177071
>エロゲはフルプラでエロあるヒロインで20万~30万ぐらいらしいね >これ「」的には高い?安い? 収録の拘束時間次第だろ半月くらいで終わるなら高いと思うし1ヶ月かかるなら微妙それ以上なら安い
319 23/07/27(木)01:10:16 No.1083177138
宮崎駿の最新作すごいね メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる
320 23/07/27(木)01:10:19 No.1083177155
鈴木達央なんか元々いくらでも替えの利く声質だろう 三下チンピラ声
321 23/07/27(木)01:10:40 No.1083177243
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 昔からじゃん
322 23/07/27(木)01:10:44 No.1083177255
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 駿は元々声優嫌いで有名じゃん
323 23/07/27(木)01:10:55 No.1083177302
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 元からだろ
324 23/07/27(木)01:10:56 No.1083177307
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 宮崎駿は昔からそんなことするイメージが
325 23/07/27(木)01:11:06 No.1083177343
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 駿の作品見たことな人?
326 23/07/27(木)01:11:24 No.1083177431
ツッコミがたくさん…
327 23/07/27(木)01:11:45 No.1083177498
鈴木達央は女性向けコンテンツに触れてるかどうかで大分目にする機会に差がある代表的なタイプだと思う
328 23/07/27(木)01:11:54 No.1083177523
>宮崎駿の最新作すごいね >メイン所に声優よりタレントの方が多く起用されてる 前の作品なんか映画監督に主人公の声やらせてましたよ
329 23/07/27(木)01:12:02 No.1083177549
駿というかジブリというか
330 23/07/27(木)01:12:05 No.1083177565
帝王にたくさん抱かれてるって訳?
331 23/07/27(木)01:12:06 No.1083177574
>エロゲはフルプラでエロあるヒロインで20万~30万ぐらいらしいね >これ「」的には高い?安い? エロゲの制作費ヒロイン5人で3000万ぐらいだからそりゃ30万ぐらいなら出るよな…
332 23/07/27(木)01:12:13 No.1083177614
生まれて初めてジブリ映画見たのかもしれないし…
333 23/07/27(木)01:12:22 No.1083177644
声優のことクソバカにしてるからな駿
334 23/07/27(木)01:12:26 No.1083177655
>生まれて初めてジブリ映画見たのかもしれないし… 令和生まれか?
335 23/07/27(木)01:12:26 No.1083177657
>帝王にたくさん抱かれてるって訳? 帝王は抱かれる方と聞いた
336 23/07/27(木)01:12:46 No.1083177726
>>帝王にたくさん抱かれてるって訳? >帝王は抱かれる方と聞いた おくがふかいなあ……
337 23/07/27(木)01:12:56 No.1083177766
>令和生まれか? やっと日本語通じる奴らが出てきたからな令和生まれ
338 23/07/27(木)01:13:03 No.1083177804
>鈴木達央は女性向けコンテンツに触れてるかどうかで大分目にする機会に差がある代表的なタイプだと思う 特撮でそこそこ聞いた あとダンクーガノヴァ
339 23/07/27(木)01:13:32 No.1083177917
俳優ですらないアニメ監督に主演やらせて「」も大絶賛だったし
340 23/07/27(木)01:13:40 No.1083177942
いい年して特撮なんか見ない方がいいよ
341 23/07/27(木)01:13:52 No.1083177984
>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ アニメは?
342 23/07/27(木)01:14:00 No.1083178019
令和生まれで匿名掲示板なんて来ちゃだめだよ!
343 23/07/27(木)01:14:04 No.1083178034
>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ 指摘されたらめっちゃキレるやん
344 23/07/27(木)01:14:09 No.1083178055
>>令和生まれか? >やっと日本語通じる奴らが出てきたからな令和生まれ ガキかよ…
345 23/07/27(木)01:14:11 No.1083178059
結局声優なんて狭い界隈で日銭稼ぐ仕事だから過剰に夢見たり当たればデカいとか言うのがそもそもズレてる
346 23/07/27(木)01:14:13 No.1083178069
>令和生まれで匿名掲示板なんて来ちゃだめだよ! これだけは真実
347 23/07/27(木)01:14:22 No.1083178099
>>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ >指摘されたらめっちゃキレるやん み、ミーにはキレてるのは君に見える…
348 23/07/27(木)01:14:38 No.1083178160
>虹裏なんか見ない方がいいよ
349 23/07/27(木)01:14:40 No.1083178171
>指摘されたらめっちゃキレるやん そんなしょーもない茶々にブチギレんでも…
350 23/07/27(木)01:14:50 No.1083178216
>>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ >アニメは? いいよ!
351 23/07/27(木)01:14:54 No.1083178229
>>>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ >>指摘されたらめっちゃキレるやん >み、ミーにはキレてるのは君に見える… じゃあ間をとって無関係の俺がキレてることにしよう
352 23/07/27(木)01:15:00 No.1083178240
>み、ミーにはキレてるのは君に見える… 定型に逃げるの?
353 23/07/27(木)01:15:02 No.1083178246
>特撮でそこそこ聞いた >あとダンクーガノヴァ ガラ悪目の脇役をやる人ってイメージだよね 女性声優でもこの逆のパターンってあるのかな
354 23/07/27(木)01:15:07 No.1083178272
>指摘されたらめっちゃキレるやん 指摘って?
355 23/07/27(木)01:15:16 No.1083178317
ああ!
356 23/07/27(木)01:15:25 No.1083178347
>定型に逃げるの? 何と戦ってるの?
357 23/07/27(木)01:15:28 No.1083178357
>指摘されたらめっちゃキレるやん >そんなしょーもない茶々にブチギレんでも… >指摘って? 連投しすぎ
358 23/07/27(木)01:15:32 No.1083178385
洋画って安かったんだ…… なんか高いイメージあったわ
359 23/07/27(木)01:15:36 No.1083178402
>いいよ! 寛容だなぁ
360 23/07/27(木)01:15:42 No.1083178432
>何と戦ってるの? ホロ豚
361 23/07/27(木)01:15:44 No.1083178441
>定型に逃げるの? バカにされてるのを逃げたことにしたい気持ちは分かるよ
362 23/07/27(木)01:15:51 No.1083178464
>ガキかよ… 本質的に根っから子供なんだよ令和生まれって
363 23/07/27(木)01:16:01 No.1083178496
>バカにされてるのを逃げたことにしたい気持ちは分かるよ ホロ豚の鳴き声は聞こえないです
364 23/07/27(木)01:16:08 No.1083178514
>バカにされてるのを逃げたことにしたい気持ちは分かるよ 毎日バカにされてそうだもんなお前
365 23/07/27(木)01:16:24 No.1083178573
スレ引っ掻き回したいだけのがずっといるな
366 23/07/27(木)01:16:27 No.1083178585
>>指摘されたらめっちゃキレるやん >>そんなしょーもない茶々にブチギレんでも… >>指摘って? >連投しすぎ 同じ人の連投に見えるのは病気な上に仮にそうだとして2つで「し過ぎ」…?
367 23/07/27(木)01:16:37 No.1083178620
令和生まれに無茶を言うところなんてここぐらいだよ
368 23/07/27(木)01:16:38 No.1083178623
またVスレから流れてきたのか
369 23/07/27(木)01:16:38 No.1083178625
>>バカにされてるのを逃げたことにしたい気持ちは分かるよ >毎日バカにされてそうだもんなお前 指摘されたらめっちゃキレるやん
370 23/07/27(木)01:16:50 No.1083178676
香ばしくなってきたな
371 23/07/27(木)01:16:57 No.1083178695
>同じ人の連投に見えるのは病気な上に仮にそうだとして2つで「し過ぎ」…? ホロ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372 23/07/27(木)01:16:59 No.1083178713
>>>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ >>指摘されたらめっちゃキレるやん >み、ミーにはキレてるのは君に見える… そのレッテル貼るの好きだなさっきから
373 23/07/27(木)01:17:07 No.1083178732
お疲れっした~
374 23/07/27(木)01:17:09 No.1083178744
吹き替えの予算ってどこから出てるのか知らないけど国内の配給会社だとしたらそりゃハリウッドの大作だからと言ってその予算が回ってくるわけがないか
375 23/07/27(木)01:17:16 No.1083178769
>指摘されたらめっちゃキレるやん でもお前はこの前名取のスレでキレてたじゃん
376 23/07/27(木)01:17:30 No.1083178826
>>>>いい年して特撮なんか見ない方がいいよ >>>指摘されたらめっちゃキレるやん >>み、ミーにはキレてるのは君に見える… >そのレッテル貼るの好きだなさっきから さっきから…?具体的にどれ…?
377 23/07/27(木)01:17:50 No.1083178905
痛いとこ突かれるとすぐキレてるとか言い出すのいつも一緒だよね 伸びてるスレ荒らしてるやつ
378 23/07/27(木)01:17:51 No.1083178907
午前1時を過ぎて盛り上がってきたなぁ
379 23/07/27(木)01:18:01 No.1083178944
吹き替えはセリフ1行だろうが出ずっぱりだろうがギャラ変わらんから敬遠される仕事って聞く
380 23/07/27(木)01:18:17 No.1083179000
>午前1時を過ぎて盛り上がってきたなぁ テレホタイムだからな
381 23/07/27(木)01:18:22 No.1083179012
>吹き替えはセリフ1行だろうが出ずっぱりだろうがギャラ変わらんから敬遠される仕事って聞く セリフ一行なら大儲けとはいかんのか?
382 23/07/27(木)01:18:22 No.1083179015
反応早すぎ!
383 23/07/27(木)01:18:34 No.1083179051
>吹き替えはセリフ1行だろうが出ずっぱりだろうがギャラ変わらんから敬遠される仕事って聞く セリフ量でギャラが変わらないのはアニメも一緒じゃ
384 23/07/27(木)01:18:52 No.1083179114
でも吹き替えってなんかベテラン多いイメージあるんだよね
385 23/07/27(木)01:19:33 No.1083179272
>吹き替えの予算ってどこから出てるのか知らないけど国内の配給会社だとしたらそりゃハリウッドの大作だからと言ってその予算が回ってくるわけがないか 有名人使うときは広告費から別に出そうな気がする
386 23/07/27(木)01:19:48 No.1083179324
櫻井叩きも早々に突っ込まれて潰されたので なりふり構わず噛みつき始めた
387 23/07/27(木)01:20:04 No.1083179397
>でも吹き替えってなんかベテラン多いイメージあるんだよね この俳優にはこの声優 みたいなのが定着しちゃってるのもある
388 23/07/27(木)01:20:35 No.1083179516
そんなに櫻井叩きが許せなかったの…?
389 23/07/27(木)01:21:06 No.1083179638
色んな話題が並行してるのに櫻井叩き!櫻井叩き!って言ってる辺り相当櫻井叩かれたのが許せなかったらしい 腐女子かな
390 23/07/27(木)01:21:09 No.1083179648
まぁ親しんだ顔から別の声がしたらなんか違和感あるしな… MIBでもクリヘムから杉田の声がするのなんか慣れなかったし
391 23/07/27(木)01:21:21 No.1083179696
もしくは櫻井本人かな
392 23/07/27(木)01:21:54 No.1083179817
>もしくは櫻井本人かな 櫻井はこんなとこで時間潰すぐらいなら女漁りすると思う
393 23/07/27(木)01:22:07 No.1083179874
声優ってもはやそういうキャラとして売り出さないとやっていけないんだろうな
394 23/07/27(木)01:22:24 No.1083179924
>もしくは櫻井本人かな 俺だよ
395 23/07/27(木)01:22:48 No.1083180030
>>もしくは櫻井本人かな >俺だよ 誰!?
396 23/07/27(木)01:22:56 No.1083180057
反論がないなら俺の勝ちだぞ
397 23/07/27(木)01:23:11 No.1083180109
いーや俺の勝ちだね
398 23/07/27(木)01:23:43 No.1083180219
>声優ってもはやそういうキャラとして売り出さないとやっていけないんだろうな そこは役者とか芸人も一緒な気がする
399 23/07/27(木)01:24:39 No.1083180422
あの有名声優の俺さんだよ 知らないのか「」
400 23/07/27(木)01:25:17 No.1083180585
>あの有名声優の俺さんだよ >知らないのか「」 もしやタマの中の人!?
401 23/07/27(木)01:25:43 No.1083180682
あっ 大塚明夫のおしめ変えた事があるでぇベテランだ
402 23/07/27(木)01:25:59 No.1083180746
明夫ちんちん見たんだ…
403 23/07/27(木)01:26:00 No.1083180754
声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ なに言ってるの「」は
404 23/07/27(木)01:26:17 No.1083180808
>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >なに言ってるの「」は また俺たちが勝っちゃったな
405 23/07/27(木)01:26:39 No.1083180879
>>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >>なに言ってるの「」は >また俺たちが勝っちゃったな 俺は80年代からの説を説くね
406 23/07/27(木)01:26:45 No.1083180905
>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >なに言ってるの「」は 70年代にはもうあったよ
407 23/07/27(木)01:26:46 No.1083180911
若手男声優はあれだけ売れても尚営業かけまくる山寺と戦わないといけないの大変すぎる….
408 23/07/27(木)01:27:17 No.1083181035
80年代末くらいにはアイドルくずれとか言われてる人居たと思う…
409 23/07/27(木)01:27:26 No.1083181075
俺VS俺 dice2d100=19 4 (23)
410 23/07/27(木)01:27:37 No.1083181125
おそ松さんの映画の告知の下ネタとかはどんな気持ちで聴いたらいいのかわかんなくて一周回ってその状況に笑っちゃった
411 23/07/27(木)01:27:55 No.1083181200
俺VSおれ dice2d100=36 64 (100)
412 23/07/27(木)01:27:56 No.1083181202
70年代にスラップスティックが既にいたし1980年モスクワオリンピックに合わせてスタジオバオバブから目指せモスクワ出したりしてたしな 声優のアイドル化は思ったより歴史が深い
413 23/07/27(木)01:28:00 No.1083181221
声優のアイドル化で自分が知ってる中で1番古いのはダンクーガ 多分もっと前からあったんだろうけど
414 23/07/27(木)01:28:00 No.1083181222
>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >なに言ってるの「」は 凄かったねあの…あれ?綾波レイの人の名前出てこない… 嘘だ…まだ痴呆症には早いはずだ…
415 23/07/27(木)01:28:20 No.1083181306
>>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >>なに言ってるの「」は >凄かったねあの…あれ?綾波レイの人の名前出てこない… >嘘だ…まだ痴呆症には早いはずだ… はや…
416 23/07/27(木)01:28:40 No.1083181370
>>>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >>>なに言ってるの「」は >>凄かったねあの…あれ?綾波レイの人の名前出てこない… >>嘘だ…まだ痴呆症には早いはずだ… >はや… み…
417 23/07/27(木)01:28:40 No.1083181372
み…
418 23/07/27(木)01:28:43 No.1083181383
山ちゃんとかち合う感じの若手ってあんまり居ない気はする まあイケメン声でもまだまだ大御所が現役できついのは間違いないけど
419 23/07/27(木)01:28:53 No.1083181422
>若手男声優はあれだけ売れても尚営業かけまくる山寺と戦わないといけないの大変すぎる…. その山寺にアイツはダメだシェア奪ってきてるから潰すと名指しされてる武内駿輔
420 23/07/27(木)01:28:56 No.1083181429
しょう…
421 23/07/27(木)01:28:59 No.1083181437
>>>>声優のアイドル化なんて90年代の時点でとっくにそうだったでしょ >>>>なに言ってるの「」は >>>凄かったねあの…あれ?綾波レイの人の名前出てこない… >>>嘘だ…まだ痴呆症には早いはずだ… >>はや… >み… しょう…
422 23/07/27(木)01:29:20 No.1083181514
(どっちのはやみだ…)
423 23/07/27(木)01:29:36 No.1083181577
>その山寺にアイツはダメだシェア奪ってきてるから潰すと名指しされてる武内駿輔 洒落に聞こえないから怖い
424 23/07/27(木)01:29:36 No.1083181581
>その代わりゲームにもよるけど拘束時間が長い… 周りと合わせる必要あるかどうかもある スケジュールの問題で合わない場合は案外配慮してくれる ダンガンロンパ2の時の花澤香菜は個別で1日で全部やり終わるよう調整してもらったとか
425 23/07/27(木)01:29:49 No.1083181634
>(どっちのはやみだ…) 綾波レイが出てきた頃に早見沙織はまだいない つまり
426 23/07/27(木)01:29:53 No.1083181650
リナ・インバース(速水奨) 綾波レイ(速水奨) 灰原哀(速水奨)
427 23/07/27(木)01:29:55 No.1083181655
最低だなウルフウッド
428 23/07/27(木)01:29:57 No.1083181665
>(どっちのはやみだ…) 杉田「こんばんはーやみん!」
429 23/07/27(木)01:30:13 No.1083181722
速水奨は可愛いからな
430 23/07/27(木)01:30:33 No.1083181786
>その山寺にアイツはダメだシェア奪ってきてるから潰すと名指しされてる武内駿輔 地上波の歌番組でゲストに出てきて堂々とパフォーマンスしてるの見た時わしは心底痺れたよ
431 23/07/27(木)01:30:34 No.1083181788
んもーすぐ速水奨
432 23/07/27(木)01:30:46 No.1083181825
速水奨が小学生で既にあの声だったって話はどうしても信じられない 当時のホームビデオとか見てみたい
433 23/07/27(木)01:30:52 No.1083181847
速水奨もドラグスレイブの詠唱はできそうだが…
434 23/07/27(木)01:30:58 No.1083181868
ところで今は口が裂けても言えないけど速水奨のデビュー当時って結構棒読みのセリフあったよね
435 23/07/27(木)01:31:13 No.1083181918
黄昏よりも昏きもの…
436 23/07/27(木)01:31:18 No.1083181942
このお前ら頼むからそこら中で Y.aoiとか書くのめちゃくちゃ気持ち悪いからやめて…
437 23/07/27(木)01:31:39 No.1083182034
俺の知ってる最新のはやみはガトリングガン持ったランスロット卿だ
438 23/07/27(木)01:31:40 No.1083182039
VHSの方の銀英伝に出てたような面々が文字通りの寿命を迎えるまで第一線にいる業界だからマジで若い人は大変だと思う 若いっていっても最近売れ始めただけで全然若くないパターンも多いし
439 23/07/27(木)01:31:50 No.1083182069
>このお前ら頼むからそこら中で >Y.aoiとか書くのめちゃくちゃ気持ち悪いからやめて… わかったY.aoi
440 23/07/27(木)01:32:21 No.1083182182
>このお前ら頼むからそこら中で お前ら!? >Y.aoiとか書くのめちゃくちゃ気持ち悪いからやめて… Y.aoi
441 23/07/27(木)01:32:35 No.1083182236
お前ら!?
442 23/07/27(木)01:32:39 No.1083182257
>Y.aoiとか書くのめちゃくちゃ気持ち悪いからやめて… Y.aoi
443 23/07/27(木)01:32:52 No.1083182288
ぽまいら!?
444 23/07/27(木)01:33:00 No.1083182332
アニメやゲームは声優で売り出すから高めなのはわかる 吹替はよくわからん会社からリリースされる作品とかマジで聞いたことない声優使ってたりする
445 23/07/27(木)01:33:04 No.1083182358
実力ないならダメならセキレイの花澤さんとか落とされて当然のへぼへぼ演技だったしな へきるもずっと下手だ
446 23/07/27(木)01:33:06 No.1083182367
>女性声優ってサイクル短いのなんでなんだろうな >男性声優はそうでもない気がするんだけど 美少女声からBBA声になる期間が割と短いからかな… だからスレ画みたいにショタや男性キャラやれるような人は長持ちするけど美少女一本みたいな人はあっという間に新しい人に持ってかれる気がする 三石さんみたいに大人の女性やお母さん役にスライドしたら成功するけど
447 23/07/27(木)01:33:16 No.1083182409
男の声優はマジで死ぬまでかっこいい声優として一線でやれたりするから凄いよね
448 23/07/27(木)01:33:17 No.1083182414
お前ら!(のぶ代
449 23/07/27(木)01:33:18 No.1083182420
>ところで今は口が裂けても言えないけど速水奨のデビュー当時って結構棒読みのセリフあったよね だからエルガイムみたいに変な役にする
450 23/07/27(木)01:33:33 No.1083182473
>ところで今は口が裂けても言えないけど速水奨のデビュー当時って結構棒読みのセリフあったよね 速水奨じゃない名義のときか…
451 23/07/27(木)01:33:47 No.1083182539
>VHSの方の銀英伝に出てたような面々が文字通りの寿命を迎えるまで第一線にいる業界だからマジで若い人は大変だと思う >若いっていっても最近売れ始めただけで全然若くないパターンも多いし 馬鹿な…杉田は新人声優だったはず…
452 23/07/27(木)01:34:04 No.1083182609
>>エロゲはフルプラでエロあるヒロインで20万~30万ぐらいらしいね >>これ「」的には高い?安い? >収録の拘束時間次第だろ半月くらいで終わるなら高いと思うし1ヶ月かかるなら微妙それ以上なら安い http://blog.getchu.com/archives/52240835.html 調べてみた 作品によっちゃ半年かかるらしい
453 23/07/27(木)01:34:10 No.1083182636
ガンダムに出てた田中崇とかいう声優あっという間に消えたな
454 23/07/27(木)01:34:14 No.1083182646
>女声優はもう25歳ぐらいでお姉さん役・母親役にシフト出来ないときついよ セラムンのうさぎからエヴァのミサトさんで持ちキャラの印象移動出来た三石さんは成功例だよな まさかあの頃はのび太のママまで行くとは思わんかった
455 23/07/27(木)01:34:35 No.1083182734
>だからスレ画みたいにショタや男性キャラやれるような人は長持ちするけど美少女一本みたいな人はあっという間に新しい人に持ってかれる気がする いやスレ画は悟空っていう超超超超超超超超超大当たり役があるからいいだけで ある程度年取ってからはそれ以外ほぼ端役だぞ
456 23/07/27(木)01:34:38 No.1083182742
>男の声優はマジで死ぬまでかっこいい声優として一線でやれたりするから凄いよね 最近ジョージが急激におつらそうで おつらぁい…
457 23/07/27(木)01:34:42 No.1083182757
>VHSの方の銀英伝に出てたような面々が文字通りの寿命を迎えるまで第一線にいる業界だからマジで若い人は大変だと思う >若いっていっても最近売れ始めただけで全然若くないパターンも多いし それこそツダケンは昔から居たけど売れだしたの最近になってやっとってタイプの人だ
458 23/07/27(木)01:34:44 No.1083182767
この男性声優最近よく見るなと調べたら30オーバー
459 23/07/27(木)01:34:54 No.1083182807
>速水奨もドラグスレイブの詠唱はできそうだが… 絶対途中で黒棺になる
460 23/07/27(木)01:35:01 No.1083182831
>馬鹿な…杉田は新人声優だったはず… 杉田はマジで順風満帆な方なんだよな…事務所が無くなったりしたけど
461 23/07/27(木)01:35:25 No.1083182916
男性声優は息が長いってもどこかの時期で数年は確固たる地位作れた奴らの話というか 90年代2000年代の頃は今のベテランと一緒にキャーキャー言われてたりグループ組んでたのに そういや最近声当ててるの見ねえな…って人は普通にいるよ
462 23/07/27(木)01:35:30 No.1083182941
私は恐らく三番目だから…(速水奨)
463 23/07/27(木)01:35:42 No.1083182984
>美少女声からBBA声になる期間が割と短いからかな… 声が変わるんじゃなくてただ若くて可愛い声出せるのなら次から次に出てくるから… それしかやってこなかった人が30代くらいで壁にぶつかる
464 23/07/27(木)01:35:56 No.1083183033
ジョージ長い台詞だと声に力入らなくなってきてるよね
465 23/07/27(木)01:35:59 No.1083183046
>ガンダムに出てた田中崇とかいう声優あっという間に消えたな あの人なら某掲示板の土方のオッサンの日記読み上げてたよ
466 23/07/27(木)01:36:24 No.1083183127
>この男性声優最近よく見るなと調べたら30オーバー 男性声優は下積み長いよね
467 23/07/27(木)01:36:25 No.1083183128
>関智一は割がいいのは玩具の音声だって言ってたな >1ワードごとに買い切りだからゴーカイジャーの変身アイテムの時は >あれ一つで300万になったとか 関さんこういうのもあるし国民的人気アニメのレギュラーあるしデビューからほぼ名有キャラ途切れる事演じてるし凄すぎるよな…
468 23/07/27(木)01:36:28 No.1083183141
男性声優なら鶴岡聡はもっと流行れ あいつは凄いんだ
469 23/07/27(木)01:36:29 No.1083183144
それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る このキャラの声出してばっかだっただけみたいな
470 23/07/27(木)01:36:38 No.1083183165
>私は恐らく三番目だから…(速水奨) ラオデキヤかな?
471 23/07/27(木)01:37:22 No.1083183317
>ジョージ長い台詞だと声に力入らなくなってきてるよね ハリウッド版ヘルシング早くきてくれー!
472 23/07/27(木)01:37:44 No.1083183392
>ガンダムに出てた田中崇とかいう声優あっという間に消えたな そうなんだけど似たような声をほぼ毎日聞いてる気がするんだよなぁ
473 23/07/27(木)01:38:05 No.1083183475
>>関智一は割がいいのは玩具の音声だって言ってたな >>1ワードごとに買い切りだからゴーカイジャーの変身アイテムの時は >>あれ一つで300万になったとか >関さんこういうのもあるし国民的人気アニメのレギュラーあるしデビューからほぼ名有キャラ途切れる事演じてるし凄すぎるよな… 関智一って大阪弁で言うところのいちびりだし本質的に多分照れ屋だろうから「演じたキャラのことなんか一瞬で忘れます!」とか吹聴したりするけど あのキャラ演じてよ!みたいに振られたら一瞬でパッと出てくるし仕事に対して死ぬほど真摯だからな…
474 23/07/27(木)01:38:15 No.1083183506
変わらんなあ ジャニーズ事務所と一緒かあ
475 23/07/27(木)01:38:20 No.1083183524
最近だと佐藤拓也がプロジェクトA2にモブで吹き替えたのがデビュー当時って思い出話してて あの世代のキャリアの順序がまたよくわからなくなった
476 23/07/27(木)01:38:48 No.1083183639
>それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る >このキャラの声出してばっかだっただけみたいな 小倉唯とか低めの声でめっちゃいい声出せるからあのぽわぽわ声しかほぼ使われないの勿体ない
477 23/07/27(木)01:39:04 No.1083183691
>>ガンダムに出てた田中崇とかいう声優あっという間に消えたな >そうなんだけど似たような声をほぼ毎日聞いてる気がするんだよなぁ 銀…!
478 23/07/27(木)01:39:11 No.1083183722
>それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る >このキャラの声出してばっかだっただけみたいな たまに全然この人って分からなかった…って役もあるけど極論そういうのってその人じゃなくてもいいってことになりそう
479 23/07/27(木)01:39:11 No.1083183724
>関智一って大阪弁で言うところのいちびりだし本質的に多分照れ屋だろうから「演じたキャラのことなんか一瞬で忘れます!」とか吹聴したりするけど >あのキャラ演じてよ!みたいに振られたら一瞬でパッと出てくるし仕事に対して死ぬほど真摯だからな… そんな関がフィギュア全部買ってる言うギルガメッシュ…
480 23/07/27(木)01:39:18 No.1083183751
俺は佐藤拓也のイメージがいまだに櫂くんで止まってるマン!
481 23/07/27(木)01:39:18 No.1083183755
>それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る >このキャラの声出してばっかだっただけみたいな 選んだ側が〇〇みたいなキャラでお願いします ってするから同じ声ばっかりになるパターンがかなり多い 他の声出せる人はXXみたいな役もやってみたいですねみたいなコメント出すからなんとなく察せる
482 23/07/27(木)01:39:27 No.1083183778
息が長いというより定期的に新録の声がかかるあのキャラの声優やれて良かったね~ 新しい作品の声はもう○年聞いてないみたいな人もいるしね
483 23/07/27(木)01:39:28 No.1083183788
>男性声優は下積み長いよね 女性声優はパッと咲いてパッ散ってゆくが男性声優はぐっとこらえてそのまま咲かずに枯れていくんだ…
484 23/07/27(木)01:39:33 No.1083183805
花守ゆみりが最近低音声でやってるけど正直なんか無理してる感があってあんま好きじゃない でもあの人も色々やらないと仕事なくなっていくんだろうな
485 23/07/27(木)01:40:10 No.1083183930
正直杉田はすぐ消える思ってた なんか思いの外色んな役できる男だった
486 23/07/27(木)01:40:18 No.1083183957
>選んだ側が〇〇みたいなキャラでお願いします >ってするから同じ声ばっかりになるパターンがかなり多い 完全に昔のキムタク
487 23/07/27(木)01:41:01 No.1083184107
ダルの演技毎回違う気がするんだが…
488 23/07/27(木)01:41:05 No.1083184117
女優も30過ぎたら激減するし 逆に男優は30過ぎて売れ始める人も多い
489 23/07/27(木)01:41:21 No.1083184160
>正直杉田はすぐ消える思ってた >なんか思いの外色んな役できる男だった 銀魂がデカかったと思う
490 23/07/27(木)01:41:34 No.1083184197
>正直杉田はすぐ消える思ってた >なんか思いの外色んな役できる男だった 正直ここ5年ぐらいはなんか演技が変な感じする 過剰と言うか妙にものまねっぽいと言うか
491 23/07/27(木)01:41:39 No.1083184207
>正直杉田はすぐ消える思ってた >なんか思いの外色んな役できる男だった ちょびっツ時代にTBSのラジオにゲストで出た時のボソボソした陰気な青年を俺は忘れない
492 23/07/27(木)01:41:42 No.1083184215
ダルシム?
493 23/07/27(木)01:41:48 No.1083184235
>それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る >このキャラの声出してばっかだっただけみたいな 前にウケたあれやって ってのは声優に限らず表現者ならどこでも聞く話ではあるな…
494 23/07/27(木)01:41:52 No.1083184251
>>男の声優はマジで死ぬまでかっこいい声優として一線でやれたりするから凄いよね >最近ジョージが急激におつらそうで >おつらぁい… 土方はおじいちゃんキャラだからむしろじじい演技が合ってるという
495 23/07/27(木)01:41:55 No.1083184259
杉田が1番似合う役は少し病弱な美男子役だと思ってる
496 23/07/27(木)01:42:11 No.1083184295
ガンダムの!メインキャラ演じれたら!食いっぱぐれない! と堂々と言ってたこやすくんのような考え大事
497 23/07/27(木)01:42:12 No.1083184299
関と小西の声結構似てる気がする
498 23/07/27(木)01:42:17 No.1083184310
>女優も30過ぎたら激減するし >逆に男優は30過ぎて売れ始める人も多い 男性は俳優 女性はアイドルって感じか
499 23/07/27(木)01:42:27 No.1083184355
なんか最近演技が過剰というかネットリしてるのが増えた気がする 流行りかな
500 23/07/27(木)01:42:37 No.1083184392
阿座上くんとかいい新人が出てきたなと思った 30超えてた
501 23/07/27(木)01:42:44 No.1083184422
>ガンダムの!メインキャラ演じれたら!食いっぱぐれない! >と堂々と言ってたこやすくんのような考え大事 AGE声優ブレイクしたかな…
502 23/07/27(木)01:42:52 No.1083184450
>ガンダムの!メインキャラ演じれたら!食いっぱぐれない! >と堂々と言ってたこやすくんのような考え大事 結構やったな…
503 23/07/27(木)01:43:02 No.1083184489
>最近だと佐藤拓也がプロジェクトA2にモブで吹き替えたのがデビュー当時って思い出話してて >あの世代のキャリアの順序がまたよくわからなくなった BD新録のやつだから2011年らしい
504 23/07/27(木)01:43:03 No.1083184490
>関と小西の声結構似てる気がする 同じ劇団の仲間同士でネタにしてるくらいだしな…
505 23/07/27(木)01:43:04 No.1083184493
>なんか最近演技が過剰というかネットリしてるのが増えた気がする >流行りかな アニメはアニメ演技だよ元から
506 23/07/27(木)01:43:16 No.1083184529
>>それしか声出せないのかなって人が実は演技幅あったりするのもたまに見る >>このキャラの声出してばっかだっただけみたいな >選んだ側が〇〇みたいなキャラでお願いします >ってするから同じ声ばっかりになるパターンがかなり多い >他の声出せる人はXXみたいな役もやってみたいですねみたいなコメント出すからなんとなく察せる 池田さんとかまさにそれだよな
507 23/07/27(木)01:43:28 No.1083184560
>>ガンダムの!メインキャラ演じれたら!食いっぱぐれない! >>と堂々と言ってたこやすくんのような考え大事 >AGE声優ブレイクしたかな… 豊永利行がっつり行ったよ! というかその前からブレイクしてたよ!
508 23/07/27(木)01:43:36 No.1083184591
>阿座上くんとかいい新人が出てきたなと思った >30超えてた クロムクロの頃は20代だった ようやくデカい役が増えてきた
509 23/07/27(木)01:44:03 No.1083184675
ガンダムのメインキャラになったら定期的に新録の機会が増えるからな
510 23/07/27(木)01:44:06 No.1083184684
>>正直杉田はすぐ消える思ってた >>なんか思いの外色んな役できる男だった >銀魂がデカかったと思う 当時は原作ファンから全然合ってねえって文句言われてたのが嘘みたいな代表作に
511 23/07/27(木)01:44:11 No.1083184707
>>男性声優は下積み長いよね >女性声優はパッと咲いてパッ散ってゆくが男性声優はぐっとこらえてそのまま咲かずに枯れていくんだ… そこは咲けよ…! スポットライトが当たるのはごく一部だとは思うけど…!
512 23/07/27(木)01:44:29 No.1083184771
>池田さんとかまさにそれだよな ノットトレジャーハンターは変な池田さんが聞けて最高だぞ! ゲーム自体はクソ!
513 23/07/27(木)01:44:56 No.1083184845
>>>正直杉田はすぐ消える思ってた >>>なんか思いの外色んな役できる男だった >>銀魂がデカかったと思う >当時は原作ファンから全然合ってねえって文句言われてたのが嘘みたいな代表作に ジョジョ二部の時にも聞いたぞそれ!
514 23/07/27(木)01:45:08 No.1083184880
>男性声優なら鶴岡聡はもっと流行れ >あいつは凄いんだ ファークライ3のバースの熱演はただごとじゃなかった
515 23/07/27(木)01:45:09 No.1083184885
銀魂はこち亀やサザエさんみたいに放送してるのが当たり前の枠に来たからな
516 23/07/27(木)01:45:19 No.1083184913
30超えても残ってる人は残ってるから!みたいなのも見かけるけど本当に一部だよなあって 女優とアイドルのあいのこと考えたらそうなるのも普通なのかもしれんが
517 23/07/27(木)01:45:35 No.1083184956
デレアニで知った時から武内駿輔は売れるだろうなとは思ってたけどこんな短期間でガッチリ売れっ子になるとは思わなかった
518 23/07/27(木)01:45:45 No.1083184985
福島潤も当たるまで長かったからな… 福山潤じゃないよ
519 23/07/27(木)01:46:07 No.1083185072
>そこは咲けよ…! >スポットライトが当たるのはごく一部だとは思うけど…! ホントに掃いて捨てるほどいるからね… 上は詰まってるし下からはどんどん良いのが出てくるからホントに仕事なんか選んでられなかったよ…
520 23/07/27(木)01:46:25 No.1083185152
>杉田が1番似合う役は少し病弱な美男子役だと思ってる 真面目な青年とか落ち着いた演技が好き
521 23/07/27(木)01:46:28 No.1083185163
岩柱楽しみにしてるよ杉田
522 23/07/27(木)01:46:30 No.1083185173
>デレアニで知った時から武内駿輔は売れるだろうなとは思ってたけどこんな短期間でガッチリ売れっ子になるとは思わなかった デビューが早いからこんだけ役やっててもまだその若さなの!!?って未だに驚く
523 23/07/27(木)01:46:38 No.1083185204
若本は「ぶるるぁ声ばっかり求められるだけで他も出来る」って豪語してたけど 久しぶりに真面目な役なのに結局ぶるるぁになってたからそれしか出来なくなってるでしょ感否めなかった
524 23/07/27(木)01:46:52 No.1083185250
>>なんか最近演技が過剰というかネットリしてるのが増えた気がする >>流行りかな >アニメはアニメ演技だよ元から アニメ演技っていうのともなんか違うというか テンポまで悪くなってる気がするんだよな
525 23/07/27(木)01:46:53 No.1083185251
>福島潤も当たるまで長かったからな… 声ちゃんと特徴あるのに間違われネタされるのが俺は嫌だった それはそうと弱ペダまだ続いてる…
526 23/07/27(木)01:47:26 No.1083185381
エッチなゲームでも高いのは同じなのかな 有名な人も出てるから同じなんだろうな
527 23/07/27(木)01:47:37 No.1083185411
カズマと鳴子ってデカい当たり掴めてよかったよね福島潤
528 23/07/27(木)01:47:37 No.1083185412
若本はぶるぁああ演技ばかりになってるのを逆手にとってDB超スーパーヒーローでは叫び声オンリーになったのは割と明暗だったと思う
529 23/07/27(木)01:47:43 No.1083185438
杉田はもう何やっても杉田だからこっちがそれに慣れるしかない事にこっちが慣れてきた
530 23/07/27(木)01:47:57 No.1083185472
>池田さんとかまさにそれだよな 昔の吹替だと割と気弱なキャラやってて笑う
531 23/07/27(木)01:48:05 No.1083185498
>若本はぶるぁああ演技ばかりになってるのを逆手にとってDB超スーパーヒーローでは叫び声オンリーになったのは割と明暗だったと思う 名案
532 23/07/27(木)01:48:08 No.1083185507
>若本はぶるぁああ演技ばかりになってるのを逆手にとってDB超スーパーヒーローでは叫び声オンリーになったのは割と明暗だったと思う でぇじょうぶか!規夫!
533 23/07/27(木)01:49:06 No.1083185720
スレ画が引退したらドラゴンボールどうなっちゃうのかな…
534 23/07/27(木)01:49:09 No.1083185731
ソシャゲとかで結構昔の声優さんの名前見る機会増えたのは嬉しい
535 23/07/27(木)01:49:12 No.1083185745
なんなら声優のギャラ高くないこと広まって DLsiteの同人CDに普通にプロの人起用されたりする時代だぞ今は ASMRの奴とか3、40万とかそんなもんだそうだ
536 23/07/27(木)01:49:22 No.1083185783
ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ 出なくても生活していけるよね…って人いるし
537 23/07/27(木)01:49:34 No.1083185823
スーパーヒーローのセックス良かったよなぁ
538 23/07/27(木)01:49:48 No.1083185870
>スレ画が引退したらドラゴンボールどうなっちゃうのかな… 真面目にDBはいつか声優全部変えてリブート版作ると思ってるよ
539 23/07/27(木)01:50:13 No.1083185968
>ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ >出なくても生活していけるよね…って人いるし 仕事は選ばないものっていう考えが大御所にいっぱいいるし
540 23/07/27(木)01:50:36 No.1083186051
>ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ >出なくても生活していけるよね…って人いるし 多分イメージより稼げてない どんな人気声優も長期作品のレギュラー数本とらないと食うの大変だっていうし
541 23/07/27(木)01:51:08 No.1083186137
オラの母ちゃんがエロゲに出てる!
542 23/07/27(木)01:51:27 No.1083186195
>オラの母ちゃんがエロゲに出てる! お前もや!…今は違ったか……
543 23/07/27(木)01:51:29 No.1083186204
>そういや最近声当ててるの見ねえな…って人は普通にいるよ 2000年代後半だと10代向けアニメや乙女ゲーで大体主要キャラになってたけど 最近はその頃の客狙いでもないとあんま見なくなったなって男性声優も結構いるよね
544 23/07/27(木)01:51:30 No.1083186206
鈴村よりまあやの歌の方が稼いでるらしいな
545 23/07/27(木)01:51:47 No.1083186244
アニメ1本終わるごとに就職活動やり直しみたいなもんだし
546 23/07/27(木)01:51:54 No.1083186268
>オラの母ちゃんがエロゲに出てる! オラの新しい父ちゃんはお兄さんを掘ってる!
547 23/07/27(木)01:52:02 No.1083186293
>ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ >出なくても生活していけるよね…って人いるし 単純に稼げてないんだよ それくらいホントに酷い業界なの…
548 23/07/27(木)01:52:07 No.1083186306
>ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ >出なくても生活していけるよね…って人いるし 普通出来ない演技が出来るからじゃ 内海賢二さんとかもそういうのも恥ずかしがらずやれって方針だったらしいし
549 23/07/27(木)01:52:48 No.1083186420
>そういや最近声当ててるの見ねえな…って人は普通にいるよ 新しい子を育てる指導サイドに行ってる人も多いしな
550 23/07/27(木)01:52:50 No.1083186428
吹き替えって低予算のB級映画でも有名声優が出てきたりするからまあ安いんだろうなと…
551 23/07/27(木)01:53:00 No.1083186459
俺が一番笑ったのは大塚明夫と田中敦子が共演してるエロゲです
552 23/07/27(木)01:53:08 No.1083186484
俺の好きな女声優30超えてからの方が売れてる…
553 23/07/27(木)01:53:18 No.1083186518
>オラの母ちゃんがエロゲに出てる! おめえの妹ソシャゲで珍しくケモノでも幼女でもない役やってたな
554 23/07/27(木)01:53:25 No.1083186536
あんまり大御所使われるとシコれないから勘弁してほしいんですよね!
555 23/07/27(木)01:53:31 No.1083186548
>ガンダムに出てた蒼月昇とかいう声優あっという間に消えたな
556 23/07/27(木)01:53:35 No.1083186563
>俺が一番笑ったのは大塚明夫と田中敦子が共演してるエロゲです アリスソフトが声優業界の相場知らなくて高く見積もったら有名どころがわっさり参戦した話好き
557 23/07/27(木)01:53:54 No.1083186625
>あんまり大御所竿役に使われるとシコれないから勘弁してほしいんですよね!
558 23/07/27(木)01:53:55 No.1083186628
でも折笠愛でシコったぞ! あとこおろぎさとみも!
559 23/07/27(木)01:54:32 No.1083186741
そりゃ坂本真綾って名前は声優の方でなく 音楽雑誌で毎回評価がやたら高いアーティストとして載ってたの覚えてるわな方で覚えてる人がいるくらいには 歌手業でも食ってけるような仕事してたからな
560 23/07/27(木)01:54:45 No.1083186785
アサギで急に若本ボイスが流れてきた時は一瞬で縮んだよね!
561 23/07/27(木)01:54:47 No.1083186791
>でも折笠愛でシコったぞ! 余裕では…?
562 23/07/27(木)01:55:24 No.1083186911
>>でも折笠愛でシコったぞ! >余裕では…? 可愛いショタやらせてもエロイお姉さまやらせても強いからなこの人
563 23/07/27(木)01:55:32 No.1083186927
サターン版YUNOの17歳のエッチな声でアホほどシコった人です…
564 23/07/27(木)01:55:43 No.1083186963
女性声優はいいんだ 男性声優はマジ勘弁してほしい
565 23/07/27(木)01:56:06 No.1083187036
吹替はたまにめっちゃアニメな人選あるけどあれはなんなの… スクリームシリーズとかはわざとやってるんだろうけど
566 23/07/27(木)01:56:10 No.1083187046
>多分イメージより稼げてない >どんな人気声優も長期作品のレギュラー数本とらないと食うの大変だっていうし >単純に稼げてないんだよ >それくらいホントに酷い業界なの… ぼざろとやエロ漫画先生に出てた人でも稼げてないの…?
567 23/07/27(木)01:56:47 No.1083187131
まとめ動画への転載禁止
568 23/07/27(木)01:56:51 No.1083187137
>女性声優はいいんだ >男性声優はマジ勘弁してほしい やめろよ! 具体例出すのはやめろよ!
569 23/07/27(木)01:57:13 No.1083187201
洋画安いのか 洋ドラも安いのかな 三木眞一郎とか田中敦子とか大塚芳忠みたいな大御所がシーズン7とかまで主役はったりしてるからよっぽど払がいいんだと思ってたが…
570 23/07/27(木)01:57:17 No.1083187215
すずむら!
571 23/07/27(木)01:57:29 No.1083187247
緑川!
572 23/07/27(木)01:57:38 No.1083187276
地上波アニメだとそろそろ歳上役や先輩キャラをやってもらう時期ですよねな人達でも ゲームの方になると狙ってる客層の頃のまま若いキャラを演じてくださいみたいになったりもするので 20年経ってもまだ美少女してるな…みたいなベテランも多い
573 23/07/27(木)01:57:42 No.1083187285
アニメからゲームに引き続き採用はあるけど洋画からゲームに役引き継いで採用なんてほぼほぼないよな
574 23/07/27(木)01:58:05 No.1083187361
とあるエロゲの移植で声付きリメイクになってた奴でよく主役やってるような人がレイパー役だったんだがまあ勢いのある聞いた事ある声で抜く抜かない以前の問題になっちゃった事があってさ
575 23/07/27(木)01:58:17 No.1083187405
>ぶっちゃけ表でも人気の声優がエロゲ出てると理由が知りたくなるわ >出なくても生活していけるよね…って人いるし アニメだとオーディション形式で基本毎クール就活してるのに対して ゲームだとオファー形式が多かったりするのもあるんじゃないかな 自分の演技が求められてるっていう 事務所丸投げだな!ってのも多いけど
576 23/07/27(木)01:58:18 No.1083187406
檜山!
577 23/07/27(木)01:58:54 No.1083187513
>檜山! よっしゃあああああああああ!
578 23/07/27(木)01:58:57 No.1083187526
>アサギで急に若本ボイスが流れてきた時は一瞬で縮んだよね! この対魔忍の長の声…まさかタイチョウミズカラガ!?
579 23/07/27(木)01:59:18 No.1083187582
邪風鈴
580 23/07/27(木)01:59:25 No.1083187600
男がじじい声になってない訳じゃないけど女性声優がン十年ぶりに昔演じてた美少女声やるとこう…無理すんな感が凄く… 思い出はきれいなままでいて欲しいというか…
581 23/07/27(木)01:59:36 No.1083187628
>メゾフォルテで急に若本ボイスが流れてきた時は一瞬で縮んだよね!
582 23/07/27(木)02:00:00 No.1083187695
フフフ…
583 23/07/27(木)02:00:07 No.1083187712
黒木凱という中身を隠す気皆無の別名義
584 23/07/27(木)02:00:15 No.1083187741
>女性声優がン十年ぶりに昔演じてた美少女声やるとこう…無理すんな感が凄く… んちゃ!!
585 23/07/27(木)02:00:17 No.1083187752
歌下手くそなのにずっと仕事途切れずにきたのとまみこはすごいのでは
586 23/07/27(木)02:00:26 No.1083187787
ネプテューヌシリーズが終わらないので始まった頃でも割と無茶だよと言われてた 田中理恵の無邪気な少女演技はまだまだ続きます
587 23/07/27(木)02:00:36 No.1083187822
洋画って安いのか… ゲームが声優界の救世主だった的な話は聞いたが… 考えたらもうフィルム買ってくるので金かかってんのにアフレコに金かけたくねぇか…
588 23/07/27(木)02:00:42 No.1083187843
女性声優サイクル早いけどベテラン女性声優はすごい需要あるんだよね…
589 23/07/27(木)02:00:46 No.1083187854
書き込みをした人によって削除されました
590 23/07/27(木)02:00:56 No.1083187876
ハマーンがアラサーのOLになる漫画の宣伝でジュドーの声が聞こえたんだけど凄くしゃがれてて辛そうだった
591 23/07/27(木)02:01:01 No.1083187896
氷河流
592 23/07/27(木)02:01:19 No.1083187935
>メゾフォルテで急に若本ボイスが流れてきた時は一瞬で縮んだよね! 広川太一郎では?
593 23/07/27(木)02:01:25 No.1083187960
>ハマーンがアラサーのOLになる漫画の宣伝でジュドーの声が聞こえたんだけど凄くしゃがれてて辛そうだった ジュドーはもう大分キツイ
594 23/07/27(木)02:01:39 No.1083187998
>>女性声優がン十年ぶりに昔演じてた美少女声やるとこう…無理すんな感が凄く… >んちゃ!! ドラゴンボールのマイとか…
595 23/07/27(木)02:01:45 No.1083188008
大御所と言えばつい最近も石丸博也が勇退したな
596 23/07/27(木)02:01:52 No.1083188023
>歌下手くそなのにずっと仕事途切れずにきたのとまみこはすごいのでは ふふふ…最近は美魔女ママもやるのよスレッタ
597 23/07/27(木)02:02:02 No.1083188060
>ゲームだとオファー形式が多かったりするのもあるんじゃないかな へーオーディションじゃないのね
598 23/07/27(木)02:02:12 No.1083188084
ウィッチブレイドのEDはまあまあ聞けただろ!
599 23/07/27(木)02:02:21 No.1083188109
言い方悪いけど今ってブスだけど演技が上手いから売れてる女性声優っている? アイドル売りもしてなくて本当に演技で評価されてるみたいな女性声優
600 23/07/27(木)02:02:31 No.1083188133
石丸さんももう80超えてっからなぁ
601 23/07/27(木)02:03:09 No.1083188248
>洋画安いのか >洋ドラも安いのかな >三木眞一郎とか田中敦子とか大塚芳忠みたいな大御所がシーズン7とかまで主役はったりしてるからよっぽど払がいいんだと思ってたが… 洋ドラは何話もあるからトータル的には洋画よりは高くなると思うよ
602 23/07/27(木)02:03:11 No.1083188253
上手く壮年や老人キャラも演じれるようになったというかそっちでの代表キャラも手に入れた男性声優でないと 演技は変わらないと言われても流石に20年30年前の頃のあの少年や青年キャラの 声の張りは無くなってるよねと感じる事は多い
603 23/07/27(木)02:03:15 No.1083188261
>ゲームだとオファー形式が多かったりするのもあるんじゃないかな >自分の演技が求められてるっていう ヒプノシスマイクは見る人が見れば一目で誰が声優やるか一発でわかるキャラが一人いて 予想通りその人がキャストになったという例もある
604 23/07/27(木)02:03:52 No.1083188357
どうみても石田なキャラが石田とかはザラだし
605 23/07/27(木)02:03:54 No.1083188364
丹下桜がいまだに人気あって鼻が高いよ… また早坂晶やって…
606 23/07/27(木)02:03:59 No.1083188378
>言い方悪いけど今ってブスだけど演技が上手いから売れてる女性声優っている? >アイドル売りもしてなくて本当に演技で評価されてるみたいな女性声優 言い方悪いから少し噛みつくけど顔がよかったら演技じゃなくてアイドル売りだから売れてるみたいな評価もなんだかなーって思う
607 23/07/27(木)02:04:27 No.1083188443
>言い方悪いけど今ってブスだけど演技が上手いから売れてる女性声優っている? >アイドル売りもしてなくて本当に演技で評価されてるみたいな女性声優 ブスって言われたら名前挙げづらいだろ!
608 23/07/27(木)02:04:29 No.1083188447
裏名義は本人がふざけて付けてるパターンとかもあるけど 特にこだわりないから適当に名前付けといてくださいってパターンもある 何かめちゃくちゃ名義多い人は別に撹乱目的とかではなく 後者の場合が考えられる
609 23/07/27(木)02:04:30 No.1083188455
そもそも演技が良くて人気キャラの仕事増えるような事になったら メイク担当やカメラ撮影の人のグレードが上がるので表に出る時の見た目も変わる
610 23/07/27(木)02:04:33 No.1083188468
>上手く壮年や老人キャラも演じれるようになったというかそっちでの代表キャラも手に入れた男性声優でないと >演技は変わらないと言われても流石に20年30年前の頃のあの少年や青年キャラの >声の張りは無くなってるよねと感じる事は多い 今でも凄いなーって思ってるキャラでもン十年前の当時の声改めて聞くとわっっっか!!!ってなるしな…
611 23/07/27(木)02:04:37 No.1083188498
女性は結婚や出産の事もあるから稼げない仕事を中途半端にずっと続けるのは理解のある親がいるか余程のお嬢様でもないと無理 稀に自ら金策に走ってマルチな才能発揮する凄い人もいるけど本当凄いなと思う
612 23/07/27(木)02:04:46 No.1083188526
>上手く壮年や老人キャラも演じれるようになったというかそっちでの代表キャラも手に入れた男性声優でないと >演技は変わらないと言われても流石に20年30年前の頃のあの少年や青年キャラの >声の張りは無くなってるよねと感じる事は多い 天空ゥ剣! いや引退してるけどね
613 23/07/27(木)02:04:59 No.1083188567
顔がいまいちなアイドル売り声優なんていくらでもいるぜ!
614 23/07/27(木)02:05:50 No.1083188712
>顔がいまいちなアイドル売り声優なんていくらでもいるぜ! それこそ90年代辺りのアイドル声優ブーム時期とか… あの頃はすげえぞ顔以前に歌唱力なアレな人も引っ張り出されてたからな
615 23/07/27(木)02:05:55 No.1083188721
>ヒプノシスマイクは見る人が見れば一目で誰が声優やるか一発でわかるキャラが一人いて >予想通りその人がキャストになったという例もある (原作より胸の谷間出した人の事だな…)
616 23/07/27(木)02:05:55 No.1083188722
>顔がいまいちなアイドル売り声優なんていくらでもいるぜ! 争いの種を撒くな
617 23/07/27(木)02:05:59 No.1083188728
斎藤千和の高い声のキャラの演技もう出せそうにないのが辛かった
618 23/07/27(木)02:06:12 No.1083188759
矢尾はよく言われるけど檜山もあの頃のようなテンションと高さでの叫びは苦しくなってはいるよね
619 23/07/27(木)02:06:22 No.1083188788
>言い方悪いけど今ってブスだけど演技が上手いから売れてる女性声優っている? >アイドル売りもしてなくて本当に演技で評価されてるみたいな女性声優 ブスかどうかは個人で判断するとして種崎さんとかはエロゲメインから移行してきてドル売りもしてない 売りが演技力
620 23/07/27(木)02:06:27 No.1083188798
>顔がいまいちなアイドル売り声優なんていくらでもいるぜ! おっとその先は戦争だぞ
621 23/07/27(木)02:06:51 No.1083188860
>顔がいまいちなアイドル売り声優なんていくらでもいるぜ! ときメモとかセンチとかシスプリあたりか
622 23/07/27(木)02:06:53 No.1083188865
>矢尾はよく言われるけど檜山もあの頃のようなテンションと高さでの叫びは苦しくなってはいるよね 出しにくいのかちょっと甲高い声が多くて聴いてて辛くなる 直近だとリメイクるろ剣の雑魚ゲストとか
623 23/07/27(木)02:07:11 No.1083188901
>ときメモとかセンチとかシスプリあたりか はいやめやめ!!!
624 23/07/27(木)02:07:21 No.1083188927
>言い方悪いけど今ってブスだけど演技が上手いから売れてる女性声優っている? >アイドル売りもしてなくて本当に演技で評価されてるみたいな女性声優 顔がいいから演技イマイチでも仕事あるって人は思い浮かぶけど 今は大体の人が上手いからなんとも…
625 23/07/27(木)02:07:21 No.1083188928
高い声はどうしても出なくなるから仕方ないよね リバイバルした作品のロリキャラの声が出せないってのはホントによく聞く
626 23/07/27(木)02:07:23 No.1083188930
ある意味そんなに熱く叫ぶキャラが代表キャラでなかったせいか 緑川はいつでも緑川だなになってる
627 23/07/27(木)02:07:27 No.1083188945
今みっくすJUICEディスったか
628 23/07/27(木)02:07:38 No.1083188967
男八段も叫び声とかちょっと潰れすぎじゃねえかって思う事が増えてきてる
629 23/07/27(木)02:07:57 No.1083189023
>斎藤千和の高い声のキャラの演技もう出せそうにないのが辛かった ブルアカのワカモも結構低めになってたな
630 23/07/27(木)02:08:08 No.1083189047
ラブプラスのあの…!
631 23/07/27(木)02:08:11 No.1083189051
>檜山もあの頃のようなテンションと高さでの叫びは苦しくなってはいるよね もともと叫ぶようなキャラクターが飛影や凱兄ちゃんで急に増えたのであって その前後は落ち着いた役の多い人でもあった
632 23/07/27(木)02:08:30 No.1083189114
>ある意味そんなに熱く叫ぶキャラが代表キャラでなかったせいか >緑川はいつでも緑川だなになってる それでもヒイロとかシンタローさん時代の声聞いてから近年の作品見ると老けたなーって感じる
633 23/07/27(木)02:08:36 No.1083189133
今日は元ラムズ声優の話していいのか!!!!?
634 23/07/27(木)02:08:45 No.1083189158
飛影あんま叫ばないだろ!
635 23/07/27(木)02:08:55 No.1083189177
>ある意味そんなに熱く叫ぶキャラが代表キャラでなかったせいか >緑川はいつでも緑川だなになってる でもウィングとか見ると声わっか!ってなるよ
636 23/07/27(木)02:09:07 No.1083189207
>飛影あんま叫ばないだろ! ふふっ
637 23/07/27(木)02:09:32 No.1083189275
金曜ロードショー見てた時にスバルのCMで島本さんが喋ってたけど可愛いけど無理すんな!!ってなってしまった
638 23/07/27(木)02:09:32 No.1083189276
緑川光は変わってないようで実はかなり変わってる人 森川智之も声のトーンが年代で結構移動してる
639 23/07/27(木)02:09:33 No.1083189279
>男八段も叫び声とかちょっと潰れすぎじゃねえかって思う事が増えてきてる でも発表された時は不安だった乙骨はちゃんと原作通りの声出してた
640 23/07/27(木)02:09:36 No.1083189283
女性声優のサイクルマジ早い どのアニメやゲーム見ても絶対いるレベルの人が3年したらいなくなってる… 早すぎない?引退したあと行くルートとか定番のものあんの?
641 23/07/27(木)02:09:38 No.1083189290
>今日はアーツビジョンの元社長の話していいのか!!!!?
642 23/07/27(木)02:09:59 No.1083189345
>高い声はどうしても出なくなるから仕方ないよね >リバイバルした作品のロリキャラの声が出せないってのはホントによく聞く 現役バリバリの中村悠一でも 「おじさんねぇもうあんな声出ないんだわ」 とかよく言ってるから ずっと維持してる方が異常なんだろうな…
643 23/07/27(木)02:10:14 No.1083189392
>女性声優のサイクルマジ早い >どのアニメやゲーム見ても絶対いるレベルの人が3年したらいなくなってる… >早すぎない?引退したあと行くルートとか定番のものあんの? …
644 23/07/27(木)02:10:16 No.1083189401
売れてる若手の男性声優が「どの仕事が儲かってどれが儲からないって声優の給料について言われてますけど(実際は)全然違いますしね」ってラジオで言ってたことあるけど 画像の例がよく言われてると思うがやっぱり一例でしかないんだろうかね
645 23/07/27(木)02:10:39 No.1083189457
>「おじさんねぇもうあんな声出ないんだわ」 5割くらいはブレイブルーが悪い
646 23/07/27(木)02:10:41 No.1083189463
全然変わらねぇなって思ってた飛田さんや中原さんもさすがに近年は衰えを感じるからなぁ…
647 23/07/27(木)02:10:41 No.1083189467
元アイドル声優がエロゲ出てるとなんか嬉しくない? まぁ元子役までいるけど…
648 23/07/27(木)02:10:41 No.1083189469
佐々木望は昔は劣化したとか言われてたけど今は新しい声質に進化したって言っていい特殊な人だな 幽助やるのはもう無理だろうけどそれ以外のハンサムキャラなら今でも通じるイケボなのすげえよ
649 23/07/27(木)02:10:42 No.1083189473
>斎藤千和の高い声のキャラの演技もう出せそうにないのが辛かった そんな…アニタがもう出来ないなんて…!
650 <a href="mailto:浅野真澄">23/07/27(木)02:10:45</a> [浅野真澄] No.1083189476
>今日は元ラムズ声優の話していいのか!!!!? これ以上大きくなりませんように
651 23/07/27(木)02:11:00 No.1083189509
結婚してパートや別の分野で就職とかもあるだろう
652 23/07/27(木)02:11:10 No.1083189531
俺男性声優が18禁に出る時の5秒で考えたみたいな源氏名好き!
653 23/07/27(木)02:11:21 No.1083189565
最近気色悪いほど原作通りの声だな思ったのは 呪術の信長と鬼滅の宮野です
654 23/07/27(木)02:11:34 No.1083189596
今声優になれる若い人たちは安定した実家を持ってるものなので…
655 23/07/27(木)02:11:34 No.1083189597
>幽助やるのはもう無理だろうけどそれ以外のハンサムキャラなら今でも通じるイケボなのすげえよ というかアニメ中ですでに幽助の演技も変わって行ってる
656 23/07/27(木)02:11:35 No.1083189599
緑川でおもいだしたけど鬼滅の鬼役の声優キャスティングはなかなかすさまじいな
657 23/07/27(木)02:11:41 No.1083189613
>現役バリバリの中村悠一でも >「おじさんねぇもうあんな声出ないんだわ」 >とかよく言ってるから >ずっと維持してる方が異常なんだろうな… おお振りの阿部君とか無理って言ってたな確か
658 23/07/27(木)02:11:48 No.1083189632
映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし…
659 23/07/27(木)02:12:05 No.1083189665
>売れてる若手の男性声優が「どの仕事が儲かってどれが儲からないって声優の給料について言われてますけど(実際は)全然違いますしね」ってラジオで言ってたことあるけど >画像の例がよく言われてると思うがやっぱり一例でしかないんだろうかね あくまでの野沢さんとその周囲って感じだろうね
660 23/07/27(木)02:12:06 No.1083189667
洋画や洋ドラは多分スレ画の頃より今もっと安くなってると思う 配信系の吹き替えかなり予算少ないらしいから…
661 23/07/27(木)02:12:07 No.1083189670
>佐々木望は昔は劣化したとか言われてたけど今は新しい声質に進化したって言っていい特殊な人だな >幽助やるのはもう無理だろうけどそれ以外のハンサムキャラなら今でも通じるイケボなのすげえよ 今の声でマフティー聞きたかったと言う今更なことを言ってみる まあスパロボでΞ乗るのまでは見れたが
662 23/07/27(木)02:12:10 No.1083189673
>映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし… あれはまぁ……うn……
663 23/07/27(木)02:12:13 No.1083189689
毎年志望者が山程湧いてきて上はいつまでも抜けていかないし椅子は増えるわけでもない そりゃ実力はあって当たり前で顔も良くないと売れんわな
664 23/07/27(木)02:12:17 No.1083189694
00年代声優はたまにソシャゲで拾ってやってきて聞かせて欲しい
665 23/07/27(木)02:12:22 No.1083189710
女性声優は40代くらいが再び脚光浴びてきてる気がする
666 23/07/27(木)02:12:29 No.1083189734
>映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし… あの人がもういないから解放されるのかな…
667 23/07/27(木)02:12:29 No.1083189735
>斎藤千和の高い声のキャラの演技もう出せそうにないのが辛かった だめだ これからもクロとキャス狐は演じてもらう
668 23/07/27(木)02:12:33 No.1083189743
>映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし… 宗教家は金持ってるからな…
669 23/07/27(木)02:12:46 No.1083189776
>スポンサー無しのふざけたアニメの声当てたらなんか異常にウケてビックリした子安くんとかもいるし…
670 23/07/27(木)02:12:58 No.1083189810
それこそスレ画のレジェンドもだけどアフレコ収録が継続的に入ると勘を取り戻してくるというか ゲームでの単発収録が染み付いた感じで少し違和感のあった改の序盤と今を比べると悟空もかなり違う
671 23/07/27(木)02:13:07 No.1083189835
>佐々木望は昔は劣化したとか言われてたけど今は新しい声質に進化したって言っていい特殊な人だな 一時期カッスカスだったのによくぞここまで…ってなる
672 23/07/27(木)02:13:13 No.1083189853
>>映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし… >あの人がもういないから解放されるのかな… あれ息子がアニオタだからああいうの金ばら撒いて作ってるとかじゃないっけ
673 23/07/27(木)02:13:26 No.1083189879
>俺男性声優が18禁に出る時の5秒で考えたみたいな源氏名好き! 何か〇〇一門多くない?
674 23/07/27(木)02:13:39 No.1083189900
>>スポンサー無しのふざけたアニメの声当てたらなんか異常にウケてビックリした子安くんとかもいるし… あのふざけたアニメのこと理解してるらしいからな
675 23/07/27(木)02:13:42 No.1083189906
佐々木望は養成所時代にもうタバコ吸ってたって閣下が話してるからな…
676 23/07/27(木)02:13:46 No.1083189916
>俺男性声優が18禁に出る時の5秒で考えたみたいな源氏名好き! ヘルシー太郎!
677 23/07/27(木)02:13:55 No.1083189933
子安はなんか今でも中堅のイメージあるな…
678 23/07/27(木)02:14:13 No.1083189972
>映画でチンケな宗教家の声当てたらなんか異常に金貰えてビックリした子安くんとかもいるし… 慣例知らない人たちがこんなもんだろって提示した額が飛びぬけてると普段がやっぱり安すぎるんだろうな… サイゲがアニメ作ろうとしたときとかすごかったみたいだし
679 23/07/27(木)02:14:24 No.1083189997
>子安はなんか今でも中堅のイメージあるな… 大御所がまだ生きてるからな
680 23/07/27(木)02:14:29 No.1083190012
KENNは年食っていい意味で昔より声優らしい声になった気がする
681 23/07/27(木)02:14:33 No.1083190018
おそらく 聞く「」よって代表作がバラバラな 子安
682 23/07/27(木)02:14:41 No.1083190043
>>俺男性声優が18禁に出る時の5秒で考えたみたいな源氏名好き! >ヘルシー太郎! あの人の叫び声好きなんだよな
683 23/07/27(木)02:14:43 No.1083190049
>大御所がまだ生きてるからな そんな死んでもらいたいみたいな……
684 23/07/27(木)02:14:47 No.1083190059
ピーク過ぎても残ってる女性声優こそが本物の実力ってことなんだろうか
685 23/07/27(木)02:14:50 No.1083190065
90年代アニメで育った世代だからあの辺でデビュー~売れだした系の人はいつまでも中堅のイメージがこびりついている
686 23/07/27(木)02:15:06 No.1083190099
>おそらく >聞く「」よって代表作がバラバラな >子安 馬鹿なしないでよね! 異世界おじさんでしょ!
687 23/07/27(木)02:15:17 No.1083190124
>ヘルシー太郎! 最近吹き替えの意地悪な役でよく見る気がする…
688 23/07/27(木)02:15:18 No.1083190128
>おそらく >聞く「」よって代表作がバラバラな >子安 幅太くできるって素晴らしいと思うの
689 23/07/27(木)02:15:20 No.1083190135
>ピーク過ぎても残ってる女性声優こそが本物の実力ってことなんだろうか やっぱ世界一かわいいぜ……ゆかりん!
690 23/07/27(木)02:15:43 No.1083190179
千葉繁さん元気?
691 23/07/27(木)02:15:45 No.1083190186
>おそらく >聞く「」よって代表作がバラバラな >子安 俺はずっとおったるくーんのイメージでいる
692 23/07/27(木)02:15:47 No.1083190191
>おそらく >聞く「」よって代表作がバラバラな >子安 子安を初めて認識した役ってので以前ヒで情報集まってたけど見事にバラけてたのを思い出す
693 23/07/27(木)02:15:47 No.1083190192
>>ピーク過ぎても残ってる女性声優こそが本物の実力ってことなんだろうか >やっぱ世界一かわいいぜ……ゆかりん! 流石にそろそろかなみとかはキツい感じはした
694 23/07/27(木)02:15:49 No.1083190197
主人公とかヒロインやってかっこいいかわいいセリフを全世界に向けて発信したいって気持ちは普遍的なもんだし分かるけど 大半はモブその3とかで場面説明するような虚無なセリフ一言呼んだり 場合よっちゃ下品だったりゲスなセリフ読み上げないといけないってきついよな いや役者全般そういう世界なんだけど
695 23/07/27(木)02:15:51 No.1083190201
男は本当に固定ファン強過ぎて世代交代起きないな アイマスSideMの声優にごく一部除いて知らない声優ばかりと女性向け界隈からの人が困惑してたが 今や大多数が売れっ子になってて「もしかしてこの仕事で声優続けられてる事で結果的に生き残れたからなのでは…?」と思った
696 23/07/27(木)02:15:54 No.1083190209
子安といえばDIOですよね!
697 23/07/27(木)02:16:10 No.1083190250
>>おそらく >>聞く「」よって代表作がバラバラな >>子安 >俺はずっとおったるくーんのイメージでいる おったるくーんの中の人が引退してるのが辛えわ
698 23/07/27(木)02:16:15 No.1083190263
>千葉繁さん元気? 前期めちゃくちゃ出てただろ!
699 23/07/27(木)02:16:17 No.1083190267
>やっぱ世界一かわいいぜ……ゆかりん! どうして戦国乙女のノブナガ役から降ろされたんですか……どうして……
700 23/07/27(木)02:16:18 No.1083190273
>やっぱ世界一かわいいぜ……ゆかりん! ゆかりんと水樹奈々はまあほんとすごいなって
701 23/07/27(木)02:16:23 No.1083190283
>最近吹き替えの意地悪な役でよく見る気がする… 頭悪いマッチョのいじめっ子の役がうまい
702 23/07/27(木)02:16:26 No.1083190291
ヘルシーの人は出演作の影響で自転車レース出場してる猛者だ その横で参加してる特に作品と関係ない井上和彦
703 23/07/27(木)02:16:30 No.1083190304
>おそらく >聞く「」よって代表作がバラバラな >子安 初めて聞いたのシュラトだったなぁ…
704 23/07/27(木)02:16:32 No.1083190308
>ゲームでの単発収録が染み付いた感じで少し違和感のあった改の序盤と今を比べると悟空もかなり違う けぁ~めぇ~はぁぅ~めぇ~は~~~!!みたいになんか変に溜めというか巻き付く感じだったのが無くなってった
705 23/07/27(木)02:16:42 No.1083190326
>千葉繁さん元気? 少し前の深夜アニメで同じ期のアニメ3~4作で声聞いた
706 23/07/27(木)02:16:51 No.1083190342
大御所でも最近はそこらのアニメに雑に出てることが多い気がするな 明夫とかジョージあたり
707 23/07/27(木)02:16:55 No.1083190347
>>千葉繁さん元気? >前期めちゃくちゃ出てただろ! 今も百姓貴族レギュラーだよ!
708 23/07/27(木)02:17:01 No.1083190358
>千葉繁さん元気? なんかコンボイの映画のPVで暴れてた
709 23/07/27(木)02:17:04 No.1083190364
>>千葉繁さん元気? >前期めちゃくちゃ出てただろ! そうなの!?ちょっとミル貝みてアニメ見てくる
710 23/07/27(木)02:17:30 No.1083190424
>千葉繁さん元気? 最近サーヴァントになった
711 23/07/27(木)02:17:32 No.1083190431
ゆかりんとか17歳とかはマジでプロだなとしか…
712 23/07/27(木)02:17:58 No.1083190488
>ヘルシーの人は出演作の影響で自転車レース出場してる猛者だ >その横で参加してる特に作品と関係ない井上和彦 二回えー!?って声でた
713 23/07/27(木)02:18:06 No.1083190508
>>おそらく >>聞く「」よって代表作がバラバラな >>子安 >初めて聞いたのシュラトだったなぁ… あの頃デビューしたてで台詞量も少なかったのにトチるわ棒だわで同業者からもファンからも文句言われて折れて引退しそうだった所をテッカマンブレードのエビルで救われた話好き
714 23/07/27(木)02:18:14 No.1083190526
ゆかりんもほっさんも俺が小学生の頃からずっとかわいいんだからえらいよ…
715 23/07/27(木)02:18:24 No.1083190550
>ゆかりんとか17歳とかはマジでプロだなとしか… ウマ娘のライブでシークレットゲストとして出てたけど身体の維持凄いな…
716 23/07/27(木)02:18:25 No.1083190555
千葉さんはオバロのセバスみたいな渋おじやってくれるとすごい嬉しい
717 23/07/27(木)02:18:37 No.1083190581
アイマスやラブライブって合わせたら数百人規模で女性アイドル声優いる気がするんだけど その中のどれくらいが他の声優の仕事やれてるのかな
718 23/07/27(木)02:18:46 No.1083190607
当たり役が一つしかなくて10年ぶりに呼ばれてその声出す声優さん可哀想だなって思う事ある 呼ばれる事は幸せなのかもしれないが…
719 23/07/27(木)02:18:59 No.1083190638
吸血鬼野球拳大好き 千葉繁
720 23/07/27(木)02:19:01 No.1083190642
子安武人の名前が出るとだいたいシュラトで関俊彦にぶん殴られた話になる説
721 23/07/27(木)02:19:02 No.1083190648
17歳とか大原さやかとかババ…大人のお姉さん役で印象強い人は年取っても有利よね
722 23/07/27(木)02:19:05 No.1083190657
>あの頃デビューしたてで台詞量も少なかったのにトチるわ棒だわで同業者からもファンからも文句言われて折れて引退しそうだった所をテッカマンブレードのエビルで救われた話好き マジでシュラト殺すのイメージしか残ってねぇわ… 初回は普通の会話してたはずなんだが…
723 23/07/27(木)02:19:15 No.1083190685
17歳は井上喜久子として出てくる時は17歳ですキャッ☆だけど 元々落ち着いた声のお姉さんと言えばなキャラが多かったのも強いとは思う いつまでも変わらぬ役を振られる田村ゆかりは頑張ってる
724 23/07/27(木)02:19:19 No.1083190692
>アイマスやラブライブって合わせたら数百人規模で女性アイドル声優いる気がするんだけど アイドル役の声優とアイドル声優じゃかなり隔たりがあるぞ
725 23/07/27(木)02:19:46 No.1083190746
千葉繁は三次の役もうめぇなって…
726 23/07/27(木)02:19:48 No.1083190751
千葉さんお仕事一緒したことあるけどもうずっと面白くてダメだった
727 23/07/27(木)02:19:56 No.1083190772
子安くんが50超えててゆかりんがあらふぃふ…?うそだろ…
728 23/07/27(木)02:20:12 No.1083190815
子安と言うと当時はガムリンさんとダグオンの海のイメージで真面目キャラを演じる人なんだなって思ってたらドラマCDとセイバーマリオネットJでいい意味で破壊された
729 23/07/27(木)02:20:22 No.1083190832
>子安くんが50超えててゆかりんがあらふぃふ…?うそだろ… もう息子がデビューしとるんだぞ
730 23/07/27(木)02:20:24 No.1083190837
>千葉さんお仕事一緒したことあるけどもうずっと面白くてダメだった いいなあ…いいなあ!!!
731 23/07/27(木)02:20:48 No.1083190888
俺の子安はマスターモスキートンなんだ
732 23/07/27(木)02:20:58 No.1083190907
>マジでシュラト殺すのイメージしか残ってねぇわ… >初回は普通の会話してたはずなんだが… 2話以降は洗脳されてて全然喋らない…
733 23/07/27(木)02:21:09 No.1083190928
>いいなあ…いいなあ!!! リハはともかく本番で笑わせてくるのは新人にはクソきつかったかんな!
734 23/07/27(木)02:21:12 No.1083190931
野島健児の息子が声優デビューした時は本当にショックだったけど野島健児の声が若すぎるせいもあるな
735 23/07/27(木)02:21:22 No.1083190947
>俺の子安はマスターモスキートンなんだ あの頃のあかほりアニメといえばこやすくんみたいなとこあった
736 23/07/27(木)02:21:38 No.1083190985
野島息子(孫)はテレビ仕事もして三代役者になったからな
737 23/07/27(木)02:21:45 No.1083191005
子安くんを認識したのは悠久幻想曲かヴァイスってアニメだった気がする
738 23/07/27(木)02:21:47 No.1083191008
>野島健児の息子が声優デビューした時は本当にショックだったけど野島健児の声が若すぎるせいもあるな あそこマジで声優一家だな!
739 23/07/27(木)02:21:48 No.1083191010
パイプカットさんなんかも男相手でも気さくで優しい人でよかった 講師できたからってのもあるんだろうけど
740 23/07/27(木)02:22:15 No.1083191074
>俺の子安はモミテボン→矢吹真吾→黒井社長なんだ
741 23/07/27(木)02:22:21 No.1083191093
優しくシてもらったんだ…
742 23/07/27(木)02:22:38 No.1083191129
>あそこマジで声優一家だな! おじいちゃんから孫まで声質がぜんぜん違うのも面白い
743 23/07/27(木)02:22:50 No.1083191144
俺だってカーズ彦に耳元で囁かれたら妊娠するわ!
744 23/07/27(木)02:23:27 No.1083191229
>子安くんを認識したのは悠久幻想曲かヴァイスってアニメだった気がする 声優マルチメディアコンテンツ展開の走りヴァイス 原作子安武人
745 23/07/27(木)02:23:27 No.1083191230
>>俺の子安はモミテボン→矢吹真吾→黒井社長なんだ 真吾は俺がやる!ってもぎ取ってったらしいな… こんな後輩の役子安くんがやんの!?って思ったけど
746 23/07/27(木)02:23:28 No.1083191236
昔アニメ業界にいた知り合いからちょっと聞いた話でも男性声優はなんか周りに対してめちゃくちゃ良い人ばかりみたいですごいなと思った
747 23/07/27(木)02:23:59 No.1083191299
>矢吹真吾 KOF採用おめでとうってなったよ
748 23/07/27(木)02:24:01 No.1083191301
>昔アニメ業界にいた知り合いからちょっと聞いた話でも男性声優はなんか周りに対してめちゃくちゃ良い人ばかりみたいですごいなと思った そういうところで人脈得て仕事もらってるのもあるんだろうな…
749 23/07/27(木)02:24:09 No.1083191316
シンクロしますでネタにされるけどヴァイスクロイツはマジで当ててるからな
750 23/07/27(木)02:24:29 No.1083191366
>>子安くんを認識したのは悠久幻想曲かヴァイスってアニメだった気がする >声優マルチメディアコンテンツ展開の走りヴァイス >原作子安武人 ヴァイスクロイツはアニメの出来がホントに悪くてすごかったね 動画検査してないの久しぶりに見た
751 23/07/27(木)02:24:49 No.1083191400
>シンクロしますでネタにされるけどヴァイスクロイツはマジで当ててるからな 絵師がおかしくなっちゃって消えたな…
752 23/07/27(木)02:24:52 No.1083191410
声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分
753 23/07/27(木)02:25:15 No.1083191460
>ヴァイスクロイツはアニメの出来がホントに悪くてすごかったね >動画検査してないの久しぶりに見た テレ東が突っ返したって聞いてそんなことあんねやってなった
754 23/07/27(木)02:25:25 No.1083191483
コミュ障なのに売れっ子の石田の異常さが際立つ
755 23/07/27(木)02:25:29 No.1083191489
今へも川さんの話した?
756 23/07/27(木)02:25:31 No.1083191494
明夫が口酸っぱくして人脈作れって言ってるしな…
757 23/07/27(木)02:25:43 No.1083191527
>>昔アニメ業界にいた知り合いからちょっと聞いた話でも男性声優はなんか周りに対してめちゃくちゃ良い人ばかりみたいですごいなと思った >そういうところで人脈得て仕事もらってるのもあるんだろうな… 相手が若いスタッフだろうと横柄にならないみたいでそういう人しか生き残れないのかもしれないが実際すごい世界だとは思ったよ
758 23/07/27(木)02:25:50 No.1083191540
>>シンクロしますでネタにされるけどヴァイスクロイツはマジで当ててるからな >絵師がおかしくなっちゃって消えたな… 元の絵師の絵可愛くて好きだったんだけどなあ… 柳沢テツヤは作画監督の時はいいんだけどキャラデザまでやると濃すぎるんだよダグオンのOVAといい!
759 23/07/27(木)02:25:53 No.1083191549
>声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分 ただ新人にやたら厳しい人もいたよ……
760 23/07/27(木)02:26:03 No.1083191570
音響監督や現場監督とかに何あいつと思われたらそこまでな業界でもあるからな
761 23/07/27(木)02:26:06 No.1083191586
特定の制作会社のイメージある声優とかもいたな…
762 23/07/27(木)02:26:08 No.1083191592
>声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分 へも川さんがそれで干されかけて心入れ換えたっつってた 若い時から仕事できたから天狗になっちゃった
763 23/07/27(木)02:26:25 No.1083191624
>コミュ障なのに売れっ子の石田の異常さが際立つ 付き合いをしないというだけで性格が悪いとかそういうわけでは全然ないし よく言われるラジオ仕事もずっと普通に回してたからな
764 23/07/27(木)02:26:31 No.1083191640
>相手が若いスタッフだろうと横柄にならないみたいでそういう人しか生き残れないのかもしれないが実際すごい世界だとは思ったよ いや…声優じゃなくてもそうあるべきだな…
765 23/07/27(木)02:26:31 No.1083191641
>>声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分 >へも川さんがそれで干されかけて心入れ換えたっつってた >若い時から仕事できたから天狗になっちゃった 子役あがりあるあるだな…更生できてよかった
766 23/07/27(木)02:26:42 No.1083191676
ほんと詳しい「」いるからちょっと唸る
767 23/07/27(木)02:26:45 No.1083191682
>真吾は俺がやる!ってもぎ取ってったらしいな… >こんな後輩の役子安くんがやんの!?って思ったけど 格闘ゲームの役いつかやりたい!ってラジオで言ってたら用意してくれたんじゃなかったか 最初は「え!?こんな役!?」みたいな反応だったとも聞くがうろ覚えだわ
768 23/07/27(木)02:26:57 No.1083191704
>コミュ障なのに売れっ子の石田の異常さが際立つ いい人っぽい話は聞くからコミュ障のいい人
769 23/07/27(木)02:27:00 No.1083191709
>へも川さんがそれで干されかけて心入れ換えたっつってた >若い時から仕事できたから天狗になっちゃった 思春期の頃…じゃなくてその後か
770 23/07/27(木)02:27:08 No.1083191732
>>声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分 >へも川さんがそれで干されかけて心入れ換えたっつってた >若い時から仕事できたから天狗になっちゃった 「今度あんなことしたらザクで踏み潰すぞ」
771 23/07/27(木)02:27:13 No.1083191737
子安くんと言えば個人的には天城小次郎だなぁ あまりにキャラ作らなすぎて 本人も子安なんだか小次郎なんだかって言ってたくらい
772 23/07/27(木)02:28:55 No.1083191958
声優はニュースとかバラエティのナレーターの仕事を持って盤石なのかなって素人目線の印象
773 23/07/27(木)02:29:06 No.1083191979
真吾はゲムドラの企画だから普通にスポンサーから用意された役でしょ
774 23/07/27(木)02:29:14 No.1083191995
中井和哉いわく帯番組のナレーションは太いからな
775 23/07/27(木)02:29:21 No.1083192012
でもへも川さん今でも何年この仕事やってんだよ!って感じのときあるような… 勤務態度とは別だし大抵はその作品自体アレなパターンが多いけど
776 23/07/27(木)02:29:27 No.1083192023
子安氷上のゲムドラナイトーはサイトロンアンドアート(SNK作品のドラマCDやサントラ担当)がスポンサーでお送りします でその時期に二人共SNK格ゲーに登場できてるのでそういう所もあるっちゃある
777 23/07/27(木)02:29:54 No.1083192075
>ソシャゲも高い? 今の若い子はソシャゲのおかげでバイトしなくていいねって誰か忘れたけどベテランの人が言ってたな キラとかアスランとかの中の人も種やるぐらいまでバイトしてたとか言ってたし
778 23/07/27(木)02:29:55 No.1083192081
やめろ俺のラジオ小僧時代の記憶を引っ張り出すんじゃない
779 23/07/27(木)02:30:02 No.1083192096
>中井和哉いわく帯番組のナレーションは太いからな アッコにおまかせは生でナレーションしてると聞いて驚いたやつ
780 23/07/27(木)02:30:10 No.1083192111
NHKの世界街歩きとかは色んな声優さん使ってて当たり外れ多かった
781 23/07/27(木)02:30:27 No.1083192148
>>>声優って仕事もらう側だから周囲に対して性格よくないと売れないんじゃね多分 >>へも川さんがそれで干されかけて心入れ換えたっつってた >>若い時から仕事できたから天狗になっちゃった >「今度あんなことしたらザクで踏み潰すぞ」 バーニィの中の人にでも怒られたのかよ
782 23/07/27(木)02:30:30 No.1083192151
じゃあ青木瑠璃子がテイルズに出演もそろそろ…? ラジオ終わっちゃったけど
783 23/07/27(木)02:31:21 No.1083192229
>キラとかアスランとかの中の人も種やるぐらいまでバイトしてたとか言ってたし 石田なんて種の頃はもう売れっ子だし保志じゃないの
784 23/07/27(木)02:31:33 No.1083192248
>アッコにおまかせは生でナレーションしてると聞いて驚いたやつ たまにラッピーが喋らないことがあるな… ああスケジュール取れなかったんだなと思って見てる
785 23/07/27(木)02:32:21 No.1083192344
ソシャゲは大抵は特別高いわけじゃないけど仕事の受け皿が増えたのがでかい
786 23/07/27(木)02:32:24 No.1083192349
>>キラとかアスランとかの中の人も種やるぐらいまでバイトしてたとか言ってたし >石田なんて種の頃はもう売れっ子だし保志じゃないの ほしくんなんか永遠の若手みたいな時期だったよねガンダムまで 主役すげえやってたのに
787 23/07/27(木)02:32:34 No.1083192360
中井和哉は一念発起して声優に転職してゾロ掴んでナレーター固定だから この業界でかなり上等のアガリ
788 23/07/27(木)02:32:55 No.1083192392
>ソシャゲは大抵は特別高いわけじゃないけど仕事の受け皿が増えたのがでかい あとなんか事務所ごとの契約してるとこが多い印象だわ
789 23/07/27(木)02:33:51 No.1083192481
>ソシャゲは大抵は特別高いわけじゃないけど仕事の受け皿が増えたのがでかい ただそこから先が続かねぇんだわ……
790 23/07/27(木)02:34:38 No.1083192549
>ただそこから先が続かねぇんだわ…… そのソシャゲが当たればワンチャンあるぜ!
791 23/07/27(木)02:35:02 No.1083192587
ソシャゲは刀剣乱舞で陸奥守吉行の人が転機になったみたいだな あと大和守安定の市来くん
792 23/07/27(木)02:35:06 No.1083192592
ソシャゲは1キャラ1声優みたいな器用でだいぶ企業努力してると思った
793 23/07/27(木)02:35:21 No.1083192615
アニメに限らず太い仕事にありつけられるかどうかだなあ それこそアイマスみたいに長期的に仕事見込めるコンテンツ何本か持てるとか
794 23/07/27(木)02:35:50 No.1083192670
>ソシャゲは1キャラ1声優みたいな器用でだいぶ企業努力してると思った イベントやる時兼役多いと困るのだ
795 23/07/27(木)02:35:54 No.1083192675
ソシャゲは高いよ アジアの会社たちが高いギャラで呼びまくったんで国内相場がめちゃ上がった
796 23/07/27(木)02:36:14 No.1083192709
>ソシャゲは1キャラ1声優みたいな器用でだいぶ企業努力してると思った そういや兼役ってあんまり聞かないな
797 23/07/27(木)02:36:41 No.1083192753
>>ソシャゲは1キャラ1声優みたいな器用でだいぶ企業努力してると思った >そういや兼役ってあんまり聞かないな モノによってはなくはないが本当にモブとかそんなん
798 23/07/27(木)02:36:42 No.1083192755
>アジアの会社たちが高いギャラで呼びまくったんで国内相場がめちゃ上がった 良いことだ
799 23/07/27(木)02:36:43 No.1083192757
上の刀剣乱舞もそうだがソシャゲの兼役は割りとあるぜ
800 23/07/27(木)02:37:01 No.1083192788
>>ソシャゲは1キャラ1声優みたいな器用でだいぶ企業努力してると思った >そういや兼役ってあんまり聞かないな 船とかめっちゃ多かった気がするが…
801 23/07/27(木)02:37:35 No.1083192848
>>ソシャゲは大抵は特別高いわけじゃないけど仕事の受け皿が増えたのがでかい >あとなんか事務所ごとの契約してるとこが多い印象だわ ゲームは畑が結構違うから 事務所にキャスティングまでお任せしたりとかもある その辺はやっぱ事務所所属の強みだよね
802 23/07/27(木)02:37:54 No.1083192878
水樹奈々も若い頃はバイトしながら歌の練習してたしな そん時オタクだったので声優もしてみる?って話が来てやる!って答えたらそこからなんかいろいろ縁が繋がって…みたいな訳の分からないステップの登り方してた
803 23/07/27(木)02:37:55 No.1083192880
>そういや兼役ってあんまり聞かないな 初期FGOが凄かったぞ 種田氏がマシュやってきよひーやってマリーやってマタハリやってってメインヒロインやりながら当てすぎじゃない!?ってくらいやってる
804 23/07/27(木)02:39:00 No.1083193004
>水樹奈々も若い頃はバイトしながら歌の練習してたしな >そん時オタクだったので声優もしてみる?って話が来てやる!って答えたらそこからなんかいろいろ縁が繋がって…みたいな訳の分からないステップの登り方してた その後がね…ほんとすごかった
805 23/07/27(木)02:39:10 No.1083193019
ワンチャンスをモノに出来る人はそれほど多くないのだよ……
806 23/07/27(木)02:39:35 No.1083193054
>>そういや兼役ってあんまり聞かないな >初期FGOが凄かったぞ >種田氏がマシュやってきよひーやってマリーやってマタハリやってってメインヒロインやりながら当てすぎじゃない!?ってくらいやってる 初期のFGO時代は今のソシャゲのスタイルの初期時代でもあったからな…