23/07/26(水)23:31:34 ふた昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/26(水)23:31:34 No.1083143844
ふた昔前くらいは仮面ライダーよりもスーパー戦隊の方が死亡率高かったよね
1 23/07/26(水)23:34:10 No.1083144905
その時代はサブライダーがライダーマンしかいなくてそうそう殺せないから 当然といえば当然か
2 23/07/26(水)23:34:58 No.1083145243
役者の都合で死んだりとか…
3 23/07/26(水)23:37:50 No.1083146400
ブライ以降で死んだのってタイムファイヤーとアバレキラーぐらいじゃ
4 23/07/26(水)23:39:11 No.1083146979
>ブライ以降で死んだのってタイムファイヤーとアバレキラーぐらいじゃ 陣さんが消滅したりナダが死んだり結構死んでない?
5 23/07/26(水)23:39:12 No.1083146989
まずライダー居たっけ…
6 23/07/26(水)23:39:24 No.1083147054
>ブライ以降で死んだのってタイムファイヤーとアバレキラーぐらいじゃ ビートバスターとかキョウリュウシルバーとかナダとか…
7 23/07/26(水)23:40:06 No.1083147325
スレ画の時代だと全然死んでない気が
8 23/07/26(水)23:40:54 No.1083147658
>まずライダー居たっけ… なんか死んだとおもったらその後でてくる昭和ライダー
9 23/07/26(水)23:42:48 No.1083148384
生き返ったけどレッドとシルバー以外一回全員死んでるガオレンジャーとか…
10 23/07/26(水)23:43:30 No.1083148686
ナダいいよね…
11 23/07/26(水)23:43:44 No.1083148779
>スレ画の時代だと全然死んでない気が ブラックコンドルとか…
12 23/07/26(水)23:43:59 No.1083148886
凄い唐突に戦死したりするよね昔の戦隊
13 23/07/26(水)23:45:13 No.1083149393
>凄い唐突に戦死したりするよね昔の戦隊 役者が失踪したので殉職!とか役者の都合で一時的に代打で入ってた二代目が再交代のため殉職!とかやってるからな…
14 23/07/26(水)23:47:05 No.1083150187
戦隊じゃないけどパワーレンジャーは30周年記念作で初代イエローレンジャーが死んだ
15 23/07/26(水)23:49:10 No.1083151031
初代イエローも役者都合?
16 23/07/26(水)23:50:00 No.1083151390
>初代イエローも役者都合? 都合というか役者が20年前に死んでる…
17 23/07/26(水)23:51:14 No.1083151870
8~90年代辺りはメインキャラもたまに死ぬけど サブキャラやゲストキャラにやたら厳しい印象が強い
18 23/07/26(水)23:54:06 No.1083152987
復活せず完全に死んだライダーってG4が初でいいのかな…?
19 23/07/26(水)23:58:11 No.1083154481
去年の戦隊は主人公がすごい死んだ
20 23/07/26(水)23:58:53 No.1083154732
打ち解け始めた矢先に死ぬ2代目キレンジャーは可哀想だった
21 23/07/27(木)00:00:11 ID:sM5uX63Y sM5uX63Y No.1083155238
ライダーマンって続編で復活したんだっけ
22 23/07/27(木)00:03:53 No.1083156446
>ライダーマンって続編で復活したんだっけ おやっさんの死んだと思ってたライダーマンもどっこい生きていた!の一言で済まされた
23 23/07/27(木)00:13:28 No.1083159592
>その時代はサブライダーがライダーマンしかいなくてそうそう殺せないから >当然といえば当然か つまりたくさん出せばたくさん殺せる!
24 23/07/27(木)00:14:14 No.1083159834
>>その時代はサブライダーがライダーマンしかいなくてそうそう殺せないから >>当然といえば当然か >つまりたくさん出せばたくさん殺せる! 龍騎出来た!
25 23/07/27(木)00:14:17 No.1083159853
源ちゃんが死んだような演出だけはあったな
26 23/07/27(木)00:21:28 No.1083162313
この世代だけどライダーとウルトラの記憶がない…
27 23/07/27(木)00:22:07 No.1083162518
俺がウルトラマンと言ったらウルトラマンキッズだろ!
28 23/07/27(木)00:31:48 No.1083165711
ライダーじゃないけど昭和でいえばタックルくらいしかしんだの思い浮かばんぞ
29 23/07/27(木)00:33:26 No.1083166242
なんで戦隊の方が死亡率高いんだそういえば 恐竜系戦隊のジンクスなんて話もあったし
30 23/07/27(木)00:33:40 No.1083166318
ブライ兄さん死んだ後の回でパートナーの守護獣と仲良くやってて1人寂しいドラゴンシーザーは脚本家悪魔かと思った
31 23/07/27(木)00:35:11 No.1083166780
ハリケンとアバレで戦死者出たからデカレンでも戦死者出ないか身構えてた 警察物だから殉職ネタとかやりそうだし
32 23/07/27(木)00:36:53 No.1083167321
>ハリケンとアバレで戦死者出たからデカレンでも戦死者出ないか身構えてた >警察物だから殉職ネタとかやりそうだし グリーンの人は天使になったけどしんだぞ
33 23/07/27(木)00:39:55 No.1083168332
>この世代だけどライダーとウルトラの記憶がない… 同期がライダーは真でウルトラマンはグレートだからな…
34 23/07/27(木)00:42:30 No.1083169180
どっちかっていえば戦隊の方がコミカルなイメージなのに戦死者が多いのは意外だね 平成に入るとライダーも木野さんとか亡くなる人も増えてくるけど
35 23/07/27(木)00:42:42 No.1083169255
メインキャラが突然いなくなる時は大体役者側の都合だよね
36 23/07/27(木)00:43:38 No.1083169552
この頃だとメタルヒーロー枠で レスキューポリス三部作あたりか?
37 23/07/27(木)00:50:25 No.1083171723
ナダが死んだ時はショックだった
38 23/07/27(木)00:52:49 No.1083172467
キングオージャーは全員無事で終われるだろうか ラクレスは崖落ちしたから生きてるだろうけどその後は分からんし