虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/26(水)23:06:07 No.1083133613

この人有能すぎて怖い

1 23/07/26(水)23:06:49 No.1083133892

絶対この含み針ろくでもない奴だという信頼が持てる

2 23/07/26(水)23:08:56 No.1083134742

こんなんで兄みたいな男が好き

3 23/07/26(水)23:10:22 No.1083135332

扉間とマダラがお互いの行動予測する理解度が高すぎる

4 23/07/26(水)23:11:37 No.1083135789

忍者として手に負えない

5 23/07/26(水)23:12:09 No.1083136021

ただの苦し紛れの含み針です 通して下さい

6 23/07/26(水)23:13:47 No.1083136674

(スサノオガード)

7 23/07/26(水)23:14:04 No.1083136775

味方キャラにしては倫理観が欠如しすぎている

8 23/07/26(水)23:14:19 No.1083136895

倫理観はあるぞ ある上で敵が嫌がるからやる

9 23/07/26(水)23:14:26 No.1083136949

>(スサノオガード) ガガ

10 23/07/26(水)23:14:49 No.1083137110

>味方キャラにしては倫理観が欠如しすぎている これ今の時代だから許されるけどこの後はやめろよってちゃんと封印してるから倫理観はある

11 23/07/26(水)23:15:40 No.1083137487

こいつを相手し続けた他の里がすげぇよ

12 23/07/26(水)23:15:55 No.1083137586

何ですか 時代に取り残された負け犬の最後っ屁くらい強者の余裕で受けてくれたって良いじゃないですか

13 23/07/26(水)23:15:57 No.1083137599

善悪の区別でいうと清濁併せ呑むタイプではあるものの善と言っていいけど 卑劣かどうかでいうと間違いなく卑劣だと思う

14 23/07/26(水)23:16:42 No.1083137899

卑劣様が卑劣なのは敵に対してだけだ

15 23/07/26(水)23:16:45 No.1083137923

書き込みをした人によって削除されました

16 23/07/26(水)23:16:53 No.1083137991

何でこのシーンで立てた!

17 23/07/26(水)23:17:12 No.1083138129

なんで印も無しに出した術がスサノオに刺さるんだよ

18 23/07/26(水)23:17:34 No.1083138304

>何でこのシーンで立てた! なんていうかここの粘り強さがこの人の1番有能なシーンだと思って…

19 23/07/26(水)23:17:39 No.1083138330

>何ですか >時代に取り残された負け犬の最後っ屁くらい強者の余裕で受けてくれたって良いじゃないですか 時代の勝者は里システムを作って後世に繋いだ卑劣様なんだよな…

20 23/07/26(水)23:18:47 No.1083138779

>何でこのシーンで立てた! 卑劣様の代表シーンって ①囮役は勿論俺が行く ②己の体でやるのは初めてだが ③スレ画 だと思う

21 23/07/26(水)23:18:56 No.1083138850

真の勝ち組は火影の里の民

22 23/07/26(水)23:19:31 No.1083139077

>なんていうかここの粘り強さがこの人の1番有能なシーンだと思って… チャクラ練れない印も結べない手足も動かないのに最後っ屁かませるの強すぎる まあ完全に読んでスサノオガードされるけど

23 23/07/26(水)23:21:53 No.1083139987

何でもありなら最強の国家が自らを縛ってくれるなら 他の国は乗らざるを得ないんだ

24 23/07/26(水)23:23:12 No.1083140521

高い倫理観があるから 倫理的に嫌がることをちゃんと把握して脅せる 戦争にルール要るよな!?ワシとルール無用でやりあいてえんか!!とか

25 23/07/26(水)23:23:40 No.1083140711

本人たちが一番悪いんだがマダラとダンゾウを歪ませた場面に直接関わってるんだよなこのおじさん…

26 23/07/26(水)23:24:05 No.1083140877

マダラは卑劣斬りで痛い目見てるから

27 23/07/26(水)23:24:13 No.1083140949

>何でもありなら最強の国家が自らを縛ってくれるなら >他の国は乗らざるを得ないんだ 危険な九尾しばいたから分配するぞはパワープレイすぎる…

28 23/07/26(水)23:24:43 No.1083141128

スサノオガードするのが最適解なレベルの卑劣な針であろうことは想像しやすい

29 23/07/26(水)23:24:55 No.1083141205

スサノオに刺さる火力のノーモーション含み針は並の忍なら即死しない?

30 23/07/26(水)23:25:20 No.1083141388

天が泣くと書いて天泣

31 23/07/26(水)23:25:35 No.1083141482

>>何でこのシーンで立てた! >卑劣様の代表シーンって >①囮役は勿論俺が行く >②己の体でやるのは初めてだが >③スレ画 >だと思う ワシの術だ!も好きだよ

32 23/07/26(水)23:25:50 No.1083141587

なんというか蔑称なだけじゃなくある種の敬意としても卑劣って言葉が凄い似合う

33 23/07/26(水)23:26:08 No.1083141701

どの術を使うのではなく誰が術を使うかが重要

34 23/07/26(水)23:26:31 No.1083141858

>危険な九尾しばいたから分配するぞはパワープレイすぎる… 贈り物としてより脅しとしての側面が強すぎる

35 23/07/26(水)23:26:53 No.1083142001

ちゃんと頭回って常識と倫理観あるうえで的確に相手のメンタルを削ぎ落とす手段講じてくるから…

36 23/07/26(水)23:27:04 No.1083142080

スサノオは並大抵の術なら弾く 刺さる

37 23/07/26(水)23:27:25 No.1083142231

ここ100年くらいの人なのに社会造りの功績をスゲー詰め込んでる インドラアシュラの因縁が生えてきたのもあって騒乱の時代長すぎだろってなる

38 23/07/26(水)23:28:08 No.1083142483

>>危険な九尾しばいたから分配するぞはパワープレイすぎる… >贈り物としてより脅しとしての側面が強すぎる そんな中で砂しかねぇからお前等土地と金もっと寄越せと言い張る初代風影の豪胆さ

39 23/07/26(水)23:28:09 No.1083142493

>どの術を使うのではなく誰が術を使うかが重要 ただのチャクラ練れない状態からでも撃てる高威力水含み針で特殊効果が無いとしても 受けたら絶対気が気でなくなる

40 23/07/26(水)23:28:18 No.1083142561

>スサノオガードするのが最適解なレベルの卑劣な針であろうことは想像しやすい 滅相もない ただの水針にございます このようにチャクラも印も……

41 23/07/26(水)23:28:57 No.1083142803

>卑劣様の代表シーンって >①囮役は勿論俺が行く >②己の体でやるのは初めてだが >③スレ画 >だと思う 仙術攻撃は効くようだな!とか早めに返してやるとかもっと早く来て欲しかったものですねとかあるだろ

42 23/07/26(水)23:29:15 No.1083142899

>>卑劣様の代表シーンって >>①囮役は勿論俺が行く >>②己の体でやるのは初めてだが >>③スレ画 >>だと思う >仙術攻撃は効くようだな!とか早めに返してやるとかもっと早く来て欲しかったものですねとかあるだろ 名シーン多過ぎ!

43 23/07/26(水)23:29:19 No.1083142941

実際柱間の実力見せられた後に里システム作って戦争しても子供がせめて死なないようにしようぞ!は周りの忍も助かったろうな

44 23/07/26(水)23:29:31 No.1083143012

>仙術攻撃は効くようだな!とか早めに返してやるとかもっと早く来て欲しかったものですねとかあるだろ 有能すぎる…

45 23/07/26(水)23:29:40 No.1083143067

至極論理的だけどロマンは分かってるタイプの人なのがすごい

46 23/07/26(水)23:29:45 No.1083143103

大蛇丸もカブトも三者三様だったが漏れなく最悪な使用法

47 23/07/26(水)23:30:18 No.1083143329

木の葉なのに水遁得意なあたりうちはへの対策はバッチリ

48 23/07/26(水)23:30:58 No.1083143596

>戦争にルール要るよな!?ワシとルール無用でやりあいてえんか!!とか 絶対頷くやつじゃん!

49 23/07/26(水)23:31:22 No.1083143769

>そんな中で砂しかねぇからお前等土地と金もっと寄越せと言い張る初代風影の豪胆さ そうしねえとどうせ死ぬ

50 23/07/26(水)23:31:42 No.1083143898

オレは今…忍の祖と同じ力を手にした…お前らの常識では測れはせんぞ… まさか…陰陽遁か…!

51 23/07/26(水)23:31:48 No.1083143935

天才で人格者 指導力もあり人心掌握にも長ける

52 23/07/26(水)23:32:09 No.1083144083

俺は卑劣様がナルト見て兄者タイプ…ってなった後シカマル見て安心するの好きだよ

53 23/07/26(水)23:32:51 No.1083144364

柱間扉間マダラが揃ってた時代があるとか怖い

54 23/07/26(水)23:33:11 No.1083144515

なんだかんだ卑劣様がナルトで一番好きだよ 兄弟愛もあって

55 23/07/26(水)23:33:18 No.1083144564

>柱間扉間マダラが揃ってた時代があるとか怖い そんなところに暗殺に向かって生還した男が!

56 23/07/26(水)23:33:28 No.1083144615

>オレは今…忍の祖と同じ力を手にした…お前らの常識では測れはせんぞ… >まさか…陰陽遁か…! 理解が早すぎる……

57 23/07/26(水)23:33:53 No.1083144784

>柱間扉間マダラが揃ってた時代があるとか怖い その時代に暗殺任務という名の処刑宣言された可哀想な人が

58 23/07/26(水)23:34:00 No.1083144837

見た目もカッコいいよね卑劣様 フサフサしてるのかっこいい

59 23/07/26(水)23:34:07 No.1083144891

img内で人気投票やったら1位狙える

60 23/07/26(水)23:34:16 No.1083144938

>>柱間扉間マダラが揃ってた時代があるとか怖い >そんなところに暗殺に向かって生還した男が! 絶対なんか仕掛けられてるじゃん追放しとこ…

61 23/07/26(水)23:34:18 No.1083144952

>>柱間扉間マダラが揃ってた時代があるとか怖い >そんなところに暗殺に向かって生還した男が! 一体何歳なのこいつ...!?

62 23/07/26(水)23:34:18 No.1083144955

マダラと卑劣様ってお互いのことまじで嫌いだけどそれとは別に理解度たけ~

63 23/07/26(水)23:34:19 No.1083144959

何ならこいつがやる以上絶対ろくでもないことだと思わせて是が非でも最大防御切らせる時点でアドバンテージ握ってるんだよね

64 23/07/26(水)23:34:41 No.1083145120

チャクラ乱して練れなくする棒が刺さってます

65 23/07/26(水)23:34:48 No.1083145175

>一体何歳なのこいつ...!? 違うそうじゃない

66 23/07/26(水)23:34:52 No.1083145205

>マダラと卑劣様ってお互いのことまじで嫌いだけどそれとは別に理解度たけ~ アンチは対象のことよく知ってるからな…

67 23/07/26(水)23:34:54 No.1083145218

多分兄者が生きてる時は指導力とかカリスマとかナーフして見せてたと思われる

68 23/07/26(水)23:35:02 No.1083145265

契約ギリギリだからと一発かましてくれたガマ吉もファインプレー過ぎる…

69 23/07/26(水)23:35:05 No.1083145288

ヒント1:忍の祖と同じ力 ヒント2:常識では測れない (じゃあ五行に属さない陰陽遁か…)

70 23/07/26(水)23:35:11 No.1083145335

マダラテーマEDで影も形もない男

71 23/07/26(水)23:36:06 No.1083145656

>マダラテーマEDで影も形もない男 マダラの心情を描いた名曲きたな…

72 23/07/26(水)23:36:13 No.1083145724

状況考えたら本当にただ含み針で物理攻撃するだけなんだろうけど火力がおかしい

73 23/07/26(水)23:36:41 No.1083145896

現代の五影をボロクソに言ってたあのマダラが全盛期のお前なら最速だから俺殺せたのになって言うくらいには評価が高い卑劣様

74 23/07/26(水)23:36:43 No.1083145921

ノーモーションゼロ距離ショットガンだよ 特殊効果とかはないよ

75 23/07/26(水)23:36:55 No.1083146008

>>オレは今…忍の祖と同じ力を手にした…お前らの常識では測れはせんぞ… >>まさか…陰陽遁か…! >理解が早すぎる…… というか飛雷神の術使ってナルトとコンビ組むのなんで四代目じゃなくて卑劣なんだよおかしいだろ

76 23/07/26(水)23:37:20 No.1083146183

卑劣様って子供いないんだっけ

77 23/07/26(水)23:38:03 No.1083146490

>ノーモーションゼロ距離ショットガンだよ >特殊効果とかはないよ 嘘を つくな と言いたくなる

78 23/07/26(水)23:38:46 No.1083146786

こんなにも卑劣なのにおいろけ逆ハーレムの術見て(戦闘中でなければ笑い転げておるわ…)となっちゃう笑いのツボが分かりやすいやつ

79 23/07/26(水)23:38:55 No.1083146874

卑の意思は血で継ぐものじゃないからな

80 23/07/26(水)23:39:27 No.1083147078

>というか飛雷神の術使ってナルトとコンビ組むのなんで四代目じゃなくて卑劣なんだよおかしいだろ だら閃はオビトの言葉でショック受けてて判断力低下してそうだからな…

81 23/07/26(水)23:39:35 No.1083147138

>現代の五影をボロクソに言ってたあのマダラが全盛期のお前なら最速だから俺殺せたのになって言うくらいには評価が高い卑劣様 てかエドテン状態だと柱間も扉間も全力出せてないらしいからな 本来もっと強いってこと…?

82 23/07/26(水)23:39:42 No.1083147177

>というか飛雷神の術使ってナルトとコンビ組むのなんで四代目じゃなくて卑劣なんだよおかしいだろ いいだろ?どことなく兄者に似てるぜ?

83 23/07/26(水)23:39:49 No.1083147212

お色気の術もあの性格なら褒めると思う

84 23/07/26(水)23:39:50 No.1083147221

>>マダラテーマEDで影も形もない男 >マダラの心情を描いた名曲きたな… 「ナルトとサスケの映像にするべきか悩みましたがこの映像が使われている間、二人とも瀕死状態であまり出番がないと聞き、こう言う形にしました。」

85 23/07/26(水)23:39:55 No.1083147252

チャクラ練れない天泣に追加効果があるかは分からないが でも通常状態なら普通に追加効果盛れると思う 追加効果なしでひたすらスピードと貫通力特化でもおいしい

86 23/07/26(水)23:40:26 No.1083147472

>嘘を >つくな >と言いたくなる 滅相もない ただ急所を狙い撃てるだけのノーモーションショットガンにございます…

87 23/07/26(水)23:40:27 No.1083147481

>てかエドテン状態だと柱間も扉間も全力出せてないらしいからな >本来もっと強いってこと…? 特別なチューニングで穢土転生の癖に全盛期以上に盛られてるマダラがおかしいだけだからな…

88 23/07/26(水)23:40:35 No.1083147525

>お色気の術もあの性格なら褒めると思う 実際虚を向く点ではラスボスにすら効くからな…

89 23/07/26(水)23:40:38 No.1083147543

>チャクラ練れない天泣に追加効果があるかは分からないが >でも通常状態なら普通に追加効果盛れると思う >追加効果なしでひたすらスピードと貫通力特化でもおいしい 最期の最期の技だから追加効果は無さそう 悟られてもダメだし

90 23/07/26(水)23:40:44 No.1083147579

あの扉間のやる事だから何かある…って思考を押し付けて情報戦優位になるから正しく忍者やってる

91 23/07/26(水)23:40:50 No.1083147629

あのマダラがガードしてる時点ですごいのにスサノオまで使ってる

92 23/07/26(水)23:40:56 No.1083147672

チャクラ練れたら死んでるサスケも何とか出来る

93 23/07/26(水)23:41:00 No.1083147698

柱間はあいつマダラとやりあった後に九尾ぼこってピンピンして会合やってんの狂ってるよ…

94 23/07/26(水)23:41:06 No.1083147730

>あのマダラがガードしてる時点ですごいのにスサノオまで使ってる (刺さる)

95 23/07/26(水)23:41:14 No.1083147783

コイツらが精々100年前くらいは現役だったの考えると現代のパワーダウン急速すぎだろ

96 23/07/26(水)23:41:15 No.1083147792

>柱間はあいつマダラとやりあった後に九尾ぼこってピンピンして会合やってんの狂ってるよ… いいだろ?兄者だぜ?

97 23/07/26(水)23:41:35 No.1083147907

マダラが人読み+運ゲーでやっと勝てる相手

98 23/07/26(水)23:41:40 No.1083147929

>コイツらが精々100年前くらいは現役だったの考えると現代のパワーダウン急速すぎだろ 卑劣様の術だけなら再現できるメンバーはナルト世代でもいるし…柱間は知らない

99 23/07/26(水)23:41:48 No.1083147983

キモい兄者とか同時代の影達の術みたいなのと比べたら異常なのはないよね 卑劣様が効率的な使い方してるだけで使う術自体はエドテン以外普通のばっかだ

100 23/07/26(水)23:41:50 No.1083147991

>あの扉間のやる事だから何かある…って思考を押し付けて情報戦優位になるから正しく忍者やってる 猿が相克しないの2代目の戦い見てたから説好き

101 23/07/26(水)23:41:54 No.1083148020

穢土転生てたしかチャクラ無限で生前より場合によっては強いはずじゃなかったっけ

102 23/07/26(水)23:42:04 No.1083148073

やっぱあの尾獣配布は他国からしたら脅しみたいなもんだよな

103 23/07/26(水)23:42:06 No.1083148087

(妙木山の蝦蟇が去り際に撃った術は消されてないな…あれ仙術入ってるよな…ナルトこいつ気づいてんな…) タン なんなんだよこいつ!

104 23/07/26(水)23:42:17 No.1083148173

登場シーン全部名シーンな気がするぐらいの卑劣なキャラ

105 23/07/26(水)23:42:29 No.1083148250

4代目は師弟関係はともかく血筋的にはポッと出過ぎて2代目の隠し子とか言われた方が色々納得できる 何者なんだ波風一族

106 23/07/26(水)23:42:54 No.1083148422

>(妙木山の蝦蟇が去り際に撃った術は消されてないな…あれ仙術入ってるよな…ナルトこいつ気づいてんな…) >タン >なんなんだよこいつ! あの兄持って支え続けられた弟だ

107 23/07/26(水)23:43:00 No.1083148456

一応作中最高火力出してんのって最終決戦のカカシじゃなかったっけ?

108 23/07/26(水)23:43:02 No.1083148476

とことんリアリストで未来のために汚れ仕事も進んで引き受けるから功罪が凄くなる

109 23/07/26(水)23:43:41 No.1083148751

>穢土転生てたしかチャクラ無限で生前より場合によっては強いはずじゃなかったっけ オリジナルは死亡時点の復活になる 生前より強いのはカブトが細工したパターン

110 23/07/26(水)23:43:51 No.1083148823

チャクラも練れず口から少量の水飛ばしてるだけなのにスサノオガードが最適な手段といわれる異常事態

111 23/07/26(水)23:43:56 No.1083148866

ダンゾウの育成失敗が唯一の汚点

112 23/07/26(水)23:43:57 No.1083148878

1代目2代目が血縁だと3代目も…ってなりそうな所を引き継いだダンゾウの苦労も凄そう

113 23/07/26(水)23:44:05 No.1083148932

>一応作中最高火力出してんのって最終決戦のカカシじゃなかったっけ? 神威(遠)と神威属性付与攻撃は即死系のジャンルだからな…

114 23/07/26(水)23:44:11 No.1083148970

神樹とか大筒木とか転生者とか特に関係無いのに魂をどうにかする術を開発するな

115 23/07/26(水)23:44:24 No.1083149065

柱間は全身柱間細胞のチートだからな

116 23/07/26(水)23:44:46 No.1083149219

この針ガードしたスサノオに刺さりっぱなしなのヤバい

117 23/07/26(水)23:44:48 No.1083149233

>1代目2代目が血縁だと3代目も…ってなりそうな所を引き継いだ うn >ダンゾウの苦労も凄そう うn?

118 23/07/26(水)23:44:48 No.1083149236

>1代目2代目が血縁だと3代目も…ってなりそうな所を引き継いだダンゾウの苦労も凄そう 何歴史改変してるんだ希代様

119 23/07/26(水)23:45:00 No.1083149306

卑劣卑劣って言われてるがめっちゃ有能な上で平気で卑劣な手を使えるのがタチ悪すぎる

120 23/07/26(水)23:45:04 No.1083149330

>柱間は全身柱間細胞のチートだからな スレ画も全身卑劣細胞のチートだぞ

121 23/07/26(水)23:45:34 No.1083149551

純粋な火力でいうなら最高火力は原界剥離だと思う

122 23/07/26(水)23:46:06 No.1083149735

オビトの説明ガン無視して陰陽遁見抜くの卑劣らしさが出てて好き

123 23/07/26(水)23:46:08 No.1083149767

NINJAの世界で忍者やってる強キャラ

124 23/07/26(水)23:46:10 No.1083149781

>柱間は全身柱間細胞のチートだからな 全身柱間細胞はもう人間じゃないだろ

125 23/07/26(水)23:46:12 No.1083149794

三代目火影:二代目の弟子 四 代 目 火 影:二代目の飛雷神を二代目以外で唯一単独で使える 五代目火影:二代目の弟子の弟子 六代目火影:二代目の弟子の弟子の弟子 七代目火影:二代目の影分身が得意技で二代目の弟子の弟子の弟子 後世に与える影響がデカ過ぎる

126 23/07/26(水)23:46:22 No.1083149864

こんな苦し紛れの術俺程度でもどうとでもな

127 23/07/26(水)23:46:24 No.1083149887

柱間が全身柱間なのはまぁわかるけど殆ど柱間とか言われてる大蛇丸様も相当キモい

128 23/07/26(水)23:46:41 No.1083150025

マダラの離反あったりしてもうちはを追い出さず里の組織の一部に組み込むのはかなり寛大な措置だよね…

129 23/07/26(水)23:47:19 No.1083150301

>マダラの離反あったりしてもうちはを追い出さず里の組織の一部に組み込むのはかなり寛大な措置だよね… うちはの個々人自体が悪い訳では無いけどうちはって一族そのものが身内に入れるには爆弾すぎるよ

130 23/07/26(水)23:47:25 No.1083150344

>一応作中最高火力出してんのって最終決戦のカカシじゃなかったっけ? 夜ガイはどれくらいの位置にあるんだろうな

131 23/07/26(水)23:47:47 No.1083150503

愛情が起点の精神病一族はどう扱えばいいんだろうなあ…

132 23/07/26(水)23:47:51 No.1083150542

火影関係なく影分身産み出した時点で歴史に名前が絶対に残るわこんなもん

133 23/07/26(水)23:47:56 No.1083150572

>柱間が全身柱間なのはまぁわかるけど殆ど柱間とか言われてる大蛇丸様も相当キモい ちゃっかり白ゼツ乗っ取ってるからほぼ柱間なんだよね大蛇丸

134 23/07/26(水)23:48:03 No.1083150612

>マダラの離反あったりしてもうちはを追い出さず里の組織の一部に組み込むのはかなり寛大な措置だよね… ダンゾウやマダラ(オビト)の暗躍がなかったらあんなクーデター寸前まで行かないだろうしな…

135 23/07/26(水)23:48:11 No.1083150666

九尾の分配しようぜは卑劣様が言い出したのかな

136 23/07/26(水)23:48:33 No.1083150793

マダラを恐れてたというのはマジだよね 思想が危険な上に自分じゃ手がつけられないんだし

137 23/07/26(水)23:48:37 No.1083150820

ワシの禁術で魂だけでも…がない

138 23/07/26(水)23:48:46 No.1083150869

作中でうちはのせいって言われてる事件は木の葉のうちはのせいではないけどうちはのマダラオビトのせいなのが厄介

139 23/07/26(水)23:48:51 No.1083150900

影分身を生み出していなかったら歴史が変わってたレベル

140 23/07/26(水)23:49:06 No.1083150999

アニメ見てたらダンゾウが相談役に九尾事件の時不在だったの詰られててダメだった

141 23/07/26(水)23:49:10 No.1083151032

>マダラを恐れてたというのはマジだよね >思想が危険な上に自分じゃ手がつけられないんだし しかも兄を狙ってくる

142 23/07/26(水)23:49:21 No.1083151110

設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う

143 23/07/26(水)23:49:44 No.1083151289

主人公の最初の大技と主人公の父親の代名詞的な技と敵ボスが使ってくるクソ卑劣な大技の生みの親

144 23/07/26(水)23:49:54 No.1083151353

マダラいなきゃ忍び世界問題ほとんど起こってないのがな

145 23/07/26(水)23:49:57 No.1083151370

木の葉の優秀な忍見ると滅茶嬉しがるおじちゃん

146 23/07/26(水)23:50:04 No.1083151411

>設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う 作中でやってただろ!戦争1回やめつつほかの忍びたちとも話し合ってのそれぞれの里自体の設立だよ!めっちゃ大変だぞあれ!

147 23/07/26(水)23:50:05 No.1083151417

>設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う 敵陣に放り込んで暴れる

148 23/07/26(水)23:50:09 No.1083151451

柱間はいるだけで意味があるから…

149 23/07/26(水)23:50:27 No.1083151564

スサノオって普通なにか突き立てたり刺したりして刺さるようなもんなのか それを無動作・チャクラほぼゼロ・口からいきなり放てるのはおかしいというか戦闘より暗殺みたいな技だな

150 23/07/26(水)23:50:42 No.1083151663

白ゼツって柱間細胞製だし素材としてはかなり優秀だよね 死んだら木になるのがちょっと難点だけど

151 23/07/26(水)23:50:46 No.1083151687

>設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う 大まかな構想は柱間からスタートで卑劣様は具体的に詰めていっただけだから…

152 23/07/26(水)23:50:49 No.1083151713

>設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う 柱間くらい強ければいるだけで意味があるから… それはそうとして平和実現のために色々動いてたのは間違いないと思うよ

153 23/07/26(水)23:51:07 No.1083151830

ぶっちゃけ卑劣様は弱いから柱間いないと絶対里システム自体どころか木の葉の里できないからな 究極の暴たる柱間がいてはじめてできたこと

154 23/07/26(水)23:51:08 No.1083151836

影分身に始まり穢土転生に終わった 二代目の影響してる範囲が広すぎる

155 23/07/26(水)23:51:17 No.1083151882

その下半身を使いマダラを穢土転生してみればハッキリする… そして吐かせる

156 23/07/26(水)23:51:39 No.1083152014

仮に柱間いなくても卑劣様は里制度設立はやれそうだけど数十年はプラスでかかってそう

157 23/07/26(水)23:51:39 No.1083152018

>設定集見るとアカデミーやら何やら里の仕組み作ったのほぼ卑劣さまでじゃあ柱間とか何してたんだ?って思う 普段は里内回って住民に挨拶して 有事の際に総大将として指揮してくれればいい

158 23/07/26(水)23:51:41 No.1083152028

>スサノオって普通なにか突き立てたり刺したりして刺さるようなもんなのか >それを無動作・チャクラほぼゼロ・口からいきなり放てるのはおかしいというか戦闘より暗殺みたいな技だな 人を殺すだけならこの程度の水遁でいいとよく分かる

159 23/07/26(水)23:51:44 No.1083152046

扉間だけだと他の里の連中なんた皆話聞くどころか警戒されるし…

160 23/07/26(水)23:51:54 No.1083152109

>ぶっちゃけ卑劣様は弱いから柱間いないと絶対里システム自体どころか木の葉の里できないからな >究極の暴たる柱間がいてはじめてできたこと 別にマダラいなければ卑劣様だけでもいいんだけどな

161 23/07/26(水)23:51:56 No.1083152123

卑劣様が弱いはねえよ!

162 23/07/26(水)23:52:01 No.1083152152

>ぶっちゃけ卑劣様は弱いから柱間いないと絶対里システム自体どころか木の葉の里できないからな >究極の暴たる柱間がいてはじめてできたこと 卑劣様を弱いっていうのはちょっと無理がねえかな! 普通に同時代の影クラスあるだろ

163 23/07/26(水)23:52:25 No.1083152313

何が酷いって卑劣ブランド付けば本当に何もない弱い技でも全力ガードを引き出してコスパ最高になる所

164 23/07/26(水)23:52:30 No.1083152347

>ぶっちゃけ卑劣様は弱いから柱間いないと絶対里システム自体どころか木の葉の里できないからな マダラのレス

165 23/07/26(水)23:52:37 No.1083152398

角都に襲われた辺りとか滝隠れとは何かやってたと思われる 七尾が滝隠れにいるから砂隠れに渡るはずだった分を渡した?

166 23/07/26(水)23:52:39 No.1083152411

柱間は徳があるから

167 23/07/26(水)23:52:39 No.1083152412

ほかの里の代表と比べて卑劣様が弱いは無い 弱いは無いけど柱間と比べるとパワープレイする程は無い そんな感じ

168 23/07/26(水)23:52:47 No.1083152461

あのマダラが忍界最速と認めるぐらいだぞ…

169 23/07/26(水)23:52:54 No.1083152511

>影分身を生み出していなかったら歴史が変わってたレベル ナルトの代表技だから本当にそう

170 23/07/26(水)23:53:03 No.1083152580

トップの人間性は大事だし柱間は絶対必要だよ 交渉の場で柱間が頭下げてもこの人はトップなのにバカ正直すぎるってなるだけだけど扉間が頭下げたら絶対何かされるか既にされてると思うしマダラが頭下げたら後日襲撃されるんじゃないかって疑う

171 23/07/26(水)23:53:09 No.1083152625

柱間だけいないなら大変だけど柱間とマダラの両方がいないとかなら結局里はできると思う

172 23/07/26(水)23:53:35 No.1083152791

>その下半身を使いマダラを穢土転生してみればハッキリする… >そして吐かせる ここと己の体でやるのは初めてだがのシーンで生前穢土転生どんな使い方してたか解るのいいよねよくない

173 23/07/26(水)23:53:36 No.1083152797

>ほかの里の代表と比べて卑劣様が弱いは無い >弱いは無いけど柱間と比べるとパワープレイする程は無い >そんな感じ それこそ術の使い方が上手いのと卑劣なだけでちょびヒゲや無様に正面から勝てるとは思えないからな

174 23/07/26(水)23:53:40 No.1083152825

>弱いは無いけど柱間と比べるとパワープレイする程は無い >そんな感じ 柱間よりパワー出せる奴がいないじゃん!

175 23/07/26(水)23:53:52 No.1083152903

火影の里ってめっちゃ名門の忍び一族抱え込んでるもんな…

176 23/07/26(水)23:54:05 No.1083152971

マダラは扉間を弱いとは言わない気がする

177 23/07/26(水)23:54:17 No.1083153067

>マダラが頭下げたら後日襲撃されるんじゃないかって疑う 徳がない…それに徳がない… 力はすごい…

178 23/07/26(水)23:54:21 No.1083153099

千手の最高戦力が扉間だった場合他の有力一族とそこまで大きな差がなくて纏められないよね

179 23/07/26(水)23:54:27 No.1083153140

2~4代目は総合的に大体同じくらいかなって印象

180 23/07/26(水)23:54:39 No.1083153217

>>マダラが頭下げたら後日襲撃されるんじゃないかって疑う >徳がない…それに徳がない… >力はすごい… 殺した方がいい……

181 23/07/26(水)23:54:44 No.1083153263

柱間いないと他の影を全員会談に引き出すのは不可能だったと思う

182 23/07/26(水)23:54:46 No.1083153281

(柱間と比較すると最終的な出力限界が)弱い

183 23/07/26(水)23:54:47 No.1083153282

>マダラは扉間を弱いとは言わない気がする それいったら自分の弟も貶すことになるしな

184 23/07/26(水)23:55:12 No.1083153419

>>スサノオって普通なにか突き立てたり刺したりして刺さるようなもんなのか >>それを無動作・チャクラほぼゼロ・口からいきなり放てるのはおかしいというか戦闘より暗殺みたいな技だな >人を殺すだけならこの程度の水遁でいいとよく分かる 実際ただの含み針だとしても最強の防御をせざるを得ないイメージそのものがこの人の本当の武器だよね 術以上に戦いにくいことが予想出来る

185 23/07/26(水)23:55:16 No.1083153444

アニオリで卑劣ライトセイバーとかあったよね

186 23/07/26(水)23:55:26 No.1083153505

>火影の里ってめっちゃ名門の忍び一族抱え込んでるもんな… 本編じゃダンゾウしか見たことないけど志村なんかマダラがマジかよ凄え!ってテンション上がる程の一族だしな…

187 23/07/26(水)23:55:28 No.1083153516

風遁螺旋手裏剣を一番上手く使えそうな人

188 23/07/26(水)23:55:30 No.1083153524

仮に兄者いなかったら卑劣様は里システムとは別の何かを考えてたような気がする

189 23/07/26(水)23:55:39 No.1083153574

>マダラは扉間を弱いとは言わない気がする 柱間がいる上で忍界一の早さを誇っていたとまで言う

190 23/07/26(水)23:55:47 No.1083153630

>マダラは扉間を弱いとは言わない気がする 実力勝ちしてようが絶対に油断はしないと思う 何してくるかわかんないもん

191 23/07/26(水)23:56:16 No.1083153802

>>マダラが頭下げたら後日襲撃されるんじゃないかって疑う >徳がない…それに徳がない… >力はすごい… マダラは良いやつだぞ

192 23/07/26(水)23:56:34 No.1083153910

>実力勝ちしてようが絶対に油断はしないと思う >何してくるかわかんないもん 油断してるなら天泣も余裕かまして食らってるだろうからな だからスサノオガードする

193 23/07/26(水)23:56:42 No.1083153970

マダラは柱間大好きだけど柱間以外でも強い奴は評価するからな… 柱間の孫の癖に弱い女は大減点

194 23/07/26(水)23:56:56 No.1083154064

卑劣さに加えてぜってー諦めねえド根性を持ち合わせてるせいかとことんナルトと相性が良い

195 23/07/26(水)23:56:59 No.1083154078

>マダラは柱間大好きだけど柱間以外でも強い奴は評価するからな… >柱間の孫の癖に弱い女は大減点 気持ち悪い!

196 23/07/26(水)23:57:33 No.1083154270

何をしてくるか分からないし既に何か仕込んでるかもしれないってのは死ぬほどウザいよね しかも正面戦闘もかなり強い

197 23/07/26(水)23:57:36 No.1083154290

こいつこのキャラなのに 兄者と猿のこと大好きだったりワシの術だ!とかちょくちょくあざといのまで入ってくるのがずるいわ

198 23/07/26(水)23:57:38 No.1083154295

マダラのことは柱間以上に理解してると思う というか柱間が悪い言い方すればマダラの都合のいい部分しか見てないんだけど…

199 23/07/26(水)23:58:10 No.1083154478

柱間がいなくても卑劣様はある程度までいけそうだけど卑劣様いない柱間はダメそうなイメージしかわかない 甘ちゃんすぎる

200 23/07/26(水)23:58:22 No.1083154540

>マダラは扉間を弱いとは言わない気がする 忍界最速を認めてるから寧ろ強さでは賞賛してる

201 23/07/26(水)23:58:31 No.1083154592

実際自分が仮になんかの間違いで卑劣様を倒したとして倒れた本人ないし死体に近づきたくない 絶対なにかあるし多分死んでないし

202 23/07/26(水)23:58:32 No.1083154597

ツボるとこ見たかったな

203 23/07/26(水)23:58:35 No.1083154615

卑劣様が里作ろうぜ!しても今みたいな平和な里に放ってないと思う

204 23/07/26(水)23:58:39 No.1083154641

オビトにマーキングつけたところとか接触してた部分は完全に抉り取られてるのにどうやってつけたのか

205 23/07/26(水)23:59:01 No.1083154782

水遁の使い方が必要最小限で最大限の威力を求めてるの本当に良いよね

206 23/07/26(水)23:59:02 No.1083154787

マダラがこいつ嫌い!なの わかり過ぎる

207 23/07/26(水)23:59:03 No.1083154793

仮に実力で上回ってたとしてもいくらでも殺される可能性ある相手だろうしね扉間

208 23/07/26(水)23:59:03 No.1083154795

>マダラのことは柱間以上に理解してると思う >というか柱間が悪い言い方すればマダラの都合のいい部分しか見てないんだけど… 柱間は扉間と違ってガキの頃のマダラを知ってるから…

209 23/07/26(水)23:59:12 No.1083154849

卑怯とかじゃなくて卑劣なの容赦無さが現れてて好き

210 23/07/26(水)23:59:17 No.1083154880

>オビトにマーキングつけたところとか接触してた部分は完全に抉り取られてるのにどうやってつけたのか この身体ならば当たってから発動できる 己の身体でやるのは初めてだが…

211 23/07/26(水)23:59:17 No.1083154883

というかイズナが扉間に殺されてるから卑劣様を弱いって言ったら弟も弱くなっちゃうしマダラとしては絶対できない発言だよ あいつ弱い者は醜いとかぬかすからな

212 23/07/26(水)23:59:21 No.1083154907

マダラが慢心抜きで全力で警戒する男

213 23/07/26(水)23:59:24 No.1083154928

あの時代に政治ができるのすげぇよ マダラには無理だ

214 23/07/26(水)23:59:44 No.1083155033

結局これ付加効果あったの?

215 23/07/26(水)23:59:44 No.1083155035

>風遁螺旋手裏剣を一番上手く使えそうな人 螺旋手裏剣って溜めに時間かかるし効果も戦闘中に発揮するには過剰だし相手を倒す技というより生存に特化した厄介な相手の処刑方法だよね

216 23/07/26(水)23:59:45 No.1083155039

>マダラのことは柱間以上に理解してると思う >というか柱間が悪い言い方すればマダラの都合のいい部分しか見てないんだけど… 逆に扉間はマダラの良い部分は知らない気がする というか柱間しか知らなさそうだけど

217 23/07/26(水)23:59:47 No.1083155053

>兄者と猿のこと大好きだったりワシの術だ!とかちょくちょくあざといのまで入ってくるのがずるいわ こだわりのあるワシの術でも後輩がが使い手として優れる部分があったら素直に認めるあたりも卑劣

218 23/07/27(木)00:00:27 No.1083155329

>結局これ付加効果あったの? データブックによれば水遁カテゴリの物理技っぽい まあスサノオに刺さる威力ではあるが

219 23/07/27(木)00:00:37 No.1083155390

囮役のシーンでハッキリダンゾウの事を見抜いてるのもスゴいし理想の上司なのが良い

220 23/07/27(木)00:00:40 No.1083155410

>結局これ付加効果あったの? 分からん…分からんからこそこうやって話の種になる

221 23/07/27(木)00:00:52 No.1083155480

>アニオリで卑劣ライトセイバーとかあったよね 後の時代で生まれたチャクライトセイバーは燃費悪すぎてまともに使えない代物なのに遥か昔に生まれた卑劣セイバーはそんな事無いしオーパーツすぎる

222 23/07/27(木)00:00:59 No.1083155524

>水遁の使い方が必要最小限で最大限の威力を求めてるの本当に良いよね 単純火力低いから工夫してるんだろうなって感じる

223 23/07/27(木)00:01:04 No.1083155552

>結局これ付加効果あったの? 苦し紛れで使った以上の効果はないと思うが使ったのが卑劣様だからな……

224 23/07/27(木)00:01:21 No.1083155635

>マダラのことは柱間以上に理解してると思う >というか柱間が悪い言い方すればマダラの都合のいい部分しか見てないんだけど… いや柱間もマダラがダメな所は理解はしてるでしょ

225 23/07/27(木)00:01:33 No.1083155698

単純に読書としては扉間大好きだけど あの世界に居たら側近以外は好きになる理由あんま無いと思う

226 23/07/27(木)00:01:34 No.1083155706

最初に初代火影と二代目火影が兄弟って設定したのいい判断だったな… ここまで掘り下げる予定なんかまず無かっただろうに

227 23/07/27(木)00:01:34 No.1083155709

オビトの火影諦めた云々の話全く聞いてないのかと思ったらちゃんと聞いててミナトのフォローするお爺ちゃん

228 23/07/27(木)00:01:50 No.1083155801

柱間と扉間は少年の頃からあんま性格変わって無いけどマダラは3回くらい性格変わってるというか何か陰湿になってない?

229 23/07/27(木)00:01:55 No.1083155828

別に囮になった後そのまま戦死したわけでもなくちゃんと里に帰還はしてるという

230 23/07/27(木)00:02:02 No.1083155883

マダラにも良いところはあった筈だけど落書きされた石で目覚めちゃってからのマダラは普通に性格悪いクソ野郎だからな… 老人介護は得意だっただだろう?

231 23/07/27(木)00:02:22 No.1083155978

駄目なの理解してたら火影に推したりしないだろ 認めてるのお前だけだぞってマダラにも言われてるのに

232 23/07/27(木)00:02:36 No.1083156061

>柱間と扉間は少年の頃からあんま性格変わって無いけどマダラは3回くらい性格変わってるというか何か陰湿になってない? 目玉が三段階進化するから性格も三回は捩れる

233 23/07/27(木)00:02:36 No.1083156066

>柱間と扉間は少年の頃からあんま性格変わって無いけどマダラは3回くらい性格変わってるというか何か陰湿になってない? 戦争だぞ?

234 23/07/27(木)00:02:50 No.1083156127

生身になった途端柱間瞬殺したマダラ そんなマダラや生身柱間がいた時代で最速だった卑劣以上に瞬身が速いミナトってこれもう飛雷神無しでエーとか余裕だったろ

235 23/07/27(木)00:02:55 No.1083156151

>柱間と扉間は少年の頃からあんま性格変わって無いけどマダラは3回くらい性格変わってるというか何か陰湿になってない? だってうちはだし…

236 23/07/27(木)00:03:01 No.1083156182

>というかイズナが扉間に殺されてるから卑劣様を弱いって言ったら弟も弱くなっちゃうしマダラとしては絶対できない発言だよ >あいつ弱い者は醜いとかぬかすからな 自分や柱間すら速度なら上回るって評価してるから扉間を評価してるのはそんな事情抜きなんだよな

237 23/07/27(木)00:03:09 No.1083156215

卑劣様は好きだししっかりしてる人だと思うけど取引相手とか身内にいて全面的に信用できるかっていうとちょっとね…って感じ

238 23/07/27(木)00:03:36 No.1083156360

扉間だけが主体だったら千手とうちはは同盟じゃなく主従関係にされていたと思う 千手自体は大きくなるけど里になるほど他の部族が集まるかは微妙

239 23/07/27(木)00:03:38 No.1083156369

うちはで戦争という開眼覚醒コンボだぞ

240 23/07/27(木)00:03:48 No.1083156423

なんならあの後も弟数人亡くしてるのに子供死ぬような戦争ダメだって!で一致団結してる千手兄弟がすごい

241 23/07/27(木)00:03:49 No.1083156425

>柱間と扉間は少年の頃からあんま性格変わって無いけどマダラは3回くらい性格変わってるというか何か陰湿になってない? 写輪眼開眼 万華鏡開眼 クソ碑文 ターニングポイントが多すぎる

242 23/07/27(木)00:04:01 No.1083156503

>オビトの火影諦めた云々の話全く聞いてないのかと思ったらちゃんと聞いててミナトのフォローするお爺ちゃん ナルトもそうだけどちゃんと耳傾けてる上でしっかり戦況を見てるの賢いよね… ナルトは互乗起爆札のところでミナトにアドバイス貰ってたのが大きいか

243 23/07/27(木)00:04:03 No.1083156515

マダラはやっぱり最後の弟も失ったのが大きいんじゃないか

244 23/07/27(木)00:04:29 No.1083156673

少なくとも火の国と木の葉隠れ以外だと脅威でしかねぇ

245 23/07/27(木)00:04:38 No.1083156723

この技は大した事ないよ 貫通力高くて印を結ばないだけの暗殺技だよ

246 23/07/27(木)00:05:14 No.1083156917

兄者いいよね… 猿いいよね… ナルトいいよね… ナルトの補佐できそうなシカマルもいいよね…

247 23/07/27(木)00:05:28 No.1083157003

フィギュアーツで出してほしい

248 23/07/27(木)00:05:45 No.1083157100

後世に伝わるインケンさ

249 23/07/27(木)00:06:01 No.1083157181

>卑劣様は好きだししっかりしてる人だと思うけど取引相手とか身内にいて全面的に信用できるかっていうとちょっとね…って感じ そうか 友好の証に握手をしよう

250 23/07/27(木)00:06:13 No.1083157243

アニメのじゃあ弟を殺すか自害しろってマダラが発言した時に無言でスチャ…って構える卑劣様が面白い

251 23/07/27(木)00:06:38 No.1083157376

>兄者いいよね… >猿いいよね… >ナルトいいよね… >ナルトの補佐できそうなシカマルもいいよね… 人間の好みが分かりやすすぎる

252 23/07/27(木)00:06:57 No.1083157485

>兄者いいよね… >猿いいよね… >ワシより速い四代目いいよね… >ナルトいいよね… >ナルトの補佐できそうなシカマルもいいよね…

253 23/07/27(木)00:07:09 No.1083157550

互乗起爆札は誰でも使える高火力武器として量産しても良かったんじゃないかな

254 23/07/27(木)00:07:09 No.1083157553

>この技は大した事ないよ >貫通力高くて印を結ばないだけの暗殺技だよ スサノオに刺さるのが限界でスサノオ貫けないゴミ技だよな天泣

255 23/07/27(木)00:07:23 No.1083157631

>互乗起爆札は誰でも使える高火力武器として量産しても良かったんじゃないかな 手書きだぞあれ

256 23/07/27(木)00:07:27 No.1083157665

センキューとかけてるのかな

257 23/07/27(木)00:07:29 No.1083157682

>アニメのじゃあ弟を殺すか自害しろってマダラが発言した時に無言でスチャ…って構える卑劣様が面白い 追い詰められてるの自分のくせにクソみたいな2択出してくるし…

258 23/07/27(木)00:08:13 No.1083157884

本人が理性的で論理的だから感情で動くタイプのマダラと相性悪いけど相手の最悪の一手を常に予測してる……

259 23/07/27(木)00:08:14 No.1083157888

>センキューとかけてるのかな ウィーン トビラマァ テンキュー!

↑Top