ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/26(水)20:57:11 No.1083078649
「」にハチワンを語らせると止まらなくなると聞く
1 23/07/26(水)20:58:24 No.1083079190
マムシいいよね…
2 23/07/26(水)20:58:51 No.1083079432
ニコガミさんの絶局がピークだからさあ~
3 23/07/26(水)20:59:19 No.1083079663
まとめて読むとすげー面白い
4 23/07/26(水)21:00:18 No.1083080133
ラストバトルでタニオが四間飛車指してたから四間飛車から将棋始めました てかモデルの一局があるとはいえ真剣師(アマチュア)の親玉が最後は四間飛車で戦うってエモいよね…
5 23/07/26(水)21:00:23 No.1083080185
受け師さんは僕もオッパイでくらいの時が一番かわいかった
6 23/07/26(水)21:00:30 No.1083080240
悪いが一秒だ
7 23/07/26(水)21:02:12 No.1083081065
>受け師さんは僕もオッパイでくらいの時が一番かわいかった てか後半ずっとメイドモードだったけど普段着の方が確実に可愛かったよね受け師さん…
8 23/07/26(水)21:04:57 No.1083082293
将棋とガタイめっちゃいい女が好きで気になってるんだけどどんな感じ?
9 23/07/26(水)21:05:13 No.1083082415
右角って奨励会時代も右四間しか指さなかったのかな…
10 23/07/26(水)21:05:34 No.1083082606
>将棋とガタイめっちゃいい女が好きで気になってるんだけどどんな感じ? じゃあもうお前の為にあるような漫画だよ!
11 23/07/26(水)21:06:56 No.1083083235
>右角って奨励会時代も右四間しか指さなかったのかな… だから四段になれなかったのかも
12 23/07/26(水)21:07:41 No.1083083593
氷村が好きです 特に這ってアジト連れて行かれて以降
13 23/07/26(水)21:08:19 No.1083083864
>だから四段になれなかったのかも むしろ右四間オンリーで二段まで行ったとしたら下手なプロより超人すぎる…
14 23/07/26(水)21:08:45 No.1083084060
改めて読み直すと「伝説が始まった」で一巻終わる構成ヨクサル先生漫画うますぎるよ…
15 23/07/26(水)21:09:43 No.1083084518
将棋どの位分かってる? 5%くらいかなってハチワンなんだよね
16 23/07/26(水)21:10:00 No.1083084642
最近ヨクサル熱がぶり返して学生以来久しぶりに将棋やってるよ 雁木ガンバル
17 23/07/26(水)21:11:11 No.1083085162
ハチワンというかヨクサル漫画は最初から最後まで一気に読むとスピード感あって楽しい
18 23/07/26(水)21:12:49 No.1083085876
旦那様のために戦士するババア達がカッコ良すぎるし それを知った谷生がどこまでも行こうってなるのが 憎き敵側なのになんかすげえ良い話なのがずるい
19 23/07/26(水)21:12:55 No.1083085926
どんどん太くなった
20 23/07/26(水)21:14:17 No.1083086505
ちょっと長すぎる
21 23/07/26(水)21:15:14 No.1083086935
>旦那様のために戦士するババア達がカッコ良すぎるし >それを知った谷生がどこまでも行こうってなるのが >憎き敵側なのになんかすげえ良い話なのがずるい 僕を憎んでくれていい それに値する男でいる とか要所要所でカッコいいのがズルいよね親子NTRマンの癖に…
22 23/07/26(水)21:16:06 No.1083087319
>ちょっと長すぎる バトルパートと鬼将会ビル爆破パート飛ばすと丁度いいぞ!
23 23/07/26(水)21:17:00 No.1083087694
>ちょっと長すぎる コマ数少ないから読むとあっという間よ
24 23/07/26(水)21:17:25 No.1083087878
バチダン バチダン
25 23/07/26(水)21:17:32 No.1083087930
正直受け師さんよりリン派です
26 23/07/26(水)21:18:02 No.1083088136
AIで雁木が復権して矢倉が終わりと言われるようになるとはね
27 23/07/26(水)21:18:08 No.1083088196
地味にドラマ化してるんだよね
28 23/07/26(水)21:19:03 No.1083088631
エアマスターと違って主人公のバトルが盛り上がるのはいい
29 23/07/26(水)21:19:17 No.1083088738
チンポを出す
30 23/07/26(水)21:19:37 No.1083088901
>ニコガミさんの絶局がピークだからさあ~ テンションのピークは地下抜けるあたりまでかな
31 23/07/26(水)21:19:42 No.1083088950
矢倉終わったの!?
32 23/07/26(水)21:22:32 No.1083090223
>エアマスターと違って主人公のバトルが盛り上がるのはいい 鳩戦の絶望感好き
33 23/07/26(水)21:22:58 No.1083090417
>バチダン > バチダン ダンってやってみたいけど菅田が持ってるようなボタン分離式の電子チェスクロックって結構するんだよなアレ…
34 23/07/26(水)21:23:22 No.1083090584
DSのゲーム持ってるけど自力でCPUに勝てなかったし詰将棋モードも途中までしか解けてない
35 23/07/26(水)21:23:55 No.1083090810
これから将棋見始めたから鈴木大介が漫画のキャラじゃなかったことに驚いた
36 23/07/26(水)21:24:15 No.1083090970
持ち時間100時間の将棋は 自分の持ち時間使って寝れば良いのではと思った
37 23/07/26(水)21:25:11 No.1083091391
>これから将棋見始めたから鈴木大介が漫画のキャラじゃなかったことに驚いた 大介も三銃士も実在したから的当棋聖も実在すると思ってた当時
38 23/07/26(水)21:26:17 No.1083091882
安彦良和先生の!
39 23/07/26(水)21:26:34 No.1083091994
チッチくらいのババアで良いから師匠がほしい
40 23/07/26(水)21:26:41 No.1083092048
将棋漫画のタイトルって竜王と名人以外はオリジナルタイトルになりがち
41 23/07/26(水)21:28:17 No.1083092692
角野さん将棋も暴力もそこそこだけどカッコよくて好き ライクじゃなくてラブの方
42 23/07/26(水)21:29:44 No.1083093221
和服着て格闘スタイルはプロレスってのがセンスある
43 23/07/26(水)21:30:23 No.1083093476
ミッシェルガンエレファント
44 23/07/26(水)21:31:17 No.1083093842
>角野さん将棋も暴力もそこそこだけどカッコよくて好き 弱いはずは無いんだけどババアにボロクソに負けたインパクトが強すぎる…
45 23/07/26(水)21:32:07 No.1083094189
ミッシェルもハイタイムも好きだけどそんなグワァッて獣人になる感じじゃないだろ
46 23/07/26(水)21:32:17 No.1083094260
11巻までは文句なく名作
47 23/07/26(水)21:33:20 No.1083094708
>持ち時間100時間の将棋は >自分の持ち時間使って寝れば良いのではと思った アレむしろ死ぬまで起きてる事が難易度高いよね…終局前に寝たら撃たれるとかなら分かるけども
48 23/07/26(水)21:34:14 No.1083095086
フキダシからはみだす文字が本当に読みにくい
49 23/07/26(水)21:34:14 No.1083095090
>AIで雁木が復権して矢倉が終わりと言われるようになるとはね そうなの!? 雁木の方が指せる手が深いって事?
50 23/07/26(水)21:35:53 No.1083095837
今指されてる雁木はニコ神さんとは別物だがな
51 23/07/26(水)21:36:24 No.1083096038
正直将棋盤に駒埋め込んで取れなくする戦法はくっっっっそダサいと思ってる
52 23/07/26(水)21:36:52 No.1083096235
雁木は角替わりに対する後手番戦法として注目されてる感じ あと残念ながら二こ神さんが指してるノーマル雁木ではない…
53 23/07/26(水)21:38:13 No.1083096846
>正直将棋盤に駒埋め込んで取れなくする戦法はくっっっっそダサいと思ってる 駒埋める→将棋盤割る→対局中に暴れて周りに迷惑かける→ドブネズミに負けて寝込むというジェットコースターみたいな落ちぶれ速度いいよね
54 23/07/26(水)21:38:15 No.1083096866
TMGEいいよね…
55 23/07/26(水)21:38:34 No.1083097001
>ミッシェルもハイタイムも好きだけどそんなグワァッて獣人になる感じじゃないだろ ヨクサルにとってはそうって言われたら納得するしかない
56 23/07/26(水)21:39:06 No.1083097201
>正直将棋盤に駒埋め込んで取れなくする戦法はくっっっっそダサいと思ってる みんな思っとるわい!
57 23/07/26(水)21:39:13 No.1083097260
好きなんだけどパッと喋ろうとすると100時間将棋の埋め込みとか鳩連れ去りとかの超次元の方が最初に頭に出てきてしまう
58 23/07/26(水)21:40:34 No.1083097876
敗色濃厚からみっともない行動するキャラはいっぱい居たけど文字山の指すなーっ!!!が一番笑った
59 23/07/26(水)21:41:40 No.1083098357
ジョンスの株は下がったけどあそこの菅田はマジ主人公してた
60 23/07/26(水)21:41:43 No.1083098382
マムシは生き残って河原で雁木指しててほしかった
61 23/07/26(水)21:41:48 No.1083098432
主人公のバトルが面白いマンガ
62 23/07/26(水)21:42:33 No.1083098744
ジョンスは無様晒すために友情出演したの?
63 23/07/26(水)21:42:36 No.1083098769
今だと藤井も戦うのか
64 23/07/26(水)21:42:54 No.1083098907
師匠がしっかり強いってのが好きなんだけど鬼をボッコボコにする鈴木八段は強すぎてなんかもう笑っちゃった
65 23/07/26(水)21:43:09 No.1083099019
すげー濃いキャラが唐突に現れてサラッと死んでいく…
66 23/07/26(水)21:44:29 No.1083099578
編集してオリジナルアルバム作ってるとかならまだしもCDプレーヤーでハイタイム流してるだけだから完全にbrand new stoneのデデデーンデン♪であんだけ叫んでるんだよな右角…
67 23/07/26(水)21:44:53 No.1083099748
終盤は菅田も強くなりすぎて真剣師相手だと鳩とか番外戦でしか負けそうにならなくなってしまった
68 23/07/26(水)21:45:19 No.1083099930
最終戦のモデル実際はタニオ側が勝ってるんだよね 一歩竜王で有名な対局
69 23/07/26(水)21:45:39 No.1083100074
>編集してオリジナルアルバム作ってるとかならまだしもCDプレーヤーでハイタイム流してるだけだから完全にbrand new stoneのデデデーンデン♪であんだけ叫んでるんだよな右角… アレは精神的スイッチな感じだし…
70 23/07/26(水)21:45:57 No.1083100224
将棋に負けた罰はみんな文句言わず受け入れるのが良い
71 23/07/26(水)21:46:00 No.1083100252
でもジョンスが夜月を一人眺めるのを最高の贅沢みたいなこと言ってるの好き
72 23/07/26(水)21:46:21 No.1083100394
普通に死人が出るやつなんだ… 普通に殴り合いもするやつなんだ… で二重でビックリした思い出
73 23/07/26(水)21:46:44 No.1083100570
>将棋に負けた罰はみんな文句言わず受け入れるのが良い マムシさん反故にしようとしましたよね…
74 23/07/26(水)21:47:08 No.1083100740
>>受け師さんは僕もオッパイでくらいの時が一番かわいかった >てか後半ずっとメイドモードだったけど普段着の方が確実に可愛かったよね受け師さん… 縦セタデカパイモブメガネいいよね
75 23/07/26(水)21:47:17 No.1083100813
>将棋に負けた罰はみんな文句言わず受け入れるのが良い 地下のチンピラマッチョみっともなさすぎて逆に好き
76 23/07/26(水)21:47:42 No.1083100996
>で二重でビックリした思い出 殴り合いはまあ我慢できなかったんだろうなって
77 23/07/26(水)21:48:05 No.1083101131
一気読みしたら思ったより早く鬼将会殴り込んでてジョンス戦が思ったより中盤の話でビックリした
78 23/07/26(水)21:48:14 No.1083101210
>今だと藤井も戦うのか ハチワン2あったら出そう 勝てる気しねえ
79 23/07/26(水)21:48:24 No.1083101280
リリィでウガァァァ!!!なら百歩譲って分かる
80 23/07/26(水)21:48:25 No.1083101284
右角好きでミッシェル聞いてみたけどこれであんななるの?って思った
81 23/07/26(水)21:49:01 No.1083101537
>一気読みしたら思ったより早く鬼将会殴り込んでてジョンス戦が思ったより中盤の話でビックリした ぶらっと敵陣に行ったらそのまま突っ走ったイメージ
82 23/07/26(水)21:49:06 No.1083101573
そういや羽生はとっくにいたのに出なかったな
83 23/07/26(水)21:49:20 No.1083101674
タニオが受け師ラブ言い出したときは(よせよお前そんなキャラじゃないだろ)とタニオみたいなこと思った
84 23/07/26(水)21:49:20 No.1083101675
皆口姉谷仮面ではいいお姉ちゃんだったのにどんどんこじらせていく
85 23/07/26(水)21:50:04 No.1083101996
倍々で連勝する菅田 100面指しで全勝ちする受け師さん 暴力で100万ぶんどる澄野さん
86 23/07/26(水)21:50:27 No.1083102150
いいですよね 見習いアサシンさん
87 23/07/26(水)21:50:42 No.1083102245
トーナメント入ってからも面白いんだけど各1回戦のあたりは読んでてダレてくる
88 23/07/26(水)21:51:33 No.1083102599
命を削る鬼モードいいよね タニオなんで生きてんだこいつ
89 23/07/26(水)21:51:54 No.1083102710
受け師さんがラスボスにボッコボッコにされてどんどん変な格好になってくとこは最高にシコれた
90 23/07/26(水)21:52:06 No.1083102809
なんか核落ちるか落ちないかってとこまでいってた気がする
91 23/07/26(水)21:52:23 No.1083102924
>そういや羽生はとっくにいたのに出なかったな タニオが谷川+羽生で森根名人がウティ+関根名人で右角がどう見てもなめちゃんモデルだから羽生世代舞台ではある
92 23/07/26(水)21:52:24 No.1083102937
正直終盤の展開はかなり力技だと思う
93 23/07/26(水)21:53:02 No.1083103158
名人は谷生と同類って設定のためかオリキャラなのに鈴木八段と戸辺さんとか普通に出てくるのが混乱のもと
94 23/07/26(水)21:53:13 No.1083103225
かなりの大物なのに終始なんだこいつ感のある5%くらいかな?の人
95 23/07/26(水)21:53:16 No.1083103245
ホモを出さずにはいられないのかこの作者
96 23/07/26(水)21:53:18 No.1083103267
最近まとめて読み返したら鬼将会ビル潜入してから一度も出ずに終わっててびっくりした
97 23/07/26(水)21:53:46 No.1083103450
>ホモを出さずにはいられないのかこの作者 ボーイズラブだ
98 23/07/26(水)21:53:48 No.1083103469
終盤の菅田でもタニオに勝てる気がしないんだよね
99 23/07/26(水)21:53:50 No.1083103481
プロ棋士3人のやつ好き
100 23/07/26(水)21:53:53 No.1083103499
澄野さん全体ではどのくらいの強さなんだろうな
101 23/07/26(水)21:54:09 No.1083103605
>倍々で連勝する菅田 >100面指しで全勝ちする受け師さん >暴力で100万ぶんどる澄野さん どんなに頑張っても7局で終わった菅田のタイムを受け師さんが抜くのは無理があるだろ!って読み返すたびに思う
102 23/07/26(水)21:54:24 No.1083103708
プロが普通に強いのいいよね
103 23/07/26(水)21:55:43 No.1083104209
●ャブ打ちながら将棋指すと強くなるぞはそりゃそうだろうけどやっちゃダメだろ!ってなったヤブ医者戦
104 23/07/26(水)21:56:21 No.1083104461
>右角好きでミッシェル聞いてみたけどこれであんななるの?って思った 入鹿8段もノリノリにはなったけど獣人モードにはなってなかったし作中でも誰でもなるわけじゃ無いね
105 23/07/26(水)21:56:41 No.1083104605
全然畑違いなのに古参メンバーが揃って将棋強いのはなんなんだ
106 23/07/26(水)21:58:39 No.1083105400
握り詰めをこの漫画で知った
107 23/07/26(水)21:59:10 No.1083105590
将棋漫画だけど死人出るし結構血しぶきでるし殴り合いもある
108 23/07/26(水)22:00:20 No.1083106104
名人より強いラスボスとそれを倒す主人公の時点でプロ監修ついててもまともにに局面表現できなくなったのが痛い
109 23/07/26(水)22:00:27 No.1083106154
これ先に読んだせいで月下の棋士がものすごくまともな漫画に見えたんだよね 当時はこれでもぶっ飛んでたほうなんだろうけど
110 23/07/26(水)22:01:38 No.1083106694
風俗店でこれ読みながら自分の番を待つのが楽しみ
111 23/07/26(水)22:02:18 No.1083106983
右角との愛対決が最高なんだ
112 23/07/26(水)22:03:32 No.1083107525
>澄野さん全体ではどのくらいの強さなんだろうな モンジ隊では文字山以上右角以下ぐらいじゃないかな多分…氷村ボコボコにしてるから少なくともネームド鬼将会程度だと大体勝てるとは思うけど
113 23/07/26(水)22:04:13 No.1083107823
ラストバトルが熱すぎて何回も読み直してる
114 23/07/26(水)22:04:39 No.1083108027
>これ先に読んだせいで月下の棋士がものすごくまともな漫画に見えたんだよね >当時はこれでもぶっ飛んでたほうなんだろうけど アレの方が本当にプロ監修付いてんのかってぐらい内容ぶっ飛んでないかな!?
115 23/07/26(水)22:05:30 No.1083108383
将棋の内容は月下の棋士の方がイカれてるよ